1. ホーム
  2. 広島
  3. 掲示板
  4. 福山の病院 part3 よしだ諸々

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

広島の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

福山の病院 part3 よしだ諸々

 りんご

2016/02/13 20:19

パート3 突入!!!皆んなで赤ちゃんを授かろう(o^^o)

過去ログは返信できません

[1] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 りんご

2016/02/13 20:28

ろりこさん
お元気そうで良かったです!猫君も元気になったみたいで。

点滴も1回で済んで体も何も不調なくてホッとしますね
健康一番ですよ

赤ちゃん会いたいですよね?ムチムチした我が子抱きしめる時どんな気持ちになるのでしょうか?きっとこの世にない幸せ感じるでしょうね

私はベビーカーを押してスーパーや買い物に行ったりしたいなって思います
何気ない普通の事がきっと(涙)こんな事が出来る自分がいる なんて思うのだろーなって思いますねぇ
辛い思いした我が子に早く皆んなで逢いましょう


来週判定日です。ドキドキします今頃受精卵はいるならいないやら?ろりこさんの言霊パワー貰いました
頼もしいし 嬉しいです


こにゃんこさん
私もユベラ出ました 採卵周期の前に。冷えとり位の効果?今は全然出てないですねぇ
高くなくて安心した気がします
体調はなーーんにも変わりません笑
殆ど期待してないです

次の事ばかり考えてます

何故か会社の机の中にスケジュールメモったのあるので月曜日メールしますね^^; 私は点鼻薬で頭痛きました 元々頭痛持ちだからみたいたげど 採卵周期は点鼻薬の時間8時間 結構きっちりとって言われましたよ。ファイトです


なっちゃん
私も気になってます

ここの掲示板の方からメッセージきてましたね マンションのまわりよく通るのでスーパーで会ったら声かけますよ笑

[2] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 こにゃんこ

2016/02/13 22:06

りんごさん、パート3立ち上げていただき有難うございます。m(__)m

点鼻薬、憂鬱です。
前回それで失敗した感があるので、効くのですか?と質問してしまいました。今度は作用が違うからといった回答でしたけど、どうなんでしょうね・・。
点鼻薬をする時間は、すっごく空いたりしなければ、1時間くらいの誤差とかは大丈夫といつもの方から言われました。
職場のパソコンに暗号でも書いて貼っておきます。(笑)

ユベラはたいして効能はないのかなぁ?
前回処方されなかったのに、なぜ?と思いました。
確かに金額はお財布に優しかったです。
次回からはそうはいかないのでしょうね・・。
会計をカード払いできるようになればいいのになぁと思っちゃいます。

[3] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 木蓮

2016/02/15 13:38

こんにちは~。もうpart3なんですね!りんごさん立ち上げありがとうございます。

先週の土曜日から花粉にやれれてまいってます(~_~;)
そして、またしても蓄膿‥‥自己判断で抗生物質飲んでます。
今年は、早目に花粉症の薬を飲んでいなかったから症状がひどい。プレドニン飲んでるせいもあるのかなと‥‥
それにしてもしんどい。皆さんは花粉症じゃないですか?

木曜日に培養液を先に移植する(シート法)ので、幸の鳥に受診です。そして、土曜日に移植予定となりました。
また勤務を変わってもらわないといけないので、憂鬱です‥‥


ろりこさん、ご無沙汰してます。
猫ちゃん、元気になってくれて良かったですね。一日おきの点滴もろりこさん共々大変でしたね。猫ちゃん大事にしてるのが伝わってきます。
ろりこさんは、風邪も引かず元気で安心しました^ ^
採血の結果が良いといいですね。


えちこさん、こんにちは。
ポリープの手術お疲れ様でした。大変でしたね。
体外は、通院回数増えますね。えちこさんは、仕事をしてますか?仕事してたらなかなか通院も大変になってきますね。
お金はかかりますが、今しか出来ないと思って頑張りましょう!内膜は、貼り薬で増やしてるので、えちこさんも薬を使い始めたら大丈夫だと思いますよ。


こにゃんこさん、こんにちは。
神明さん行ったのですね。
私も日曜の夜に、仕事帰りに行きました。こにゃんこさんは、ちゃんとダルマを買ってるんですね。今年も買いましたか?
私は一度も買ったことがありません笑

NK少しでも下がっていて良かったですね^ ^
ユベラは、私も幸の鳥の時に漢方と一緒にずっと飲んでました。
ビタミン剤と、血流を良くするお薬みたいですよ。これ、結構高齢のおばあちゃんが飲んでます。おばあちゃんと同じ薬を飲んでる事にビックリしましたけどね笑

次はショート法なんですね。私も前回と同じと思ってしまいました。前回のは、何だったんですかね?
りんごさん、几帳面に受診経過をまとめられているのですね。几帳面な性格羨ましいです。

3月は、年度末だから忙しくなるんですかね?ストレス倍増みたいですが、無理しないように過ごして下さいね。
私も会計がカード払いにならないかなと切に願います!ポイントも貯まるしね。

りんごさん、こんにちは。
毎日内服、膣錠そして、筋肉注射の通院で忙しい日々を過ごしていると思います。
私も今日から一日3回の膣錠開始です。8時間おきですが、職場で入れる時は、どうしても時間通りにいかない。
あと、保冷ですが、りんごさんは、職場に持って行く時どうしていますか?

[4] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 りんご

2016/02/16 09:41

木蓮さん
花粉症は今までなった事ないですよ
大変そーですよね
ナチュラルキラー細胞があがれば花粉症や癌やアトピーはならないって雑誌に書いてありましたよ

て事は NK細胞が良い具合で下降してるんですよ笑

移植もすぐだし、受精卵はばっちりしがみつく事間違いなしです(o^^o)

ルティナスは常温オッケーじゃないかな?説明書に常温って書いてあったよー たぶん
私は自分の机の真後ろがトイレでいつでもいけるから問題なしです
アラームかけてる
トイレ行きにくい職場だと大変そー

なにかしろ、不妊治療は大変は事だらけ 早く卒業したいね(*^^*)

あ、ラインみれる?ラインしたのよ

[5] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 えちこ

2016/02/16 10:04

おはようございます。

医療費控除に向けて今日は医療費の計算でもしようっと。毎年毎年こんなに使ってるのかと思うと旦那に申し訳ない。

りんごさん
もうすぐ判定日なんですね。
体外受精になると薬の量がすごくて驚きました。
治療費、体の負担…考えると本当につらい。嬉しい結果につながりますように。

こにゃんこさん
たまごが育っていてもはがれなかった時の、こにゃんこさんの気持ちを考えるとほんとにつらかったんじゃないでしょうか。
私はまだ経験していませんが、これからスタートするので色々と教えてください。

木蓮さん
こうのとりに通ってるんですね。
私も以前通ったことがあります。
優しい先生でしたね。

私は仕事をしていないので病院に通うのは問題ないのです。ぐうたら主婦です。働きながら病院に通われてる皆さんがほんとすごいです。

次生理がきたら5日以内に病院へ行き、薬と血液検査をするそうです。
3万ほどするそうです。
内容は聞いていないのですが3万に驚きです。

こちらの掲示板を見ていてわからない言葉がいっぱいなので体外受精の本買って勉強しないと。

ろりこさん
猫飼われてるんですね。
私は犬2匹飼ってるので病気になったら本当に心配になるので気持ちがわかります。大事な家族みたいな存在ですもんね。元気になられているようなので安心しました。


[6] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 こにゃんこ

2016/02/17 12:23

こんにちは
今日は人間ドックに来ております。
予定では少し先の受診だったのですが、生理にかかりそうな微妙な時期だったので、日程を変えてもらいました。今回は割りとスムーズですが、胃カメラの静脈麻酔があまりきいていませんでした。麻酔がきかない身体になってしまったのか・・ 採卵の恐怖がよみがえります。(泣)
婦人科検診は小池なのですが、診察台が古い感じで、よしだの方がよいと毎回思いますよ。

木蓮さん、花粉症大丈夫ですか?
私も花粉症ですけど、まだ大丈夫です。鼻がグシュクジュしますが、風邪なのか花粉なのか分かりません。
自分で花粉のせいだと思っていたら、風邪だったので(笑)辛い時は耳鼻科に行かれることをお勧めします。

だるまさんはしばらく買ってないのですよ~
お返しできず、増えるばかりなので。
もう小さいですが、3体います。

もう時期移植ですね。
よい結果であることを祈っています。

りんごさん、ほんとに色々教えていただきありがとうございます。
薬が多くて大変でしょうけど、もう少しです。フォイト~

えちこさん、体外はほんと費用がかさみますよね。
よしだは現金支払いなので、ほんとお金が飛んでいくのをとても実感しますよ。
採血、問題ないといいですね。
私も知識はあまりないですが、何か分かることがあればお答えしますよ。

さっき、小池の検診が終わったのですが、結構痛かったです。

これから年度末で仕事が終わるか心配な上に、採卵も控えているので不安はつきませんが、ぼちぼちやります~。
みなさんも、体調には気をつけてくださいね。

[7] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 木蓮

2016/02/18 14:00

こんにちは~、今日は朝は寒かったですが昼間はいい天気ですね。車運転してたら汗ばみました。
今日培養液移植してきました。移植は、予定通り土曜日。判定日は多分一週間後かな?

にゃんこさん、検診お疲れ様でした。
既に胃カメラもされてるんですね。
うちのとこは、40歳以降です。
麻酔が効きにくい‥カメラ飲むのも大変でしたね。

花粉症と蓄膿は、抗生剤飲み続けてなんとか改善しつつあります。
こにゃんこさんも花粉症なんですね。でも症状はまだ軽そうですね。
私も明日耳鼻科にかかって薬をもらいます。


えちこさん、こんにちは。
医療費控除大事ですよねー。私は年が明けたらすぐ申請しました。今はネットで出来るみたいですね。窓口まで行ったら、税務署の人にネットで出来るのにって嫌そうに対応されました(-。-;
もう、お金使いすぎて金銭感覚狂いまくりです。

えちこさんもこうのとりに通っていたことがあるんですね。先生は優しいですよね。今はゆっくり診察されてます。

治療に専念するなら、主婦がいいですよ。働きながらは、やっぱりストレスあります。


りんごさん、毎日のお薬生活お疲れ様です。
花粉症に苦しまないのは、いい事です^ ^ 私も24歳までは、そうだったのになー
NK細胞が下がっていると思っておきます笑
アラーム必須ですよね。
仕事でも使うから、もう何のアラームか分からなくなる時が笑
今の所キチッと8時間おきに出来てはないけど、忘れずに入れられてます。
りんごさんの職場のトイレが羨ましい笑


皆さん、そろそろ第二回お食事会をしませんか?3月か4月あたり。
3月は、こにゃんこさん仕事が忙しいかな?
また都合のいい日があるれば教えて下さい。4月なら休み希望も出せますんでー

[8] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 りんご

2016/02/18 19:43

えちこさん こんばんは^ ^
私も時間があるのは凄く羨ましいですよー 私の職場は本当に休みにいくので治療との両立が凄くストレスです
体外周期に入るとお金がドンドン飛んでいくので~涙 よしだは、安くはないですね 私のわかる範囲であればなんでも聞いてくださいね!


こにゃんこさんお疲れ様です
胃カメラ 麻酔が効かない( ̄▽ ̄)
やだー 私もかな?? 困った体質だわー 又色々と情報交換を(^з^)-☆
確かに、よしだはキレイよね

木蓮さん どーもです
胚盤胞羨ましい!!!私の次の目標は妊娠よりまずは胚盤胞です笑
目標がドンドン変わってくわ
リラックスでお迎えしてね


そして
皆さん 食事会 私 もちろん参加で
又話ししましょう

イチゴ狩りに 3月行く予定があるだけなので後はなーーんもありません
楽しみにしてます 最後の土曜日だけ仕事だった

初の方でももちろん情報交換に悩み みーんなで減らしましょ



後、私の方は 検査薬で真っ白を見てしまい この膣錠やら ジュリナにアスピリン 飲む意味ある? サイレイトウとプレドニンも
後、エストラーナテープも

判定日まで、まだ4日もあるけど 着床してないの知ってしまってヤル気ゼロです

飲み薬は飲むのやめました

顔はジュリナの副作用で吹出物だらけで、膣錠のせいでナプキンずーっと
猿のお尻のよーにかぶれて辛いわ
私はよしだのホルモン補充の移植周期が合わない な って
とにかく薬が多くて判定日がしつこいけど長すぎる 膣錠はやめると生理が数日したらくるそうなので判定日に生理はさすがにまずいと思い、もう適当に1日 3回
一錠 350円もするし 1日で 千円ちょいですよー これが20日以上って 吉田先生には吉田先生の考えがあるのだろーけど

念には念を で ホルモン補充?

フライングってするもんじゃなかったわあ って少し後悔

陽性反応でも見たら薬もドシドシ飲むと思うけど 私みたいな人多いと思うけどなあ みんなって何もせずに判定日までまつんかな?

ちなみに移植周期の薬代だけで 8万以上しました

倉敷成人病センターは胚盤胞だと何も薬は出なくて判定日までは5日だそーです 羨ましいっっ 多少は人によって違うのかもだけど 基本 移植は殆どクスリなし でも 着床率は良い
最近、倉敷で授かった知人に2人会ってしまって私の薬と長さに驚いてたわ

なんだか愚痴になってしまってごめんー
吉田先生、穏やかで優しいけど お金が高いのと 私は少し治療方針があわないので次は悩み中。でも仕事しながらだと 倉敷まで通えない

悩むーーー

[9] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 りんご

2016/02/22 10:15

今、よしだの待合室です
会計待ち
1時間押してる珍しく 長いわあ
結果はフライング通り反応無しの陰性でした。あっけなく終わるのね
もう卵もないし涙
次はどーしよう

ひとまず報告まででした
ダッシュで仕事だわ

[10] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 なっちゃん

2016/02/22 12:55

お久しぶりです。管理人さんのコメントを見て不安な中コメントを差し控えておりました。
結果から言うと、胎嚢は見えたけど心拍確認出来なくて、粘ってみたけどダメで稽留流産になりました。明後日手術して2カ月休んでから、また採卵からのトライになるみたいです。なので、またよろしくお願いしますm(_ _)m
頭真っ白な中、皆んなが心配していてくれたコメント今読んで涙なみだです(T_T) どうもありがとう。






[11] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 りんご

2016/02/22 19:52

なっちゃんお久しぶりです
コメント見て私も涙が 悲しいですね
なっちゃんの心と体がただ、ただ、快方に向かいますよーに。。。

[12] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 木蓮

2016/02/22 23:14

なっちゃん、お久しぶりです。
結果を見て、驚きと、残念な気持ちでいっぱいです‥‥。それ以上になっちゃんは辛かったでしょうね。また手術を控えているとのこと。これ以上また痛い思いをしないといけないなんて
ほんと辛すぎます。
でも一時でもなっちゃんは、母になれたね。卵は、なっちゃんにしがみついてくれたね。また次のお迎えが出来るように、心身ともに整えていきましょう。

りんごさん、んー残念です。フライングしたとは言え、やっぱり結果を聞くと辛いものです。しかも初めての移植でしたもんね。自分の時を思い出しました。
今までの大量の内服と痛い筋肉注射の通院お疲れ様でした。
これらから解放されるとホッとしますよね。
今後の事考えて中とのこと。旦那様と相談出来る環境素敵です^ ^
素敵な旦那様ですね。
仕事を選んだ私が言うのもなんだけど、可能なら、成人病に転院がいいのかなと、お友達の結果を聞いて思いました。
どちらを選んでも後悔することはあると思います。少しでも悔いが残らない選択が出来るといいですね。

私はというと、何の体の変化もなく過ごしてます。
判定日の日によしだも予約したけど、キャンセルしました。
今回で辞めるか、どうするか悩み中です‥‥‥‥
ほんと、悩みは尽きないですね
でも、明日に向かって!おやすみなさーい^o^

[13] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 こにゃんこ

2016/02/22 23:47

こんばんわ

りんごさん、ほんとお疲れさまでした。
よしだの移植周期の薬の多さにぞっとしました。
少しゆっくりされて、心身ともにリフレッシュされてください。

なっちゃん、今回は残念だったね。
何と言葉をかけていいものか・・。
辛いだろうけど、なっちゃんのお腹に宿ったベビちゃんは、幸せだったと思うよ。
きっと、また戻って来てくれるよ。
ママの頑張りをお空から見てると思うから。
手術も控えてるとのことなので、ゆっくりしてくださいね。

木蓮さん、無事移植が終わったのですね。
よい結果であるといいですね。
私はピルを飲み終え、誘発がそろそろはじまります。
点鼻薬のことを考えるとかなりストレスです。自己注射もいつしようかとか。
ピルは飲むだけでいいので、のんびりしてたのですが、色々と考えると嫌になりますね。

食事会は参加したいです。
みなさんの都合のよい日をまたお知らせいただければ幸いです。m(__)m

[14] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 えちこ

2016/02/23 14:12

こんにちは。
みなさんの体外受精の書き込みを見ていて、ずっと悩んでいました。
Yは薬が多いこと金額も高いこと判定日が遅いこと。金額が高くても技術が良ければいいのですが。その点もどうなのかなって…。
倉敷がいいのかなって思ったり。

なっちゃんさん
はじめまして。とてもつらい思いしましたね。喜びからどん底につきおとされたうえに痛い処置。
私も経験しているので、つらいお気持ちがわかります。
処置は明日ですよね。何も考えずにゆっくり休んでください。

[15] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 なっちゃん

2016/02/25 18:13

こんばんは~無事に処置を終わりました。2カ月お腹を休めるという事で文字通りひと休みすることに。
辛かったけど改めて子どもが欲しいと思えたので、また一から頑張ります。

りんごさん
沢山の薬と注射お疲れさまでした。残念な結果に私も涙です。。。ひとまずゆっくり休んでランチまた私もしたいです(^ー^)ノ次はラストまで絶対います。。。笑

木蓮さん
いつも優しい言葉をありがとうございますm(_ _)m 長いひと休みしてまた頑張ります(^ー^)ノ

こにゃんこさん
ありがとうございます。まずは供養をしてあげて、また戻ってきてくれると信じてまた頑張ります。

えちこさん
はじめまして~すみません出戻りですがよろしくお願いします(*^_^*)
病院は一長一短あるので吟味大事だと思います。でも自分に合う病院を見つけるのって本当に難しいと感じます(^_^;) 一緒に頑張りましょう(*^_^*)












[16] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 りんご

2016/02/26 14:00

なっちゃん 
今回は残念だったね 前向きになられてるみたいでお休みして次回からぼちぼちいきましょう!!
次の採卵はよしだでするの??
ランチ会からのお茶で色々話しましょうね^^
私は一回目の移植だったのでこれからスタート地点と思っています 
倉敷は悩んではいるけどやはり無理そうかな
金銭面と取り柄のない事務員なので再就職も厳しそうだし

宝クジに賭けてます 私、12年に一度の財運の年 そして本日2/26日は寅の日と天赦日と言う日で宝クジを買うのに一番縁起が良い日みたいです

退社したら買いに行きますよ(笑)
宝クジで倉敷成人病センターに通う(笑)

これからも情報交換しましょう


えちこさん
よしだ悩みます?私が移植の薬がとか色々書いたからかな?ホルモン周期じゃない人もいるしその時は少ないみたいですよ  合う合わないは人それぞれかな 安くはないから自分にあった所で治療はしたいもんですね


木蓮さん
その後どうですか?判定日はいつです?
私の懐妊予報が是非あったてほしいもんです^^
幸の鳥の待ち時間とか又教えてくださーーーい
あ、保冷バッグ  大変じゃね 


こにゃんこさん
私は落ち込みも全然ありませんよ~~ はなから何にも期待してなっかったので ってどーなんって感じだけど@@
自己注射と点鼻薬ファイトです^^
点鼻薬は私頭痛が酷くてあれはつらかった
切り替えの日は遠慮なくね 


あーーー宝クジ 当たれっっ!!!!

[17] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 木蓮

2016/02/27 10:27

おはようございます^ ^
2月も終わりですが、今朝も寒いですね。
さて、今日は、朝一に幸の鳥に行きました。
結果は予想通り、陰性。
胚盤胞まで育っても、やはり質が良くないと着床すらしませんね。
とりあえず、休みます。
でも、もう幸の鳥に来る事はないかなー。今後はどうするかなぁー

それよりも、幸の鳥は、助成金の用紙を自分で用意しないといけない!
しかも書類代がかかるらしい。
不親切‥‥
書類代ってよしだでも取られてましたっけ?

とりあえず、この土日で、黒川温泉に行って来ます。


えちこさん、病院選び迷いますよね。
ここの掲示板の岡山版で、成人病とか倉中とかの口コミを見て参考にするのもいいかもしれませんね。

なっちゃん、手術お疲れ様でした。
ほんと、今はただただ体を休めて下さいね(>_<)

こにゃんこさん、そろそろ点鼻と自己注射が始まってますかね?
毎日時間を気にしたり、痛い思いをしたりとお疲れ様です。でも次に向けて頑張って下さいね。今度こそ、ちゃんと卵が剥がれまよーに。


りんごさん、懐妊予報外れました。
でも宝くじは当たって欲しいですね!!
私も内服と膣錠から解放されて、やれやれです。
やっぱりナプキンでお尻はかぶれますね(~_~;)
幸の鳥は、来月から通常通りの診察時間になるみたいですよ。
だから、また予約して1時間待ち、予約外で、2時間待ちとかになると思います。やはり先生が一人でされているので、待ち時間が長くなってしまいますね‥‥

[18] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 りんご

2016/02/29 10:47

お早うございます!
2月も最後ですね
1年本当に早いσ(^_^;)


さてさて

二回目の 妊活ランチ会

4月の10日でどうでしょう?


私は撃沈になりましたが、薬から解放され快適に生活してます


皆んなで色々語りまいましょう

1人じゃないっていいね笑


木蓮さんお疲れでしたー。しばらくのんびりして下さいね

[19] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 えちこ

2016/03/05 12:34

こんにちは。

なっちゃん
2ヶ月休んでまたスタートされるんですね。私もよしだで初体外に向けて進んでいきますのでよろしくです。
次は旦那の採血です。
戸籍謄本もとらないと。
今はピルを飲んでます。

りんごさん
結局よしだで頑張ることにしました。
よしだでもらったパンフレットを見ながらほんとに体外はお金がかかるんだなと改めて感じました。
宝くじ買えましたか?

木蓮さん
病院倉中にしようかなって悩んでたんです。ここの掲示板見てて倉中に転院してうまくいってる人が多い気がして。でもよしだで頑張ることにしました。
木蓮さんはこれからどうされるのですか?頑張っているのに結果がついてこないのは本当にいやになりますよね。

[20] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 なっちゃん

2016/03/07 17:21

お久しぶりです。いつも皆んなの言葉に癒され励まされてます。感謝感謝。

木蓮さん
温泉いかがでした&#8263;ゆっくり出来ました&#8263;私も温泉行きたいです!
そして私の方はゆっくり休んで次回会う時には少し小さくなっていたいです。。。笑

こにゃんこさん
点鼻に自己注射大変だと思いますがファイトです!卵がちゃんと育って取れますように☆

りんごさん
お身体休めて快適に過ごしてますか?私も思います、一人じゃなくて本当に良かったと。。。
倉中は古巣。良い所ですよ(^_^)v
転院は考えれば考える程にわからなくなります。悩みますが信頼出来る先生に出会えるかが大事な気がします。
私も引っ越しして吉田に行きながら仕事を再開する事にしていた所を義両親に成人病センターを勧められ悩んでます(-_-;)悩む時間があるって幸せなんでしょうが。。。
あと4/10今のところ大丈夫です!参加希望でお願いします(*^_^*)

えちこさん
吉田での治療いよいよ始まるんですね。私もご一緒出来ますように☆
えちこさんはどの辺りにお住まいなんですか? 吉田は近いですか?私はまだ福山市内迷ってばかりです。










[21] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 りんご

2016/03/08 10:32

昨日からめっきり春ですね~ 車に昼間乗ると暑くてクーラーかけて走りましたよ^^

雨が降ればまた寒くなるのかな?


なっちゃん、吉田か成人病で悩み中なんですね
こればかりは合う合わないがあるからなぁ
体が3つ位あって治療できればどこが自分に合うのかわかるけど(笑) ってよく考えてます

ゆっくり考えて結論でるといいね☆
ドライブがてらに成人病と倉中に行ってきました
倉中は大きくて温室やら屋上にびっくり
気分的に倉中に通えたら退屈しないよね
ドトールも^^
倉敷は良い病院もあるしいいところ 頑張れ福山!!!
4月のランチ会 その後の事話せたらいいね
楽しみにしときます


えちこさん
よしだで体外されるのですね 私も一度だけの経験者なのでなんとなくはわかりますよ
先生は優しいし妊娠される方も勿論いらっしゃるので良い結果がでますように
採卵まではあれよあれよとすぐだと思います
ファイトです

あ、宝くじ買いました  グリーンジャンボ
当選したら成人病に行きます しつこいね(笑)


私は昨日、卵胞チェックに行って来ました
いい感じで卵胞が育ってタイミングをと
自然の排卵の頃血液検査したことなかったけど昨日はエストラジオールの採血されました 移植後だからかな?来週、排卵確認と今後の事の話しみたいです

会計待っていると、他の患者さんが
おめでとうございます  
って冊子もらってました  体外からみたいです
いいなぁ って思っちゃいました
私ももう少し頑張ろうかな 

皆さんも自問自答してると思うけどそれが人生??なのかな 思うようにいかないよね~
努力が報われますよう
それしかないで~す  春だしね 





[22] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 なっちゃん

2016/03/08 12:30

りんごさん
成人病と倉中行ってみたんですね。倉中の温室にパーラー私も好きです。
先生も優しい人多いですよ(^_^)v
私の方は今後の治療は旦那の両親が資金援助も申し出てくれてる手前、今迄のように好きにしづらいんです(^_^;)
でも、出来てもその先色々あるかもだけど、やっぱりおめでとうと言ってくれる吉田みたいな病院が良いな~二人は淡々としてて出来てますねと次の診察日しか言って貰えなかったし(T_T)誰からもおめでとうなんて言われなかった。 次こそは言われたい(^_^)v
一緒に頑張ろう~(^ー^)ノ
宝くじも当たりますように。。。ウチは旦那が買ってました。笑






[23] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 りんご

2016/03/08 13:28

なっちゃん
二人はえらい淡々としてるね
患者さんが多いからかなあ
よしだは 先生も おめでとう おめでとうって何回か言ってくれるみたいよー
他院で産んだら赤ちゃん見せに来てねとも言われた人もいました

私も言われて見たいわあσ(^_^;)

資金援助 良かったり悪かったりかもね~ 私の友人もそんな感じで悩んでるよ


[24] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 なっちゃん

2016/03/08 14:31

りんごさん
そうそう二人は淡々とし過ぎなんよ。特に女医さんがね。
やっぱり嬉しい時には一緒に喜んで欲しいわ~(*^_^*)
やっぱり吉田良いね~一緒に言われようね(^_^)v ガンバロ。
資金援助も良し悪しだよ~(>_<)
こっちは余り深く考えるのやめた。
とりあえず体休める間に引っ越し準備頑張ります(^ー^)ノ

[25] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 木蓮

2016/03/09 10:52

こんにちは~。ご無沙汰してます。
雨ですね‥‥雨でも花粉に悩まされます。

りんごさん、倉中、成人病いかがでしたか?目移りしますよね笑
倉中の温室まだあるんですね。20年前ぐらいにちょこっとバイトをしてたので懐かしいです。

そして、今度の受診で今度の事を相談されるのですね。
私はとりあえずピル飲んで半年ぐらいお休みします。それで最後にしようと思います。

なっちゃん、二人クリニックは淡々としてるのですね。卒業して初めて祝ってもらえるのかな?
ちょっと冷たい。
そして、資金援助!プレッシャーかもしれないけど、この際貰えるものは貰っておきましょう!
義理の両親さんは、何となく責任も感じてるんですかね?
でも体外は、ほんとお金かかるから、遠慮なく貰っておくのが良いよ^_^


4月10日ですが、ばっちり休み希望とりましたo(^_-)O
前回と同じメンバーでいいですかね?
良ければ、また12時で予約しまーす

[26] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 なっちゃん

2016/03/09 16:07

木蓮さん
お久しぶりです。
ゆっくりとお腹を休めるのも大事な時間ですよね。次また頑張る前向きな姿勢に私も肩を叩かれた思いです。私もまた休んで頑張ります。
本当に体外はお金がかかりますね~ついて行きたくなる位に。ウチも結構な金額使ってきたので義両親の援助を素直に受けることにしました。でも治療についてはそっとして貰えると有り難いんですがね、そうはいかない現実~早くバリバリ働きたい(>_<) 欲張りですかね。。。
4/10今から待ち遠しいです。今度は最後までお願いします(*^_^*)




[27] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 みく

2016/03/09 16:58

皆さんご無沙汰してます
前回のランチ会祖父の急な死去の為不参加で迷惑をかけたものです涙
 
皆さんから優しいコメントたくさん頂いてありがとうございました。。。。

友人とも疎遠でメンタルも下降気味だったんですが、2月の頭によしだに行きピルを飲み終えたらすぐ生理が来てあっとゆう間にショート法で採卵

1つだけ8分割 グレード3 3日目初期胚移植で
なんと陽性反応もらいました

私の場合は初期胚で膣剤も出てません
薬も少なめでした

今回も絶対にできるわけないなんて期待してなかったのですが自分でも驚いています

倉敷に転院しようと思っていましたが今は吉田先生に感謝しています

優しい笑顔で 反応でてますね~ おめでとうございます  って言ってくださいました

涙がこぼれそうでしたよ

まだまだ安心はできないのですが一歩前進です

この掲示板にはもう書き込みできませんが

皆さんも次の治療で幸せが訪れる事を心より願っています

[28] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 りんご

2016/03/09 21:04

みくさん お久しぶりです

この度は本当におめでとう!!!
最近、あんまり良い話をしてなかったので私は希望が湧きました(o^^o)

何回か採卵されてますよね?
しかも胚盤胞ではなくて初期胚の分割で陽性反応 きっとなるべくしての事で意味があったのだと思います

今まで辛い思いもされてると思うので今回本当に良かったですねp(^_^)q

これから、ここの皆んなも後を続けるように頑張りますね

私も転院は厳しそーなので吉田先生の元でもう少し頑張ります
これからのんびりしてください!会えなかったのは残念ですが無事出産してください
本当におめでとう(^з^)-☆


木蓮さん
花粉症は大丈夫ですか?春で私も何故か産まれて初めて中耳炎に、なってしまいました。これ又通院で抗生剤飲んだり 病院巡りが趣味みたいになってるわ笑
ピルでお休みされるんですね
私は春過ぎ位に採卵出来たらなあって思ってます 今の所
来月ははりきってランチしましょう!


なっちゃん
吉田先生のところで おめでとう って言われましょう!これを目標にね


ろりこさん最近どうされてますか?NK細胞の数値はどんなですか?
書き込みまってますよ(o^^o)

[29] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 こにゃんこ

2016/03/11 18:12

こんばんわ。
ご無沙汰してました。
あっという間に採卵し、今日移植してきました。
4つ卵は採れましたが状態がよくなく、凍結もできなかったので、今回が最初で最後です。
分割も遅め、グレードもよくないので期待はできませんが静かに過ごしたいと思います。

なっちゃん、手術お疲れさまでした。
しばらくはゆっくり過ごして、次に備えてくださいね。
次はどちらの病院で治療しますか?
私は成人病に転院するつもりでいます。よしだ先生は嫌いではないのだけど、私も高齢だし時間を考えると、技術が確かなとこでお願いしたいなぁって思って。
なっちゃんはまだお若いので、よしだでも大丈夫かもですね。

えちこさん、もう少しで採卵にむけての誘発ですか?
私でも卵は採ってもらえたので、安心して採卵に挑まれてください。
少しでも多く採れるよう願っていますね。

木蓮さん、4月10日は参加でお願いします。
またお会いできるのを楽しみにしています。
次にむけて、ゆっくり体調を整えてくださいね。
花粉症はひどくなってないですか?
今は常にマスク生活してますよ。

みくさん、この度はおめでとうございます。陽性判定、とっても羨ましいです。私も言われてみたい(笑)
段々と暖かくなってきてるし、無理されずかわいい赤ちゃんを出産されてくださいね。

りんごさん、いつもグチを聞いてもらって、色々と教えていただいてほんと感謝です。
また、お会いしてお話聞けるのを楽しみにしてます。

[30] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 なっちゃん

2016/03/11 19:53

こんばんは。

みくさん
本当におめでとうございます。
良かったですね~(*^_^*)
どうかお身体大事になさって下さいね。元気な赤ちゃん産んで下さい&#8252;&#65038;

木蓮さん
4/10私も良かったら参加でお願いします。

こにゃんこさん
採卵お疲れ様でした。まずは移植おめでとうございます。こにゃんこさんのお腹で無事に育ってくれますように☆☆☆

りんごさん
私は家族&#8265;&#65038;義両親とも話をして成人病に転院をすることになりました。吉田に行きたかったけど行く気満々だったんですが、、、色々教えて頂いたのに、ご一緒出来ずごめんなさいm(_ _)m
もし良かったら、これからも仲良くして戴けたらと思います。

[31] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 りんご

2016/03/11 23:09

なっちゃん
成人病に転院されるのですね(^o^)/
ご家族で決められて決断されたのならそれがいいと思います!採卵、培養技術、必ず良い方向に進むと思うよ
家はまあまあご近所なので宜しくね
ご縁があって出会ったので私も仲良くしてね
ひとまず来月あいましょうね


こにゃんこさんも 転院しちゃうのよね~なっちゃんと情報交換できるし心強いね
人生一度だから後悔なし それが一番
私は、よしだでの治療まで
もう腹をくくりました笑
又色々と話しをしましょう

[32] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 りんご

2016/03/13 12:44

そう言えば
吉田先生 よしだで無理そうなら 倉敷成人病センターに紹介する患者いるそうですよσ(^_^;)

友人が
友達が よしだ先生に倉敷成人病に紹介状書くから って 送られた~ってゆってたわあ

って

紹介状貰いやすいね笑

[33] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 木蓮

2016/03/15 12:26

ご無沙汰してます。相変わらず花粉症に悩まされてる木蓮です。

こにゃんこさん、採卵お疲れ様でした!今回は無事採卵出来て良かったですね!良い結果となるように祈ってます!

そして、なっちゃんも、こにゃんこさんも次に考えてるのは、成人病なんですね。なんか益々成人病が良い病院に見えてきました。
りんごさん、うちらも通院したいですねー笑
また通院となったら、色々教えて下さいね^_^

ところで、やっと幸の鳥から、助成金の用紙が出来たと連絡があった。2週間ぐらいかかったぞ。しかも手数料1080円だって‥‥
振り込みはないから、持参か現金書留でって‥現金書留だったらまた手数料とられるし、木曜に行こうと思ったら、休診だし‥‥振り回されます(-_-)


さてさて、4月のランチ会、勝手にお店を決めさせてもらいました。
尾道の源房っていう和食屋さんです。
こにゃんこさんとなっちゃんは、私が送迎します。なっちゃんは、今回最後まで参加するって事だしねo(^_-)O

[34] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 りんご

2016/03/17 19:56

木蓮さん予約ありがとう!楽しみにしとくよー(^ω^)

[35] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 木蓮

2016/03/25 04:42

おはようございます^ ^
昨日仕事前に受診してきました。
2週間前の採血結果を聞いて、なんとNKが、76と!!
プレドニン復活です‥‥(-_-)
薬の量が減って、ストレスも少なくなってたのに‥ここに来てまたプレドニンとは‥‥がっくし

皆さんの方は何か変わった事はないですかー?

[36] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 りんご

2016/03/28 13:02

皆さんこんにちは(o^^o)

元気ですか?


木蓮さん ぼちぼち通院されてるんじゃね!
NK細胞素晴らしい!!笑
世間の皆んなは健康になるためにナチュラルキラー細胞あげる努力をしているのに
最近、テレビでもよくしてるし
腸内細菌整えたらNKあがるとか?
ヨーグルト私達には禁止ですよ笑

私は卵胞チェック位でタイミング中です 今更タイミングもないけど採卵する気になったらまたしてみましょうと院長と話しましたよー

NK細胞 私も薬無しでどんな感じか気になってるので検査してもらおうかなぁ

採卵、移植周期から離れると仕事だけしてればいいからストレスフリーで

この生活が居心地よくてなかなか次の採卵する意気込みが
でも同じするのなら速い方がいいからゴールデンウィーク過ぎたらそろそろ開始しようかなって気分です( ´ ▽ ` )ノ


桜がチラホラ咲きはじめてますね~

皆んなにも桜が咲きますよーに(^^)/~~~

[37] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 木蓮

2016/04/02 23:21


皆さんこんばんは~。
桜が咲き始めましたねー。
お花見には行かれるのでしょうか?


りんごさん、すごいじゃろ、NK細胞笑
不妊以外は、いたって健康な身体ですー(^^;;

プレドニン飲んでたけど、まだ移植の予定もないのにいつまで飲む?今から飲む?って思い、自己判断で、内服中止しましたf^_^;
言うことを効かない患者です。


そう、治療から離れるとほんとストレスなくて、もうこのままやめようかなって気になってきます。ほんと楽。

りんごさんは、次はゴールデンウィーク明けの予定ですね。
私はいつになることやら‥‥


さて、皆さん来週の10日はよろしくお願いしますね。
なっちゃん、こにゃんこさんと一緒に私が送迎しようと思ってるのですが、連絡先が分からず‥‥
どこに何時頃迎えに行けば良いですか?
この掲示板見てたら、また書き込みして下さい~

[38] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 なっちゃん

2016/04/06 00:17

お久しぶりです。
治療まで、のんびりとお休み中の今日この頃です。
木蓮さん
図書館まで行こうと思うので、そこで私も乗せて下さいm(_ _)m
時間また指定して頂けると助かります。

[39] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 ともりん

2016/04/06 10:17

みなさんこんにちは♪

だいぶ前に福山の病院でどこがいいか、相談させていただきました、ともりんです。

3月31日に福山に帰ってきました!

今週、よしだで初診です!

緊張しますが、みなさんが頑張っておられる姿を垣間見て、私も頑張ろう!と思います(*^^*)

[40] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 木蓮

2016/04/06 20:56

ともりんさん、ご無沙汰してます。
おかえりなさい(って言っていいのか?)

よしだに通われるんですね。
仲間が増えて心強いです。
よろしくお願いします^ ^

なっちゃん!
お返事ありがとうございます^_^
のんびりする時も必要ですよね~
私も今は治療から離れてストレス軽減です。

図書館了解です!11時20分ぐらいに迎えに行きますね。
入り口の付近にいてもらったら、助かります。よろしくです^_^

[41] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 なっちゃん

2016/04/07 11:13

木蓮さん
ありがとうございます&#127926;
時間了解です(^ー^)ノ
お会い出来るのを楽しみにしてます。

[42] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 なっちゃん

2016/04/09 19:35

木蓮さん
明日ですが、旦那さんのお母さんが大腿骨骨折し入院してしまい、今日からお手伝いに帰省しています。申し訳ないのですが、今回はキャンセルをお願いしますm(_ _)m

[43] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 木蓮

2016/04/10 19:33

なっちゃん!非常に残念ですが、大変でしたね‥‥
義母さんの容態はどうですか?
手術したんでしょうか‥‥

そろそろ治療再開なのかなと思ってますが、義母さんのお世話で何かと大変だと思います。

食事会は、無事終わりました。今回も夕方コースで笑
成人病の話を聞いていたら、私も転院したくなりましたが、仕事の都合で、採卵の目処も立たず‥‥といったところです。
なっちゃんが、成人病に受診したらまた色々話を聞かせて下さいね^ ^

そしてまた、夏頃に集まりましょう!

[44] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 りんご

2016/04/11 10:52

ともりんさん おかえりなさい!
初診いかれました?私もぼちぼち通院しているのでお互いに頑張りましょう。。。

なっちゃん 
お母さん大変ですね@@日曜日は会えなくて残念でした~~ 私も遅れていったんだけど
又会いましょう!お家も近所になるからよろしくです


こにゃんこさん 木蓮さん どうもでした
次は我が家でタコパ?串揚げパーティー?でも^^

[45] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 こにゃんこ

2016/04/11 12:51

こんにちは~ 久々に書込みします。

ともりんさん、初診はどうでしたか?
よしだでうまくいくことを祈っていますよ。

なっちゃん、お母様の体調はいかがですか?
昨日は会えなくて残念でした。
私も結局成人病に転院する予定なので、これから情報交換できたら嬉しいです。

木蓮さん、りんごさん昨日はありがとうございました。
あっという間に時間が過ぎましたね。
今度はぜひ、りんごさんのご自宅にお邪魔したいです~♪

[46] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 えちこ

2016/04/15 10:57

みなさんお久しぶりです。
先日無事採卵がおわりました。

初の体外受精…かなりしんどかったです。排卵誘発剤に毎日通うのが大変で自己注射にすればよかったかなって。
たまごの育ちも遅く18日目に採卵になりました。毎日1回の注射で6740円とんでいくのが痛かったです。

みなさんお会いになられてストレス発散されたんでしょうね。
たくさんお話しができて楽しく過ごされたみたいでよかったですね。

NKが高いみたいで薬を飲んでから移植しましょうってはなしだったんですが、移植する時のその周期はどれくらいの頻度で病院に通うのでしょうか?
また注射もあるんでしょうか?
もしよろしければ教えていただけたらなと思います。

ともりんさん
はじめまして。体外受精に進み先日採卵を終えました。
同じよしだなのでお話しができたらいいなと思います。
よろしくおねがいします。

[47] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 木蓮

2016/04/17 18:41

えちこさん、お久しぶりです^ ^
採卵お疲れ様でした。
初めての採卵で、わからない事も多く大変だったと思います。
確かに自己注射は、痛いけど通院の手間が省けますよね。

NKが高かったんですね、チームプレドニンにようこそ笑
だったら、受精卵は、凍結になるんですかね?
私はよしだでは、凍結してないので、どのくらいのペースで通院になるのかは、謎です。お役に立てず‥‥

ただ、移植となると、ホルモン補充の注射に4~5日間隔で通院したような気がします。
他の方も書いていたように、よしだは、ホルモン補充期間が長いです。

プレドニンはどのくらい飲むのですか?無事NKが下がって、移植出来るといいですね^_^

また、色々教えて下さい^o^

[48] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 えちこ

2016/04/18 12:45

みなさんこんにちは。

木蓮さん
採卵後5日目に病院へ受精の確認をしたところ3個凍結できそうとの事。
初めての採卵で11個採れて結果が3個…
なんかショックというか、これだけ毎日病院に通って痛い筋肉注射して高いお金払って3個か…とおちこみました。

受精しても分割がうまくいかなかったみたいです。卵巣機能の低下が原因なのかな…

ホルモン補充の注射があるんですね。
私の場合子宮内膜が厚くならないので移植できるのか不安です。

次の診察でプレドニンのはなしがあると思うのでまた報告します。

木蓮さんは

[49] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 りんご

2016/04/19 10:08

えちこさん
採卵お疲れ様でした
11個も採れて凄いですね。3個は少し減ってしまいましたが3回は移植ができるので大丈夫ですよ。

私は凍結ホルモン補充での移植しましたよ!
えちこさんはお若いですか?私は高齢の為 選択肢もなくホルモン補充で飲み薬 貼り薬 膣錠にホルモン注射でした

移植までの準備から判定まで 5日位通院した気がします

ホルモン補充の注射は筋肉注射なので自己注射はできない為通院になると思います!

NK細胞を下げて移植に挑んでください

リラックスしてお迎えしてくださいね(o^^o)

[50] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 ともりん

2016/04/19 11:19

みなさんこんにちは♪

木蘭さん
「おかえり」大丈夫です!地元は岡山なんですが、福山に住むことになりました。
よろしくお願いします(*^^*)

りんごさん
ありがとうございます!
初診は緊張したし、喋るのがめっちゃ早いので、正直ポカンとしてました(>_< )
こちらこそよろしくお願いします(*^^*)

こにゃんこさん
温かいお言葉ありがとうございます!初診は緊張しますし、内診がちょっと痛かったです(ToT)でも、みなさん頑張ってる!と思って、何とか頑張りました(+_+)


えちこさん
こちらこそよろしくお願いします!
私もえちこさんに続くと思いますが、初めてのことで不安だらけです(ToT)お互い無理のないように頑張りましょうね!

さてさて、私事ですが…。
よしだの初診で一通り検査をしたところ、プロラクチン高値と、甲状腺機能低下症が疑われるため、薬物療法が始まりました。
そして内診の結果、子宮内膜症が再発しているとのこと…。子宮卵管造影をしたら、左の卵巣が癒着しているとのこと(+_+)
プロラクチン高値による脳下垂体腫瘍の有無を確認することと、骨盤腔の状況を確認するために、2日間に渡って造影MRIを受けます(>_< )
自然妊娠は難しく、人工授精もあまり効果が期待できないとのことで、体外受精を勧められました(*^^*)
前向きに体外受精を考えているところですが、スケジュールや治療費など、分からないことだらけです(+_+)
体外受精の説明会があれば色々聞けるんですが、どうなのでしょう?
もし良ければ、色々教えてください☆

[51] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 りんご

2016/04/19 12:56

ともりんさん こんにちわ!
福山はどうですか?慣れたら田舎だけどよいまちですよ(^з^)-☆

検査で色々ひっかかったのですね。
1つずつクリアして赤ちゃんを抱けれる様に(^o^)/

説明会は私は受けてないのだけど、あるのかな?普通はどこのクリニックもしてるけど

費用は誘発の注射代や薬代で変わるけど50万円はかかると思います

助成金が初回 30万貰えるからありがたいですよね~

院長は穏やかで優しいので安心してください(o^^o)

通院は採卵周期になると少し増えますけど仕事されてないのなら時間を気にせず行けるからそんなに時間のストレスは感じないのではないかな

私は仕事しながらなので神経がすり減りそうです笑

又何かあればなんなりと
私でよければ!

[52] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 えちこ

2016/04/19 13:48

みなさんこんにちは。

今日はやる気が起こらずぼーっとしています。掃除しないといけないんだけど…

働きながら体外受精をされている皆さん本当にすごいなと思います。

前回途中で送信してしまってそのままになってました。すみません。

木蓮さん
今はどのような状況なのですか?
採卵に進む準備中でしょうか?

りんごさん
全然若くないですよ。もうすぐ38になります。
移植周期の情報ありがとうございます。5日間くらいなら全然通えます。
採卵前の毎日通った事を考えると気がらくになりました。往復3時間はかかるんでプラス待ち時間もうしんどすぎます。採卵じたいはめっちゃ緊張したけど全く痛くもなくおわりました。

助成金の事忘れてました。
移植が済んでから助成金申請したらいいんでしょうか?それともすぐにしたほうがいいのかな?

ともりんさん
初診お疲れ様です。
前向きに体外受精を考えているのですね。私の場合は、パンフレットをもらって自分で読んだだけです。
説明会あるのかなって思っていたのですが…。血液検査の結果AMHが低くてショート法に決まりました。
はじめての事で何もわからないので先生まかせです。
もっと年齢が若いうちに体外受精に進めば良かったと後悔しています。
ともりんさんは若いですか?

[53] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 りんご

2016/04/19 17:53

えちこさん
毎日 注射の通院大変でしたね~
お疲れになるのもわかります涙

助成金 私の時は採卵が終わって用紙をよしだクリニックが用意してくれてましたよ。移植まで長かかったので助かりました

採卵終われば助成が貰えるので聞いてみるのも良いかもしれませんね

そして、私の NK細胞 薬無しで 測ってもらいました

30パーセントになってました

プレドニンはもう飲まなくてよいですね。低いのもあまり嬉しくないですが

排卵確認ずみで何故か黄体ホルモンの薬がでました

今?なぜ?
まあいいけど

そろそろ次の採卵を考えないとですね

ゴールデンウィークは楽しみたいのでまだいっかあσ(^_^;)

[54] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 木蓮

2016/04/20 03:54

こんばんわ^ ^
久しぶりに掲示板がに賑わってますね^o^

えちこさんもともりんさんも、1診の院長先生なのかな?
2診なのは、やっぱり私だけ??

えちこさん初の採卵お疲れ様でした!
11個なんて、素晴らしい!しかも3つも凍結出来たのだから上出来ですよ!
採卵しても、採れなかったり、受精しなかったりする事もありますからね。
採卵したのに、何も得られなかった時の支払いほど辛いものはありませんよ苦笑
前向きに、前向きに!
内膜は、薬を使えばある程度厚くなると思いますよ。移植に向けて、体調整えて下さいね。

私は、卵巣も治療も長期休暇中です笑


ともりんさん、こんばんわ。
福山に住むなら通院が楽になりますね。
そして、初診&もろもろの検査お疲れ様でした。緊張で、何も聞けなかったんでは?
ともりんさんも、体外に進む可能性ありなんですね。一緒に頑張りましょう。心強い先輩方がいますよ^ ^
よしだの説明会は聞いたことありませんね。提示もしてないし。
まずは、追加の検査と、治療や内服で体を整えて下さいね。それからですね。

りんごさん、こんばんわ^ ^
NKの値すごいじゃないですか!!!
チームプレドニン卒業ですね!
薬を飲まずにその値とは‥‥何をしたんですか?笑何か秘策が??

先日倉敷の友達の所へ行ったのですが、その子も成人病にかかったことがあって(不妊治療ではないけど)、予約なしで、朝一に受付したのに、呼ばれたのは、1時だったって言ってました(-_-)
やっぱり待ち時間がかなりありそうですね‥‥

りんごさんは、ゴールデンウィーク明けから再出発ですか!
では、ガッツリゴールデンウィーク楽しんで。
あ、でもNKが低いから人混みは避けた方がいいか‥‥
しっかり飲み貯めしといて下さい笑

[55] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 えちこ

2016/04/20 12:10

みなさんこんにちは。
ゴールデンウィークの予定は決まっていますか?ゴールデンウィークってどこも渋滞で出かける気が失せます。

りんごさん
助成金の件ありがとうございます。
少しでも助成金貰えたら助かりますもんね。
りんごさんは福山ですよね?病院から近いんですか?

木蓮さん
私は初診からずっと院長先生ですよ。
3個凍結できただけでも上出来と思わないといけませんね。

木蓮さんは長期休暇中なんですね。
休むことも大事ですよ。

私は長期休暇が長くて今焦りだしていたのに、またまた休暇に入らないといけなくなりそうな感じです。

ちょっと病気してまして検査入院になりそうです。やっとやる気だしてスタートしたのにがっくしです。

健康がいちばんです。
ちゃんと検査して元気になって移植を迎えます。


[56] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 りんご

2016/04/20 13:17

えちこさん
検査入院される事でご心配ですね。
体調整えて回復してから移植が良いから今は無理せず

急がば回れですね

とゆう私もよしだの初診で 筋腫が見つかりオペをしてからと院長に言われ
8ヶ月位ロスが出ましたよ

その時は39歳だったので焦りました。でも、どーにかここまで来ました。

院長は39歳はまだ諦めるのは早いから焦らずきちんと治療してからね

との事でした…


とゆってもなかなか授かってませんが
σ(^_^;)

私は福山に住んでいます
仕事しながら通院ができる距離なのでありがたいなとは思ってます

又何かあれば聞いてくださいね

[57] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 ともりん

2016/04/20 13:56

みなさんこんにちは♪

りんごさん
福山はちょっと空気が悪いように感じます(ToT)でも、もうどこにも行くことができないのですが>_<
私は福山はあまり土地勘がないのですが、ちょっとずつ慣れてきてるところです。
費用のこと教えてくださってありがとうございます!
100万くらいかなぁ?なんて考えていたので、ちょっと希望が持てました(*^^*)
助成金はありがたいですよね!!私もこの前話を聞いてきました!
仕事は始めたいけど、検査があるからまだ就活ができなくて(+_+)検査が終わったら、受けたいところがあるので、受ける予定です!
同じ福山に住んでおられるとのことで、とても心強いです!
また色々教えてください☆

えちこさん
パンフレットだけなんですね。大体の通院スケジュールが分かればいいかなぁと思っています。
私は1年半前に結婚したんですが、元々内膜症があったので、すぐに治療を始めたんです。
最初の病院はあまり積極的でなかったので、よく分からないまま終わり、次の病院でタイミングしました。
年齢は今36で、今年37になるので、ステップアップしたくて転院したのですが、検査ばかりで治療できず…。福山に帰ることになったのでまた転院で、検査してるところです。
元々は岡山県人なんですが、その頃通院してた病院で、内膜症があると言われてたのに、転院すると、どの先生も内膜症はないと言われました。
今回よしだで内膜症が見つかって、詳しく調べることになり、今までも通院してたのに…と思うと、悔しい気持ちでいっぱいです(ToT)
でも、ホント1つずつクリアしていくしかないので、焦らず頑張ります!
えちこさんは検査入院されるとのことですが、お身体大丈夫ですか?
気持ちと身体がバラバラだとしんどいですよね。
無理のないように、お大事になさってくださいね☆

木蘭さん
まさにその通りで、何も聞けませんでした。でも、先生の中で方向性が決まってるのなら、お任せするしかないかな?とも思いました。
私は福島に居る時に電話で予約を取ったのですが、1診になってました。
2診も不妊治療なんですか?
ここには頼りになる先輩方がいらっしゃって、とても心強いです!
治療始めたばかりで分からないことだらけですが、これからもよろしくお願いします!

ところでみなさんに質問なんですが、よしだの治療成績はいかがなんでしょう?
ホームページには治療成績が見当たらなくて…。
もしご存知でしたら教えてください!

[58] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 えちこ

2016/04/20 14:33

りんごさん
お返事ありがとうございます。
ひとりで落ち込んでいたので、りんごさんからのメッセージがとても嬉しかったです。

なるようにしかならないから悩んでも仕方ないんですよね。

りんごさんも大変な思いされたんですね。私もどうなるかわかりませんが諦めずに頑張ろうと思います。

りんごさん自己注射されたんですね。
過去ログ読ませてもらいました。
お仕事されてるからそりゃそうですよね。私も自己注射の予定で午前中指導してもらうため早めに受診したんですが、待ち合いで待ってる間に悩んだあげくやっぱり通いますって言ってしまいました。なんかこわくて…

りんごさん採卵まで早かったですね。私は卵胞の育ちがゆっくりで13日注射に通いましたよ。注射だけで8万以上かかりました。その2日後に採卵。
麻酔が効いていて全然痛みはなかったのですがその後ぐっすりベッドで寝て目が覚めたら嘔吐しちゃいました。

次の診察で採卵の費用払うのかな?
しばらく治療休むこと言わないといけない。

そういえば生理って採卵後どれくらいで来ましたか?
体重増加で生理不順になっていたからまたこないのかもしれない。
からだ動かさないと。

[59] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 えちこ

2016/04/20 14:48

ともりんさん
年齢が近いですね。今年38歳になります。だんだん自分の歳がわからなくなります(^^;
ともりんさん新婚さんなんですね。
あーうらやましい。

内膜症は経験ないのですが、病院によってあるないってどうゆうこと?って感じになりますね。
超音波で診断できるんだと思ってましたが…

今回詳しく調べてもらえるみたいなので良かったですね。
でも今までの時間を考えると悔しい気持ちになりますね。

からだのこと気遣っていただきありがとうございます。
ほんとひとつひとつクリアしていくしかないですよね。
私も焦りますが頑張ります。

[60] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 りんご

2016/04/20 17:03

ともりんさん
内膜症は病院ではわからい事ありますよ
私は3センチの筋腫がひとつだけ 場所が悪いからオペと言われました よしだでも1つの筋腫 オペをした病院でも開けるまでは同じく筋腫1つだけと言われていたけど
実際は 内膜症の方が酷くて癒着もしてました 筋腫も3つもありましたし 

結局は目で見ないと小さい物はわからないようです

手術後は癒着していたのを綺麗にはがしてもらって左側卵管閉塞も手術で無事に開通(笑)しました

オペ後は快適です

ここでもよく出てくる倉敷成人病センターの婦人科の有名な安藤医師にオペをしてもらいました
腕の良い医師のおかげで腹腔鏡で退院も早く卵管閉塞も通り運のない私が唯一良かったなと感じれる事でした

ちなみに、よしだからの紹介状でしたよ
吉田先生も倉敷の医師は腕が良いと言っておられましたし 

倉敷成人病の体外受精センターの本山医師がこれまた有名で私は正直そこに通いたいです・・・
仕事じょう不可能ですが
倉敷成人病の婦人科・体外受精センター にまさるものは正直ないと思ってます

吉田先生のところでももちろん良い結果がでる人はたくさんいると思いますがホームページを見ても実績が何もないですよね

倉敷成人病はきちんと記載されてます
広島の不妊クリニックも年齢別で記載されてます

その点から  どうでしょう  まだお若いし様子を見られては? 
これから治療を開始するのによくない意見でごめんさい
でも院長は優しいです 個人的には好きな人柄ですよ

えちこさん
採卵から一週間で生理になりました おそらく早めに来ると思いますよ
採卵費用は金額を教えてもらって次の外来で支払しまし
たよ  遠方だしお休みするのであれば次でも支払は可能と思いますので支払いされてもいいと思います^^
胚盤胞あります? 35万位あれば足りるとおもいます
私は採卵までは早かったのですが移植までが5か月かかりました
正月休みが入り免疫を落としたり
時間ばかりかかりますね 
えちこさんは私からしたらまだお若いので大丈夫!!!

[61] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 木蓮

2016/04/21 10:20

皆様こんにちは。今日は雨ですね(-_-)

えちこさんもともりんさんも1診なんですね‥やはり、2診は私だけ?!
んー‥‥なんで2診になったのか謎のままだわ。まーいいけど。

ともりんさん、治療成績ですが、もらった資料にはきちんと載っていました。
一部抜粋ですが、2012年のデータで。
〈移植当たりの妊娠率〉
体外受精一胚移植:22.6%
体外受精と顕微受精の併用:22.7%
顕微受精:19.0%
融解胚子宮内移植:33.7%

〈移植当たりの出生率〉
体外受精一胚移植:15.4%
体外受精と顕微受精の併用:15.7%
顕微受精:12.6%
融解胚子宮内移植:22.9%

ただでさえ、低い妊娠率なのに、出産までとなるとさらに確率が下がるなんて‥‥治療の難しさを実感します。
でも新鮮胚より凍結胚の方が確率が上がるんだなと分かります。

これからの諸々の検査頑張って下さい。

えちこさん、注射の通院お疲れ様でした。毎日だし、採卵までが長かったみたいだし、その分通院回数も増えて大変でしたね。
自己注射は、痛いですが通院しなくてもいいのはやっぱり楽です。
もう次はないことを祈ってます^ ^

りんごさん、改めて今回の採卵&移植までの道のりが長かった事痛感しました(>_<)
結果が伴ってくれないのが、治療の辛いところですよね‥‥
でも次に向けて、前向きに!前向きに!
ゴールデンウィークは発散して下さいな^o^

[62] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 りんご

2016/04/21 10:46

木蓮さん
丁寧にありがとう
私の貰った冊子には何も記載されてないわあ。
出産までになると本当低い

これを見ると採卵の意欲が…

[63] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 木蓮

2016/04/21 20:12

皆さんすいません。
掲載したデータは、どうやら日本産科婦人科学会のデータだったみたいです。
申し訳ありません(>_<)

よしだはやはり治療成績公表してないんですね‥‥

りんごさん、モチベーション下がりますよね。私も妊娠出来ない事に納得しますわ(._.)

[64] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 ともりん

2016/04/22 09:07

みなさんおはようございます♪

えちこさん
年近いですね(*^^*)私も段々自分の年齢が分からなくなってきています(+_+)
内膜症のことは、転院するたびに再発していと言われてるから、確認お願いします!ってお願いしてたのに、福島の病院では分からずじまいで、よしだに行ってすぐ見つかりました。
ホントショックです。MRIでどんな結果が出るのか…。
えちこさんはもう入院されてるんですか?不安な気持ちでいっぱいでしょうが、ゆっくり身体を休めてくださいね☆

りんごさん
りんごさんも大変な思いをされてたんですね!
今はもうお身体大丈夫ですか?
無理のないようにしてくださいね☆
私も今回見つかったのだけではないと思っています。前に内膜症になった時はあちこちにあったらしいので…。
手術当時はまだ独身で倉敷に住んでいたので、私は倉中で手術しました。あとで成人病がいいと聞いて、そちらにすれば良かったと、激しく後悔しました。
私はまだよしだに通い始めて数日なので、先生を信じて頑張ろうと思っています!

木蘭さん
データありがとうございます(*^^*)と思ったら別物だったんですね…。
それでも、私は全然データを知らなかったので、参考になりました!ありがとうございます(o^^o)
治療成績が載っていないことにかなり不安を感じますが、それでも妊娠出産されてる方はいらっしゃるわけで…。
希望を持って頑張りたいと思います!
まずは検査なので、それが終わらないと次に進めませんが(+_+)

[65] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 なっちゃん

2016/04/23 00:58

お久しぶりです。
木蓮さん、りんごさん、こにゃんこさん先日は急に行けなくてごめんなさい。義母は無事に手術も終わりやっと少し落ち着いてきました。

私の方は3月に病院を変わってから2週間毎に倉敷へ通っています。ゆっくり2周期休むつもりが流産後に初めて無排卵月経になり検査をしながら経過観察して貰ってます。噂通り待ち時間は長いし治療を休むと焦りはあるけど、先生は穏やかで丁寧に方針を説明してくれるので、ぼちぼち頑張ってます。

[66] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 えちこ

2016/04/24 09:14

みなさんおはようございます。
採卵から約2週間今日生理が来ました。
薬を飲まないと生理が来ないのじゃないかと不安だったのでほっとしています。ここ数年周期も乱れて、薬で生理をって周期も何回かあったので生理が来てこんな嬉しい気持ちになったのは久しぶりです。

数日前、検査入院をする病院へ紹介状を持って行ってきました。
ゴールデンウィーク明けに2泊3日で入院が決まりました。

ともりんさん
MRIはもう受けられたのかな?
はっきりと結果がわかれば治療できるんですよね?

木蓮さん
私ずっと2診は妊婦さんかと思ってました。2診に入って行く人を見る度に妊婦さんかいいなぁって思ってました。1診も2診も関係ないんですね…(^^;
通院歴いちばん長いのにこんな勘違いしてるなんてはずかしい。

なっちゃん
お久しぶりです。
無排卵月経になったのですね。
流産後なのでストレスかな?
からだが元どおりなって排卵が起きるといいんだけど。

なんの治療もできない今がもどかしいです。最近運動不足を痛感する時がありました。体力つけないとやばい。
みなさんは何か運動してますか?
赤ちゃん待ちのために何かやっていることがあったら教えてください。

[67] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 木蓮

2016/04/24 09:24

おはようございます^ ^

ともりんさん、全国のデータといえど、低いですよね(>_<)
確かに、よしだで治療して妊娠&出産に至った人はゼロではないでしょうね。
まずは、内膜症。MRIですね。


なっちゃん!お久しぶりです。
お義母の手術無事に終わって、一安心ですね。身の回りのお世話で、なっちゃんも疲れていると思います。

そしていよいよ、転院したのですね!
待ち時間長いのですか‥‥
でも先生は、説明もしっかりして下さるなら良いですね。質問もしやすそうですか?
次の治療の目処が早く着くといいですね^ ^

[68] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 ともりん

2016/05/02 18:30

みなさんこんにちは♪

今日はかなり暑かったですが、体調崩してないですか?

私は4月に造影MRIを受けてきたんですが、何と!!造影剤アレルギーになったみたいで、発疹と痒みに悩まされています(ToT)
5月に再度MRIがあるんですが、造影剤が使えないので再度吉田先生と相談して、次回は造影剤なしで検査することになりました。
全身発疹だらけで、暑いのに半袖が着られません(+_+)

木蘭さん
ありがとうございます!数値を見るとさみしくなりますが、自分の身体の可能性を信じて頑張りたいと思います。

えちこさん
入院前で緊張されてないですか?
ゴールデンウィークは少しでも楽しく過ごせるといいですね(o^^o)
採卵の後は生理が遅れるんですか?
私はまだタイミングしかしたことがないので、これからの治療はどんなことになるのか、すごく不安です!
初診の内診で内膜症の再発と卵管の癒着があるかもしれないと言われて、その時は体外受精を勧められました。
MRIの結果がどうなるか分かりませんが、できるだけ早く体外受精ができたらいいなぁとは考えています。

みなさんゴールデンウィークはいかがお過ごしの予定ですか?

[69] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 りんご

2016/05/06 11:33

皆さんおはようございます。
連休も終わってしまいましたね!

なっちゃんお久しぶり(o^^o)引越しの準備やら倉敷に通院 お母様の事忙しくしてますか?本山先生の元で次こそは我が子を抱けれる様に願っときますね


ともりんさん
一度 内膜症のオペをされてるとの事で やはり再発率高いですよね
私も前回の生理が重くて痛くて少し不安です。アレルギーも大変そうですよね。私の母も造影剤のアレルギー出て大変でした 色々心配ですが吉田先生と相談して少しずつ進んでいきましょう(o^^o)


えちこさん
検査入院ですよね?移植できるように体を整えてくださいね。卵ちゃんはしっかり待ってますよ~~


私は最近まで、妊娠したい気持ちがめっきり減って治療意欲も下降気味だったんだけど友人の子供達と会うとやはり我が子が欲しいなあと
そんな気持ちの行ったり来たりです
仕事しながらなので又あのストレスフルを考えると気持ちが今から萎え気味になったり

友人の友人が よしだで41歳 体外で陽性出ました(^o^)/ 時間かかったみたいだけど そんな話を聞くとやっぱりもう一度頑張ろうかな と昨日位から思いだしてます

皆さんもこれから前進あるのみ
前向きに頑張っていけたらいいね☆

[70] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 木蓮

2016/05/10 12:50

みなさん、こんにちは。
GWも終わりましたね。皆さんお出かけされたのかな?
私は仕事だったり、風邪だったりで、最悪でした。


ともりんさん、造影剤アレルギー大変でしたね!アレルギーは怖い!
次は造影剤なしの検査ですよね。最初からそれが良かったですね。
発疹はだいぶ良くなりましたか?


りんごさん、確かに気持ちは行ったり来たりですよね。
でも少しでも前向きになれたのなら、応援します!
って何も出来ませんがー(>_<)


えちこさん、検査入院は、これからですか?無事に終わる事を祈ってます。

去年は、卵の質を上げようと、サプリを飲んだり、体を冷やさないように、暑い夏でも入浴したり、油はオリーブオイルを使ったりと色々やりましたが、全く効果がなかったので、全てやめました!
えちこさんは、何かされてますか?

[71] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 ともりん

2016/05/13 11:46

おはようございます♪

昨日今日といい天気ですね(*^^*)

造影剤のアレルギーはまだ完全には治ってないですが、少しずつ良くなってきてます!(^^)!

そして、MRIの結果ですがまだ出てないので分からないのですが、先日診察に行ったら、手術の話が出ました…。
来週結果が分かるのですが、不安でいっぱいです(ToT)
でも、手術するとしたら白河になるみたいで、成人病の先生が執刀してくださるみたいなので、かなり安心です!

少しでも前向きに考えなくちゃね!(^^)!

りんごさん
ご心配ありがとうございます(*^^*)
吉田先生のお人柄が、少しずつ分かってくるようになって、ここの病院にして良かったなぁと感じているところです(*^^*)
りんごさんも生理痛が酷くなってるとのことで、心配ですよね。
内診だけでなくて、詳しい検査が受けられるといいですね。

そして、お気持ち大丈夫ですか?
仕事しながらの治療は、ストレスですよね!
私も福山に来たばかりの頃は内膜症の再発もあり、仕事も決まっていたので、気持が萎えそうでした…。
でも、我が子が欲しい!っていう気持があるのなら、きっと頑張れるような気がします!
くれぐれも無理をされませんように☆

木蘭さん
体調大丈夫ですか?最近暖かいのか肌寒いのかよく分からないですよね>_<
お身体お大事にしてくださいね☆

私もアレルギーが出るとは思ってなかったので、ビックリしました!
元々アレルギー体質で、家族も蕁麻疹が出たり喘息があったりするんですが、それはあまり関係ないと言われました。
全身発疹だらけになって、見るのも嫌でしたが、少しずつ良くなってます。でも、ちょっとした刺激があるとまだ発疹が出るので、もうしばらくかかりそうです(+_+)

えちこさん
体調大丈夫ですか?
えちこさんの質問に気付いてませんでした!ごめんなさい!!
私は葉酸カルシウムと亜鉛のサプリを飲んでいます。
あとは、年中腹巻きをしてますよ(*^^*)
運動はあまりできないですが、時々散歩に出掛けたり、前日は3.7km歩いたりしました!(^^)!
最近少し暑くなってきたので散歩に行くのが億劫ですが、少しずつでも続けたいなぁと思っています。

[72] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 りんご

2016/05/13 14:17

ともりんさん アレルギー良くなって良かったですね~~

私も よしだ→白河 でした!
白河の院長 女医なんだけど、その女医の旦那さんが 倉敷成人病の安藤医師ですよ 子宮の腹腔鏡手術の腕は日本一、くらいの技術らしーので安心してくださいね。 私は採卵より楽でした 入院生活も個室を選んで快適笑

白河の院長、女医の安藤医師にあたるとかなり怖くてキツイので 奥村先生に見て貰いたいと初診で受付で言ってみたらどうですか?私の担当医師です

神様みたいな先生です 優しくて本当に話しやすい 人気な医師ですよ。でもオペする前に妊娠できるのが一番ですよね。

[73] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 なっちゃん

2016/05/16 23:45

ともりんさん
薬疹が良くなってきてホント良かったです。お身体辛くないですか?
MRIの結果、気になりますね。どうか良い結果で良い方向にすすむと良いですね。

えちこさん
何も治療が進まないもどかしさ凄くお気持ち解ります。私もそうでした。
因みに私は運動は余り得意じゃないので気の向いた時の散歩程度です。
何かしてるとしたら、友人の紹介で薬局に行き冷え性を指摘され漢方薬を飲んだり、ウチは男性不妊なのでバイオリンクスを夫婦で飲んでます。

木蓮さん
お風邪治りました&#8263;お仕事があるとなかなかスッキリしませんよね。
体調が復活しますように。。。

りんごさん
我が家の引越しの準備はバタバタとしてしまい全く出来てません。笑。。。
でも義母の状態も落ち着き少しホッとしてます。
お友達の陽性良かったですね~
治療をしてると気持ちは日々揺らぐと思います。お仕事をしていたらストレスもあるし尚更。前向きになれるだけで凄いこと&#8252;&#65038;
だから私も何も出来ませんが心から応援してます(^ー^)ノ

こにゃんこさん
お元気にされてますか?また色々とお話し出来たらと思ってます。

私の無排卵月経の生理は一ヶ月続きようやく終息しました。もうずっと生理の人生かと思うくらいビックリでした。笑。。。そして少しずつ体調が元に戻ってきて治療再開のスタートラインに立ちホッとしている今日この頃です。でも、また採卵が待っていると思うと不安と緊張でいっぱいになって採卵に慣れることはできません。。。

















[74] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 ともりん

2016/05/17 10:51

おはようございます♪

りんごさん
詳しく教えてくださってありがとうございます(*^^*)
白河の院長がそんなに怖いなんて、嫌すぎます(ToT)
紹介状書いて貰う時に先生は選べないんですかね?
白河に行っても診察があるんでしょうか?
どういう流れになるのやら…?です(+_+)
生理痛もひどくなってるし、手術できるのなら早く手術して仕事を始めたいですが、病院の都合もあると難しいかもしれませんね(>_< )
りんごさんは白河で手術されたんですか?
今も白河に通院されてるんですか?
またいろいろと教えてください!

なっちゃんさん
温かいお言葉ありがとうございます(*^^*)
刺激があるとまだ発疹が出るので、刺激のない生活?を心掛けています(笑)
MRIの結果は、すごく気になります(+_+)
この先どうなるにしても、早く結果を知りたいです!
もう少しの辛抱ですけどね(>_< )
そして、体調大丈夫ですか?
1ヶ月も生理なんて!しんどかったですね(ToT)
まだまだ無理は禁物!お身体お大事にしてくださいね☆
お引っ越しされるんですか?引っ越しは何かと大変ですよね!
私もやっとこ荷物が片付いて、少しホッとしているところです(*^^*)
無理のないように、休みながらすることも大事ですよ(o^^o)
やっぱり採卵は緊張するんですね!
私は前回体外受精の説明を聞いてきたんですが、聞いてるだけで緊張してました(笑)
治療がうまくいきますように、お祈りしています☆

[75] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 りんご

2016/05/17 16:49

なっちゃんお久しぶりです
気にしてましたよ~~ 1か月の生理って@@
私ならびびりまくりです そろそろスタート地点に立てるみたいで良かったね 成人病はどうですか?二人クリニックとどっちがいいですか?又教えてください
採卵 確かに怖い 私も一回めから足がすくんでなかなか 次で最後の採卵になりますように願っときます!

ともりんさん
私も白河でしました  
紹介状は担当医師までは決まってなかったです
紹介状を渡されて自分の都合の良い時に行ってくださいって吉田先生に言われました
白河も産科があるので午前中は込み合ってるので、17時過ぎ位に行くのがいいと思います
初診は予約はできなかったはずです
地元なので安藤院長の噂は色々聞いていたのでイヤだなとは思っていたけど、女医が3人いるから奥村先生にあたりラッキーでした  本当に話しやすいし腰の低い医者じゃないような先生でしたね

白河の初診が盆明けに行き 9月6日にオペしました たまたま空きがあったみたいで その次は最短で12月と言われたのですぐオペをしました
成人病でするときは結構待つみたいです
白河のオペ日は土曜日です  
心電図と肺の検査を近隣で受けてからオペしました

3ヶ月は 妊娠だめなので 3ヶ月間の定期検査は白河で
奥村先生は吉田先生の所に戻るのなら、筋腫もわかるからこなくていいよって言われましたよ

だから白河にはもう行ってないです

不妊治療をやめたら、白河に戻って定期検査を受けるつもりです。。 奥村先生がいる限り係りつけの婦人科にしたいですね

ともりんさん、2回目のオペなんですよね?今回で綺麗になって妊娠が早くなればいいですね^^
又、なんなり聞いてください

あ、オペをしてくれた、院長の旦那 安藤正明医師は麻酔がかっかってから登場されるので全くお目にかかってません  目が覚めたら病室でした 残念

[76] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 木蓮

2016/05/17 19:51

こんばんは~。寒暖の差が激しいですが、皆さん体調を崩してないですか?
私は全快です^ ^v

なっちゃん!ご無沙汰してます。
一ヶ月の生理、ほんとしんどかったと思います(>_<)
貧血にはならなかったですか?
家事をするにもしんとかったと思います。
お義母さんも順調に回復されていて一安心です。
やっと、色々な事が落ち着き、治療が出来る環境が整いましたね。
また、通院と、注射と内服の
日々が始まると思いますが、応援しています!


ともりんさん、発疹は良くなりましたか?
次は手術との事‥‥色々不安だと思います。
が、先輩のりんごさんがいますね!
白河産婦人科の事や先生の事が聞けて、少しは、不安も解消できますね^ ^
りんごさんの存在心強いですね^ ^
無事に終わる事を祈ってます。


りんごさん、改めて手術お疲れ様でした。本当に大変だったと思います。
しかし、麻酔の事を考えると‥‥採卵も怖くなりますよね。
次は薬の量を調整してくれたらいいですね。痛いのはやはり辛いですもんね。

[77] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 ともりん

2016/05/20 11:02

こんにちは♪

りんごさん
ご丁寧なお返事ありがとうございます(*^^*)
病院より頼りにやる存在に感じて、とても心強いです!
りんごさんのメッセージを読んで、相当覚悟して行ったんですが、もしかしたら手術はしないかもしれません。
一度オペをしてるのと、手術すると卵巣の正常な部分も多少は取ってしまうので、卵子の数が減ってしまうからだそうです。
先日の診察で血液検査をしたので、来週結果を聞いて、方向性を決めます!
でも多分手術せずに、体外受精になりそうです…。
実は主人の仕事がまだ落ち着かなくて(>_< )
なので、治療するまではピルを飲んで内膜症の進行を遅らせる予定にしています☆
それにしても、オペ担当の先生にお目にかかれないのは残念ですね!

木蘭さん
体調が回復されたとのことで、良かったですね(*^^*)
最近はなんだかホントに暑くて、昨日は全部の窓を全開にしてました(+_+)
りんごさんへのメッセージで書きましたが、実は手術しないかもしれません。
それはそれで少し安心なんですが、内膜症の進行が気になっていたので、ピルを処方されたので、こちらも安心しました。
発疹はまだ時々出現してます(>_< )が、最初の頃と比べると、大分マシになりましたよ。
お気遣いいただき、ありがとうございます☆
ところで、採卵はかなり痛いんですか?

[78] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 りんご

2016/05/23 13:21

皆さんこんにちは 夏日が増えて熱いですね~σ(^_^;)


ともりんさん
オペまぬがれそうで良かったですね
なるべくならしたくないですもんね~
卵巣嚢腫のオペをしたら確かに卵子も減ってAMHがさがる って言ってました
採卵は人それぞれだと思う
寝てる間に終わって痛くもなんとも無い言う人もいれば、麻酔が効きにくくて痛みは感じる って感じですかね

時間にしたらそんなに長くないと思うのでリラックスしてね!

[79] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 こにゃんこ

2016/05/26 12:46

こんにちは
大変ご無沙汰してます。
現在は、先月から成人病に転院しての治療継続中です。まだ2回しか受診していませんが、やはり待ち時間が長いです。先生は思ってたより全然怖くなくて、内診もエコーを見せてくれながら説明していただけるのでなんとなく安心できますよ。

ともりんさん、オペはなくなりそうで何よりです。
吉田先生は優しいですよね。先生は嫌いじゃないのだけど・・と悩みながら転院しました(笑)
お互いにいい結果が出るといいですね。

なっちゃん、私も転院しました。
7月採卵の予定で話を進めてます。
なっちゃんはどんな感じですか?
待ち時間が長いよね~。
病院が大きいから初めは圧巻されました。でも、綺麗だし、コンシェルジュみたいな感じの人もいてまだ目をキョロキョロさせながら行ってます。(笑)
偶然にもお見かけしたら、声かけますね。
引っ越しも大変だろうから、体調にきをつけてね。

りんごさん、木蓮さん、また色々お話しましょう。

[80] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 なっちゃん

2016/05/31 19:38

お久しぶりです。ご無沙汰しています

私は神頼み兼ねて夫婦で但馬の「兵庫県立コウノトリの郷公園」に行ってきました。学芸員の方がコウノトリを双眼鏡で見せてくれましたよ。その後コウノトリがわりと近くにいたので帰りに写真におさめてコウノトリキティーも色違いで購入してみました。

木蓮さん
実は成人病センターではお薬余り処方されてません。採卵前もペン型の注射5回と排卵を促す注射だけで移植後も座薬のみで済んでいます。
ホントにこれで良いのかと不安になる位です。

こにゃんこさん
私も成人病でスローペースで治療頑張ってます。待ち時間は長いですが。笑
お仕事しながらの通院お疲れさまです。ゆっくり頑張りましょう。
私も偶然お見かけしたら声をかけさせていただきます(*^_^*)
私は先日採卵を終えて、6こ採卵も一つは未熟卵で3つは多精子卵になり一つは胚盤胞目前で分裂停止となり辛うじて出来た胚盤胞を一つ戻して判定待ちの真っ最中です(>_<)
卵の質が良くないのは無排卵月経後というのが少なからず影響しているみたいなので仕方ないかなって思ってます。凍結は次回に期待したいと思います

りんごさん
成人病は二人より採血回数は多いけどホルモン数値を見て必要な薬のみの処方で意外にも少ないお薬での治療をしていて身体が快適です。お支払いが引き落としなのと基礎体温を携帯に記録すると電子カルテに反映されてる方法だけは二人が便利ですが。


私もまた、こにゃんこさん、木蓮さん、りんごさんに是非またお会いしたいです。









[81] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 りんご

2016/05/31 20:33

なっちゃ~~ん(^o^)/
お元気そうで何よりです
どーしてるんかなと気にしてました。着々と進んでるね 成人病って本当に薬が少なくて羨ましいわ
きちんとホルモン数値見て補うとか
理想です!
コウノトリさん私も5月の週末に行ってきた笑 双眼鏡で見た見た 可愛いかった 御守りと近くの子授け神社に絵馬も書いたよん ご利益あるといいよね
私はゆるく、よしだに卵胞チェックだけしてます。仕事もしてるから次は幸の鳥に転院しようと思ってます。市内までが限界なので よしだは薬が多くて体が無理そうなのでね
なっちゃんの卵ちゃん今頃 しがみついてるかな?頑張れ卵ちゃん。検討をお祈りします
又、近くのショッピングモールでお茶でもしたいね(o^^o)

[82] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 ともりん

2016/06/04 10:43

こんにちは♪

6月になりましたね~!
私はオペの予定がなくなったので、早速働き始めました!

りんごさん
ホントにオペでなくなったので良かったです!
主人の仕事が落ち着かないのでまだ治療はできないですが、それまでにしておくことをこなさなきゃなと思っています。
採卵の痛み…。確かに人それぞれですよね(+_+)
卵管造影は結構痛かったんですよねぇ>_<
ドキドキしますが、その時が来たら頑張って来ます!

こにゃんこさん
オペがなくなり、ホントに安心です(*^^*)
私も何度か転院してきたので、先生との関係作りはドキドキしてました(+_+)
でも吉田先生は優しいですし、治療の方向性などもしっかり話してくださるよで、とても心強いなと思いました(*^^*)
こにゃんこさんも新しい病院で大変なことも多いと思いますが、無理のないように頑張ってくださいね!(^^)!

なっちゃんさん
コウノトリさんに会って来られたんですね!
キティちゃんもゲットされたそうで、心強いですね(o^^o)
私も少し前に鞆の浦へ行って来ました!
りんごさんも書いておられますが、ご利益があるといいですね(*^^*)

[83] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 木蓮

2016/06/05 11:03

こんにちは~。梅雨入りしたしたね‥‥
うっとおしいですね。

こにゃんこさん、りんごさん昨日は、どうもありがとうございました^ ^

なっちゃん!ご無沙汰してます。
無事成人病で、採卵、移植を終えたのですね。
なっちゃんの卵に私も期待しております!
誘発は、ペン型だったんですね。痛くなかったですか?アンプルより、楽ですよね。しかも5日で育ったのは、早い方なのでは?
採卵後は、薬が少ないのは、ほんとに楽ですよね。ホルモン値を測るために、どのくらい採血に通いましたか?

それにしても、皆さんコウノトリを見に行かれていたとは!しかも、同じ時期に!すごい偶然ですね。御利益ありますよーに(>_<)

二人は、支払いが引き落としなんですね。いーですね。毎回大金を持ち歩くのは嫌なので、他の病院も引き落としやクレジットにして欲しいです。

こにゃんこさんも、成人病に転院し、一歩前進ですね。
7月の採卵に向けて体調整えて下さいね^ ^
成人病の話を聞く度に、私も行きたい!と羨望の眼差しで、聞いてます。
採卵周期に入ったら、また色々教えて下さいね。

りんごさん、ゆるくでも卵胞チェックに通院してるのは、気持ちを途切れさせないためにもほんと良い事だと思います^o^
幸の鳥の転院、応援してます!
技術は、やっぱり幸の鳥の方がいいと思いますよー

ともりんさん、オペ免れてほんとに良かったですね!!
仕事を始めたのですね。お疲れ様です。
旦那さんの都合ですぐに治療できないとの事ですが、治療始まってもお仕事は続けるのですか?
そうなら、仕事と通院の両立でなかなか大変だけど、仕事はやっぱりしてた方がいいと思います!
やっぱりお金は必要ですからね。

[84] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 なっちゃん

2016/06/06 08:34

おはようございます。
週末は雨でしたね~ジメジメ苦手です。

りんごさん
同時期にコウノトリさん見に行ってたんですね~奇遇です。笑
ホント御利益があると嬉しいですね。
幸の鳥に転院良いと思います。信頼できる先生に相談出来るの大事です。
微力ながら応援してます!!
気持ちの浮き沈みはあっても細く長くですよね。卵胞チェックに通ってれば、また頑張ろうって思った時にも力になりますもんね。

ともりんさん
手術がなくなって本当に良かったですね。安心しました。お仕事も再開されたんですね、お疲れさまです。
お仕事は大変だと思うけど治療の事ばかり考えて滅入ることが無くて気分転換にもなるし良いと思います。
鞆の浦、私も今度行ってみます。笑

木蓮さん
ご無沙汰しています。皆んなで集まったんですね~良かったですね^o^
注射はペン型の方が痛くなかったですし断然楽です。笑
医療廃棄物も少なくて済むしね^o^
採卵準備周期にホルモン値の採血は受診毎にって感じでした。
体温表のノートに先生が数値を記載してくれてエコーには卵の大きさも入力されていて、それもノートに貼ってくれます。受精の経過も卵のスケッチ画を含めてノートにコピーを挟んでくれてるので分かりやすいです。
ただ採卵周期に移植すると判定は15日目くらいにと言われて、まだまだ結果が出ずソワソワしている今日この頃です。フライングしようかいつも悩みます^_^

こにゃんこさん
7月に無事に採卵出来ますように^o^
通院は遠いし待ち時間は長いけど一緒に頑張りましょう!































[85] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 こにゃんこ

2016/06/06 12:54

こんにちは
すっきりしない天気ですね。
週末は雨が多いので、思うように洗濯ができないです。(泣)

なっちゃん、もう移植まで進んでいるのですね。
採卵までの血液検査はかなり通院するのかな?
頻繁な通院はなかなか難しいなぁ・・。
今回がよい結果だといいね。
ちなみに、私も先月にこうのとりさんを見に行きましたよ。(笑)
ご利益があるといいよね。

ともりんさん、お仕事お疲れさまです。
治療との両立は大変ですよね。お気持ちよく分かります。
吉田先生と相談しながら、納得のいく治療を進められるといいですね。
院長先生は、物腰が優しいから話やすいですし。応援しています。

木蓮さん、りんごさん、土曜はおそくまで有難うございました。
また行きましょう。
成人病は、また進展があればお知らせしますね。

[86] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 なっちゃん

2016/06/06 18:18

こにゃんこさん
お久しぶりです。
皆んな偶然だね~コウノトリさん、笑
御利益があると良いね。

あと採卵までの受診は多くないよ。
吉田の流れがわかんないけど、私の今回の流れだと、生理前に一度受診して注射を受け取り、移植までに2度受診して3度目が採卵日で採卵5日後に移植で受診。移植2日後に座薬の処方があって次は2週間後に判定って流れだったよ。この間に採血は4回してた。
まだまだ判定日にならないから、またダメかもーって思ってしまって不安なの^_^。

私もまた皆んなと話してPower分けて貰いたいな ^o^/

[87] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 ともりん

2016/06/07 18:13

みなさんこんにちは♪

同じ時期にみなさんでコウノトリさんを見に行かれてたんですね!
ご利益がありそうな気がします(*^^*)
今日はすごい雨でしたが、大丈夫でしたか?
私は大渋滞に巻き込まれて、遅刻してしまいました(ToT)
早く福山に慣れないと!!

木蘭さん
大金を持ち歩きたくない気持ち、すごく分かります!コワイですよね!
今は臨時で働いてるんですが、正職員を目指していろいろと探してるところです!(^^)!
仕事を始めると治療との両立が大変そうですが、何とか頑張りたいと思っています!

なっちゃんさん
家に居ると楽だけど、働いてる方が気分が紛れますね。
この先どうなるか分かりませんが、頑張ろうと思います!
鞆の浦は、ポニョの舞台になった所です(*^^*)
お参りした後、なんとなく清々しい気持ちになれました。
福山ならお礼参りもできるかと思い、お守りをいただいてきました(o^^o)
なっちゃんさんは判定待ちなんですね!
きっときっとうまくいきますように☆お祈りしています!

こにゃんこさん
吉田先生は最初取っつきにくいのかな?と思ったんですが、すごく話しやすくて、こちらの事情なんかも理解してくれるので、すごく通院しやすいなぁと感じています。
こにゃんこさんは7月に採卵なんですね!
いろいろ大変だと思いますが、頑張ってくださいね!

治療が始まると思うとドキドキしますけど、みなさん頑張ってらっしゃるので、私も頑張ろうと思います!

[88] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 なっちゃん

2016/06/07 20:22

ともりんさん、こんばんは。
今日は警報の出る凄い雨でしたもんね~ご無事で何よりでした^_^
大渋滞ホントお疲れさまです。
私は来月福山に引っ越すので今日は住民票の移動等をしに訪福山でした。書類上の住所だけ福山人になりました、笑。
また福山のおすすめスポット教えてください^o^/
皆んなでお茶でも出来ると良いですね^_^ 気長にがんばりましょう~

[89] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 りんご

2016/06/08 11:00

皆さんおはよう

梅雨になり雨が多くなりましたね~~
通勤時に雨降ると182号線なんて酷い渋滞ですよ
朝の渋滞は焦る・・・事故せんように☆ですね

ともりんさん 正社員目指しているんですね 仕事しながら不妊治療すると時間的に厳しくなるので理解のある職場が良いと思いますよ  慣れない土地で大変でしょう 
福山に産まれて育ち早いもんで41年です 自分の年齢が末恐ろしい 
なんなり聞いてください
吉田先生確かに優しい 最近は女医さんなので会話してないですが

なっちゃん おはよう
来月からご近所!
ばったり会ったりして  その時は声をかけるよ
なっちゃんの顔はっきり覚えているし
木蓮さんと、こにゃんこさんと又集まりました
しかも居酒屋で! 私はビールを飲んでつまみと、不妊治療のお話できて楽しかったです
妊活中?お休み中・・・では無いと思う(笑)のにねぇぇ  冷たいアルコール ダメだねぇ

なちゃん判定日までドキドキ・・・いつですか?
朗報でありますよう 
又、お茶でも ともりんさんも 皆でワイワイと

[90] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 なっちゃん

2016/07/05 11:05

皆さん おはようございます^o^
ご無沙汰しています。

3月に成人病センターに転院し5月に転院先で初の採卵。今迄は顕微しか無理と言われてたけど初の体外受精に挑戦。6個の内で胚盤胞になったのはたった一つだったけど、先生に量より質が大事と言われ、凍結するより新鮮胚移植を勧められ初の新鮮胚盤胞移植して無事に妊娠できました。
前回、心拍確認できずに流産を経験してずっと不安でしたが、心拍も無事に確認出来て一安心しています。
昨日の診察で合格を貰い、やっと成人病センターを卒院してきました。

ここで沢山話しを聞いて貰い励まして頂いたおかげで諦めずに治療が出来たと思ってます。皆さん本当にありがとうございました^_^
もう書き込み出来ませんが、コウノトリパワーと妊娠菌を置いて行きたいと思います。

[91] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 りんご

2016/07/05 12:02

なっちゃん 
妊娠おねでとう^^ そんな気がしていました!
辛い思いもたくさんしてるし本当に良かったと心から思うよ
次の桜がさく頃には可愛い赤ちゃんとお花見だ☆☆☆

二人クリニックでは顕微のみなのに、成人病でふりかけ体外で妊娠 驚き@@

本山先生の技量と長年の勘と卵にかける思いと患者に苦痛なく治療してもらいたいという考え、そしてお金を心配をしてくれる医師は本当に他にはいないと思うな

と友人が言ってました(笑) 本山先生の信者が周りに多くて・・・

本当に本当に良かった  これから夏本番 夏風邪ひかないように無事出産まで辿りついてね

私もコウノトリさん見たからご利益・・・あるといいな

あ、義理のご両親の勧めにいってよかったね!

[92] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 木蓮

2016/07/05 13:21

なっちゃん!
おめでとう~&#8252;&#65038;
ほんとに、ほんとに良かったね!
いっぱい辛い思いをしてるのを聞いてたので、ほんとに自分の事のように嬉しいです^o^

もう、ここでなっちゃんとお話し出来ないのは残念だけど、無事卒業出来たのが何よりです!

これからは、妊婦生活を楽しんで、出産に向けて、体調に気をつけて過ごしてね!

本当におめでとう~^ ^

[93] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 こにゃんこ

2016/07/05 15:31

こんにちは~

なっちゃん、おめでとう(*^ω^)ノ
無事に卵ちゃんが成長していて何よりです。
まだまだ暑さが続くけど、体調に気をつけて元気な赤ちゃんを産んでね。
本当によかったよ~。
なっちゃんの妊娠菌をありがたくいただきます。
私も続きたいなぁ。

[94] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 ともりん

2016/07/07 12:33

みなさんこんにちは♪
今日は七夕ですね(o^^o)毎日暑いですが、体調など崩されていませんか?

なっちゃんさん
妊娠おめでとうございます(*^▽^*)
ここまでの道のりは、本当に大変だったと思います…。
無事に妊娠できて本当に良かったですね!

私も途中から参加させてもらいましたが、なっちゃんさんと色々なお話ができて、楽しかったです(*^^*)
ありがとうございました(●^o^●)

なっちゃんさんのコウノトリさんパワーと妊娠菌、ありがたく受け取らせていただきますね(≧∇≦)b

これから益々暑くなりますが、お身体には気を付けて、今まで以上にお大事になさってくださいね!

[95] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 ともりん

2016/07/08 17:59

みなさんこんにちは♪

昨日の天気から一転、今日はまたよく降ってますね(+_+)

りんごさん
いつも心強いお言葉ありがとうございます(*^^*)

正社員を目指そうと思ったんですが、通院のスケジュールを考えると難しそうなので、どうしようかなぁと、悩んでいます(+_+)

今から転職しても、大体3か月は試用期間で、その間に通院で休みをもらうのもどうなのかな…と考えてしまって(>_< )

今の職場で頑張るか、もう少し時短の所もあるので、検討しているところです。

ところでまたも質問なんですが、卵胞チェックの時は毎日か1日おきにチェックするとあったんですが、時間の指定はあるんでしょうか?受付時間内なら何時でも大丈夫なんですか?

それと、注射も毎日通院なのか?時間指定があるのか?など、モヤモヤというか、疑問がいっぱいです(+_+)

みなさんどうやって通院されてるんだろう?と思います。

もし良ければまた教えてください!

私はまだ治療お休み中なんですが、先日薬をもらう為に病院に行って来ました。
その時一緒に風疹抗体の検査もしてもらって、来週また結果を聞きに行きます(*^^*)

りんごさんは女医さんばかりなんですね。
私が行った時は2人体勢?でした。

女医さんの内診は痛くないのでいいんですが、逆に大丈夫かなぁ?と不安になったりもします…。

お茶のお誘いありがとうございます(*^o^*)
もしまた機会があれば、みなさんにお会いして、色々とお話しをしたいです!

これからもよろしくお願いします(*´∀`*)ノ

[96] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 りんご

2016/07/10 14:50

ともりさん こんにちわ!
暑いですね~ウロウロしてると暑いのでそそくさとお家に帰ってきましたよ…

卵胞チェックは体外を始めた時かな?採卵までに毎日はいかないし3日位かな?卵胞の育ち具合で少しは増えたりはあるかもしれませんね。診療時間内であれば時間はいつでも大丈夫なはずですよ 生理開始の3日目~5日目までの間の1日だけホルモンの血液検査が午前中指定のはずです
誘発の注射は自分でもいいし、病院でするのも可能です。仕事されてる方は自己注射が多い様な気がしますけど 私も自己注射です
理解の良い職場や有給とりやすい職場であれば仕事しながらも可能だと思うので( ´ ▽ ` )ノ
でも試用期間の間ではなかなか休みにくいかなあとは思いますけど
良い環境で通院したいですよね
私もわからない事だらけだったので色々質問してました。又遠慮なく聞いてくださ~い

[97] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 有紀

2016/07/12 03:23

はじめまして(´・ω・`)
ゆうきです!吉田に通ってますが、2年タイミングをし、1度妊娠もすぐ流産になり出来ず、先月から人工受精にしました。でも、生理が来てしまいかなり落ち込んでいます。仕事も体調が悪くめまいが酷いので短時間です。
このまま2回目の人工受精をしていいのか悩んでしまいます(´д`|||)

[98] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 ともりん

2016/08/03 21:37

みなさんこんばんは♪

8月になり毎日暑いですね!
体調にはお互い気を付けましょうね(*^▽^*)

りんごさん
お返事ありがとうございます(*^^*)

仕事は先月で辞令が切れたのもあって、今月から別の所で働き始めました!
時間は短くなったのですが、距離が遠くなったのと渋滞が酷いので朝からグッタリです(+_+)
でも何とか頑張らないと!です。

卵胞チェックは3日くらいなんですね。
自己注射とは!慣れたら自分でできるものですか?
どのあたりにするんでしょう?

残念ながらまだ治療の目処が立たないのでいつにのるか分かりませんが、今月いっぱいは試用期間で、もし継続雇用なら3か月後に有休がもらえます(*^^*)

その頃には、何かしら進展があるといいのですが…。

ちなみに風疹抗体はバッチリありました!

今回は女医先生だけだったんですが、他にも治療中のものがあって、薬の量が増えてしまいました。

一歩ずつでいいから、治療の準備ができたらいいなぁと思っています。

りんごさんはいかがお過ごしですか?

[99] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 ともりん

2016/08/03 21:54

有紀さん

初めまして!よろしくお願いします(*^▽^*)

辛い経験をされたんですね(ToT)
お気持ち大丈夫ですか?

治療をどうするか…すごく悩みますよね。

私は今主人の仕事が忙しくて、なかなか余裕がないので、治療お休み中です。

私自身も今月から職場が変わったので、夫婦ともに落ち着いた頃に治療をしようかなと考えています。

体調も思わしくないと、余計に気持ちも沈んでしまいますよね…。

私はこの4月から福山に住み始めてよしだに通院し始めたんですが、いろんな病気が見つかってしまいました。

その時は仕事も決まっていたので、自分の体がどうなるのか不安でいっぱいのまま仕事も頑張らなくちゃいけないという板挟み状態でした。

結局仕事は自分の考えと職場の理念が違うので早々に退職してしまったんですけどね…。

しばらく自分の体を整えることに専念することにして仕事をしていなかったのですが、6月から短期雇用の仕事があったので、2カ月フルタイムで働きました。

辞令が切れるので新しい職場を探してる時に少し時短の所があったので、今月からそちらで働いています。

自分が納得できる体調や環境でないと、なかなか治療するのも躊躇してしまうような気がします…。

ご主人ともよくご相談されて、治療がうまくいくといいですね!

[100] Re: 福山の病院 part3 よしだ諸々 

 有紀

2016/08/04 16:56

ともりんさん(*^^*)
ありがとうございます(*´ー`*)今は落ち着いて治療に専念してますが、やっぱり、仕事はあまり集中できませんね(;o;)体調もあまりよくないのでo(T□T)o
やっぱり治療を休む事も大事なのかなぁ~(((・・;)
親が結構年いってるので出来れば早く孫を抱かせてあげたいんですけどね(´;ω;`)

過去ログは返信できません

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと