登録なし 匿名でも投稿OK
匿名
2024/11/02 23:41
エストラーナテープ、はがれませんか?
変な質問ですみません。
エストラーナテープを2日1回貼り替えるのですが、2日経つ前にお風呂や汗をかいたりで半分くらい毎回はがれてしまいます。
クリニックでは余分に何枚かもらっているのですが、毎回はがれるし何とかならないかなと思っています。
テープの周りを、ガーゼなど貼る時用の紙のテープで囲うといいですよと病院で教えてもらってやってみたのですが、その紙のテープが痒くて、結局剥がれてしまいダメでした。
枚数は毎回3枚または4枚です。
毎日のことなのでちょっとしたストレスです・・・どなたか良い対処法をご存知でしたらぜひ教えて頂きたいです。
返信、マークをくださいね
5件
匿名
2024/11/12 23:49
不妊治療中の看護師です。
患者さんで試してた方法でよければ!
医療用のフィルムドレッシングというものをエストラーナテープの上から貼付すると取れないですよ!(エストラーナより少し大きめに切ってはる)
医療用フィルムドレッシングは値段高いですが😢
匿名
2024/11/13 21:13
>>1
ご返信ありがとうございます。
こちらこそ、なんだか変な質問を投稿しちゃったかなと思っていたので嬉しいです。
昨日の夜1さんのコメントを拝見しまして、ちょうど家に絆創膏があったので早速やってみました。
それです、サージカルテープです!
私もサージカルテープは痒くてお風呂でもすぐ剥がれてしまったのですが、昨日絆創膏にしたら痒くならなくて、今朝起きた時も剥がれていませんでした。
絆創膏なら大丈夫そうで粘着も強くて剥がれにくい感じがします、ありがとうございます!✨
匿名
2024/11/13 23:12
>>2
ご返信ありがとうございます。
フィルムドレッシングというのがあるんですね、先ほど検索してみました。医療用も買えるんですね。
今週期はあさってが判定日でして、一旦今日が最後のエストラーナテープ張替え日だったので、もし次回またテープが必要になったら試してみます!ありがとうございます😊
話題は変わりますが、、
2さんのコメントを読んでいて「そうだよな、看護師をしながら不妊治療している人もいるよね」と気付きました。私は不妊治療中に鬱っぽくなり、看護師さんに話を聞いてもらったりしていつも支えてもらっていて、看護師という仕事をとても尊敬しています。
大変なお仕事だと思いますが、お身体お大事に過ごして下さい。
© 子宝ねっと
1
匿名
2024/11/12 20:35
今さらの返信ですみません
私は通気性の良さそうな絆創膏を貼ってました
だいたい上から剥がれるので□の上の辺に貼って固定してました
紙のテープってサージカルテープのことですかね?
私もそれを勧められたのですが、黄体期とか補充してるときはいつもにも増して敏感肌になるので無理でした
たぶん蒸れるのが原因だったので、通気性重視で上記の方法に落ち着きましたよ
編集 | 違反