1. ホーム
  2. 体外受精
  3. 掲示板

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

体外受精の掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

移植と採卵どっちを先にするべきか

 にか

2016/09/04 00:01

40歳女性。低AMH(0.16以下測定不能)
多発性筋腫持ち。卵管両閉塞(先日FTを受けた)

夫が転勤族で、現在地方(北陸)にいます。
最初地元で不妊治療を受け、そこで2つ受精卵(前期胚)を凍結しています。
そこの先生の指導で、年齢とAMHを考えて、移植より採卵を優先し、ある程度数を確保してから、移植をすすめられました。
地元では頻繁な採卵が不可能なため、今はKLCにお世話になっています。

KLCである程度数を確保できればと思ったのですが、一年近くかけて、5回採卵し、確保できたのは1個の胚盤胞だけでした。5回のうち3回は0個でした。

その後、筋腫手術などを受けたため、4ヶ月不妊治療は休み、ようやく再開となったのですが、今、引き続き採卵するか、移植するか悩んでいます。

移植するなら、地元病院にある前期胚からと考えていました。転勤族のため、いつまでここに住めるかわからず、他地方からの交通の便は悪いため、転勤後にこの病院に移植に来るのは大変だと思ったからです。
ところが、移植は三ヶ月後くらいになるかもしれないらしく・・。

正直、この年齢・AMHで4ヶ月休んだあとの3ヶ月待ちは辛いです。仕方ないとはいえ、精神的に参りそうです。

私の場合、一番の問題は卵の数が確保できないことなので、やっぱりKLCで引き続き採卵をして、もう少し数を確保してから、移植に臨んだ方が良いのか・・・。(KLCはこの考え方には反対のようです)

それとも、妊娠の可能性の高い、KLCの胚盤胞から移植したほうがいいのか。。。
(正直、もう胚盤胞になる卵がとれるかわからず、最初に使ってしまうのに抵抗があります。もし不育症などがあったら、一番可能性が高い卵を使ってしまうのは・・・・)

しかし、私は卵管両閉塞もあり、FTを受けたものの、多分半年以内にはまた卵管は閉じてしまいます。

KLCでは、卵管両閉塞の場合、胚盤胞以外での着床は難しいと聞き、前期胚である地元病院の受精卵を、卵管が空いているうちに移植すべきなのか・・・。
(卵管は閉じてしまったら再度FTは受けるつもりですが)

おまけに筋腫体質で、いつまた着床の邪魔になる筋腫ができるかわからないので(前回手術して一年足らずでまたできて手術)あんまり移植を先延ばしにもできないし・・・。

なんだかもう、何を優先して、どう整理をつけていいのかわからないです。
移植は未経験なので、スケジュールや自分の体質が読めないのもあると思います。

同じようなことで悩んだ経験がある方や、自分はこうした、などのアドバイスがあれば、いただければ幸いです。

返信=2件

※100件で過去ログに移動します。

[1] Re: 移植と採卵どっちを先にするべきか 

 k

2016/09/06 16:55

文面読みました。私も以前(38歳)の時に。
KLCに1年通って 胚盤胞が2個できましたが、いずれも陰性。 グレードが、厳しい病院での胚盤胞なので期待してましたが。
つまり、胚盤胞だからと言って グレードがいい卵だからといって着床するとは限らない。むしろ ダメでもともとの気持ちが必要です。ご存知かもしれませんが。
40歳というのはそういう状況です。
(***)
私ももうすぐ 40です。 今できることは、取れる内に卵を、取ることだけです。 卵が取れる=着床するではないんですけど。
移植する卵は、胚胞盤の方が一般的に着床しやすいみたいですが、前期胚でもされる方はいます。
着床できるかは、年齢と、着床環境。卵の質です。

[2] Re: 移植と採卵どっちを先にするべきか 

 にか

2016/09/07 09:51

Kさん
ありがとうございます。
二個陰性だったのですね。それは残念ですよね・・・。
やっぱり過大な期待は禁物ですね。

私は多分、早期閉経に近い状態だと思うので、本当にいつまで卵が採れるのか不安です。
なので、どうしても採卵を優先させたいのですが、いつまた筋腫ができるか、転勤するかと思うと、そういうわけにもいかず。

とりあえず、今回は地元病院での移植となりました。
予約がとれたのが11月で、一周期無駄にすることになりましたが、その間採卵したいと言ったらKLCには断られました。そりゃそうか・・・。
あせり過ぎないように頑張ろうと思います。

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと