1. ホーム
  2. 匿名掲示板
  3. 一人目匿名OKの掲示板
  4. 虐待

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

一人目匿名OKの掲示板

掲示板TOP

虐待

 匿名

2010/07/31 15:57

最近、騒がれている虐待・・・。
頑張っても授からない私にはとうてい理解できません。
やはり、自分が虐待受けてた人が、自分の子も虐待するんでしょうね。
なぜ虐待が防げないのか、みなさんどう思いますか?

返信=22件

※100件で過去ログに移動します。

[1] Re: 虐待 

 匿名

2010/07/31 18:58

ここでいくら私達が「理解できない」「許せない」と言い合っても不毛では。
日頃、不妊を経験していない人にこの辛さはわからない、と余計な口出しする人に敵意むき出しなんだから、育児の苦労も大変さも経験してない者にはわかりようがないってわかるでしょ。
今の私にとっては妊娠こそがゴールで、その先の子育てなんて夢の国みたい。お花畑みたいなふわふわした憧れしかないもの。虐待なんて1000%しない。今はそう言い切れる。
そんな人間が育児について何を語っても不毛だと自覚してるから、私は何も言えない。

[2] Re: 虐待 

 匿名

2010/07/31 20:26

1さん、そんなにご自分を卑下しなくても・・・

[3] Re: 虐待 

 匿名

2010/07/31 20:37

虐待を防ぐ方法・・・。
難しいですね。

各児童相談所の職員さんの数を増やして、
子供のいる家庭一軒一軒に家庭訪問をし、
「子育ては順調ですか?」
「悩みはありませんか?」
「こんな集まりに参加しませんか?」
などなど、手厚くアドバイスをできるようにする。
すると、虐待を初期の段階で見つけることができ、
今回のような虐待で亡くなる子供が少なくなる。

・・・かな?と考えたんですが、
そうすると予算が必要になって、
子宝ねっとでは「子供のいる家庭ひいき」っていう意見が出そう。
子供手当てと同じように・・・。

[4] Re: 虐待 

 匿名

2010/08/01 09:26

法律の改正。

虐待の疑いがある家庭には外国のように強制的効力を役所が持たなければ。虐待がある家庭は強制的に一時親子引き離さないと。

[5] Re: 虐待 

 匿名

2010/08/01 12:40

あり得ない話だけれど、親検定みたいなものがあればいいのに。一般常識から、日常生活とか色々と調査されて、合格しないと親になれない。
もちろん、教育できる貯蓄があることとか。

一度、虐待などが分かった親は、親失格って事で
子供を作れなくなるとか。

頭の悪い親が子供作って、どうしようもない子供が増えても、世の中がよくならないと思う。

[8] Re: 虐待 

 匿名

2010/08/01 15:50

二人の子、真っ暗な部屋で お腹すいて 怖くて・・・。
可哀想すぎると思います。
そんな事した親は、同じ思いをさせればいいのに。と、思うのは私だけでしょうか・・・?

[9] Re: 虐待 

 匿名

2010/08/01 16:06

5です。
誤解を招きましたか、申し訳ないです。
頭が悪いって、もちろん勉強や学歴ではないです。
一般常識というのは、基本的なマナーの問題です。
当たり前のことを教えないとわからない人っているんじゃないかと、本気で思います。

[10] Re: 虐待 

 匿名

2010/08/01 16:10

1さんのおっしゃるコトも分かる気がします

もちろん、虐待はぜったいしてはいけないコトだし、本人だけでなく周囲の対策も必須と思います。
海外旅行のパンフとか見てると、虐待に敏感なとこは、公の場所で親が子供を叱って叩いても捕まる国もあります。
日本の「家庭内の出来事(夫婦・親子)に立ち入るべからず」的な法律じゃ限界があると思う。

離婚もしてシングルで2人の子供を育てなくてはいけなくなった今回の母親・・・。
2人の子供と自分の生活費をひとりで稼いで、なおかつ子供の世話もしつけもして、そのグチや話しをする相手もいないのだとしたら・・・。
そんな生活を選んだのは彼女だし、もっと他の手を借りる方法もあったのは確かだと思うけど、そんな人の気持ちや生活を私達がどこまで親身になってあげられる????
不妊に周りの人がどれだけ理解をくれた???
どう説明したって結局「他人事」でしょ?
今は「やっとできた子供に虐待なんてあり得ない」って言ってても、実際子供が生まれたら誰だって分かんないと思う。

虐待のニュースに心はホントに痛い。。。
将来自分が子供を授かったらこうはならないように・・・って教訓にしとくしかないかも・・・。

[11] Re: 虐待 

 匿名

2010/08/01 16:28

子供が子供を産んでしまうからね。

[14] Re: 虐待 

 匿名

2010/08/01 18:10

最近は虐待までいかなくても、常識のない母親が多い気がします。どうしちゃったんでしょうか。
この前見たのは、ギャルママみたいな二人が小さい子供を二人連れていました。電車の中の真ん中に座り込んで、お弁当を食べ始めました。 空いている時間だったのですが、ドア付近にいた為、乗客が乗ってくるとにビックリしていました。降りるのにも邪魔でした。
なんだかな〜

[16] Re: 虐待 

 匿名

2010/08/01 20:55

虐待って一言で言うけど、要は輪廻すること。

[18] Re: 虐待 

 匿名

2010/08/02 01:18

そうなんだ。辛いね・・・。


トピ主さんは、単純に虐待する人が信じられないんだと思うよ。
私もテレビ見てて、同じ目にあわせてやりたいと思うもん。

親になったら、せめて人の痛みが分かる人間になって欲しいね。

[20] Re: 虐待 

 匿名

2010/08/02 02:19

17です。
もう辛くはありません。言葉の暴力や精神的に追い詰められた事は記憶から消え去ることは出来ましたが、体罰でできた身体の傷は死ぬまで消すことはできません。
煙草を押し付けられた跡、叩かれて切った傷痕、蹴っ飛ばされてできた痣、殴られすぎて変形した身体の一部、一生消えることはありません。

1さんの「自分が虐待されてたから自分の子供にも虐待する」という文章には悲しくなりました。確かに、虐待されてた私は子供を作る資格、母親になる資格はないのかもしれません。

私は幼少児に沢山お腹を蹴られてから、子供の産めない身体なのかもしれない。

[22] Re: 虐待 

 匿名

2010/08/02 07:14

私も実の父から虐待を受けて育ちました・・・

トピ主さんの
>やはり、自分が虐待受けてた人が、自分の子も虐待するんでしょうね。
この文字にはとても衝撃を受けました。
殴られる痛みも暴言で傷付く心の痛みも十分味わいました。絶対に我が子には同じ痛みを味あわせたくない!!

涙がとまりません

[24] Re: 虐待 

 匿名

2010/08/02 08:10

現実は、考えて理解できることではありません。

暴力が暴力を生む。虐待が虐待を生む。

これは、少なからず現実的なことです。私は、多少とも関係している職業についてますが、実際に暴力や虐待を繰り返してる人は過去の経験が反映されている場合が多いです。
ただし、必ずではないし、絶対でもありません。
確立が高いという事です。


現実はそうだと思いますが、だからなんなんだ。という話しです。

主さんの、なぜ虐待を妨げないのか…という問いかけですが。主さんの答えは上記のようなことですよね。

しかし、私は何よりも閉ざされた家庭に問題があると思います。
核家族や、都会の近所付き合いの減少、生活の貧困などなど…孤立した世帯の中でおきる様々なことは、知りようがありません。

私が知っている家庭でも、考えられないほどの不幸な子供がいます。次から次におきる内容に、心から可哀相だと思うような家庭に生まれた子供。
しかし、子供は毎日成長して日々起きることを小さな心で受け止めていくしかない。
子供というのは、本当に保護してあげるべき人間であると感じます。
しかし、現実を受け止めていかなければならない厳しさもあるのです。
ここにも親から虐待を受けてきた方がいらっしゃいましたが、その人がどう成長していくかはその人自身なのです。

そういう家庭に育ったことが不幸としても、その人(子供)には関係ないことです。成長すればするほど、いろんな人との出会いがあります。
どんな時期に、どんな人と出会い、悩みや辛さを解消していけるか。人を信用することができるようになること。それもとっても大事なことだと思います。

私たちにできることは、どんな子供にも優しく接することだと思います。
不妊でも、子供を恨んじゃいけませんよね。羨ましくても笑顔で優しく微笑まれることが、私たちにできることだと思います。

[25] Re: 虐待 

 匿名

2010/08/02 23:11

うちの親も、本当最悪な育て方をしてくれた。
だから、何かに行き詰ったとき恨みたくなるときも多々ある。

だけど、自分の子供には自分がされたように辛い思いさせたくないから、反面教師として気をつけようと思ってる。

虐待が虐待と生む、という先入観で先にみられたら本当悲しいし、どっかでこの連鎖をくいとめなきゃって思っても、その言葉きいただけでがっかりする。

子育て。したことないけど、時には息詰まることだってあると思う。虐待は絶対いけないことだけど、虐待したくないのに虐待してしまいそうになることだってあるかもしれない。

そういうときにやっぱり周りにサポートがあるか無いか、話きいてくれる人がいるかどうかって、虐待に走るかってことにも多いに関係すると思う。

それに親の考えとかに問題あるなら、やっぱ児童相談所は単に訪問したけどいなかったってかえるんじゃなくて、もっともっと強行にでてもいい気がする。

話はそれるけど、こういう虐待とか自分の経験も含めて考えると、「子供が親を選んでやってくる」って言葉、益々嫌いになりそう。

だいたい、虐待したり育児放棄したり、最悪死なせたりするくらいなら、施設とか「こうのとりのゆりかご」とかに預ければいいのに思うけど・・・そこまで頭が回らないのかな・・・

[26] Re: 虐待 

 匿名

2010/08/03 08:38

親もきっと苦しいのかもしれない。虐待なんて異常だし、普通はできない。だから、心が健康じゃないのかも。
虐待して後悔して、また心のバランス崩して…の繰り返し。そして、とりかえしのつかない事になって。

ウザイと思う人もいるかもしれないけど、やっぱり近所の人や身近な人達の感心や助け合いって大切だと思う。

虐待は、絶対にしない!なんて言っても、しようと思って子供をつくる人なんていないのだから、子供を産んで、いろいろあって親の心が変わってしまうのだから。私は、もし子供を産んだら、相談できる場所を探してあります。

[27] Re: 虐待 

 匿名

2010/08/03 09:10

虐待のニュースのたびにテレビから目や耳をそむける。
聞きたくない。

わたし不妊歴長いけど、もし授かって産まれて想像以上に育児が大変でなぐりたくなるときもあるかも。
100l虐待しないなんて言い切れない。
人生経験30数年のわたしでもそうだもん。
20歳やそこらで産んでしまった人は遊びたい盛り。
周りは遊びほうけてるのに自分は育児の毎日。
うんざりかもしれないがそれは自分の責任なのだから仕方ない。因果応報というヤツだ。

ただ理屈は抜きに自分の感情をどこまでコントロールできるか?だと思う。
命の大切さとか子を愛しく思う気持ちが少しでもあれば、死までは絶対いかないと思う。
死なせるなんて絶対頭おかしくなってる証拠だ。
目張りまでしてでらんないようにして。
完全に愛はなかったといってもいいと思う。

わたしも虐待の可能性は0とは言い切れないけど不妊を経験したことで、子を授かるありがたさ、感謝の気持ちは絶対に忘れないと思う。どんなにつらくてもこの数年の辛さに比べたらなんでもない気がする。
今は言えるんだよ!って思われてもそれでも不妊を経験してない人より何倍も何十倍も妊娠出産の奇跡はわかってる。

相談できる相手もいる。
それが一番大事かもしれない。

今回の3歳と1歳の子の事件、あの母親だってどこかで誰かと一緒にいたんでしょ?
なんでその人に相談できなかったんだろう?
遊ぶのが楽しかったのだろうか?
相談すると家に帰されると思ったのだろうか?
とにかく話す相手はいたはずなので彼女には本当に重い責任があると思う。許せない!!

[28] Re: 虐待 

 匿名

2010/08/03 22:41

今は相談できる人と思っていても、現実になったら相談できなくなるのかも・・・
正常ではないことをわかっているからこそ。

誰にでも虐待する可能性はあると思う。

子どもと関わる仕事していると自分の心身のバランスでイライラしていると感じてしまうこともある。
一日中一緒にいたら、どんなにかわいいわが子でも手をあげちゃうこともあるかも。

周りに気にかけてくれるような人がいたら少しは違うのかな・・・

お母さんたちのリフレッシュの時間も大切だと思う。

虐待は親が一番悪いとは思うけど、それぞれの家族が離れ小島のようになってしまっている社会にも問題があると思う。

救える命が増えるといいな・・・

[29] Re: 虐待 

 ゆき

2010/08/24 15:07

不妊の人=虐待しないみたいに言われてるけど、そんなことない。
不妊治療を経て産んだのに虐待する親は少なからずいるみたいですよ。
・・と、何かの記事で読んだことがあります。

[30] Re: 虐待 

 匿名

2010/08/26 01:39

最近虐待の話題多いですね。

自分が子供の頃、『虐待』という言葉は一般的ではなかったけど、子供の頃思い返すと父から虐待受けてたのかなぁと思う。

言葉も暴力もありました。隣の家の同級生の家に怒鳴り声が聞こえちゃうのが嫌でした。一緒に登校する子が朝迎えに来て怒鳴り声が聞かれるのが嫌でした。子供だから仕方ないのにご飯を食べるのが遅くてお店の中で怒鳴られるのが嫌でした。

次女の私が高校卒業したら母は家を出ようと思ったそうです。母が出ていけば父は変われるチャンスがあったと思います。祖父の入院介護でそのことは、なされませんでしたが。


小さい頃、どこかに優しい怒らないお父さんがいないかなってずっと思っていました。優しいお父さんが夢に出てきたときは嬉しかったのを覚えています。


私も虐待(躾!?)されて育ったので虐待しないとも限りません。子供が出来ないほうがいいのかもな…。私みたいな思いをさせないためにも。だから子供が出来ないようになってるのかな…!?


母は面倒をみたいと思ってますが、父が認知症になったら間違いなく施設に入れます。姉ともそういう話をしています。

祖父が認知症で院したときにお見舞いに行った父は、祖父に声かけるでもなく、呆れたように一瞥くれてました。自分もそうなりそうで怖いです。

[31] Re: 虐待 

 匿名

2010/08/26 10:17

私は、親の暴力の中で育ちました。
大人になって、とても生きづらい事が多く精神科にも通いました。色々な本も読んだのですが、親の何らかの暴力を受けて育つと、半分ぐらいはまたしてしまう親になってしまうと書いてありました。これが、どんな形で子供にいくのか分かりません。異常に執着して、行き過ぎた管理をしてしまうとか、そういう事もあるそうです。

育った環境って、とっても大きいんですよね。
これだけは、言えると思う。

ただ、その後の環境や配偶者で変わるようですよ。
人って単純ではなく、その時その時で変わっていけるそうです。

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと