一人目
待ち

一人目
妊娠中

二人目
待ち

みんな
OK

病院
特集

 ちょっと、聞いてください!

 登録なし  匿名でも投稿OK

 トピック一覧に戻る

  匿名

 2025/11/11 21:06

4月から治療を始めて、2回移植したものの陰性。
その間に職場で2人、親族で1人妊娠。
2回目の陰性がわかった直後に、同僚の妊娠発覚。
もう、なんで?が止まらない。
こっちは時間もお金もかけてるのに、なんで周りは何の苦労もなく妊娠してるの?
あのマークが視界に入ると嫌な気持ちになる。
妬む気持ちが止まらない。

違反


 返信する

返信、マークをくださいね

返信一覧

 8件

1

  匿名

 2025/11/11 21:15

それだけ周りで妊娠してる人がいたら、
わたしだったら家に引きこもってしまいそうです。
個人的には同僚の妊娠が一番きついかも…。
仕事って、大変だけど、一方でプライベートのことを唯一少しだけ忘れられる場所だったりもするから。

でもまだ4月から始めたばかり。
まだ、大丈夫ですよ。
焦らず行きましょう。

編集 | 違反


2

  匿名

 2025/11/11 22:21

わかります。。
妬んだっていいと思います。
だって人間だもの。
気持ちってどうしようもできない。

私は主人に治療反対されているのでタイミング法しかできておらず3年半不妊状態です。
結婚してすぐの頃、妹が妊娠、結婚式参列の友人2名妊娠、同僚が妊娠…
翌年、いとこの嫁、姉、別の友人、知人、同僚が再度妊娠…
そして不妊の相談をしていた親友から「まだ作るつもりなかったけどたまたまできた」と2人目の告知…
本当に気が狂うかと思いました。
毎日涙が止まりませんでした。
散々泣いて、爆発して、今ではもう気持ちは諦めていて落ち着きましたが、友人には会いませんし、連絡が来ても素っ気なくしています。

辛い時は泣いて吐き出しましょう!
子供がいないからこそできることもある!
例えばリッチなお食事とか。。
無いものを求めて嘆くよりも、あるものに感謝して喜びを感じる方がきっと幸せ…!
私はそう思うようにしてます。
だけど我慢はしなくていいと思います。

編集 | 違反


3

  匿名

 2025/11/12 00:04

>>1

ありがとうございます。
まだ大丈夫という言葉にとても励まされました。

7月ごろに同僚から妊活を始めると聞いていて、ああ、おそらく私より先に妊娠するんだろうな、とそのとき思ってたんです。
なので妊娠報告を聞いたときは、やっぱりなと思う反面、現実なった(なってしまった)ことが悔しくて仕方なかったです…。

編集 | 違反


4

  匿名

 2025/11/12 00:26

>>2

気が狂いそうになる、本当にその通りですよね。
経緯を拝見するに、すごくすごくお辛かったと思います。
その気持ちに向き合い、乗り越えたあなたをとても尊敬します。

編集 | 違反


5

  匿名

 2025/11/12 16:21

すごく気持ちわかります。
治療も頑張って、強く望んでいるからこそ、そう言う気持ちになるのは自然だと思います。

私は妬みのオンパレードですよ笑
私は近しい人には妊娠発覚や妊婦さんは居ないけど、最近はショッピングモールとかスーパーに出かけるのがすごく辛いです。
なんでしょうね?今までは何も思わなかったのに、自分が治療を始めて陰性が続くと何故か最近妊婦さんや赤ちゃんを連れた人をすごく見かける気がします。

著名人の妊娠や出産のニュースもうんざりします。
あと、こちらの事情で理不尽なことを発言していることを承知の上で書きますが、不妊治療しててやっと授かった方たちのSNSでの投稿…笑
あれは本当に厄介です笑(見ないように対策ももちろんしてます)
嬉しい気持ちはすごくわかるんですが、今までご自身も治療して、こちら側の気持ちも汲めるであろう人達の既に情報が出回ってる陽性になるためにやった事のまとめ集みたいなやつ笑

もうええて。携帯触るよりやっと自分のところに来てくれた天使に集中してあげて。と思います笑

自己中な発言申し訳ありません。

私は治療はじめて1年半程ですが、自分のために色々と最善を尽くしてくれている先生と自分の卵を信じて頑張ろうと思ってます!
主さんも希望を持ち続けて、自分の気持ちにも素直なままうまくガス抜きしてお互い頑張りましょう!

編集 | 違反


6

  匿名

 2025/11/12 16:33

>>5

コメント読んでいて思ったんですが、わたし、SNSやめてから精神が一気に安定していきました。
インスタはもともとやってなかったんですが、Xですね。あれを削除しました。
結果、ものすごく精神衛生に良いです。心がMAX疲れた時は、おすすめです。

編集 | 違反


7

  匿名

 2025/11/13 10:31

私も今年に入ってから同僚が二人(Aさん、Bさん)妊娠しました。とても辛いです。
Aさんは今回の妊娠が3人目で、みんな2歳差で妊娠出産できています。私なんか一人目すら授かれないのに、さすがに不公平すぎるなって思っちゃいます。
Bさんは、最近安定期に入って性別もわかった頃だと思いますが、やっぱり人の幸せを心から喜べません。
二人ともタイミングを合わせてすぐに妊娠したようですが、SNSでマタニティーマークとエコー写真を投稿されているのを見ると心にグサッときます。
本当に、こっちは時間もお金もかけているのにって気持ちになりますよね。
友人たちが妊婦健診に行っている間、自分は治療をしているなんて虚しいにもほどがあります。
どうして同じ人間なのにこんなに違うのか、「子どもがほしい」って気持ちが同じだったとしても授けてもらえる人と授けてもらえない人がいる現実。
神様は本当に見ててくれてるのか不思議です。

編集 | 違反


8

  匿名

 2025/11/13 12:49

>>7

お辛いですね…。
私ならフォロー外してしまうと思います。

私はもう、神様に祈るのはやめました。

編集 | 違反


 返信フォーム

 一人目待ちの方のみ投稿・返信可

 ニックネーム(匿名OK)

😊 😄 😆 😅 😂 😉 😌 😍 😘 😖 😢 😭 😥 😓 😠 😲 😱 😪 😋 🙇 🙏 💕 💢 💦 💧 💨

  横スクロールできます 
・上の絵文字をタップして入力
・上記以外は文字化けします

 パスワード

※あとで内容を編集する時に必要

 注意事項

※一人目待ちの方のみ投稿できます。

※妊娠報告は禁止です。

※妊娠中・出産後・二人目待ちの話題も禁止です。

※ニックネームは掲示板で一番先に使用した人が優先です。重複した場合は、後から使用した人が他のニックネームに変更してください。

 禁止事項

※発見した場合は、修正・削除します。

・特定の病院・団体・個人・商品・サービスへの誹謗中傷など

・名誉棄損、営業妨害になりかねない投稿

・広告宣伝行為

・自分または他者のSNS・サービス等への勧誘

・他、掲示板の趣旨に反する書き込み

ページトップへ
ページTOPへ

© 子宝ねっと