1. ホーム
  2. 匿名掲示板
  3. 一人目匿名OKの掲示板
  4. 何歳まで治療?

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

一人目匿名OKの掲示板

掲示板TOP

何歳まで治療?

 匿名

2012/05/09 12:00

結婚が遅かったのと、妊娠しても流産したりで、子どもを授かる事のないまま、41歳になってしまいました。
主人や自分の年齢のこともあるので、そろそろ諦め時なのかと思ってしまいます。

皆さんは、何歳くらいまで治療を考えられていますか?

過去ログは返信できません

[1] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/05/09 16:30

36かな。
旦那さんが五つ上なので。
35になった時に決めようと思ってます。
今は32ですが、今のところは。

[2] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/05/09 18:58

私は40歳です。

子供が20歳を迎えるとき、定年になる計算。

40歳で初産というのも正直、社会的にはきついですが。

[3] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/05/09 20:54

結婚8年目、今32歳です。

子宮外妊娠2度しました。

そして、先日5回目の体外で陰性でした。


もうやめようと思います。

夫婦で老後の貯蓄しながら生きて行こうかな。
悲しいけど。




[4] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/05/10 08:55

40でやめようと決めていました。
が、いざその年齢になると踏ん切りがつかず、理由をつけてはズルズルと続けていました。
42になりやっと決心して、先月の治療でやめました。
旦那はかなり年上なので、もしも子供ができても育てていくのは非現実的なので。
治療しながら「もし妊娠しちゃったらどうしよう」と迷っていました。
だから成功しなかったのかもしれませんが。
今はやっと諦められてホッとしています。

[5] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/05/10 09:25

アラフォーです。
友達がおばあちゃんになりました。
なので、辞めます。
子どもの頃、私のお母さんは若くて綺麗で自慢でした。かたやクラスメイトのお母さんで、おばあちゃんみたいな人がいつも参観に来てて、実際おばあちゃんだと思ってました。
なので、子どものことを考えても、もう辞めます…。

[6] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/05/10 10:07

年齢ではなく、体外受精10回やって駄目だったら諦めようと思ってます。

[7] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/05/10 10:21

現在32歳、主人がかなり年上なので、
35・6歳までがリミットかなと思ってます。

3年やってもだめだったら、諦めもつくかと・・・

でも実際その年齢になったら、また悩むかもしれません

[8] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/05/10 13:53

高度治療でも妊娠に繋がる可能性がある卵が出来る年齢は42ぐらいまでと培養士の方が言ってました。
でも実際それ以上の年齢の人でも妊娠する時はするし
それ以下の年齢でもしない時はしないし経済状態、考え方、見た目も人それぞれだから他人がどうなのかでなく自分が悔いがないと言い切れるまでやる事だと思います。

[9] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/05/10 17:47

治療の挑戦年齢の話になると、だいたいいつも

子供の参観日におばあちゃんみたいな人。
というくくりで、年齢がいってからできた子を悲観するような意見がでますよね。

これは現実的な話ですね。

でもこの意見に対し、見た目を綺麗にとか精神的に若くとかいう意見もでます。

これは、非現実的だと思います。
もちろんそういう人はたまにいます。
でも芸能人じゃないし、実際のところ自分で思っている以上に
それなりの年齢見えるし、歳相応に疲れます。

世間で言う妊娠適齢期というのは
まんざら嘘ではないし、その通りだと思います。

だから、やっぱり40歳がやめ時だと思います。

でも、その後も続ける続けないは人それぞれ。
結局は人それぞれですよね。



[10] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/05/10 19:06

わかっちゃいるけど、落ち込むわ〜。

私の人生設計ではもうとっくの昔に子供の一人や二人育ててるはずだったもんなぁ。

今35歳。旦那は40になりました。
今授かれたとしても、
旦那の定年は子供が成人する前にやってきます。

わかっちゃいるんだけど、諦められないのです。

[11] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/05/11 08:01

まあこんな意見もあるという事で書かせて下さい。
私自身は40歳で治療を止めようと思っていますが、それは十分に治療をやり尽くしたからです。

私の母はお友達のお母さん達よりはずいぶん年上でしたが、私にとってはいつも笑顔で大好きなお母さんでしたよ。子供の私には見た目なんて関係なくて、自分の母が一番綺麗だと思っていました。

母親がおばあさんみたいで可愛そう、なんて、
まわりが勝手に決め付けること。
本人(私)は、母の事がいつも自慢でした。

[12] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/05/11 10:22

11さんに共感します。
自分が小学生のとき、確かにすごく若いお母さんがいましたが、若くて綺麗、というよりヤンママでしたので、ああいう母親はヤダな、と子供心に思いました。
逆に自分の母親よりかなり年上のお母さんがすごく上品で物腰が柔らかだったのを見て、あこがれたりしました。
子供のころは、若さ等見た目より、言葉遣いや仕草、よその子との対話等を重視して判断していましたね。

私も40歳でやめようと現在あがき中です。

[13] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/05/11 15:04

たしかに11さんに1票というかんじです。

わたしも40歳まで頑張ります。もう少し頑張りたいですが旦那と10歳離れてるので・・・。

[14] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/05/11 20:23

一票というのも変。

お母さんが年取ってみえるとかって、客観的な立場からみることだし。

自分がよければ、別にいいんじゃない?っていうことだけの話。

他人の目とか気にしない人なんだから、それはそれでいい。
そういう人は、不妊症でも苦痛に感じない、他人の目なんかどうってことないという人。

私は、弱いから回りの目が気になる。

でも治療はやめられない。子供はあきらめられないよ。
もし、子供が生まれて高貴な目でみられたら、その時はどう思うかは想像もつかない。
子供が、それが原因でイジメなんてうけたら私は子供に申し訳ないと思うだろうな。

[15] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/05/12 10:09

うん、私も弱いから、周りの目が気になる・・・
授業参観だけじゃなくて。

実家のすぐ近所に産婦人科があって、
妊婦さんの出入りが嫌でも見えちゃうんだけど、
やっぱりみんな若い・・・
田舎なのもあるけど、20代ー30代前半くらい。
30代後半くらいだと、子連れの人も多い。

私は30代前半だけど、この先ずっと授かれなくて、
40代とかになったら・・
PTAとか、地域の行事とか、いろんな場面で
若いママさんとうまくやれるかなとか。
他の子より早く、親の介護とかの問題が出てくるかなとか。
何より、無事健康な子が産まれてくるかどうか。
いろいろ考えてしまう。

これ以上悩む前に、子どもが欲しいよ〜

[16] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/05/12 22:53

>>高貴な目で…

見られたい!!

それはおいといて
やっぱり自分が納得いくまでってのが一番なんじゃないかしら。

高齢でも授かれるならありがたいわ。
「女に生まれたのに我が子を抱けないかも…」の方が怖い。

参観日におばあちゃんと勘違いされてもいいし
子どもがそれでいじめられても「それをバネにして強く生きろ」と言うし
学生時代から群れる事がなかったから
必要以上に若いママとも無理して仲良くなるつもりないし
人生一回きり、起こってもいない事を無駄に悲観的にならんでも。

震災あった後からよく思う。

「明日生きてる保障なんてない。
あるかどうかわからない先の心配するなら【今】の心配しよう」って。

[17] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/05/13 01:35

「高貴」じゃなくて「好奇」でしょ。
音が同じなのに全然違うんだな。
わたしゃ「高貴」な雰囲気を醸し出すような
お母さんになりたいよ。

[18] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/05/14 23:58

今年30歳です。
治療歴2年ほどですが、体外受精は10回を超えています。
経済的にも年齢的にもまだ頑張れますが、夫婦二人でこれからの人生を考えて、共に手を取り合って有意義に過ごす事に決めました。
これから先、治療することも無いですし、夫婦ともに原因があるので奇跡が起こることもありません。
でも、自分たちのしてきたことに満足しています。
治療をやめるときというのは、年齢ではなく夫婦が納得するときではないでしょうか。

[19] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/05/15 17:30

年取ってたら子供がいじめられるって言うけどそんな事では実際本当のいじめの対象にはならないよ。
周りの若いお母さん達って言うけど皆が皆20代で出産してるわけでもないだろうしさ母同士の密な付き合いは幼稚園だし保育園だと全く関係ないって友達が言ってたよ。16さんの言うように1度きりの人生なんだから
他人から見た自分なんてどうでもいい。私の人生なんだから。

[20] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/05/16 09:28

高齢出産で産まれた子供です。
実際にイジメとまではいきませんが嫌な思いはたくさんしたことあります。おばあちゃんって言われるの日常茶飯事でした。参観日も来てほしくないと心の中ではいつも思いました。きょうだいもいとこもおらず祖父母も早くに亡くなり、孤独感でいっぱいになることも。。

でも私にとってはかけがえのないお母さんです。
今も健在ですが心の支えです。自分が不妊治療を初めてなおさら母の気持ちがわかったような気がします。。

[21] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/05/16 09:40

母は逆に若くして結婚、私を出産しました。
別にヤンママなイメージでもなく、普通の人です。
確かに授業参観の時はとっても母が自慢でしたねー。

でも、私苛められましたよ。
それはたぶん私の暗かった性格のせいだと思います。

母親が若かろうが、年とっていようが苛められる子は苛められるんだから、関係ないですよ。

子供が苛められる要素なんて、母親の年齢だけじゃない。家が貧乏とか、ちょっと回りから浮いてるとか、顔が不細工とか。。。色々ありすぎてすべてを取り除けないよ。
小学生くらいの子供なんて、苛める理由はなんでも良くて、ただその子を苛めたいだけみたいな事ってあるもん。


私は年齢よりも自分が納得した時点までは治療やめないと思う。

[22] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/05/16 11:40

納得する時なんて妊娠しなきゃこない。
駄目だったら、それは納得じゃなくて諦め。
長いこと治療してた知人が妊娠中に言ってたんだけど、
授かってもまだなお簡単に妊娠した人を祝えないし、やっとだねって言葉も聞きたくないし、誰とも関わりたくないって。
よくわかる。
結局、不妊の呪縛からはとかれないのかな…

[23] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/05/16 14:03

私は母が若い時の子供ですが
母は全く洒落っ気がなく年だけは若かったけど
見た感じ若くてきれいなお母さんとはほど遠かったから
○○ちゃんのお母さん若いねなんて言われた事もない。
むしろ逆ばかりだった。
私の知り合いは姪が妊娠したから諦めがついたらしい。
あと地域性もあるかもね。でも全体的に昔より高齢のママは多いと思うけど。年齢より燃焼するまでかな。
はぁぁ。みんな早く妊娠したいね!

[24] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/05/16 14:11

母は20歳(父も同じ年)で私を出産しました。
小さい頃はまわりから若いお母さんと羨ましがられました。
でも、、、母と父は若いだけに子育ては未熟だったところがあったのかも。。。
自分にとっては若い両親よりも色んな経験をしてきた歳のいっている親を持つ友達が羨ましかったです。

[25] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/05/16 19:33

私の母も二十歳で兄、年子で私を出産しました。

手作りの洋服やかばん、お料理も手作りでがんばってましたし、しっかりしてました。

愛情をこめて育ててくれたのを、深く感じます。
そんな母には心から感謝しているし、尊敬しています。

でも、今の私の歳には母は私の高校入学をむかえていたとは・・・

私は今からの育児に自信がもてません。あきらめどきなのかもしれません・・・

[26] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/05/16 21:31

一度あきらめたのに、また治療再開しました。
もうぼろぼろになってやめたはずなのに、
結局納得して辞めるなんてことできませんでした。
心のどこかにずーっとあるんですよね。
やめ時って本当に難しい・・・。
私はいつかきっぱり諦められる日がくるのでしょうか。

[27] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/05/16 22:25

きっと年齢とか関係なくて、閉経したり物理的に妊娠出来ないってなったら、諦めざるを得ない。その時が諦め期。

[28] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/05/17 09:53

高齢になり、現実的に妊娠なんて無理だと頭では解ってました。
でも、可能性がゼロでない限り、なかなか治療を辞めることはできませんでした。
カウンセラーも言ってましたが、徐々に治療の間を取るようになり、心の整理をつけて辞めていく人が多いそうです。
私もそうでした。
若い時は必死にかじりついていましたが、高齢になるに従ってお休みしたり半年に1回ペースになったり。
まだ可能性はゼロではありませんが、やっと諦める決心ができました。
年齢的にもう育てられないのとお金が尽きたからです。
物理的に限界にならないと、なかなか辞める勇気は出ないと思います。

[29] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/05/17 10:57

私も24さんと同じ事母に対して子供ながらに思ってたなー。

[30] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/05/17 11:49

人それぞれだとは思いますが・・・
私もずっと誰にも相談できずに悩んでいました。
40になり経済的にも精神的にも辛くなり・・・嫌なことばかりで鬱っぽくなり生活を楽しめなくなりました。
友達もいなくなった気がします。
人生の節目をむかえ・・・生き方を見直そう☆
と決心をし子供に執着するのをやめようと思いました。
就職し新しい生活も始まりました。
でも・・・新しい職場では話のきっかけに「子供は?」
と聞かれたり子供の話題が多く・・・平気なふりをしていますが泣きそうな自分がいます。
きっぱり決心したつもりが・・・なかなか。
強くなりたい☆
そして主人との生活を大事にしたい☆
奇跡が起きたらいいな☆
女々しい私です・・・。

[31] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/05/18 12:16

No30さんと同世代です。

同じく、きりをつけようと新しく踏み出しても、
「子供さんは?」と必ず聞かれます。
その度に、あ〜と思いながらも、「子供はいません」と繰り返します。
身軽なので、主人と二人で旅行にいったりしますが、
どこへ出かけても子連れの同世代ご夫婦を見るたび、
胸がしめつけられてしまいます。
老後の不安もあるし、経済的なことからも
すっぱり諦めたらよいのでしょうが、まだ踏ん切りがつきません。

[32] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/05/19 11:09

42歳。
6年の治療で転院も経験し、全てやり尽くしました。
最後と決めた治療も移植まで至らずに終り、子供は諦めました。
諦めても心が晴れることなんてありません。
もう子供は望みませんが、赤ちゃんや妊婦さんを見ると羨ましいし辛いです。
きっと、ずっとこんな気持ちのままただ年をとっていくのだと思います。

[33] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/05/19 11:14

私の会社の人は治療経験者で幾つの時に治療を断念したかは知りませんが生理があがり始めた時にもう妊娠する事はないと本当の意味で諦めがつき始めたらしいです。

[34] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/06/05 14:44

37才までの出産がギリギリかな。
でも、止めるのも難しいのかもね

[35] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/06/05 16:19

37歳じゃ若い若い。

人それぞれの体調もあると思いますが、いけますよ。

[36] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/06/06 09:34

37歳って若過ぎません?
よっぽど体力に自信がないのかな?

一般的には、早くても40歳までは大丈夫だと思います。

[37] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/06/06 12:13

34です。

医療系の学校で実習を産科でしたのですが、やはりリスクを考えると、そのぐらいかと思っています。
あと、育てる体力が必要みたいです。

今は、40代の出産も多いですが
産んだ後の事を考えると、やっぱり個人的には37ぐらいかな。

[38] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/06/06 15:03

出産時の体力は一時的なものだから40代でも大丈夫だと思う。

でもそこからの長い育児のことを考えると40代で産むって大変だよね。

[39] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/06/06 20:37

36さんが言う、若すぎるって事は違うと思う。
私の理想は27歳で第一子、35歳で三人産み終えることかな?
まあ、理想通りには行きませんけどね。

[40] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/06/06 23:40

どれぐらいまで頑張れるかな、って思ってここを見たら、
想像より随分若くてへこんじゃったよー。 by 40代

[41] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/06/07 14:24

お邪魔します・・・

顕微まで治療して、移植5回失敗。着床しても流産。
凍結卵がなくなったら治療は止めようかと考えている34歳です。

若いって言われそうだけど。
どんなに努力しても手に入らないものがあると実感中です。治療6年。気力も体力もまだイケると思ってきたけど現実問題として・・・授からん。

治療もルーティンというか、生活の一部になっちゃって、一喜一憂なんてあまりない。長い治療で心がどこか壊れたんだと思います。

過呼吸の症状だとこちらで随分前に聞いて、一応自覚はあるのですが。
子供の話題、我慢して聞いていると、気が遠退くようなボーっと視界が非現実的に見えたり、呼吸が浅くなる。

日頃から私には話をしやすいせいか。
治療中、授からない、流産したと知っていても、妊娠、胎児、子供の話題、当たり前のように話されます。
笑って聞いてるし、始めは妊娠菌クレ!位に思っていたけれど、私だけ妊娠しないし、だんだん辛くなってきて。

授かるのを諦めたら、老後の為にガッツリ働きたいな。
高卒だから厳しいかもしれないけれど、どっか雇ってくれる会社があればいいなぁ。

愚痴入り投稿ですみませんでした。

[42] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/06/08 16:49

39歳までに妊娠しなければ諦める。
40代からは妊娠しても遺伝子等の病気の確率が一気にあがるから。

[43] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/06/09 15:15

初めて治療したのは32歳。
先生はまだ若いなんて言ってて、その時はまだ若いと思ってたけど、、、

今振り返ると、32で初産は若くないよね。不妊治療をする人の中では、可能性がまだある方って意味だと思う。

あの時に、32は急いだ方が良いって言って欲しかった。さっさとステップアップするべきだった。
今凄く後悔してます。
30過ぎたら、急いだ方がいいと個人的に思う!

[44] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/06/10 08:51

私は40歳でもまだまだ体力があって、
これからの子育てにも自信がある、と言える人になりたい。

32歳とか、37歳とかで諦めるなんて悲しいと思う。
人それぞれ事情があるとは思うけど。

[45] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/06/10 13:53

ううむ。年齢ってのはそう簡単で単純なものじゃないんだな。いくら30代前半でも運動不足、ストレス溜まりまくり、寝不足過剰、食生活乱れ、で全然劣化してしまうし、そういう劣化した人は増えている。20代で体年齢40代後半、なんて珍しくない話。不妊の原因にもなっているかも。やはり、年齢を気にするなら生活をきちんと真剣に見直さないとね。それははっきりと言える事だよ。

[46] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/06/10 19:47

45さんに同感。

会社で43歳の人が3人目を妊娠したとき、その頃まだ30歳だった私はかなわないと思ってしまった。
残業続きで運動や栄養に気を使う余裕なんて無かったし。

[47] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/06/11 08:58

結局、年齢っていうのは、不妊の一要素でしかないんだろうね。
もちろん、妊娠や出産は、若いに越したことない。
私も今思えば、少しでも若いうちに、もっと積極的に治療しておくべきでした。
ステップアップも、躊躇してないで早めればよかった。
(うちは、主人が抵抗あったからなんですが・・)

高齢と言われる域でも、妊娠する人はするし、
若くてもだめなときはだめ。。
発展途上国だって、衛生状態や栄養状態が
日本よりよくなくても、子だくさんだし。

体質が大きいんだろうなぁ・・
どんなに努力してもできなければ。
不妊も運命なのかな、と思うこの頃です。
ネガティブでごめんなさい

[48] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/06/11 12:15

いや、体質が大きいというのは当たっていると思うよ。
プラス加齢。
結局できる人にはできる。

妊娠しづらい体質の人が年齢を重ねると、加速度的に
妊娠確率は下がるけど。

[49] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/06/12 21:06

32歳で初産だったら今の時代遅い方では決してないよ〜!初産平均年齢31.4歳の時代だよ。今後もう少し上がるだろうね。私も年齢の問題もあると思うけど体質ってかなりあると思う。

[50] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/06/13 18:40

今37歳ですが、私は40くらいまででしょうか。
でも精神的には今すぐ。しかも「卒業」で治療を終える!!

って、皆さんそうですよね。すみません。

知り合いで40歳くらいで結婚、すぐ一人目ができ、二人目を45歳くらいで産んだ人がいます。
どうやら何らかの形で治療はしていたみたいですが、
彼女の方が暑がりだし、ご飯はガッツリ食べるし、明らかに私よりエネルギッシュ。
羨ましいです。

[51] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/06/13 21:34

でもさ、年が上がっても卵は一緒だよ。
どんなに生活習慣を見直しても卵子の鮮度は若い方がいいよ。

まあ、出来る方は、40代でも出来るからね。
20代が出来すぎるんじゃないかと思うわ。

すぐに出来ていたら、出来ない人を見て
私は出来てよかったと思うだろうな。
なんでダメなんだろう。

[52] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/06/13 21:55

私は33歳だけど、治療歴は5年。
まわりには「若いから大丈夫」とか言われるけど、
内心、もう半分以上あきらめてます。。
IVF等の積極的な治療は、今年に入ってから
ずっとお休みしてます。もうしないかも。

マイホームも、子無し前提で買いました。
(一応、子供部屋にも出来るスペースはありますが・・)

本当に、陽性も1度も見たことないし、
どうしてここまでカスリもしないのかわかりません。
検査をしても、特に異常はないのに。
もう疲れました。。
年齢は大事な要素には違いないけど、
まだ若いと言われながら出来ないのもつらいです・・・

[53] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/06/14 14:30

現在36歳。
先日夫と話し合い、私が40歳(夫は5歳上)になったら諦めようと言う事にしました。

多分、40歳になった時に子供が居無ければ気持ちは変わるかも知れませんが・・・

[54] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/06/14 14:58

28歳の時、35歳までって思ってた。
当時の私には、35歳って凄く上に感じてた。
時間が経つのって早いんだね・・・。

[55] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/06/14 15:15

私も、35歳までに出来ればいいやって。
まさか出来るだろうって。
32ぐらいから、早かった35まで。

若くて出来ないってのが一番深刻なのにね。

ミヤネ屋のリポーターの方
38で結婚して、39歳とまた妊娠されて今度は40歳での出産だって。
きっとこの人なら、20代なら作ろうとすればその月にってやつかな。

[56] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/06/14 23:39

40になりました。
まさか・・・こんな結果になるなんて思っていませんでした。
諦めたくないけど・・・
本心を認めるのも無理をするのも凄く辛いです。
でもこの年になるといろんな意味で凄く弱気になってしまいました。

[57] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/06/15 14:24

42歳です。
通院再開します。
上手くいったら43歳で出産です。
通院初めは40歳がタイムリミットと考えてたけど、諦めきれなくて。

先日出産した友人は「45までは考えてた」と言ってました。

[58] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/06/15 23:01

知り合い42歳で、今月帝王切開です。

結婚14年目。

なんの、励ましにも慰めにもなりませんが・・・。

歳で・・・より、生理が無くなったら・・・かも。

[59] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/06/17 11:02

先日39歳になりました。
不妊治療は、10年になります。
20代から治療してるのに、できない人はできないんですよね。
40代でもできる人はすぐできる。
本当に悲しい現実です。
そろそろ限界を感じています。
辛い30代でした。
私はあと1年かなと密かに思っています。
40代は辛い治療から開放されて、違う楽しみを見つけられたらと思っています。

[60] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/06/18 23:16

案の定というか、なんというか。

野田さんの息子さん、理子さんの一件と、大沢さんの一件、この共通点は不妊治療。

週刊誌は早速書いてる。

高齢出産のリスクと。。。

そんなに大差ないような気もしてたけど、高齢と不妊治療での出産、あんまりにもダメージが大きすぎるよ。
とほほ。。。

[61] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/06/19 16:27

でもさぁ〜
野田聖子は自分の卵子ではなく若い人の物だし
東尾理子もクアトロ検査なんてかなりグレーな数字しか出ないんだよね。羊水検査じゃないんだし
大沢幹生の場合は奥さんまだ若いよね。

悪い事ばかり見つけて報道しないでほしい。
不妊治療で出来た子供だって五体満足元気に育ってる子たくさんいるよね。それにこの方法でしか私達授かれないんだし治療も授かれる保障は絶対ではないし世間はそっとしといてほしい!

[62] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/06/22 06:54

61さん、そうよね
「少子化問題」とか言いながら、
不妊治療にあーだこーだ言うな って思うわ

治療せな出来ないのに、どうしろっていうの!

その治療でできないまま、既に44才
諦めたらそこで終わりだと思って
Drストップかかるまであがいてみるわ
その前にお金がつきそうだけれど・・・

[63] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/06/22 07:40

調べてみると、少子化問題の原因って「不妊」というのは実は少なくて、未婚化、晩婚化、経済的理由がほとんど。

ここでも不妊は少数派なんだよね。
まぁ、晩婚化による不妊、ていうのはあるのかも知れないけれど。

[64] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/06/22 09:54

不妊は少子化の一因であることは、間違いないと思うよ。まあ少数派なのかもしれないけど・・
未婚化・晩婚化・経済的理由・不妊は、
全部リンクしてると思う。

経済的余裕がないから、結婚も出来ない人が増える。
女性が社会進出して、仕事を持つ人が増えたために、
それが晩婚化にもつながってる。
女性が仕事と育児の両立が難しく、
出産を遅らせたり、思うように妊娠・出産できなかったりするから、不妊治療をする人も増える。
ストレスなどで、婦人科系の不調を抱える人も多い。
NHKとかの番組でもよく取り上げてるけど、
やっと結婚し、出産を前向きに考える頃には
もう年齢的にアウトだったりとかね。

不妊も現代病みたいなものでしょうかね。

[65] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/06/22 10:08

不妊治療する人も、治療の認知度も高くなってきたとはいえ、やっぱり不妊は少数派だよね〜〜。

子宝ネットにいると、『なんだ!仲間がたくさんいるじゃん!』って思うけど、他の総合掲示板みたいなとこ行くと、やっぱり書き込み数が断然すくない。

もうすぐママとかいう掲示板の10分の1くらいしか書き込み無いのを見ると、やっぱふつーに妊娠する人たっくさんいるんだなぁ。自分ってマイノリティ部類なんだなーと実感する・・・。

[66] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/06/22 11:09

晩婚化も確かだけど日本人ってsexの回数が諸外国に比較すると断然少ないよね。特に2人目不妊なんてそれも原因してるんじゃない?それに不妊専門病院の数世界一みたいだし。

[67] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/06/22 12:26

少子化っていっても、私みたいに40歳代半ばで結婚してて子どもがいないって人に、なかなか会えない
晩婚や、長年子どもができなかった同級生たちも、結局は子どもに恵まれ・・・
私が不妊治療していたことを知っていても、やはり嬉しいんでしょうね
妊娠や出産の度に嬉しそうなメール報告・・・
さらに落ち込みました
もう子どもができないなら、私みたいなのは少子化社会で精神的には暮らしやすくなれるのかな

[68] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/06/23 01:19

65さん、ウィメンズパークのこと?
私もよく書き込みするんだけど(^-^)/

[69] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/06/25 12:36

ウィメンズパークは、たぶん不妊症の人の
書き込みが少ないというより、
もうすぐママとか、新生児のママの人の
書き込みがものすごく多いんだと思う・・・

あと、ベネとかを通して
妊娠をきっかけに登録する人も多そう。
(私もそうでした。初期流産しましたが・・)

少数派かもだけど、夫婦の6・7組に1組が
治療経験ありって聞くと、少なくもないと思うよ。

[70] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/07/03 13:03

できるか できないかはっきり先生が言ってくれたら
今の生活をもっと前向きに変えられるのにな。

[71] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/07/03 13:38

最近友達たちが最後の結婚ラッシュ!
年は40なんだけどね・・・
私の治療の経過を知ってるだけに結婚と同時にみんな
年が年なだけに不妊病院に駆け込んでる。
出来る人はタイミングでも直ぐ出来るだろう。

[72] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/07/06 07:52

28歳で結婚して今年34歳
赤ちゃん絶対に欲しいけど治療には限界があると思うし
経済的、精神面で続けられるのか・・・。
出来ることならば40歳まで頑張る!!!


[73] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/09/30 11:21

正直なところ、もうしんどいです。
37歳です。
お金もなくなってきました。
絶対できないって分かったら楽になれるかな・・・。
それはそれでやっぱり苦しいかな・・・。

[74] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/09/30 14:02

28才から治療を始めて10年目です。
かすりもしない・・あきらめろってことかな?
病院の先生もう無理ですと言ってくれたらどんなに
楽だろう・・それも悲しいかな
妊娠しなかったらお金を返してほしい・・100%
出来るなら借金してでも払いますから。そんな日が
こないかな

[75] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/10/10 15:34

35歳ですが、お金が底をついてきました。
不景気で旦那の給料もカット。
もう治療できないかも・・・。
次の治療で卒業したいです。

[76] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/11/20 13:34

いつになったら赤ちゃんできるのかなぁ。
特に我慢してることはないけど、久しぶりに買い物行ったら楽しかった〜。
トータル2万円ほどの買い物だけど、めちゃくちゃ楽しかった。
やっぱり今までお金使わないように我慢してたのかな・・・。
いつまで治療しようか・・・年齢?お金?

[77] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/11/20 14:21

正直、どっちもぎりぎりまでやっちゃったらヤバいよね。
子供を授かるために治療してるのに、子供を育てるためのお金も時間もなくなっちゃう。

でも自分から諦めるなんてできそうにないー!!

[78] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/11/21 18:00

どっちもギリギリはヤバイんですね・・・


私は40歳です。
親から借金して不妊治療してます。
いつまでかと言われたら、諦めがつくまで。としか言えません。
でも、そんな私はヤバイのかもしれませんね。

改めて考え直してみます。



[79] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/11/21 19:50

いいなー借金できる親がいて…

[80] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2012/11/21 23:42

78さん

77です。
私も自分で「ヤバい」と思いつつも、自分から治療を断念することができません。
諦めどころって難しいですよね。

[81] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2014/02/28 09:39

治療卒業を、考えるのはどんな時ですか?

[82] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2014/02/28 09:41

卵胞育たなかった時は、金銭面でやられてやめようかと思います。

[83] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2014/02/28 13:42

毎回、やめよう、続けようの葛藤です(笑)

[84] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2014/02/28 18:58

治療のやめ時は先生が言ってくれますか?と聞いてみた

がんばってる人は全力で応援します
二十何回移植しつづけてる人もいます

可能性がゼロになった時にはハッキリ言います

ゼロでない限りは治療やめ時はいいません

うーーーん

[85] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2014/02/28 19:21

可能性ゼロは、お医者さんもなかなか言わないですよね、、

やめる時の判断って自分では難しいですし…

[86] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2014/03/01 16:43

治療費も高いので、やめるときは治療費が続かないが理由になりそうです。

[87] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2014/03/01 19:30

セカンドオピニオンの先生に「もう第2の人生考えた方がいいですよ」と言われた。

[88] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2014/03/01 19:32

閉経までは可能性がある。

[89] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2014/03/01 19:41

88さん
閉経までですか…じゃもぉ私はダメですね。


87さん
第二の人生かぁ
思い浮かばないですよね

[90] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2014/03/01 21:39

やめたい、やめたくない
の繰り返し

[91] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2014/03/01 21:43

87さん、つらいことお聞きしてすいません。
セカンドオピニオンでそういう風に言われたのは、年齢的なことが理由ですか?
それとも治療しつくして可能性が低いと思われたことが理由ですか?

私は37歳で、もう15回移植をしています。
先生は可能性については何も言ってくださいません。
客観的に見て、もうあきらめ時なのかどうか、知りたいのです。

[92] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2014/03/01 21:44

91さん

不妊原因は、不明ですか?

[93] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2014/03/01 21:55

はい、原因は不明です。
ホルモンの値も正常、内膜もしっかり厚くなります。
遺伝子検査以外の基本的検査は一通りやってあります。
毎回移植の時はアシストハッチもしてもらいますし、ホルモン補充もして、アスピリン、プレドニンなどの薬も飲んでいます。
今まで4回程陽性になりましたが、胎嚢確認まで行かず、科学的流産に終わっています。
諦め時もわからず、このまま続けていいのかもわからず、苦しいです。

[94] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2014/03/01 22:16

不育検査もされましたか?

[95] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2014/03/01 22:17

受精障害というわけでもないみたいですし…

卵の質…といったところですかね…


原因不明が1番辛いですね…

[96] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2014/03/01 23:04

私も採卵、移植を何度も何度もしています。
先生にホルモンも正常、ハイバンホウも素晴らしい、上手くいってほしい上手くいくはずなんですけど…
と何度も言われてます
一度心拍まで確認でき8週までいきましたが流産

つらくてつらくて

91さんもがんばってらっしゃるんですね

あきらめ時は教えてほしいと思う判明あきらめたくないんです
でも治療はつらい
つい数日前判定日でまた駄目でした治療で一喜一憂したくないし落ち込みたくない

あ〜〜〜
ぐだぐた長々申し訳ありません

[97] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2014/03/01 23:52

91&93です。
はい、科学的流産なので、「不育症」と言えるまでも行っていないみたいですが、念のため検査しました。
何も規定値を超えるようなものもなく・・・・先生には95さんのおっしゃる通り、受精卵の問題だと言われました。

毎回毎回、ほとんどの受精卵が胚盤胞になります。
それなのに、今まで全滅なのです。

着床するときは、妊娠の兆候が顕著に出るので、なんとなくわかります。しかし、判定日数日前に、ふとその兆候が消えるのです。(判定日は移植2週間後。排卵から19日後です。)そして病院に行くと、まだうっすらとhcgが残っている。「一応陽性だから」ということでそこからさらに一週間、ホルモン補充しながら様子見して、再度検査です。もう自分でははっきりと「妊娠してない」とわかりますし、実際に1週間待つまでもなく、数日で検査薬は真っ白の陰性になります。

妊娠の兆候があるうちは、お腹をさすり、「頑張れ頑張れ」と話かけたりして、出産後のことを妄想したりしている分、本当に落差が激しいし、長いホルモン剤補充でボロボロになります。

96さんのおっしゃる心境、まさにその通りです。
どうせできる見込みがないのなら、早めに諦めたい。
でも諦めるのが辛い。

それでも人生を長い目で見ると、諦めた方がいいのではないかと思う冷静な自分もいるのです。

長々と失礼しました。
皆さんがどういう時に諦められるのか、あきらめなくてはいけなくなるのか、参考にお聞きしたかったのです。

[98] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2014/03/02 03:17

私は25歳で結婚し現在40歳です。
ずっと頑張ってきましたが無理でした

40歳という節目で治療をやめて、一年になります。

[99] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2014/03/02 06:43

今の私には、98さんの辛さが想像つきません。私も諦め時を考えてます。私も40を目安に辞めようと思ってます。

治療辞めて1年、今のお気持ちは、どうですか?辞めた時より多少は、楽にはなりました?それとも、辞めた時より辛いですか?

98さん、失礼かと思いますが、お聞かせ下さい。

[100] Re: 何歳まで治療? 

 匿名

2014/03/02 08:34

続きは

不妊治療トピでお話しましょう!

過去ログは返信できません

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと