この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
匿名
2013/04/26 16:53
早速、
愚痴・ボヤキのトピが、突然消えちゃった!削除されたのかな…。面白かったのに。
みなさんも、何処にアップしていいか分からないもの、このサイトにどうぞ♪
何でも、お待ちしてまーす^_^
過去ログは返信できません
匿名
2013/04/26 16:59
削除されたのではなくて
100コメすぎたので過去スレいったのですよ。
匿名
2013/04/26 17:26
その続きは、No2とかにして、新しいトピに書き込んでいけばいい?
匿名
2013/04/26 18:04
いつもいつも愚痴ばっかりの人って疲れます。
旦那の愚痴、会社の愚痴、親の愚痴、友達の愚痴…。
本人に自覚はなさそうなので愚痴っぽい性格なんでしょうけど…。
毎回だと、つい、そんなに言うなら離婚したら?って言いたくなっちゃうよ…。ほんとに旦那の子供がほしいの?
匿名
2013/04/26 20:17
3さん、そういう人って愚痴を言うことでストレス発散させてるんですよね。
だから適当にうんうん言ってあしらっちゃいましょ。
真面目に聞いていたらバカらしいですよ。
愚痴が言えてるぐらいならまだマシですよ。
聞いているこっちはたまんないですけどねー(^^;
匿名
2013/04/26 20:52
私、友達に愚痴ばかり言ってるかも・・・??
だからかな、最近携帯ならんな
匿名
2013/04/26 21:39
3です。
言いたい時もあるのは分かるんだけど、会うたびにってなると、私に余裕がないと疲れちゃいます…。
ま、仕方ない、聞いてやるか〜!
4さんありがとうございました。
5さん、ほどほどにしてくださいね〜(^-^)
匿名
2013/04/26 21:54
一つも愚痴を言わない人っているのかな?
たまには、愚痴っても良いと思います。
匿名
2013/04/30 10:06
自分の愚痴はひたすら話すくせに、私がちょっと愚痴を言おうものなら上から目線でアドバイスしてきて勝手に結論づけて全然聞いてくれない。
むかつく。
実姉め〜。
幼いころの刷り込みで姉には逆らえない性質が染み付いてしまってるから本人には怖くて言えないけど。
うーー、イライラするわ。
匿名
2013/05/01 08:47
まぁまぁ。みんな愚痴がそれだけ溜まってる、って事よ。
特に連休中は色々と・・・。
私もこの連休中は気分が重くて夜も眠れない・・・
匿名
2013/05/02 00:51
愚痴のトピは面白い!? という主さんの表現はちょっと〜崖っぷちの人にしてみたら魂の叫びなんじゃよョ。失礼しました。
匿名
2013/05/15 22:36
寝る前にルームコロン使った
ほんのひとふり。
その途端同居の姑が別の部屋にいたにもかかわらず
化粧水こぼした?と言いながら家の窓という窓を開け始めた。
嫌いな匂いだったの気づかなくて悪かったけど
大袈裟!!!
うっとおしいわー。
もう同居やだ!自分の家有るんだから帰れ!
匿名
2013/06/10 10:36
生理きそう…はぁぁあ〜
匿名
2013/06/10 19:59
不妊って、二人目を産まないと終わらないのか。
匿名
2013/06/10 22:32
三人目不妊とかなると、本当にわけわからん。
二人産んでおいて「不妊」だぁ?
「辛さがわかる」だぁ?
匿名
2013/06/10 22:35
勝手に言わせておけばよい
匿名
2013/06/11 12:02
せっかく会社早退して卵胞チェック行ったのに、10mmだからまだまだだって…
今回から人工授精できるかと思ったのにこれで予定が全部ずれてしまった。急な休みとれないし。
またタイミングかぁ。今までどんだけタイミングとってきてもできないから、タイミングとることすら意味があるのかと思っておっくうになってしまう。
早くステップアップしたいけど、お金かかるなら仕事やめられない。
でもこのまま仕事続けてたらステップアップできない。
匿名
2013/06/14 10:05
>>18
わかるな〜。。
私もフルで働いてるから休みたくてもなかなか休めない。社員少ないから余計。
ステップアップ(体外)もしたい気もするけど、それには色々と資金が必要で、そのためには働かないとダメで、そうしたら受診困難になるっていう、負のスパイラル完成
やだね〜ほんと。
でも、無駄な事はきっと何一つだって無いと思うんだ。
だからタイミングは絶対、とっておくべきだよ!億劫になる気持ちもわかるけどね。
変な話、排卵日前後にムラムラすれば、一番楽なんだけどな(笑)
なかなかしない現実。
匿名
2013/06/20 00:32
おいおいおい
匿名
2013/06/20 13:36
結婚半年で妊娠した友達が言ってた。
『基礎体温とかなくてもね、その日(排卵日)がきたらお互い自然にしたくなるもんだよ』って…
匿名
2013/06/20 17:43
犬や猫じゃあるまいし。
できちゃった婚ってどんだけやっとんじゃー。
匿名
2013/06/21 07:09
犬猫と一緒だよ〜
匿名
2013/06/21 20:53
愚痴トピまたずいぶんと削除されましたね。
こうも削除が続くとどれも過去ログ行けないし
今見たらこのトピが一番レス進んでるので
まずはこのトピを利用しませんか?
また他の愚痴トピのこと書くと削除になるだろうし
ここからは元の愚痴を吐く場にしましょうよ。
匿名
2013/07/29 17:12
先日、友人から突然の観劇のお誘いがあり、友人は知り合いから無料でチケットを二枚譲ってもらったから、とのことでした。ちょうど着床日くらいの日程でデュファストン飲んでてだるかったし、一度断ったんだけどチケット勿体無いから是非って…うーん、じゃあ、ってことになり行ったら、
なんとチケット代を請求されましたよ。え、タダでもらったんでしょ?!ってびっくりしたよ。払ったけど…確かに私がもらったわけでもないのに無料と思った私も悪いけど、
私だったらタダでもらったのに友達からお代もらうなんて絶対しないな…
劇にも興味あったわけじゃないし。そりゃあなん万もしたわけじゃないけど、それだったらその金でAIH一回やるっての
匿名
2013/07/29 17:30
不妊ていうと、なんで女が原因と決めてかかるのかな。特に義親。
匿名
2013/07/29 18:37
25さん、その友達ひどすぎますね!
そのチケット代、友達が丸儲けしちゃってるじゃないですか!
そんなの友達じゃないですよねー。
「タダだと思ったから来たのに。お金いるなら来なかったよ。だってもともとはタダで譲ってもらったものなんでしょ?何でチケット代払わなきゃいけないの?」ってはっきり言ってみたらよかったかもしれないですよ?
普段から治療ですごいお金がかかってるのに、そんなのにお金使いたくないですよね!
26さん、うちは男性不妊です。
でも周りはきっと私が原因だと思ってるでしょう。
自分のせいにされるのは悔しいですし、義親には旦那から男性不妊のこと言ってもらいましたよ!
匿名
2013/07/29 20:09
27さん、25です。ありがとうございます(^-^)同調して下さりなんだかスッキリしました^o^
本当、治療にお金かかるんだからって感じです。
そうですね、治療していない人はだいたいが女性に問題があると思ってますもんね。うちは原因不明なので…やっぱり私かな…と思っています。
27さん、みなさん、私にも
みんなに可愛い赤ちゃんが産まれますように
とくめい
2013/07/29 20:52
25さん、観劇って具体的に何というものでいくら払ったのか教えてください
ご友人がお金取ったことをチケットをくれた人に伝えたい
匿名
2013/07/29 23:58
私なら、そんな友達は切ります。
匿名
2013/07/30 10:15
私は観劇とか興味無いので、たまに友達に誘われても「お金無いから」って断ってしまう。
それでも(私の事情知ってて)気分転換に色々誘ってくれる友人は有難いわ…
匿名
2013/07/30 14:48
31さんの場合の誘ってくれる友達と、25さんの場合の誘って来た友達とは、目的や意味合いが違うと思いますよ。
匿名
2013/08/01 11:28
日本アルプスで韓国人登山客が遭難し、4名がなくなった事故について・・・・
韓国側は「日本が携帯を支給すべきだった」とか、「日本がちゃんと止めるべきだった」とか、日本の責任にしてるらしい。。。
登山は自己責任なのにね。
山小屋の主人の制止も無視して登山敢行したくせに。
捜索してもらって助けてもらったくせに。
なんか悲しくなった。
在日の方々はこういう記事を見てどう思うんだろう?
日本人の私はすごく嫌な気分になったけど。
匿名
2013/08/01 11:50
「日本が悪いニダ。
謝罪と賠償するニダ」
そのうち言ってくると思ったよ。
匿名
2013/08/01 19:37
まじですか。
ひどいもんじゃ。
差別でもなんでもなくて、普通のことなのに。
外国から来た観光客に自国の携帯を持たせるところなんて、世界中どこ探してもないよ。
それは自分で必要かどうか判断して手配するものでしょ。
・・・っていうか、捜索経費と治療費、踏み倒すな!
匿名
2013/08/02 07:35
もし立場が逆だったら…
「死亡した4人が、日本人で良かった」
って言うでしょうね。
東日本大震災後に韓国人は「日本の大震災お祝いします」と書いた横断幕をあげたり、ネット動画では大喜びする韓国人らがアップされていました。
平和ボケしている日本人は早く目を覚まして欲しいです。
匿名
2013/08/02 07:51
相変わらずですね、韓国。
そのうち我々は無理やり登山させられた、とかって銅像建てたりして。
過去には韓国の射撃場で火事があり巻き込まれた日本人の入院治療代に1000万、結局亡くなってしまった人の遺体引渡し条件に1500万日本側に請求し、色々揉めていたけれど悲しむ遺族を見捨てる事ができないと雲仙市が支払ったという事もありました。
どこかの政治家も言ってましたがやってる事○ク○と同じ。
匿名
2013/08/02 08:09
黙ってるもんが、バカをみる。騒いだもん勝ち!
匿名
2013/08/02 10:56
知れば知るほど本当に嫌いになる国だわ。
それなのに日本のマスコミは持ち上げ放題。
なんだかなぁ。
匿名
2013/08/02 12:48
持ち上げる理由は、ネット検索すればたくさん出てくるよ。
匿名
2013/08/02 13:51
これはウリ達が無理やり連れてこられたニダ!
山小屋の主人が早く登れと言ったニダ!
<丶`∀´> 賠償ニダ!
後の「強制登山事件」のはじまりである。
匿名
2013/08/02 14:11
素朴な疑問。
よくネットで見かけるんだけどさ、「ウリ」って「私」って意味かな?
なんで「ウリ」なの〜?
匿名
2013/08/02 17:58
韓国語じゃないの?
知らないけど
匿名
2013/08/02 23:52
良いことだね
匿名
2013/08/28 10:48
つまんなぁーい
とくめい
2013/08/29 15:15
不妊治療費の助成金の年齢制限……
ネットで色々言われてる
でもさ、20代前半で結婚した人たちより晩婚の人たちの方が、大抵の場合、多くの税金を払ってる。
その恩恵を多少受けてもバチが当たらないと思うのです。
政府は女性を男性と同じように働かせ税金を払わせ、その恩恵となるものを減らしているように思ってしまう。
回数を減らすのは納税が減っているので仕方ないとして、年齢制限はしなくても……
匿名
2013/08/29 15:20
生きにくい世の中だ…
夢も希望もない
匿名
2013/08/29 16:24
同じく私も
匿名
2013/08/29 18:53
消費税上げんじゃないわよ。
都合がいいけど不妊治療いている人はむしろ減税でお願いしたい(笑)
匿名
2013/08/30 09:19
不妊治療は治療なのだから、3割負担の範囲を
もっと広げるべき!!
金持ちしか治療をする権利がないのか???
匿名
2013/08/30 09:30
年齢制限は仕方ないよ。
友達は命に関わる難病だけど、有効な治療が一部自費。
そんな人達も沢山いるんだよ。
晩婚の時点で、不妊の時点で諦めなきゃいけないものもあるよ。
治療しながら働いて税金払ってる人も沢山いるし。
私は35まででも仕方ないと思ってる。
第一、治療費が出せないぐらいなら、子供を育てる費用はどうするんだろう。晩婚なら、自分の老後の蓄えも必要。
匿名
2013/08/30 09:32
性格悪そう
匿名
2013/08/30 09:33
アラフォーだけど、アラサーぐらいまでの若い方の助成を手厚くしていくのがいいと思う。
人間、諦めも必要かなと思うこの頃です。
匿名
2013/08/30 09:54
治療費は出せるけどほとんどの人はこの分のお金を子育てや老後の為に使えるのかと思うと悲しいしなるべく使いたくないのが本音。
匿名
2013/08/30 10:49
でもしょうがないじゃん。
不妊なんだもん。
匿名
2013/08/30 10:55
不妊治療は命に関わる治療そのもの
年齢制限が最もみたく言うけど
この年代は妊娠にまつわる教育を学校や健康福祉行政から間違って教えられてた年代。医療との連携の問題大有り。
匿名
2013/08/30 11:40
57さんは、責任転嫁じゃない?
なんか違うよ。
アラフォーだけど、不妊も知ってたし年齢は若い方が妊娠出産によいと知ってました。
今みたいな情報過多な時代に、聞いてないってのは、違うよ。
辛いのはわかるけど、誰のせいでもない。
匿名
2013/08/30 11:45
不妊治療は、命に関わらないと思いますよ。
不妊治療は、結果がすべて。
命を産み出した時に、命に関わるのではないかな。
しなくてもいい治療ですしね。
難しいですが。
匿名
2013/08/30 11:45
57さんは、責任転嫁じゃない?
なんか違うよ。
アラフォーだけど、不妊も知ってたし年齢は若い方が妊娠出産によいと知ってました。
今みたいな情報過多な時代に、聞いてないってのは、違うよ。
辛いのはわかるけど、誰のせいでもない。
匿名
2013/08/30 12:12
たしかに。
匿名
2013/08/30 12:43
難しいよね。
結婚して子供が欲しいって願うのは(全員ではないけど)当たり前で本能みたいなものだし。
でも、どこかでけじめをつけて自分の運命を受け入れるって事も必要ですしね。
どこでどうすり合わせるのか。
どうせ区切らなきゃならないなら
治療を始めた年齢がそれぞれ違うように、始めて何年で終わりますよっていう方がまだ親切だと思う。
不妊は自己責任、みたいに言う人もいるけど
誰のせいでもないし
晩婚の人だって社会情勢もあれば色んな事情を抱えた人だっている。
年齢でばっさり区切ってしまうのはあまりに事務的だと思うけどな。
あまり傲慢な事は言えないけど
喫煙治療を保険適用にするくらいなら、不妊の方が余程適用になるだろうってのは思うよ。
匿名
2013/08/30 12:44
あ、ごめんなさい。
禁煙治療ね。
匿名
2013/08/30 13:04
知り合いに40歳まで、人工受精を
頑張ってそれで出来ないならあきらめて、現在42歳…旦那に悪いと言って
離婚し、マンションを買って元気に暮らしてる人がいる。強いなぁって、
思います。そんなに出来ないないならスパッと、諦めて楽しい事みつけなさいと、言われたけど、1人で生きてく覚悟もないし、だけどそろそろなのかなって…弱々しいな私
匿名
2013/08/30 15:59
保険適用は難しいよね。
しなくても良い治療だし。
治療することで健康になるわけでもなく逆に余計な医療費がかかるかもしれないし…
匿名
2013/08/30 17:08
実際不妊治療している民の声が直接、国の人間に届いていないのが現状じゃない?
NHKとかで時々不妊治療の特集してるけど、患者があまり顔を出して言うことが出来ない。本当はこんなに困っている女性たちがいるっていうことをデモに起こせるぐらいに大きな力になればいいな。
匿名
2013/08/30 18:24
保険適用なってくれると助かるけど、保険適用になったら料金が一律になって病院の利益もたぶん減るからそうなると治療の質はどうなるのかなーと思ったりします。それでも患者さんのために頑張ると言う医師もいれば、やっぱり病院といえども商売だから…という考えの医師もいるでしょうからね。(医師はボランティアじゃないから、そういう考えだったとしても批判するつもりはありません。)
不妊治療でも体外周期以外は内診などは保険診療だったりしますよね。混合診療(保険診療と自由診療のミックス)ができないのは分かってるけど、そこがOKになってくれるだけでも違うのにと思います。
匿名
2013/08/31 08:06
私は不妊に対し余り知識がありませんでした。
30代前半から高齢出産になると聞いて、
30までには結婚して子供産みたいなぁ、
と漠然と思ってました。
30までは仕事を頑張ると決めて、毎日のように終電まで仕事をし、毎日のように外食でした。
それが影響したかはわかりませんが、生理がなかなか来なくなり、生理が止まりました。
幸い、薬でどうにかなってるけど、不妊の知識があれば違ったかなぁと思うこともあります。
得ようと思えばいくらでも情報が手にはいる今の時代、知識の無さは自己責任と言われればそれまでですが、大事な問題なのに知識量にバラツキがあるのは教育の問題もあるのではと思うのです。
匿名
2013/08/31 09:10
学校教育は正しいことを教えている、学校教育に忠実であれという社会風潮があった。
今になって分かった事実は妊娠については間違って教育していたこと。
昔から人工授精、タイミング法はあった。現場では年齢に関すること経験してたはず。
情報社会とは言うが、情報弱者もいる。
匿名
2013/08/31 09:30
人のせいにしてもしょうがないよ。
視野の狭さと無知なだけ。
家が貧乏だったから、大学に行けなかったとかの言い訳にしか聞こえないよ。
匿名
2013/08/31 10:04
大学は関係ないんじゃない?
性教育は義務教育でやるべきだもん。
人のせいにしてるわけじゃなくて、義務教育のあり方についてはなしてるんじゃないかな?
例えば学校で間違った事を教えてて、そんなの調べれば正しい答えがあるでしょ、知らないのは無知なんだって言っちゃうの?
もちろん教育のせいにだけしてちゃいけないけどさ。
これから、きちんと不妊についても教育がされるといいなと思う。
匿名
2013/08/31 10:32
72さんに激しく同意。
みんな、別に人のせいにして言ってるわけじゃないと思うしね。
教育の仕方についてだと私も思います。
匿名
2013/08/31 10:44
アラフォーだけど、不妊と言う言葉は何となく知っていた。
子供の頃だって近所に子供がいない夫婦もいたけど…
でも教育をして来た、またこれからしたとしても当の本人次第だと思う。
基本私は関係無いって思ってるよ。
結婚してはじめて気がつくんだよ。
大体皆さんそうでしょ?
大学卒業して、就活して仕事にも慣れ、そこそこキャリア積んだらもうこの歳だった、恋愛も人並みにしてきてさあ結婚してみた。はじめは二人の生活が楽しくて…そろそろ子供か?なんて思ったらなかなか出来ない人ってこれからもいっぱい出てくるよ。
tokumei
2013/08/31 14:40
不妊は年齢だけの問題じゃないよ。
これだけ増えてるのは、別の問題も大きいと思う。
環境ホルモンか、電磁波か、ストレス過多の社会か、
何にせよ、個人レベルではどうしようもなかったことだって大きいはずです。
教育の問題にしろ、社会の問題にしろ、実際に不妊になるまで自分とは無縁のものだと思ってませんでしたか?
私は思ってました。
不妊の気持ちなんて全然わかりませんでしたし、自分が不妊になるなんて、ちらりとも思ってませんでした。
今周知徹底すべきなのは、不妊の確率の高さ、またそれに対する対策(若いうちから卵子を凍結保存しておく、ホルモンバランスを整えておくなど)ではないでしょうか。
若いうちに結婚しようとしても、この社会、ある程度の学力は欲しいし、そうしてたら自然と晩婚になりますよね。
匿名
2013/08/31 14:46
話それてしまうかもしれません。
ごめんなさい。
医療従事者ですが、生保が禁煙外来で禁煙して、失敗してまた来てるのをみると、やるせないです。
禁煙外来代、薬代はお国に払ってもらってるのに限られた支給額でタバコを買う意味がわからない。
そういう輩にはあからさまに冷たい態度をとってしまいます。
そう思うと、不妊治療が保険適応じゃなくていいのかなと思ってしまいます。
匿名
2013/08/31 15:19
学校で教育されててもその時にならないと気が付かないことあると思うけどな。学生の時「今が一番時間あるんだからたくさん勉強しなさい。将来必要だと思う資格も考えて取れるだけ取りなさい。」って担任が何度も言ってたけど、この資格取っとけば良かったーって思ったのは社会人になってから。しかも残業続きで勉強する時間もなかなか取れない。その時になってようやく担任の言葉が身に染みた。
私はもしも不妊の事も教育されてたとしても学生の時だったら他人事にしか思えなくて聞き流してただろうなと思う。そして不妊だって知ってからようやく教育を受けてたことに気が付くみたいな。もちろんちゃんと学生の時から問題意識をもってとらえられる人もいるだろうから、教育は大事だけどね。
匿名
2013/08/31 15:50
教育さえ受けれてば不妊にならなかったは違うかな。
高校が看護系で、みんな勉強したけど不妊はいる。
自分が不妊はなるなんて思わないからでしょ。
教育だとか社会のせいにするタイプは、まさに自分は関係ないと思うんじゃないかな。
なんでも自分の事と捉えられない人は無理だよ。
匿名
2013/08/31 15:56
76さんの、学歴つけたり仕事してたら
晩婚になる。
そうとは限らないよ。
晩婚してない高学歴仕事持ちで、三人産んでる人なんて沢山いるもん。
気のせいかな〜、なんで晩婚の人は自分を基準にして自分を正当化するんだろう。
晩婚っていうぐらいだから、その時点で少数なのに。
匿名
2013/08/31 15:57
教育さえ受けれてば不妊にならなかったは違うかな。
高校が看護系で、みんな勉強したけど不妊はいる。
自分が不妊はなるなんて思わないからでしょ。
教育だとか社会のせいにするタイプは、まさに自分は関係ないと思うんじゃないかな。
なんでも自分の事と捉えられない人は無理だよ。
匿名
2013/08/31 17:09
話それてしまうかもしれません。
ごめんなさい。
医療従事者ですが、生保が禁煙外来で禁煙して、失敗してまた来てるのをみると、やるせないです。
禁煙外来代、薬代はお国に払ってもらってるのに限られた支給額でタバコを買う意味がわからない。
そういう輩にはあからさまに冷たい態度をとってしまいます。
そう思うと、不妊治療が保険適応じゃなくていいのかなと思ってしまいます。
匿名
2013/08/31 17:42
2回目UPは勝手にUPされてるの?
この話は色んな考えがあるでしょうし、何が正解はないのかもしれませんね。
匿名
2013/08/31 17:56
結局みんな不妊にかわりない、学歴あろうがなかろうが、晩婚だろうが若くして結婚してようと
匿名
2013/08/31 18:50
その通り!!
匿名
2013/08/31 20:44
4年前に健康福祉センターで保険師が
探し出してくれて 直々にくれてくれた冊子が
正しく学校で習ったことが書かれてあるだけの冊子でした。
これじゃ高齢不妊たくさんいて当然。
この保険師は子供いて
子供がほしいって言うこっちを上から目線でわざわざ否定したこと言ってきた。
匿名
2013/08/31 21:29
でもなんだかんだ言ってもほとんどの人は不妊じゃないんだよね
匿名
2013/08/31 21:56
結局不妊の方が少ないわけですよね。
学校教育がこうだと言っても、知識がこうだと言っても、環境がこうだと言っても、不妊じゃない人は沢山いますからね。
匿名
2013/08/31 22:03
その通り
数少ない不妊症が自分
12年出来ないなんて、ありえない。
匿名
2013/09/04 12:50
何年も治療してるけど、何も変わらない。
どうせ又ダメなんでしょ!って、思ってしまう。
そうゆう気持ちだから、ダメなんだよって、周りに言われる。
まぁ、こうゆう気持ちは、治療をしてる人じゃないと分からないけどね!
匿名
2013/09/04 16:32
76です。
いまさらですが・・・・80さん、私は晩婚じゃないですよ。27歳で結婚してます。
最初から子供が欲しくて頑張ってたので、私の場合は高齢化による不妊ではありません。
でも、晩婚の人の気持ちもわかるから擁護するだけですよ。
匿名
2013/09/27 17:44
あと何年治療するんだろう。
先が見えないなぁ〜。
10年目で、初めて体外にトライした。
もっと早くから試せば良かったな…。
毎月毎月、期待して…10年経っちゃった。もの凄く早かった!
匿名
2013/10/04 19:28
妊娠検査薬、どんどん精度があがってほしい。二三週間悶々とするのがきついです。
匿名
2013/10/07 10:23
みんな妊娠していく
匿名
2013/10/08 17:20
不妊のことを忘れるくらい楽しいことがあればいいのに。
匿名
2013/10/08 19:11
確かに。
不妊治療の事ばかり考えてしまう。
友人と会ったり、楽しいことがあっても、気付いたら又考える。
抜け出したいな…。
匿名
2013/10/08 23:30
私だけ妊娠しない気がする。
ここにいる他のみんなは妊娠して卒業していくのに。
とくめい
2013/10/09 17:17
私はずっといるよ♪
かれこれ7年、体外の回数も数知れず、「もう私は子供持てないのかもしれない」と諦め半分で、でも諦められないからずーっといるよ。
あなただけじゃない。
ずっと抜け出せない中にいるのは。
匿名
2013/10/10 08:01
いいことないかな
匿名
2013/10/10 09:05
三十過ぎたら、いい事は自分で動かないとないよ。
匿名
2013/10/10 12:27
さ、幸せを見つけに行こう☆
匿名
2013/10/10 15:11
幸せは、歩いて来ない。だから歩いていくんだよ〜
匿名
2013/10/10 22:38
そうね
匿名
2013/10/10 22:38
よし
匿名
2013/10/10 22:38
しめ
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと