1. ホーム
  2. 不妊
  3. 二人目不妊
  4. 茨城の二人目不妊(不育)の交流掲示板
  5. お話しませんか?A

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

茨城の二人目不妊(不育)の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

お話しませんか?A

 パン

2011/12/06 14:19

つくばのクリニックに通院中、37歳のパンと申します。
娘は3歳半になりました。

治療の情報交換・日常の出来事・育児の話、どなたでも気軽にお話しませんか?
毎日覗きには来られませんが、のんびりと書き込みしています。

ここ☆さん、こちらでお待ちしています(^0^)

過去ログは返信できません

[1] Re: お話しませんか?A 

 ここ☆

2011/12/08 14:26

こんにちは。
寒いですね〜。今日は夜から雨になる予想ですし、日中も曇り空で家の中に居てもとても冷え込む1日です。

さて、新しくAの立ち上げありがとうございました。
8月に同じ病院、2人目、私達が同じ歳ということに気を良くして子育ての相談や体験談を聞かせてもらい、なんか共感できるところが多くて私には癒し的存在の場所です。
いろいろとくだらない話も多々あるかと思いますが、これからもよろしくお願いします。

さてさて、大掃除?
そんなキーワード、5年前に我が家からなくなりましたよ(笑)。仕事を言い訳に(ぷっ!!)
パンさん、間違ってるよーーー!!私はズボラな性格!!
片付ける時は空いてる隙間に突っ込んじゃうズボラ収納の人だし、普段から掃除なんて適当だから大掃除の時はやるところが多すぎて。
最初の頃はキッチンの換気扇とシンクにプラスして家電製品、トイレやお風呂を丸洗いして、床にワックスかけて、窓ガラスと網戸の掃除をして、カーテン洗って玄関を水洗いして・・・なぁんてやってたけど、今はどうよ!
ワックス?ムリムリ!!娘、ズッてくるし(^^ゞ
とりあえず水回りだけでも出来れば良い方かなぁ、今年からは。

障子の張り替えねぇ〜、結婚する前実家の親が年末になると外して、障子を剥がして、洗って張り替えてましたね。実際に私はやったことありませんでしたが。
あぁ〜、ご年配の人や田舎の人は業者じゃなくて自分でやっちゃいますね。
ちなみに私も業者派って考えですが、お姑さんは業者じゃなくて長男夫婦にやらせるタイプでした(笑)。
だから10月〜12月くらいで主人の実家に度々行って、障子、ふすま、網戸の張り替えをやりましたよ。
やったことないから、ネットでやり方を調べたり、ホームセンターの実演を見て勉強しました。

そうそう、年末と言えば12月30日には私一人で先に主人の実家へ行って、おせちの材料を買って、大みそかはひたすらおせち作りでした。
おせちが終わったら生け花の先生をしていたお姑さんとお正月の花を生けて。美的センスの無い私はいつも怒られてましたけど(^^ゞ
夕方には弟や主人も帰省するのですき焼き作って、みんなが紅白歌合戦を見てる時に主人と近くの神社まで歩いてお札をもらいに行ったりしてました。
ふふっ、こうやって書き出すと私ってつくづくお人よしの嫁ですね(^^ゞ
今はお姑さんもいなくなったので身軽な身になりましたけどね。

おっと、話しの路線がずれてしまった!
糊ねぇ〜、今は買っちゃうでしょ。まっ、張り替える枚数によってはご飯とか小麦粉で作った方がいいこともあるかもね。
ちなみに私の実家はご飯で糊を作ってますよ。

年末、特に12月はいつもよりなんだか忙しくなっちゃうから兄弟がいると子どももさびしい思いをしなくてもいいし、親の都合だけど親も仕事がはかどるしね。
うちも最近後追いが始まってきたので、私の姿が見えなくなると壁紙が剥がれるんじゃないかと思う程の号泣で〜。
母親としては嬉しい部分とちょっと困っちゃう部分とがあってちょっと複雑です。
一度おんぶで色々やろうとしたんですが、うちの娘おんぶがまだお好みじゃないようで(^^ゞ
おもちゃで一人遊びもあまり時間稼ぎ出来ませんからね。

じゅっ、じゅっ、10本???そりゃ、シルバー依頼が正解ですね。
松なんて手入れが大変じゃないですか?
さるすべり、ピンクの花がキレイですよね☆実家に植わってます。
うちはハナミズキと梅、カツラの木で3本です。
カツラが葉っぱがハートで可愛いからシンボルツリーにしたんですけど、落ち葉の量が半端ないんですよ。
風の向きによっては、さよ〜なら〜って勝手に旅に行ってくれることもあるんですけどね(^^ゞ

さて、私の体調はやっとやっと生理が来ました。で、移植出来るならしちゃおうと思って火曜日に病院へ行って来ました。
やっぱり、前周期無排卵だったみたいで、残卵胞があったので今週期の移植は見送りになりました。
今週期はピルで強制的にリセットして、来週期(来年になりますが)移植かタイミングをやろうと思ってます。
貴重な貴重な卵ちゃんだし、全てが万全な時に移植した方がいいですよね、お互いにね☆

うちのクリスマスはのんびりと家族でホームパーティですね。
この前ツリーを飾ったんですけど、うちの娘コードを舐め舐めしちゃうので電球の無いツリーです(笑)。
しかも飾り終わった途端、ニャンコの野生本能が目覚め、ツリーに木登り開始!
クリスマスまでツリーがもってくれることをひたすら願ってる今日この頃です。
ケーキはお店で予約をしようと思ったんですけど、娘を連れて混んだ店に取りに行くのが大変だと思うので簡単なケーキを作る予定です。
あとはチキンの代わりに唐あげ、娘も食べられるようにシチューと野菜を乗せたちらし寿司かな。ちらし寿司は娘様にお酢の入ってない軟飯で野菜を散らして作ろうかと思ってます。
乾杯は・・・ミルクだから大丈夫だけど何かあって車を運転出来なくなると困るのでシャンメリーになっちゃいますね。

パンさんの初めてのクリスマスの様子を見て、ごめんなさい!なんか想像できちゃった(笑)。
親がメチャクチャテンション↑↑で、肝心の子どもは無反応。多分うちもそのパターンになると思います。

パンさんの娘さんは、今年は宿にサンタさんがプリキュアを届けてくれるんですね〜☆
スキー場寒いと思うけど、ホワイトクリスマスになるかな☆
素敵なクリスマスになりますようにね〜♪


そうそう、うちの娘最近耳をよくいじくるようになって中耳炎が心配だったので初めて耳鼻咽喉科へ連れて行ってきました。
幸い中耳炎ではなかったんですけど、ついでに耳垢を取ってもらうことに。
出るわ出るわでものすごい量。大量に取ってやっと『お母さん、やっと鼓膜が見えましたよ』って言われた時はマジ?って思っちゃいました。
私もついでに鼻血のことがあったので、相談してレーザーで出血個所を焼いてもらいました。

で、昨日は主人の仕事の関係で、私も娘を連れて東京へ行ってきました。
初めて電車に乗って、暗くなってからイルミネーションを見ながら帰ってきました。
娘はもちろんまだイルミネーションなんて分からないので無反応でしたが、六本木けやき坂のイルミネーション見てテンション↑↑の母でした(笑)。

さて、娘が本格的にお昼寝したので大掃除の一環として換気扇周りだけ掃除してきます。
本格的には時間的にないからね〜(^^ゞ

ではでは。
あっ、@は過去ログに飛ばしちゃいますね☆

[2] Re: お話しませんか?A 

 パン

2011/12/09 16:37

こんにちは。
ここ☆さん、こちらこそ支離滅裂な話もきっと沢山ありますが、宜しくお願いしま〜す。

今日は、朝に冷たいみぞれ交じりの雨が降りました。
出勤の際、職員駐車場から託児所まで少しだけ歩くのですが、私が娘にみぞれの事を「雪のお友達」だと説明すると、すっかり勘違いして喜んでしまい「雪だるま作りた〜い」と大声で叫びながら歩いていました。



さて、お人よしのお嫁さんのお話ですが・・・
まさにその通り!!と拍手をしたいくらいです!!
私は、新婚早々に就職して、あまり頻繁に義理の親の所に行かなくて済むように生活していた、ダメ嫁です。
だって、気疲れしちゃうんですもん。
今はもう慣れてきたのもあり、気楽になってきましたけれどね。

それにしても、障子やふすまの張り替えのためにわざわざ新潟まで出向いてくれたり、おせちを泊りがけで作りに来てくれたり・・・。
亡くなった義理の両親は良いお嫁さんが来てくれて、あちらの世界でも安心しているでしょうね。



そうか〜、やはり自宅でふすまや障子や網戸を張り替える事くらい知っていた方が良さそうですね〜。
ついつい面倒くさがりなので、どうせ自分でやっても綺麗に仕上がらなさそうだし、業者で良いじゃん★と心の中では思って居たのですが・・・。
来週は障子を張り替えるので、今週末にでも障子の紙を買ってこなきゃ。
糊は・・・やっぱり買いま〜す(^^)



ふふふ・・・ここ☆さんちの猫ちゃん達は、クリスマスツリーが遊び場になっているんですね。
ツリーが倒れない程度に楽しんで欲しいですが、電球とかは危なくて付けられないですね〜(娘さんの事もあるし♪)
うちのツリーは白で高さは2メートルあります。
グラスファイバーなので、電球とかは無く、いろんな色に変化するやつです。
ツリーを出した数日は娘がツリーの電気のスイッチを入れたがったのですが、数日してツリーの存在に慣れてしまうと一生懸命キラキラしているツリーに背を向けて、オママゴトしてますよ。
出すのが早すぎたかしら??

そして、クリスマスプレゼントの件ですが・・・
プリキュアやシルバニアファミリーなどがあるのですが、全部、娘もつれて一緒にトイザらスに買物に行っているんですよね。
どうせ、一緒に買物をしても、数日そのプレゼントを見えない所に置いておけばすっかり忘れてしまうだろうと思って居たのです。
ところが・・・「ママ〜!この前買った、シルバニアとプリキュアのオモチャはいつ開けていいの〜?」と、一昨日も聞かれてしまいました。
なぜか、忘れてくれません(><)

せっかくサンタさんが良い子にプレゼントをくれるというシステム(本来は全然違うけど・・)を何となく理解してくれたのに・・・。
このままでは、クリスマスの朝に枕元に置いてあるプレゼントを見ても、「あ!この前買ったヤツだ!もうクリスマスになったから、開けてもいいの??」という展開になりそう。
そして「これはママと買ったでしょ?じゃあ、サンタさんは何をくれるの?」という展開も・・・。
これはもうどんな物でも良いから、こっそりもうひとつサンタ用に買わなきゃならないのかしら?

今後のクリスマスプレゼントは娘と別行動で買物をしなければならないと痛感したのでした☆



そういえば、耳の話ですが、うちも0歳の時に耳鼻科で耳垢をとってもらったような気がします。
自然に出てくるものらしいですが、栓みたいになっちゃうとなかなか耳かきで取れるもんでもないですしね。
娘さん、泣かずに耳垢取ってもらったかしら?
うちの娘は耳鼻科が苦手で大泣きでした。
なんか、普通の内科や小児科と雰囲気が違うみたいで、いまだにダメですね〜。
ここ☆さんの娘さん、すっきり年末大掃除をしてもらって良かったですね〜。



さて、午後に帰宅してから、暖房無しで過ごしていましたが、いいかげん寒いので暖房を入れて、夕食の支度を始めます。
室内の気温・・・外気と近いのではないかしら?
この家古いし、断熱材なんて入っていないかもしれません。
キーを押す手がかじかんできました〜(><)
ではではまた〜。
あ、過去ログに飛ばし、ありがとうございました☆

[3] Re: お話しませんか?A 

 ここ☆

2011/12/15 09:51

おはようございます。
今日は天気も良く日中は暖かいとの予報ですね。でも夜には寒気が南下してきて寒くなるとか。

ご無沙汰してしまいました。
ここ数日、忙しいからなのか、思い通りに物事が進まないからなのか、それとも師走だからか(?)、なんだか些細なことにイライラしてしまってる自分がいます。
気分を変えようと散歩したり買い物したりして、少しは改善してきましたが・・・。
ダメですね・・・イライラすると小さなことでも気に障りまたイライラ。
ちなみに私のイライラの原因は多分↓こんなこと。
@ダンナが脱いだ服(娘の脱がした服も)片付けない
Aダンナの休みが定まらない
Bニャンコがいたずらばかりする
C娘がミルクや離乳食の食べが悪い
Dクリスマス&大掃除&年末年始の準備がはかどらない
んっ?書き出したら大したことじゃないじゃんね(^^ゞ
まっ、イライラしても始まらないし、今日は天気も良いから娘とのんびり散歩をしながらブラブラして気分転換します☆

嫁姑なんて結婚がきっかけで家族になったんだし、気疲れしない程度の付き合いが一番なんだよね、お互い。
まぁ、うちはもともとお姑さんがお嬢様育ちだったのでお互いのレベルが違ったんですよね(^^ゞ

ふふっ、娘さんの頭脳に親もてんてこ舞いですね。
クリスマスまでに忘れてくれればいいけど、どうだろうね(^^ゞ
『あれっ?サンタさん同じの持ってきたねぇ〜』なぁんて誤魔化しても『じゃぁ、ママのは?』ってなっちゃうもんね。
『ママのは忙しいサンタさんにクリスマスプレゼントであげたの☆』って言ったら『優しいねぇ〜ママ♪』なぁんてならないかな?
まぁ、ここは諦めて娘さんと別行動で用意するのが一番間違いないかな(^^ゞ

うちはまだサンタさんとかプレゼントとか分からないから初めてのクリスマスなんだけどなんだか面白みに欠けます。
月並みですが、娘の誕生石のベビーリングを買って形だけ渡して大きくなったら娘にちゃんと渡してあげようと思ってます。
今年一番喜ぶ物はきっとジョイントマットかな。
買ってきては外してカミカミしてますから(^^ゞ

ここ最近朝の冷え込みが激しいからなのか、朝キッチンに立つと動悸がするんです。
いわゆるヒートショックなんでしょうかね。
やっぱり今年は出産もあり体的には弱ってる部分もあると思うので気を付けないと。

では、これからお買いものも兼ねて少しお散歩に行ってきます。あぁ〜そろそろお年玉用の新札も準備しないとね〜年末年始はお財布のひもが緩みっぱなしです(>_<)

[4] Re: お話しませんか?A 

 パン

2011/12/16 16:03

こんにちは。
今日は午前中はお天気が良かったですが、午後はちょっと雲が出てきました。
ここ☆さんは、この数日間、気分がイマイチだったのですね〜。

そもそも0歳児の子育て中で、いくら予定を立てたってスケジュール通りになんて進まないのに、師走でいろいろやることもあって忙しい・・・そのうえ、お手伝いしてるつもりが些細な仕事を増やしてしまうパパの行動。
うんうん!塵も積もれば・・・イライラだって積もる☆何だかとっても分かりますよ!!

そして、タイムリーに我が家は今朝ちょっとした言動を発端に夫婦ケンカのはじまりはじまり〜。
お互い冷戦状態でそれぞれ今朝出勤したのでした〜。
我が家は、夫婦が正反対な性格なので、お互いが向き合っている時は、補い合って補強しあえる関係かと思って居ました。
でも、ベクトルがお互い反対方向に向いている時は、全く持って相手の言動が感情的に理解不能な事もたびたびありました・・・。
特に子供が生まれて、私は生活スタイルもガラリと変わり、私は子供にいつも注意を向けている状態なので、旦那の方になかなかしっかり向き合う気持ちの余裕は無し!
でも、旦那側はそんなことお構いなしで、今まで通りの自分の生活スタイルを変える気無し!
そんな足並みが揃わない状態なので、知らず知らずにお互いがお互いにストレスをためているのかも知れませんね・・・。
さて、今夜は夫婦会議になるのかしら?



ここ☆さんの、娘さんへのクリスマスプレゼント!
素敵ですね〜(^0^)
大きくなってからあげるなんて、お姉さんに成長した娘さんも感動しそう〜♪
しかも、クリスマスケーキは手作りですか〜。
ほんと、良いお嫁さんであり、良いママですね〜。
私、スポンジケーキはいまだに焼いて作ったことありません。
簡単なクリームチーズのレアチーズケーキ止まりです。
クリスマスもそうですが、2月の娘さんの誕生日も庭のイチゴが早く実ったら、イチゴケーキ♪♪なんて☆☆

あ、そうそう、自分で書いていて思い出しましたが、うちのストロベリーポットのイチゴちゃん達。
最近手入れをサボっていて、春に本当に実るのか?って感じですが、今頃花が2つだけ咲いています。
季節を間違えちゃったのかしら?
苗も何種類も買ってしまっているので、早咲きの苗だったのかすら、良く分かりません・・・。
玄関外が寒いので、そろそろ玄関の内側に・・・と思いますが、玄関に物が多くて入りません!
外でビニールでも被せる方法を開始しなければ。
しかし、花が咲いている今頃、ビニールでいきなり温かくして大丈夫なのかしら?サッパリ分かりません★
とりあえず、ちょっとした経過報告でした〜。



経過報告ついでに・・・
体調ですが、生理周期10日目で、今週火曜日(3日前)に排卵前のエコーをしてもらいました。
で、卵胞が20ミリだったので、HCG注射。
で、一昨日タイミングで、昨日からは高温期になってほしいところなんですが・・。
いつもは排卵するとすごくよく体調で分かるはずなんですよ。
でも今回は排卵の腹痛もいつもの下腹部のだるさも全く無し!
もしかして、排卵しないで卵巣に残ってしまっているのでは?と思いました。
しかも、排卵してないとしたら、ルトラールをのみ始めても良いのかな??等々・・・。
昨日一応はクリニックに確認の電話を入れて、上記の事を相談したのですが、受診して排卵後エコーをしてもいいし、忙しければ受診しないでそのままルトラールを飲み始めても大丈夫ですよと言われました。
結局は忙しくて受診時間を作れず、そのままルトラール内服開始にしました。
今周期も、かな〜り厳しい雰囲気ですよ・・・。

あ、ちなみに卵巣年齢の採血の続きです。
ホントはこの前の火曜日に採血してもらうつもりだったのですが、延期です。
普通の受診(診察)の時についでにその採血をしてしまうと、診察も方もすべて自費扱いになってしまうんですって★
なので、診察とは関係無い時に、出向いて採血だけしてもらうという方法を勧められました。
採血だけなら順番待ちもほとんどなく、サクサクと血を採ってすぐに帰宅できるらしいです。
でも、もうこれから年末年始に向けてやること多いし、とりあえずは年明けにしようかなと思います。



ヒートショックのお話、ちょっと心配ですね。
もう暖房もタイマーで「起床時間にはキッチンぬくぬく大作戦」しかありませんよ〜。
妊娠出産からベビーの育児ってホント、思った以上に消耗してしまうのかもしれませんよね〜。
ここ☆さん、産後も大変だったし。
だから、そんな最近の体調変化も全部旦那さんによ〜くお話をして、これ以上ストレスを感じるような同居話は回避していただかなくては!

ちなみに私は不整脈もちです。
そして実の姉も実の母も。
家系的に何かありそうです。
でも誰も治療の対象ではないので、とりあえずは皆で放置。
でも危険な不整脈ではないと分かっているだけに安心しているんですが、ここ☆さんの場合は動悸が続くなら、ひとまず一度は循環器科に受診しても良いのかもしれませんね。
何でもなければそれでひと安心ですし♪



あ、ちなみに、だいぶ前から(ちょうど先月の七五三の頃からかな?)時々書いていた、娘の風邪のお話ですが、実は咳だけがなんどもぶり返してしまっていました。
熱も無いし、咳は夜だけで昼間はいつも通り元気なので、全く重症感はありません。
でももう1か月以上も治ったりぶり返したりの繰り返しで、今日で4回目の受診をしてきました。
その風邪のひと月の間、旦那も1回調子を悪くして会社を休み、私は寝込む事はありませんが、咳の症状がでたり引っ込んだりと娘と同じような経過をたどっています。
今回はとうとうレントゲンを母子共に撮影してきました。
でも、二人とも肺は異常なし!
そして、今日から3種類目の抗生剤内服開始です。
来週の金曜日からのクリスマススキー、ちょっとどうなるか、微妙ですよね〜。

さて、そんな体調の半端な中でも、今日は託児所のクリスマスお楽しみ会です。
何だか、子供達のちょっとした発表会もあるらしく、また母感動の涙を流しそうです(TT)←もうすでに涙の準備中☆
夕方からなので、そろそろ娘を起こして行ってきます。
ではでは〜。

[5] Re: お話しませんか?A 

 ここ☆

2011/12/17 11:41

こんにちは。

クリスマスまであと1週間ですね。
去年の今頃は永年務めた仕事を退職するにあたり、色々身辺整理や引き継ぎなどしてました。
あぁ〜そう考えたらもう仕事を辞めて1年になっちゃうんだぁ・・・月日の流れるのは本当に早いですね。
ボーっとしてたらあっという間!!こわっ(^^ゞ

あららっ!昨夜は夫婦会議開催されて無事円満解決したかしら?
男性って父親になっても『男』なんだよね。
女性って母親になると『女』なんだけど『母親』なんだよね。
男性は今までの生活にプラスして子どものいる生活だけど、女性は子育て中心の生活にスタイルを変えないとダメだからね。
そうそう、夫婦同じ方向を向いていてもやっぱり進み方違うよ。
でもケンカしていろんな事を話し合って夫婦って絆を深めるんだから、パンさん夫婦にとって実のあるケンカだったことを願ってます。

娘は今日で10ヶ月になりました。
ここ1週間でハイハイが出来るようになって、つかまり立ちが出来るようになって、5,6本目の歯が生えてきて。目覚ましい成長に驚いてます。
昨日自治体の育児相談会で体重を測ったら3ヶ月横ばいの体重からようやく抜け出し体重が増えてて思わず涙しちゃいました。
思えば食べさせても飲ませても体重が増えないし、私の離乳食の作り方が悪いんじゃないかとか食べさせ方が悪いんじゃないのかとか、体重を見るたびに頭をハンマーで殴られたような母親失格?って一人で落ち込んだこともあったけかな。
でも少しずつでも成長してる娘の姿を見てこんなちっちゃなことで悩んでた自分がバカバカしく思えるようになったさ。

あちゃちゃ・・・娘がお昼寝から起きて、だんなも仕事へ行ってたんだけど今電話が来て『今から帰る』だって。
離乳食と一緒にだんなのお昼も作らないと。
今日のお昼は手抜きしようと思ってたのに残念(^^ゞ
また続きは改めて来ますね。
ではでは。

[6] Re: お話しませんか?A 

 ここ☆

2011/12/18 12:32

こんにちは。
昨日のつづき〜☆

いちごちゃんですが、もしかしたら気温が高めなので狂い咲きしちゃったのかな?
大体は暖かくなる3〜4月頃開花して1ヵ月位で実が熟して収穫になるんですよね。
お外でも敷き藁やマルチなどで寒さ対策してあげれば大丈夫ですよ。
うちのいちごちゃん達はここ数日の朝の霜で朝はパリパリに凍ってます(^^ゞ

そういえばヒートショックのその後ですが、朝リビングは室温が20度以上あるんですが、キッチンの勝手口付近は換気口からの冷気で体感温度が低いんですよね。
とりあえず靴下スリッパを履いて、たくさん着こんでキッチンに立ってます(^^ゞ
定期的な動悸ではないんですが、しばらく続く様なら受診も考えてみます。

そうそう、義妹のその後ですが・・・主人も私も今後の身の振りがあるのでハッキリさせてよぉーって主人に連絡とってもらってるんですが、お互い電話した時電話に出れない状況みたいで、まだハッキリ話し合ってないみたいです。

私の体調の方は、現在ピルで強制リセット待ちです。
多分来週末頃リセット予定(クリスマスなのに(^^ゞ)なので、年末年始の休み前に受診して年明けに移植orタイミングのどっちかです。
ただ1月は実家の両親に娘を預けられないので、移植だとすると娘を連れての通院になっちゃいますね。
それにしても、そうこうしてる内にまた凍結胚の更新時期が近づいてきました。
1月に移植したとしても、1個は確実に更新になっちゃいますね。またまた福沢さんに出番です(^^ゞ

パンさん一家の咳症状、早く治ってぇーーー!!
薬が効いて楽しい楽しいスキー旅行に出発出来ますように。

さてさて、午前中から3日間出ない便秘で泣き叫んでた娘。結局刺激しても出なくて、マルツエキスを飲ませて泣き疲れて寝ちゃいました。
そろそろ起こして離乳食食べさせて、また午後から頑張ってもらわないと。

では。

[7] Re: お話しませんか?A 

 パン

2011/12/19 16:10

こんにちは。
今日は寒いですが窓辺は日差しがあたるとポカポカで気持ちがいいです。



さて、最初に我が家の夫婦会議ですが・・・
なんと開催される事無く、今回は自然消滅と相成りました。
何となく、お互いにイラッと来るからぶり返したくないような気配があり、ぐっと飲み込んだ・・・という結果で、ひとまず冷戦終了。
解決の為に話し合いが必要、みたいなケンカ内容でも無くて、お互いの性格の嫌な部分がぶつかってしまって、「あ〜またか」という程度の小競り合いでした。
お互い性格なんてそう簡単に治りませんもんね。
子供の前で喧嘩をするのも何なので、今は夫婦ともにニッコリ(表面上だけ?)モードに戻りました。



さて、いちごちゃんのアドバイスありがとうございます。
やはり、季節を間違っちゃっているんですね?
ちょっとだけ、受粉しちゃおうか考えちゃいました。
耳かきでチョイチョイって受粉するんですよね?
アレが楽しみなんですよ。
ここ☆さんのいちごちゃんは、朝はパリパリですか!
けっこう強い植物なんですね〜。
また、イロイロ教えてくださ〜い♪



気温の話ですが・・・
ここ☆さんちの朝のリビングの気温が20度って・・・?
床暖房ってもしかして、夜もつけておくものなのですか?
朝の室内が20度って快適ですよね〜。
キッチンもそうするとすごく寒いわけでは無いのかしら?
でも、体感温度が違うのだから、やはり靴下とかのちょっとした工夫で防げそうですかね〜。
ここ☆さんちは、大空間のLDKですもんね。
とっても羨ましいですよ〜。
うちなんて、朝私が最初に起きてキッチン(台所!!の方がピッタリかな)のファンヒーターを付けますが、その時の室内温度なんてここ数日は、6度とか8度とかですよ。
6時前に起きると、息が白いですもん、室内なのに。
外気温とさほど変わらないじゃんと、いつも思います。
台所が暖まるまで、ハンテンを着てテレビを見てから朝の支度を始めます。
昭和なニオイがプンプンします?

あ、そういえば、続けていたハズのジョギングは例の前周期の腰痛以来、すっかりご無沙汰になってしまいました。もう毎朝寒いしね・・・。
また時期を見て、再開したいところですが、寒い間は腹筋とかストレッチで済ますかもしれません。




そして・・・
ここ☆さんの娘さんの、成長と体重増加!!本当に私も嬉しく思います!
そうなんですよね〜、母親の心配って例え周囲に大丈夫だよと沢山励まされても、実際に子供の成長をこの目で確認するまでは、気が楽にはならないものですよね〜!!
涙が出ちゃう気持ち、すごく共感します!

うちもなかなか娘の身長が伸びなくて、成長曲線の下限からずっとはみ出してしまっていて、でも実家にもママ友にも保健師にも「気にしなくていいよ、そのうちにいつの間にか勝手に伸びているから」と言うような励ましを何度も言われていました。
でも、実際に身長が伸びて追い付いてきたと自分で実感するまでは心が晴れない・・・そんな感じでした。
そういう今でも、やっとやっと成長曲線の下限内に滑り込んだ程度の伸び方なので、成長ホルモンのトラブルでは無さそうだというだけのこと。
周りの同級生をみてもやはりうちが一回りも小さくて、学年下に見られる事もあります。←あ、でもお喋りな娘があれこれ喋りだすと、年相応に見られるみたい☆

ここ☆さんの食育で育つんですもん、きっと娘さんはちょっと小食でもちゃんと味の分かるグルメな舌を持つ女の子になりますよね〜。
うちみたいに、ままの料理で好きなものは、ふりかけご飯と卵かけご飯!!とはならないでしょうね・・・凹凹



さて、そろそろ娘が起きる前に少しでも年賀状に取り掛かります!!
ではでは〜。

[8] Re: お話しませんか?A 

 ここ☆

2011/12/20 12:33

こんにちは。
日差しが暖かい1日です。

夫婦会議、回避でしたかぁ〜。
そうそう、一晩経過すれば冷静にもなって、「こんなことでぇ〜」って思うもの。
まぁ不完全燃焼的な部分もあるかもしれませんが、長い夫婦生活、こんなもんじゃないですかね(^^ゞ
うちもガーーーーーってケンカしても次の日には昨日何かあった?ってくらいに普通です。ははっ!

うちの床暖房は夜中は切れてますよ。
タイマーで朝方4時〜7時まで、夜18時〜22時まで点くようになってます。
日中お日様が出てくれてると、お日様の力で室温が24〜26度くらいまであがります。日が暮れてからシャッターを閉めて室温が少しずつ下がり始める頃にタイマーで床暖房を点けてます。
ただ、曇や雨でお日様が出ない日は室温が20度ギリギリなので床暖房は1日点けっぱなしです。
ちなみに2Fの寝室は寝る時室温が10度以下(>_<)寝る前にエアコンで温めてからじゃないと寝れません(^^ゞ


昨日うちの娘、朝の離乳食を食べてる途中突然吐き戻して、その後授乳の度に吐き戻し。
うんちも硬いうんち→水便になったんですが、熱もなく元気だったので1日家で様子を見てました。
今日は吐き戻しは落ち着き、下痢はまだうんちが出ないので分からないんですが、今度は熱が上がってきちゃって。今まだ様子を見てる状態なんですけど、確実に朝から熱が上がってきてます。
38℃を超えたら病院に連絡して指示を仰ぎたいと思います。

またちょっと熱を測りに行ってきますので、続きはまた。

[9] Re: お話しませんか?A 

 ここ☆

2011/12/25 16:05

こんにちは&メリークリスマス☆
あっという間にクリスマスになっちゃいましたね。
パンさんは今頃ご家族と楽しいスキー旅行中でしょうか?
クリスマス寒波で寒い寒い日本列島ですが、楽しい旅行話しを聞ける事を楽しみにしてます♪

さてさて、我が家のクリスマスは家族全員交代交代でダウンでした。
19日に娘が嘔吐と下痢で翌日に発熱をした為緊急で受診したところウイルス性胃腸炎でした。
水分が取れないので2日間点滴で入院、退院した翌日今度は私が、そして昨日から主人がダウンしてます。
ははっ!楽しみにしていたクリスマス、元気なのは娘と治りかけの私だけ。まぁ全員が回復したら改めてクリスマスをやろうかなぁっとツリーだけはまだ片付けないで置いておこうと思ってます。

それにしても3日程娘が食事もミルクも受け付けなかったので、かなり食が細くなってしまいました。
ミルクも1回に飲む量が半分になってしまったので、今は少しだけ回数を増やして飲む量を増やそうといろいろお試し中です。
離乳食もしばらくは消化に良い物だけと医師に言われてるので、食べる物もマンネリで飽きてきちゃったみたい。

それから体調の方はやっとリセットしてくれたので、明日病院へ行く予定にしてます。
ただ娘の体調次第で、体調が悪い時に親に預けて私が病院へ行くのも気が引けてしまうので・・・。
なので一応午後からの予約にして、午前中体調をみながら受診するかしないか決めようと思ってます。

年末の大掃除、とりあえず水回りと窓ふきだけでもやろうと思ってますが、なかなか思い通りにいきません。
窓も半分掃除しては娘が窓越しで号泣してる姿を見てもう半分は掃除出来ず(^^ゞ微妙に中途半端状態です。
リビングに鏡餅を飾る場所にも荷物がゴチャゴチャまだある状態だし。
もう今年は諦めましょ。

今年もあと1週間ですね。
パンさんは仕事納めは30日頃ですか?
ふと思い返したら、1年前の12月30日永年務めた職場を退職しました。それから出産準備して出産して地震があって子育てに追われて・・・あっという間に1年です。
考えてみればこの1年は初めての出産子育てで四苦八苦した年でした。
楽しい事も嬉しい事も辛いことも色々ありました。
私が母親として成長出来たかどうかは置いといて、娘が成長してくれた事には本当に感謝してます。
来年は親子共々心も体も成長できるそんな年にしたいです。

ではまた。

[10] Re: お話しませんか?A 

 パン

2011/12/26 15:01

こんにちは。
仕事を終えて、買物して帰宅して、今自分のお昼ご飯を始めるところです☆
しばらく書き込みをお休みしてしまいました☆☆


ここ☆さんちは・・・この1週間は、ドエライ大変な事になっていたのですね!!
そろそろ収束のめどが立ってきた感じでしょうか?
ウイルス性の胃腸炎ですか〜。
大人も次々にということは、ノロウイルスとかでしょうかね・・・。
あとはご主人の回復待ちなんですね。

それにしても、娘さん入院になってしまってママも泊まり込みだったでしょうし、心身とも疲れたでしょうね。
ホントにホントにお疲れ様でした。
といっても、ママの仕事はエンドレス・・・退院しても家事に育児に、しかも自分の体調も崩れて、さらに旦那さんも。
休む間なんで全くありませんよね、きっと。
もう年末の掃除なんて放っておいて、体力回復を目指してゆっくりゆっくり過ごしましょうよ!!!
全員スッキリと回復したらあらためて、クリスマス&年越し&お正月で、楽しい事を凝縮してお祝いしちゃいましょう(^0^)



さてそんな、ここ☆さん一家のピンチの時に・・・。
我が家はスキーに行ってまいりました〜(><)
といっても、旦那は整形の手術痕(足首)が痛くて、まともに滑る事が出来ず、リフトを2回乗って滑っただけで終了、私は腰痛の後になぜか右膝が痛くて、そもそもスキー用具は今回は持参せず、娘もまだスキーデビューはさせないので、「雪遊び旅行」という感じでしょうか。

場所は長野県の北部だったので、この3連休はクリスマス寒波で天気も寒さも危険な予測でした。
・・・が、なぜか3日ともにほぼ晴天☆時々粉雪が降る程度でした。
寒さは確かに寒かったのですが、娘もスノウウエアを着て、元気に雪と戯れていました。
ホテルに2泊したのですが、朝起きると駐車してある車などに30センチ以上もこんもりと雪が積もっているんです。
でも、すごいパウダースノウで、強めに息を吹きかけるとフワ〜ッと積もった雪が散って、それが娘も面白かったみたいで、他人の車を吹きまくっていました☆

そして、我が家に蔓延していた風邪ですが、スッキリしないまま風邪菌までも長野に連れて行きましたよ。
でも旅行の終わりと共になぜか全員風邪症状が回復してきました。

しか〜し、それだけでは終わりません。
旅行2日目の朝、「耳が痛い」という娘。
でも元気に雪で遊ぶし、食欲もあるし、風邪からくる中耳炎にでもなったら困るな〜と思っていたのです。
しかし、その日の夕方・・・耳たぶの少し下をたまたま触ったら・・・なぜかグリグリとしたものが触れます。
娘に「触ったら痛いから触らないで」と言われ・・・どうやら今度は「おたふく」の気配です。

旅行3日目は午前中だけ雪遊びをして午後から帰宅しようかと予定していたのですが、微熱もあるみたいなので、3日目はチェックアウトと共に、帰宅してきました〜。
そんなわけで、旅行から帰宅した日曜日から、娘は食欲も無く、微熱っぽく、左右の耳下腺ともにグリグリの触れる状態です。
今日は仕事も休めないので、お姑さんに預けて出勤してきました。
掛かりつけの小児科がお休みなので、明日、小児科受診してきます。

ここ☆さんち同様、食欲の無い娘に、どうすれば少しでも栄養が取れるか現在考え中です☆
取りあえず・・・生卵かけご飯とコーンフレークとバナナは何とか食べました〜。



さて、私の体調報告は・・・あと数日でリセット予定というところでしょうか。
生理予定日は29日かな?
もう1回分のセキソビットはあるので、このままあと1回だけタイミングでも良いかな〜と思い始めました。



そういえば、床暖房のお話・・・
スイッチを切ったり入れたり簡単なんですね。
タイマーもできるなんて、知りませんでした。
うちはいったいいつ頃建てるのか・・・?
しばらくはこの昭和な借り住まいで過ごしそうです。



今年もあと1週間なんですね〜。
ここ☆さんは同じ会社に長く務めたのですね〜。
私は結構イロイロと点々としたのかもしれません。
業界としては同じ業界に居たのですが、職場としては今の職場は4か所目です。
21歳で就職したので、数年ごとに職場を変えたり引っ越ししたりしてますね〜。
しかもそろそろ他の職場はどんな感じかな〜?なんて、求人情報をネットで覗いていたりしてね。
このご時世に、甘ったれで贅沢な考えかしらね(><)

ここ☆さんのこの一年は激動の一年ですね。
ここ☆さん自身も大変化ですし、今年の震災や余震、異常気象も半端じゃなかったですね。
併せて考えるもんでは無いでしょうけれども、忘れられない2011年ですね!!

来年はいったいどんな年になるのか、自分はいったいどんな年にしたいのか、考えねば〜。
今年に限らず、私はいつもいつも時間に追われて、毎日をこなすのに精いっぱいで、気が付くと年齢だけが自動的に重なっていく・・・ここ数年は毎年そんな感覚です。
来年、娘の幼稚園入園!!と思った時、赤ちゃんだった娘だけがどんどん成長しているのに対して、親の私は全く変わらないまま同じ位置にとどまっているような感じがします。
私も娘と一緒に成長したいです〜。
来年こそはアタフタと追われてばかり居ないで、先を見据えて行動できるように年間予定表でも作って計画を立てようかしら?


ではでは、まだまだこれから寒いですし、胃腸炎のウイルスがスッキリと去るまで、無理をせずに過ごしてくださいね。



[11] Re: お話しませんか?A 

 ここ☆

2011/12/28 15:34

こんにちは。
大掃除も結局みんな中途半端で年末年始に突入のここ☆家です(笑)。
窓ガラスも半分掃除して半分は掃除出来ず。掃除出来てない窓は網戸で隠しちゃってます(^^ゞ

雪遊び旅行、娘さんには色々思い出深い旅行に今回はなりましたね。
その後娘さんの様子はいかがですか?
おたふく、旅行前にうつされちゃったのかな。
何とか一日でも早く良くなって、新しい年を元気に迎えられますように、私も願ってます。

さて、我が家のドエライ一大事も終息に向かってます。
結局主人は年末仕事が休めなく、フラフラしながら仕事へ行ってました。やっと昨日から食事が摂れるようになったので多分もう大丈夫だと思います。

それにしても子どもの入院、予想はしてましたがやっぱり一緒に泊まるママは大変でした(^^ゞ
一応病院へ行く時入院の可能性もと思い、メイクはせず簡単な着替えとか車に積み込んで行きました。
やっぱりそのまま入院。
入院中、ママの食事なんて出てこず、売店へ行こうにも娘が点滴してるので行けず。
主人がお弁当を買って病院へ来てくれるまでお腹ギュルギュルしてました(^^ゞ
うちの行ってる総合病院は病棟に小児科病棟がないので、娘の入院は女性病棟の個室でした。
水分が摂れないだけで元気だったので、ベビーベットの中でつかまり立ちをしたりして想像以上に大変!!2日の入院ですんでママが一番ホッとしてるかも(^^ゞ

そうそう、26日に病院へ行ってきました。
ホルモン値、内膜とも問題ないので今週期移植へ向け治療スタートすることにしました。
2月からは娘の予防接種が忙しくなるし、4月以降は8月頃まで移植をしない方向で考えているので今週期がラストかなと思って。
ということで昨日からホルモン補充が始まりました。
次は年明けに内膜ホルモン値検査をして、移植の最終日程を決定するそうです。

お昼寝をしていた娘が起きてTVの前で地味ぃ〜に悪戯を始めました。
最近はカラーボックスに入ってる絵本を引っ張り出してカミカミ舐め舐め。
畳んだ洗濯物を端からバラバラにしていく。
おもちゃの入ってるボックスを開けておもちゃを出し放題。
ははっ!DVDの電源を入れてディスクトレ―を開けてるし(^^ゞ
一人遊びしててくれるからラクな方だとは思いますが、やっぱり目が離せないですね。

この次は年明けになると思います。
パンさんご一家が良い年を迎えられますように。
また来年もよろしくお願いします。
良いお正月をお迎えください。
では。

[12] Re: お話しませんか?A 

 パン

2011/12/28 16:30

こんにちは。
今日も寒いですね。
今日が仕事納めでした。来年は4日から出勤です。

ここ☆さん一家の胃腸炎も落ち着きそうで良かったです。
うちのおたふくちゃんは・・・ちゃんと、おたふく中デス☆
昨日、受診して「ハイ、その通り。おたふく風邪ですね」とアッサリ診断されました。
もともと顔だけぽっちゃり(身体は細い☆)している輪郭だったのに、輪をかけて二重あごになっています。
でも、耳下腺も顎下腺も腫れてはいますが、グリグリと触らなければ、大して痛みは無い様子です。

お互いに、年内に病気をサッサと済ましてしまって、厄を落として新年を迎えられる・・・という感じで行きましょう♪



ここ☆さんは、今周期は移植ですね!
ホルモン補充は、内服ですか?
年末年始はクリニックもお休みですもんね?
子連れで通院を考えたら、毎日の注射は大変ですし。
年末年始はゆっくりと過ごして、沢山充電して下さいね!
ところで、ここ☆さんは、毎回ホルモン値の検査(採血)をしているんですか?
私、採血は初期検査以来、やっていないんです。
PCOSなら、時々はホルモン検査があってもいいような気がするのですが・・・。
タイミングをとっている間は、あまり調べても意味が無いのかしら?
私も来年からの移植を決定したら、柏の病院でホルモンチェックもあるのかな???なんて。

さて、私の方は、明日辺りが生理予定日です。
でも2〜3日ずれたりもするので、元旦あたりには調度リセットして、スッキリと新年と共に新しい周期のスタートなのかな?


ところで、娘さんの地味〜なイタズラ、可愛いですね。
そういえば、今はうちの娘もうるさいくらいに弾丸トークですが、まだ歩く前の赤ちゃん時代は、すごく静かに遊んでいる子でした。

あんまり大声で泣いたり、癇癪で奇声を上げたりすることも無く・・・。
静かに、ベビーベッドの柵をガジガジとかじっていたり・・・。(隣の台所にいると、ゴリゴリ・・ゴリゴリ・・・と静かな音がするんです。コワイ☆)
あとは、じっとボール状の音の鳴るオモチャを見つめて、石になった様に微動だにしなかったり。
かと思うと、いつの間にか移動していて、リビングのコンセントをナメナメしながら引き抜こうとしていたり・・・(><)

ここ☆さんの娘さんの地味〜な遊びも、今だけの貴重な貴重なひとコマ♪
きっと女の子ですし、あっという間にお喋りしだすでしょうし、ぜひぜひコッソリと後ろからイタズラ遊びもビデオ撮影しちゃってくださいね☆


さて、今日からちょっと昼間だけ出かけたり、実家とのやりとりや小さい行事もあって、年末年始の数日パソコンをお休みすると思います。
おたふくちゃんの様子次第ですがね。

ここ☆さん、今年は沢山お話をしてくださってありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
ではではまた〜(^^)

[13] Re: お話しませんか?A 

 ここ☆

2012/01/03 12:07

明けましておめでとうございます。
昨年は2人目治療の事や子育てのアドバイス、愚痴など共感出来るお話が出ててとても嬉しかったです。
今年1年パンさんご一家が良い年でありますように、そして娘さんが元気に楽しく幼稚園に入園してお友達がたくさん出来ますように、そしてそして2人目の良いお話が出来ますように願ってます。
今年もこんな私ですがどうぞよろしくお願いします。。

娘さんが昨年末になってしまったおたふく、新しい年とともに治りましたでしょうか?
痛みもあまりないとの事で少し安心しました。
実は私、おたふくをまだやってないんですよね。
娘が1歳になったら娘にはおたふくの予防接種をする予定なんですが、私も受けた方がいいのかなぁ。
この次小児科を受診した時に何気なく聞いてみます。

さて、私のホルモン値検査のお話ですが、基本的にタイミングだとホルモン検査はあまりしないと思います。
私の場合移植に切り替えるかもって事で準備も兼ねて毎回ホルモン値検査をしてます。
ただこれが意外と高くて・・・
移植周期になれば多分柏の病院でもホルモン値検査は入ってきますよね。
ちなみにつくばのクリニックはホルモン補充周期の凍結移植の場合、最低3回採血があります。
生理2日目と移植前のE2値検査、それから妊娠判定のhcg検査です。
私血管が細いから採血する場所がいつも同じ所なんですよね〜。だからそこの血管が硬くなっちゃって最近は刺す時ものすごい音がします(^^ゞ

さて、新しい年が明けて娘を連れて家族3人で成田山新勝寺と稲敷市の神社で初詣をしてきました。
今年主人が小厄なので厄払いを。元旦は100人以上の合同祈祷なのでものすごい時間がかかるので娘と私は入口近くで座ることに。
そしたら目の前が・・・・・ヤバイ・・・太鼓!!!
宮司さんに『太鼓たたくけど大丈夫?』って言われたけど時すでに遅し!
でも太鼓の音にも振動にも全く動じることなく無事太鼓はクリア☆
ちなみにママは3歳の七五三の時大泣きしました(^^ゞ
1時間にも及ぶご祈祷で最後の方はぐずり始めましたが無事騒ぐこともなく終わってホッとしました。

初詣が終わって家に戻った夜、娘の体に赤い発疹があったんですが元気だったし熱もなかったので様子を見ることに。その後発疹が大きくなり『あれっ?じんましん?』って思ったんだけど、かゆみもなくしばらくしたら治ってきたのでその日はそのまま就寝。

翌朝少しだけ赤みはあったんですが前日程じゃなかったので、実家に新年の挨拶に出かけたんだけど、行った先で体のいたる所にじんましんが出来ちゃいました。
夜になってどんどん酷くなってきてしまったので、緊急受診をして飲み薬と塗り薬をもらって今は少し落ち着きました。

乳児のじんましんは殆んどが急性で、原因が分からないのが殆んどと言われました。
食物アレルギー、気温の変化、体調、ストレス、環境の変化など。
何回か繰り返すようだったらアレルギー検査が必要になってくるけど、今は様子見で良いと言われました。

そんなこんなで我が家の年明けは娘の病院というスペシャルなコースでした(^^ゞ
病院のやってない年末年始だけは何事もないようにと願ってたのに無理でしたね(^^ゞ

パンさんの娘さんは静かなお子さんだったんですね。
ゴリゴリ・ゴリゴリって想像するだけでちょっと可愛らしくて微笑んでしまいました☆
うちの娘はコードや紙を舐め舐めしちゃうので、現場を目撃したらコードを隠す、紙を取り上げて手の届かない所に置くの繰り返しです。
いつの間にか本の端っこが無くなっていて私が顔面蒼白になることも多々・・・。口の周りに紙がついていて、口を開けたら紙が〜って事も多々・・・。本当に怖いです。
でももう少し大きくなったら女の子特有のおしゃべり攻撃になるんですよね☆これも成長の一過程と思ってビデオに撮りながら見守りますか!

パンさんは明日から仕事始めですね。
また仕事と子育ての両立で大変だと思いますが、体に気をつけて頑張ってくださいね☆

それではまた。

[14] Re: お話しませんか?A 

 パン

2012/01/05 01:23

夜中に失礼します(^^)
ちょっと日中にあまりパソコンの前に座れずこんな時間に・・・☆

あらためまして・・
明けましておめでとうございます。
昨年同様、のんびりした書き込みですが、今年もよろしくお願いします!!
ここ☆さん一家にとって、今年が笑顔いっぱいの素敵な一年になりますように♪
ホント、お互いに2人目の楽しいお話が出来たら最高ですよね〜・・・何となく遠い目☆☆



さて、年末のここ☆さん一家の胃腸炎、もうすっかり落ち着きを取り戻しているみたいですね。
皆さんで、初詣も行き、厄も払ってスッキリサッパリとした良い年明けになりましたね。
そうそう、太鼓って子供の反応が分かれますよね。
そもそも音が大きいし、お腹に響くすごいあの振動☆
うちの子もお宮参りや初詣や七五三もどんな反応なのか親の方がドキドキでしたね。
すごい泣いちゃう子もいるし、逆にすごくその独特の音に耳を傾けているように平然としている子も居るし。
うちの子もベビーの時は平気だったと思います。
それにしても、ここ☆さんの娘さん、あんまり周囲の環境に過敏に反応して愚図るタイプでは無さそうな気がします☆
今までのお話で、何となくあまり動じない落ち着いた赤ちゃんのイメージがありますね〜(^^)

そして、じんましんですか〜。
病院でも何だか分からずなんですね。
処方された薬で治まると良いですね。



そして、我が家のおたふくちゃんは、もうすっかりよくなりました。
元旦はおもちも食べて、初詣は常総市??の一言主神社へ行きました。
しかし、メインは参拝よりもそのあとの出店での買い食い・・・おたふくの回復した食欲旺盛の娘と一緒に綿アメとか大判焼きとか、甘い物ばかりブラブラしながら楽しみました♪(女子二人だけが盛り上がりましたね)
あ、でも浮かれてばかりも居られませんでしたよ。
うちも正月休み中から病院です!!
1月2日にまた救急外来に行きましたよ!
理由は・・・娘の肘の亜脱臼です(TT)
ちょっとくせになっているみたいで、腕を強く引っ張ったり、ぶら下がったりしないように本人にも周囲にも話してあったのですが、舅さんがうちの娘を遊んであげようと万歳状態で持ち上げたのがきっかけ・・・。
悪気は無いので仕方が無いのですが、正月は小さいクリニックは休みなのに〜とちょっとテンション↓↓な出来事でした。

お互いにスペシャルな年末年始でしたね〜。



治療のお話ですが、たまたま今日(あ、もう昨日か)柏の病院に電話をしました。
融解胚の自然周期の移植となると、ビックリな事にいきなり排卵2日くらい前あたりに受診して、卵胞チェックをして、その次はもう移植日の受診だけでいいらしいです。
4年くらい通院をお休みしてしまっていますが、生理周期が乱れていなければ、ホルモンチェックも無しですって。
あ、でもきっと希望すればもちろん採血してくれるんでしょうけれども・・・。
自然周期での移植だからだというのもありますが、そんな電話のやりとりをしていて、何となく柏の病院の雰囲気を思い出したような気がします。
そうそう・・・そういえば、全体的にサラッとした対応で「じっくり細かく慎重に」という感じでは無かったな・・・。

で・・・電話の結果、病院に予約を入れたわけではないんです。
移植にするのか、今周期もタイミングにするのか、まだ未決定です。また夫婦で相談です。
そんなこんなで、今日生理周期6日目に入りました。
こっそり(誰に?☆)セキソビットは内服しています。
どうしよう・・・体調はごく普通なのですが、何となくお腹あたりがここ数日冷えているんですよね〜。
もしも移植で行こう!ということになれば、来週の火曜日あたりに久しぶりの柏です。
タイミングとなれば、同じく来週火曜日あたりにつくばです。

ここ☆さんは今回移植ですもんね・・・。
なんだか私は、なぜか気持ちが決まりません。
もうちょっと考えますね(^^)



さて、もういい加減に寝ないと・・・。
書き込みが半端ですいません。
しかも自分の事ばっかり書いていてすいません。
また時間見てパソコンを開きますね。
ではではおやすみなさい〜。

[15] Re: お話しませんか?A 

 ここ☆

2012/01/05 18:09

こんばんは☆
年末年始、娘の生活リズムが少し狂ってしまい、さっきまでキャッキャと遊んでたのに寝てしまいました。
ちょっと寝てる間に・・・。

あらら・・・娘さん脱臼ですか!
おたふく→脱臼って大変な年末年始でしたね。
気をつけていてもちょっとした事がきっかけでなってしまうなんて、ちょっと可哀想な気もします。
お大事にして下さいね。

初詣は一言主神社ですか。
私も今の家に引っ越す前は一言主神社でしたよ。
いつも一言『子授け!』毎年願いは一つでした。
一言主神社も混みますよねぇ〜。いつも少し離れた有料駐車場に停めて寒い中テクテク歩いて行った記憶があります。


柏の病院は自然周期の移植なんですか?
私はホルモン補充周期での移植しかしたことがないので、自然周期については詳しくないんですが・・・。
でも自然周期ならタイミングから移植への土壇場での切替も出来そうですね。

確か2回分凍結してあったんですよね。
う〜ん、もうこれは話し合って直感でどっちにするか決めるしかないかな。

私は明日病院でホルモン検査をして、ホルモン値がクリアだったら黄体ホルモンの補充が始まります。
予定では12日が移植予定です。
なので明日から12日まで連日病院です。
今回は実家の親が留守なので娘を預けられず・・・。
娘を連れての病院となりそうです。
ちなみに移植予定の日は主人にその時間だけ仕事から抜け出てもらい娘を見ててもらう予定です。


おっと、起きた娘がぐずりだしてしまったので今日はこの辺で・・・。
ではまた。

[16] Re: お話しませんか?A 

 パン

2012/01/08 17:51

こんばんは。ちょっと途中になるかもしれませんが、書き込みします。
何だか、忙しい年末年始でしたね、お互いに(^^)



子供の生活リズムを整えるって、正直今でも難しいです〜。
自分と娘だけならまだ良いのですが、休日とかって旦那も居るじゃないですか。
その旦那のマイペースな行動に、自分の予定と娘の生活リズムを乱されてしまうんです。

食事も昼寝も、お出かけの良いタイミングも☆
そんなこんなで、今日も今さっき昼寝から起きた娘です。
それでも今日はこれから旦那の友人家族と食事なので、まだ寝たかったであろう娘を無理に起こした感じです。

だけど、うちの娘は4月から幼稚園です。
保育園と違って、幼稚園は昼寝というスケジュールはありません。
14時くらいには終了となって、帰宅です。
そして、帰宅しておやつの時間ですよね・・・それから昼寝???
今はまだ2時間くらいは結局昼寝をする娘・・・幼稚園が始まったら毎日毎日夕方に昼寝をすることになるのかしら?
ちょっと、まだ未知な世界ですね・・・。



一言主神社のお話!!
納得納得です。
なるほど、やはり毎年混むんですね?
すごい行列で、正直、お参りをやめようかな?なんて話しながらもズルズルと行列に並んだ次第です・・・。

あ、でも成田山とは規模が違うから、行列とか混雑の程度とかも違うんでしょうね。
抱っこの赤ちゃんを連れての参拝、ほんと気合を入れないと大変だったでしょう?
うちも子供がいないときは2回くらい行ったと思います。
どこが本堂なのか迷ってウロウロしてました☆



さて、治療の話です。
結局は、柏に行きますね。
とりあえずはここ☆さんの言うとおり、受診してみて内膜や卵胞の状態で、タイミングにしたって良いんですし☆
ってことで、今周期はお互いに移植ですね。

ここ☆さんの旦那さんは、職場が近いんですか?
仕事を抜けて、協力してくれるなんて、優しいですね。
移植の間は、さすがに抱っこしているわけにもいかないですもんね。

うちは、移植になるとしたら、そもそも姑に預かってもらって、柏に向かう事になりそうです。
でも普通の通院は、娘を連れていきます。
電車に乗せるのも、きっと楽しいでしょうし。



あ、時間切れです。
半端ですが、また次回〜(^^)
ではでは、失礼します。

[17] Re: お話しませんか?A 

 ここ☆

2012/01/09 18:57

こんばんは。

連日の病院で娘の生活リズムは狂いまくりです。
パンさん家もダンナ様のお休みの日は苦戦ですね!!
そうそう、マイペースなダンナ様、うちも一緒(^^ゞ
朝はダラ〜って寝てて、午前中はボーっとしてる。
午後からお昼寝して、夕方から行動開始!
って、授乳とか離乳食とか全く時間を気にすることないし。
こっちは外出時に離乳食が重なっちゃうとBF用意したり、授乳の時間が重なればミルク用意したりと荷物は増えるし用意も大変なのに全然お構いなしって感じ。
いまだに夫婦二人の生活から抜け切れてない新米パパです。

おっと!!思わず愚痴ってしまいました(^^ゞ
幼稚園に入ってからの生活リズムって、たしかに今まで通りにはいかない・・・カモ!?
14時に終わって、おやつ食べて、その後って昼寝には遅い時間ですね・・・(^^ゞ
ホント未知なる世界ですね。


成田山はねぇ〜妊娠するまでは大みそかの23時頃成田山に行って初詣をしてたんですけど、並んで元日になって参拝客が動き出して自分が参拝するまでに1時間半はかかってました(^^ゞ
それからいまだに私的に謎なんですが、成田山のおみくじ、ものすごい行列なんです。これも軽く1時間は待ちますね。
これだけ人気があるのはきっと当たるからなのかなぁって2年前初めて並んで引いたら『待ち人来る』って書いてあって本当に妊娠しました!やっぱり当たるんですね。
ちなみに今年引いたおみくじには・・・『待ち人、遅れながらも来る』って。これはどういう意味なんでしょう(^^ゞ

柏の病院、再開ですね!
色々夫婦で話し合ったでしょうし、病院へ一度行って先生とお話すると自然と先の方向性が見えてくるかもしれませんね。
移植にしても、タイミングにしても、良いスタートになりますように。
娘さん、電車に乗って〜って楽しみでしょうね☆
電車に乗ってる時間も飽きちゃう程の時間でもないので、丁度いい時間かな。
柏なら病院の後、高島屋やステーションモール、そごうなどでお買いものも出来ますね☆
昔、柏の駅前で仕事でティッシュ配りをしてた事があって、柏と聞くとなんか懐かしくなっちゃいました。
ちなみに余談ですが、朝ティッシュを配る時、東口では1時間に1000枚配布出来るのに、西口は500枚がやっとだったんですよ。東口はサラリーマンやOLが多いのに対して、西口は学生が多いんですよね。とっても不思議です。

完全に話しが脱線しました(^^ゞ

私は明日、明後日と黄体ホルモンの注射をしていよいよ木曜日に移植です。
2つある凍結胚は両方とも胚盤胞なんですが、グレード的にはランクは少し悪いです。
妊娠した時のグレードは『5AA』、昨年9月に移植して着床したんだけど最終的に育たなかった時のグレードは『5A-BA』、残った胚は『5BB』と『6A-BB』です。
今回はダメでモトモト、でも胚盤胞を信じて移植に臨みます。

あっ!ちなみに主人の職場はクリニックから車で10分とかかりません。
会議があったり、アポがあったりすると外出は出来ないので、前もってこの日だけは予定を入れないようにお願いをしてました。
さすがに移植の日娘を連れて行って移植の間抱っこってわけにはいきませんからね〜(^^ゞ


自分の事ばかりになってしまいました。。。
昨日はご友人家族とのお食事はいかがでしたか?
家で家族だけで食べるものいいけど、たまに他の家族と一緒に食事するのも良いですよね〜☆
食事にお話に盛り上がりますね!

さて、そろそろ娘を起こして夜の離乳食です。
明後日10ヶ月健診を控えてるので、しっかり食事とミルクを飲んで欲しいところなんですが・・・親の願い空しく飲まない食べないで健診日を迎えそうです。

ではでは。

[18] Re: お話しませんか?A 

 パン

2012/01/11 16:18

こんにちは。
やっと3時前に娘が寝ました。
お正月明けで、さらに集の初日から祝日があったりして、やっと今日から本格的に通常の仕事になったなという印象です。

先日の友人との食事会・・・実は「ガスト」です。
うちって、大体こんなレベルで過ごしておりますよ☆
でもガストも美味しいし、子供が多いから気持ちも安心!
友人の子供さんは7歳。
すっかり姉妹のようにベッタリ寄り添って、過ごしました。(そうしょっちゅう会っているわけでは無いんですが☆)
気が付けば、4時間近くガストで居座ってしまいましたよ☆☆


旦那様のお話!
ホント一緒です。
どうしてこう男の人は自分の行動優先なんでしょうね〜?
子供のタイミングを考慮して行動してくれるパパが羨ましいです!!!


いよいよ明日、移植ですね!!
ちょっと通院は大変そうですが、当日は旦那さんの仕事も調整してもらえそうですし、明日予定どおりに移植できそうですね。
お互いに新年になってからすぐに良い動きが取れて、何だか嬉しいです。
なんだか初詣のおみくじの件も気になるところですね!


そういえばつくばでの移植は、中待合のさらに奥にあるどこかの部屋でやるのですかね??
いつも受診の時は中待合のトイレ付近までしか座ったことがなかったのですけれど、あの奥にいろいろ重要な部屋があるのかしら?
一度、奥を覗いてみたいなと思いつつ、娘がマネして奥の方まで歩いて行くようになってはマズイと思い、じっと手前の方で座ってばかりでした☆


さて、柏の方ですが・・・
とりあえず、昨日久しぶり(4年ぶり?)の受診をしてきました。
あまり表情や感情を表に出さない先生なので、特にこれまでの通院の経過や一人目の出産の経過などの余談的な話をすることも全く無く、淡々と「今日はどうしました?」「では移植の方向で進めましょう」という感じ。
相変わらず、良くも悪くも、サッパリといていました。
ま、いちいち長々話をしたがったり、いつもメソメソしたり、結論が出せずに長々と悩んだりする患者に全員付き合って居ては先生も身が持ちませんからねえ。
悩んだり考えたりは夫婦で自宅ですれば良い事なので、そういう淡白な対応は苦手ではありません。
ただ、今回初めて子連れで受診をしましたが、実はあんまり先生は子供が好きでは無いのかな〜?という印象でしたね。
特に先生に構って欲しいわけでは無いのですけど、あまりに素っ気ないと、こちらも通院するのにすごく恐縮気味な気持ちで待合時間を過ごして、周囲に気を使っているつもりなのに、何となくさらに気持ちが萎縮してしまう・・。
やっぱり、何とかして子供を預けて受診することを考えないといけないかしら?と感じてしまいます。

その点、つくばは先生自体が子供に話しかけてくれたり、ニコニコと娘の話を聞いてくれていたりして、ちょっとこちらもホッとします・・。
でもあまり迷惑を掛けないように気を使う事は忘れてはイケナイですがね。

あらら、愚痴るつもりでもないのですが、そんな印象でした。
・・・で、通院の結果は生理11日目で、右卵巣に20ミリ超えの卵胞あり。
そのままHCGを打って、また明日排卵確認です。
排卵確認をしたら、おそらく来週の月曜日あたりに移植という事になります。
月曜日は仕事なので、うまくスケジュールを組んで、午後一番での移植です。
問題は娘の預かりです。
託児所はダメだし、旦那も都内なので無理、実家はまだ仕事をしているので、有給休暇をわざわざ取ってもらうしかない、そんなわけで姑さんに頼むしかないのです。がしかし、あまり治療自体に好意をもっていないのが現状なんです。
要するに、年齢も年齢ですし、一人授かったのだからもう充分なのでは?と考えているようです。
なので、タイミングならいざ知らず、胚盤胞移植の為に柏に行くとなると、あれこれと聞かれると思います。
旦那曰く、夫婦で決める事なんだから、何か言われても気にしなければいいと言いますが、実家の親なら言い返したり聞き流したりできますが、旦那の親となるとそう簡単でもないんですよね〜。
とか言って、嘘をついて預けて移植・・・というのは私も嫌なんです。
だって、夫婦で希望してやっと久しぶりに迎えてあげられる胚盤胞達に堂々と「お帰り」と言いたいですもん。
こそこそ隠れてするようなヤマシイ事は全くありませんからね☆
ま、きっと私が姑さんの前で堂々としていればいいだけの話ですよね☆
あれ〜また愚痴っぽいですね、すいません☆
おかしいな〜沢山睡眠も取っているし、体調も良いはずんですが・・・。
何となく新しい流れが始まって、自分で望んでいたとは言え、ちょっと不安に感じているのかしら???

そういえば、うちの胚盤胞達はまだ桑実胚なので、グレードどころか、ちゃんと胚盤胞になれるのかすら分かりません。
ここ☆さんの胚盤胞ちゃん達はもうグレードが分かっているってことは、移植の時にどの子を移植するかって自分たちで選択するんですか?
それともグレードの良い順に自動的に移植するのかしら?
あと、移植の数も私たちの年齢だと選択が出来ますよね?
実際にどうしますか??
うちは2個ずつ凍結してあるので、2個ともうまく生きていてくれたら再凍結を避けて、2個とも移植をしてはどうかなと考えています。
凍結と解凍の繰り返しで受精卵のダメージも大きくなるらしいし、周囲の膜も堅くなってしまうと聞きますし。
でも最初からハッチングする事にすれば、それほど問題は無いのかしら??

あ、ここ☆さんは移植が明日なのに質問ばかり書いてしまいましたね。
無理して時間を作って書き込みをしたりしないでくださいね!
今日はいつもよりもっとゆっくり眠らなくっちゃ♪



さて、健診はどうでしたか?
10か月健診ですか〜。
何だかあっという間に1歳を迎えてしまいそう☆
子供ってホント、成長スピード早すぎです。

うちも気が付けば、ちょっとだけ娘のお喋りがギャル化してきました。
昨日もお互いに一歩も譲らず、女同士で同レベルでのケンカですよ。
ま、私が勝ちましたがね!←ケンカに買っても親として問題あり??


さて、そろそろ夕食の準備です。
ではでは、また〜!!

[19] Re: お話しませんか?A 

 ここ☆

2012/01/12 09:42

おはようございます。
今日は朝からテンション↑↑の娘です。でも朝食時はロールパンは投げるし、コーンスープはコップをひっくり返すし・・・散々でしたね(^^ゞ

ガストでしたか〜ガストはダンナが大好きですよ〜☆
ドリンクバーもあるし、料理によってはスープがおかわり自由だったりするし。
あ〜そういえば11月くらいにキッズメニューが39円って時ありましたよね。行きました?
CM見て思わず良いなぁって思ったけど、うちの娘にはまだ早かったので残念に思ったりしてました。
それにしても4時間って結構な時間になりましたね。でもたくさんお話も出来て充実してたようでなによりです。

いよいよ来週の月曜日にお迎えですね☆
先生は淡泊なんですね〜居る居る、そういう先生って。
1人の患者に治療から心の問題までトコトン向き合う先生と、治療技術に全神経を集中させる先生。
きっと柏の先生は後者の方なんでしょうね。
数多くの患者さんを見るとしたら、やっぱり1分でも時間は必要ですからね。
ちなみに看護師さんたちはどんな感じですか?
先生が淡泊でも看護師さん達がそれをフォローしてくれるって感じなんでしょうか?診察中に聞けなかった事や気になってる事を看護師さんを通して聞けるような環境だといいんですけどね。

娘さんの預かり問題、悩むところですね。
お姑さんが預かってくれるにしても治療に理解を示してくれないと預ける方もちょっと困っちゃいますね。
うちは病院の時実母に預かってもらうんですけど、預かってもらってこんなこと言うのは申し訳ないんですが、治療の内容については出来れば話したくないです。
1人目は10年以上授からなかったのでほぼ諦めてたみたいなんですけど、やっぱり1人いると2人目は期待しちゃう部分があるみたいなんです。
だから移植したって言ったら多分結果をものすごく期待しちゃうと思うんですよね。実の親子だからその辺遠慮がないし。
だから毎回『今回は検査だから』と言って預かってもらってたんです。『検査ばっかりね』って嫌味混じりに言われた事もありましたが・・・(^^ゞ
今回は実母が預かれない事情があって娘を連れての通院で通院中の患者さんに対して申し訳ない気持ちはありますが、精神的にはラクです。

お姑さんもお嫁さんの体を気遣ってるんだと思いますよ。でもどんな結果でも応援してくれると思うから、移植の日だけは思いっ切って甘えちゃって下さいね。

昨日は小児科で10ヶ月健診を受けてきました。
体重は6.8kgで思ったより増えててビックリしましたが、やっぱり成長曲線から外れてしまってるので1ヵ月後再測定になりました。
3ヶ月体重が増えなかったのはきっと離乳食の切り替え(ゴックン期→もぐもぐ期)が上手に出来ていなかった、食事の絶対量が不足してたのではとの指摘。
これからは散らかっても汚しても構わないって位の気持ちで向き合ってあげるようにって言われちゃいました。
なので今日はトコトン向き合ってみたら、ロールパンは投げるし、コーンスープはコップをひっくり返すし・・・って感じ(^^ゞ最後は遊び疲れて寝ちゃいました。
1ヵ月猶予があるのでなんとか頑張ってみます。

さて、いよいよ今日お迎えの日となりました。移植は夕方なんですよ。
そうそう、パンさんが気になってる中待合室の奥の方ですよ☆
中待合室突き当りのスタッフオンリーの部屋は泌尿器の診察やスタッフの休憩、採卵のリカバリールームになってます。その隣りが採精室で、その更に奥が移植ルームです。
採卵後のリカバリールームが1つカーテンで仕切られてベッドが2台あります。それと診察台、AIHとかここでやったりしますね。それから扉で仕切られた先に採卵&移植スペースがあります。

凍結ってある病院の先生のお話で、桑実胚の状態で凍結すると融解後胚盤胞まで進む段階でグレードが良くなることがあるって聞きました。
一度凍結された受精卵が融解することによって生きようとする生命力が増すとか。
だから良い状態の桑実胚の段階で凍結する病院も増えてるみたいですね。
まぁ今病院では色々技術も向上してるので、胚盤胞凍結でも質は上がってるみたいですし。

凍結胚の移植数ですが、つくばのクリニックは胚盤胞の場合、年齢、治療歴に関係なく1つまでと決まってます。凍結胚盤胞移植は成功率が高いので多胎を防ぐためみたいです。
ただそれ以外は年齢などによって2つまで戻せますよね。
なので私は自動的に1つ移植になります。
娘を妊娠した時は4つの凍結卵の中で妊娠率の高い一番良い受精卵にしましょうと先生に決められました。
それ以降はどれにします?って必ず聞かれます。
まぁ似たり寄ったりのグレードなので先生からの助言もありませんね(^^ゞ
今回はグレード表を見て魅かれた受精卵に決めました。
どんな受精卵であろうとも愛おしい我が子ですからね。

柏の病院は2個ずつ凍結するんですね。ちなみに再凍結って出来るんですか?つくばのクリニックは再凍結はやらないらしいんですよ。やはり卵の質が悪くなる可能性があるということで。
あっ、でもハッチングはやれればやった方がいいかもしれませんね。着床しやすくなるみたいですから。
私も今回ハッチングはお願いしてきました。高いんですけどね(>_<)

多分今日移植してものんびりお姫様生活は出来ないし、娘の抱っこやいろんな物の上げ下ろしでお腹に負担かけちゃうと思うけど、出来ればラッキー、ダメでもともと。それぐらいの気持ちで臨んでこようと思ってます。

ではこれから夕飯の支度をぼちぼち始め15時には病院へ向かいます。
お互い新しい年、新しい事に一歩踏み出せますように願ってます。
ではまた。

[20] Re: お話しませんか?A 

 パン

2012/01/12 19:01

こんばんは。
今日は寒かったですね!
ここ☆さん、お疲れ様でした〜☆


ふむふむ・・・色々つくばの移植に関した詳細情報をいただいて、ありがとうございます。
流れとかが何となくイメージがつきますね!

そうですか〜、基本は胚盤胞移植は1つなんですね。
多胎のリスク、そうそうその辺もすごく考えています。
柏も1つずつ凍結してくれればいいのに・・・。
桑実胚のお話、なんだか勇気づけられますね〜!!
生命力が増すって何だか凄いです。
凍結・解凍のダメージばかり先行して考えていましたが、それだけではない受精卵ならではの生命力があるかも知れませんね。

ちなみに、再凍結のお話ですが、柏ではできます。
だた、最初の凍結と再凍結までで、再々凍結は基本的にほとんど無いみたいです。
そこまで移植が続けて何度も中止や延期になることもまれなんでしょうかね。
それとやはりリスク面でも再々凍結はお勧めできないようです。

つくばの話ですが、やはり選択の順序はグレード順ですよね〜。
でもその次の移植からは「どれにします??」には少しドキッとします。
何か、運命を左右するという意味でなんか、ちょっとだけプレッシャーを感じるような・・・。
グレード表というのは、写真つきですか?
柏では選択の時では無く、移植後ではありますが、受精卵の写真をもらえるんです。
ちょっとそれが嬉しかったりして☆
でも、ダメだったときはそれらの写真を捨てる事も出来ず、切なくもありましたがね。



ここ☆さんの書き込みの『どんな受精卵であろうとも愛おしい我が子ですからね』

すごく私もすごく感じます。
不妊治療って、イチイチ受精卵に感傷的になっていては、気持ちがもたない部分もありますが、やはり気持ちとしては「我が子」なんですよね〜すでに。
そんなわけで、数年間凍結したまま放置状態にしているくせに、今度は夫婦でタイミングに挑戦していた事に対して、受精卵達にちょっとだけ後ろめたさを感じる事もありました。


でも、『出来ればラッキー、ダメでもともと。それぐらいの気持ちで臨んでこよう』がホントベストな気持ちのスタンスですよね☆
治療を通じて、普通の不妊ではない夫婦だったら考えもしないで通り過ぎてしまう過程をゆっくりと考えて進んでいる事もある意味貴重な気がします。
でも、考える事は大事でも思いつめてはいけませんよね!!


あらら、ちょっと中断しますね。
また途中ですいません☆
ではでは。

[21] Re: お話しませんか?A 

 パン

2012/01/13 16:29

昨日の続き??の書き込みです。

それにしても、今朝も寒かったですね〜。
朝、出勤の時、車の中の円筒型の除菌ウェッティが凍ってしまい、固まって出なくなっていました☆
エタノールって凍るんですね☆☆


さて、昨日の移植後いかがな感じでしょうか?
といっても、娘さんがいる関係上、もうお姫な生活は難しいですよね。
昨日の旦那さんとの連携プレーも予定通りに行きました???
娘さんの、食事や睡眠やグズリのタイミングもあるし、大変でしたね〜。

その娘さんのロールパン攻撃!!そうきたか!って感じですね。
あ〜、食べる事にあんまり興味が無くって、飽きて遊びたくなっちゃったんですかね〜?
しかも、寝ちゃうって・・・ママは大変でしょうが、ちょっと可愛くて笑っちゃうかも♪

う〜んしかしその辺、うちの娘とちょっと近い感じです。
もう少ししたら、スイッチが入って、ガツガツと食べるようになるといいですね〜。
だって、ママはいつも一生懸命に作っているんですもん!!

しか〜し・・・うちはいまだに食事(特に朝食)にあまり興味がありませんがね・・・。しょぼん。
一回量が少なくて、でも食後2時間もすると「ねえママ、お茶タイムしない?」と誘ってきます。←お茶タイム=我が家の言葉で、ちょっと休憩して何か飲んだり食べたりすること。

でも、同じくママ友のほぼ同じ月齢の男の子二人は、離乳期はうちの娘と同様に少食で食事に興味が無かったのですが、ある時をきっかけにバクバクになりました。
一人の男の子は、ノロかロタか忘れましたが、1週間以上まともに食べられない時があって、回復した途端に食事に急に執着するようになったようです。
で、その後も凄く良く食べるみたいです。
今はちょっと遠くに引っ越しちゃってたので、年賀状での様子しかわかりませんけれどね。
で、もう一人の友人の男の子は、全然食べてくれない離乳食の時期が終わって、1歳半で仕事復帰のために卒乳したあたりから、急にガツガツくんになったみたいです。
あ、もう一人ほぼ同月齢の男の子がいました。
でもその男の子は、うちの娘同様に3歳になっても、ものすごく食にムラがあってやはり大変みたいデス☆
体重も身長も成長曲線に乗っていません。

保健師の言葉もそりゃあわかりますけど・・・とことん食事に付き合うって言われても、正直そんなにじっくりと時間をかけても居られないし、あんまり根詰めてしまっては私と娘ならお互い疲れちゃいそうな気がします。

もともと小さく生まれてあんまり食べない娘も、それでもなんだかんだ3歳7ヶ月で毎日元気にマシンガントークです!(ちなみに、成長曲線では体重はギリギリ下限に滑り込み状態で、身長は下限以下ですね)
友人の食べない男の子もすごく元気な子で、ママいわく「うちの子は、光合成してると思うんだよね〜」と以前笑ってました☆

食が細い事では現在進行形ですが、正直なところ「ま、いっか」で過ごしています☆☆
ここ☆さんの娘さんはどんな経過になって行くんでしょうね〜(^^)


話は変わって・・・
柏の病院のスタッフの雰囲気ですが、事務の人は若いのでしょうけれど、結構長く務めていらっしゃるのか、すごく対応よく、詳しくいろいろ教えてくれます。
ナースも親切ですね!ぶっきらぼうな対応の人は居ませんでした。
次回はいよいよ月曜です!!
午前中に融解の状態を確認して午後一番に移植になります。
結局は、愚痴愚痴しましたが、姑に預けます。
まだ預ける理由などは聞かれていませんが、もう堂々ときっちり話をする気でいます♪


さて、暗くなる前に娘を起こして買物にでかけてきます。
あ、洗濯機も脱水が終わったままでした!今から洗濯物を部屋干しして、お風呂を洗ってパジャマの準備、出来ればちょこっとクイックルワイパーでフローリング掃除、買物行って、夕飯を作って、娘と入浴、その後夕食、そして旦那の駅までのお迎え、娘の歯みがき、寝かしつけ・・・9時まで猛ダッシュです!!!
ではではまた〜。

[22] Re: お話しませんか?A 

 ここ☆

2012/01/14 13:21

こんにちは。
毎年大学センター試験の日は寒い日なんですよね。
今年は天気はいいけど、やっぱり寒いですね。

ご報告が遅れてしまいましたが、木曜日予定通り受精卵を移植してきました。
16時に病院で、10分前に駐車場について娘を車から降ろしてたら運よくパパと合流。
患者さんがあまり居なかったので病院へ一緒に行ってもらって診察室で胚の説明を受けました。
融解後の状態は良く、ハッチングも出来ましたと言われました。
いつも診察室に娘を連れて行ったことがなく、娘は先生とお会いするのが初めてでした。
先生がニコニコってすると娘も負けじとニコニコって。なんか雑談で10分くらい時間を費やしてしまいました(^^ゞ
で、移植の間はパパと娘は西武に行っててもらって私は移植が無事出来ました。

それにしても移植後の安静時間、日に日に時間が短くなってるような・・・。前は1時間だったのが30分になり、今回は10分でした(^^ゞ
点滴も無くなってるし、何ともあっけない感じです。

あとは2回注射に通って予定では次の土曜日が判定日なんですが、もしかしたら都合が合わない可能性もあって判定日が先延ばしになるかもしれません。来週の木曜日までに都合を調整出来なければ、判定日も変更する予定です。

そうそう、写真ですが、グレード表には写真はついてません。
で、移植する卵の写真ももらってません。あれっ?もらえるのかなぁ〜??
たしか1回だけもらったんですよね〜でもそのあとからはもらってないし。この辺は培養師さんも変わったりしてるので培養師さん次第ってことなのかしら(^^ゞ
ちなみに頂けるのは移植した瞬間の子宮のエコーだけです。これがスタートのエコー写真になるといいんですけどね。
柏は受精卵の写真もらえるんですね☆でも写真もらえるって良いですよねぇ〜この子がお腹に居るんだって愛おしさも倍増だし。。


それにしてもパンさんの娘さんのお話を聞いてると、3年後の娘の姿を想像しちゃいます。
なんか「うんうん、こんな感じになるんだろうなぁ〜☆」って思いながら一人でニヤニヤしちゃったり(笑)。
そうなんだよね〜お腹空けば絶対食べるんだから全然気にすることないんだよね。
結局3回の食事以外にミルクとかおやつとかお腹を満たす物もあるし、集中して食事なんてムリな話しだしね。
ちなみにうちの娘の今日の朝食時は・・・ウェットティッシュを1袋中身を出してしまいました、食事中(^^ゞ
みんな出しちゃったからそれで床掃除しちゃいました(笑)。
しつけなんてあとあと。今は食事って楽しいんだって分かってくれればいいかなぁって思って。

さて、パンさんはいよいよ月曜日お迎えですね。
お姑さんも無事娘さんを預かってくれるようですし、安心してお迎えに行って下さいね。

自分の事ばかりになってしまいました。
もう昨日から娘がおもちゃ箱を開けておもちゃ出し放題なので家の中おもちゃだらけです。
1ヵ月半後に娘の初節句があるので、お雛様を飾るスペースを確保するべくお掃除をしながら要らない物を処分しないとです。
お雛様は母親が買うって張り切ってたんですが、主人と話し合って私の実家のお雛様を受け継ぐことにしました。
このお雛様、40年前姉が生まれた時おじいちゃんが買って、姉、私の成長を見守ってくれました。
母が毎年早くに出して早くに片付けてくれたおかげで娘2人とも早くお嫁に行けて。その後も私に早く子どもが授かるようにと願掛けでお雛様を飾ってくれてたんですよ。
私にとっては思い出深いお雛様なのでお願いして譲ってもらうことにしました。
名前の掛け軸だけ娘に新しく作ってあげようとは思ってます。


さて、娘が昼寝から起きたのでこれから少し散歩に行ってきます。出かける時はお腹を冷やさないように腹巻しないとね。パンさんもお腹冷やさないようにしてね☆

[23] Re: お話しませんか?A 

 パン

2012/01/17 16:19

こんにちは。
昼寝に失敗してしまい、娘がそばにいる中での書き込みです★
午前中から友人の家に遊びに行っていたので、午後2時半の帰宅の車で熟睡・・・これはいいぞと思って居たら、帰宅と同時に目覚めてしまいまして・・・。


さてさて、お互い移植成功となりましたね〜。
ここ☆さんは来週判定なんですね〜。
パパさんとの連携プレーもうまく行ってよかったですね〜!
つくばはエコー写真が貰えるんですね。
それも、ホントにスタートという感じで、嬉しい1枚ですね〜。

柏の方では、数年前と同じようにやはり胚盤胞の写真を貰えました。
グレードはどうやら病院の方針であまり詳しく患者に伝えないようです。
きっと、一喜一憂しちゃう人がいるのを危惧しているんでしょうね。
そして、詳細ですが・・・
2個セットで凍結してあった桑実胚のふたつは、一つは分割ストップとなり、胚盤胞になれませんでした。
もうひとつは無事に胚盤胞になれたので、結局は選択の余地なく1つだけの移植となりました。
ステージは4とのことでしたが、もしかしたらもう自分でう化し始めているかもしれないとの培養士さんのお話でした。
そのため安全を優先して、今回はハッチング無しです。
柏では薬液ではなくて、カットする方法でのAHなので、もしも、う化していたとしたら受精卵自体を傷をつける可能性もゼロとは言い切れないとの話です。

そして、移植はあっという間で、点滴も無くお腹のエコーを見ながらチョイチョイのチョイって感じ。
安静時間は処置台で5分程度、部屋を自分で歩いて移動してリクライニングの台で30分程度でしょうか。

しかも、安静の間、特に誰の気配も無く、放送で「パンさん、安静解除なので、気を付けてお帰り下さい』と言われるだけで、誰にも顔を合わせないままで勝手に病院を出て帰宅でした〜。
ちなみに下世話な話ですが、金額は胚融解と移植と黄体ホルモンの注射のみで12万ちょっとです。
AHや再凍結などでは追加料金がかかります。
今回はハッチングしなかったけど、していたら追加で4万かな。

また今年も確定申告の医療費控除で書類をまとめなきゃ。
あんまり大した金額が返金されないんですけどね。

話がそれましたが、判定は移植から14日後です。
以前は胚盤胞なら10日だった気がするけど、初期胚移植と一律にしたのかな??
なので、30日(月)が判定です。

お互い、いい結果に結びつくように祈りたいですね!
あ、ちなみに、今日会った友人は治療の話も全て知っている友人です。
18歳からの知り合いなので、今年の4月でお友達になって20周年記念♪
そんな彼女なので、今回の移植の話をしてあったせいか、気を使ってくれていて、「子授け」のお守りを頂いてしまいました。
実は今朝、古い血液交じりのオリモノが少しあったので、何となく勝手な憶測で「あ〜、一緒に卵も出てきちゃったかな〜?」というガッカリな感じがあったのですが、そのお守りを貰ったらなんか元気が出ました。
ま、きっと移植の時の固定器具や消毒の刺激でわずかに出血混じりになったのでしょうけれどね。
そんなさっそく着床出血の訳ないし、しかも古い血液だから色も違うし・・・(^^;)




報告はそれくらいで・・・
さて、そうですかもうお雛様ですね!
ママのを受け継ぐなんて素敵ですね!!!
うちは、私と姉はお雛様無いんですよ。
転勤族だったので、引っ越しの際困るからそもそも貰わなかったらしいです。
その代り、古いだるまさんの男の子と女の子があって、いつもテレビの上に飾ってありました。

だから、うちの娘には買おうと思って居たんです。
でも大きいのは出すのもしまうのも大変!!
実家の親に頼んで、ガラスケースに入っている「お内裏様とお雛様」の二人のセットを買ってもありました。
オルゴールが付いていて、ケースなので埃も付かないし、出すのもしまうのも簡単で面倒くさがりの私はとても気に入っています。
でも子供の頃は、お友達の家の5段飾りが羨ましかったのもありますけれどね!


さて、そろそろ娘もかまってモードです。
少し、娘とオママゴトします☆
ではまた。

[24] Re: お話しませんか?A 

 ここ☆

2012/01/19 10:45

こんにちは。

パンさん、移植成功おめでとうございます。
1つだけの移植になってしまいましたが、桑実胚から胚盤胞へ融解後分割を進めた卵ちゃんの生命力を感じます。
子育てや仕事をしながらの判定待ちってお腹を労わりながらってのが難しいと思うけど、普通に過ごすことが一番の特効薬のような気がするからお互い気持ちはのんびり過ごしましょう。

判定日は2週間後なんですね。
私の方はというと、今日の午後黄体補充の注射をしてあとは判定の日を待つだけです。
一応21日の土曜日の午前中予約はしてありますが、まだちょっと予定が調整できないので、ムリだったら午前中に連絡して月曜日に変えてもらおうかなぁって思ってます。

体調の方は・・・なぁんにも変化ございません(笑)。
娘の抱っこ攻撃でお腹に負担かけ過ぎてるし、この時点で諦めモードです。

パンさんのお友達、心が勇気づけられますね☆
大親友からお守りを貰って勇気100倍ですね!!


話しは変わって・・・昨日主人が珍しく平日休みがとれたので、御殿場まで行ってきました。
一番の目的は富士山を見ること。
実は2年前、妊娠前に富士山を見に行こうと突然思い立ち行ったはいいんですが、あいにくの曇り空で富士山は見えず。焼津でお魚を食べて帰ってきたことがありました。
なので今回はリベンジってな訳で・・・娘も連れて行ってきました。今回は雪化粧のキレイな富士山を見ることができました。
なんか富士山パワーをたくさんもらった様な気がします。

で、帰りに海老名サービスエリアで休憩してると、何やら人だかりが・・・。よく見ると撮影をしている気配。更によく見ると・・・なんかきゃい〜んのウドちゃん!?
そうなんです、もしもツアーズの撮影をしてたんです!
丁度撮影の間の休憩中で、何気に立った隣りに天野君!
それにはんにゃの金田さん!!
おぉ〜ぉぉぉって思ってたらなんと天野君に話しかけられちゃいました☆★
『娘さん、いくつ?』『お手手にぎにぎしていい?』って。
ちなみにギャル曽根ちゃんもいたよぉ〜三瓶もね☆

なかなか芸能人に遭遇するなんてことがないので、ちょっとテンぱっちゃいました(笑)。ダンナなんてしっかりと『握手して下さい☆』なんてミーハーはことしてるし。
でも娘だけは冷静というか、堂々としてるというか・・・こんな状況のなかスヤスヤ寝てました(笑)。

おっと、ごめんなさい。ここでちょっと時間切れ。
これから病院の為実家へ行くので、続きはまた明日。
寒いから風邪ひかないで下さいね〜☆

[25] Re: お話しませんか?A 

 ここ☆

2012/01/20 10:09

こんにちは。
今日は東京でも雪みたいですね。
私の所は朝から雨で先程から雪混じりの雨になってきました。この週末もお天気が良くないみたいで寒い週末になりそうですね。

パンさんのその後の古い血液混じりのおりものはどうなりましたか?
たしかに移植の時固定器具とかで出血することもありますからね。
私、あの固定器具苦手なんです。
まぁ苦手じゃない女性はいないと思うんですけどね(笑)。
痛いし、変な話手で支えてないと落ちちゃうんじゃないかといつもハラハラしちゃいます。

パンさん家のお雛様はガラスケース入りなんですね。
今のお雛様って昔ながらの大きなお雛様から収納飾りのお雛様、シンプルなお雛様と様々ですね。
でも毎年のことなんだから苦にならない(←ここがミソ!)のが一番ですよ。
私が受け継いだお雛様は5段飾りなんですが、ガラスケースに入ってオルゴールが付いています。
うちはニャンコが居るので、ケース入りじゃないと大変なことになるのは目に見えてるので結果的に良かったかなぁって思います。

1月も折り返してそろそろ確定申告用に医療費の領収証をまとめないといけない時期ですね。
毎年不妊治療でものすごい金額を使ってたんですが、去年は一番少なかったですね。
とは言っても一度凍結移植をしてるのでやっぱり10万円超えです。そろそろ集計モードに入らないと。

さて、昨日最後の黄体補充の注射を打ってきました。
体温は薬の助けもあって高温をキープしてますが、今朝から下腹部が重い感じで難しいかなぁって思ってます。
私にとって娘を妊娠するまで10年以上の歳月がかかりましたから妊娠することってすごい奇跡なんですよね。

20分ほど前から娘がねんねタイムに入ったんですが、寒いからかニャンコが娘にくっついて一緒に寝てます。
ペットと赤ちゃんなんだけど、なんか姉妹の様なそんな微笑ましい光景です。

ではこれからクイックルワイパーでちょっと掃除して、今日は寒いからお昼は娘と暖かいうどんでも食べようかなぁ。

ではでは。

[26] Re: お話しませんか?A 

 パン

2012/01/20 16:58

こんにちは。
今日はみぞれ交じりの雨で、寒いですね〜。



ここ☆さん、移植から1週間以上経過しましたね。
明日か、来週の月曜日に判定ですね。
娘さんの、抱っこ攻撃ですか〜。
うちもですよ〜。
お風呂上りに、私がおうちゃくして、ファンヒーターの吹き出し口の傍で寝転がって髪の毛を乾かしていると、娘が走ってやってきてお腹の上にドスン!!!しかもお腹の上に立ち上がってバランス〜とか始めるし。
毎日、何か気に入らない事が起こると(オモチャで思い通りに遊べなかったり、上手に出来ない時)すぐに「まま抱っこ!!」です。

二人目や三人目の妊娠時によく初期なのにお腹が張ったりとか子宮口が開き気味で切迫で入院になったりという話を周りでもネットでも見ます。
パワフルな上の子達を全く無視して生活するわけにもいかないですし、どう考えても安静になんて無理ですよね〜。
お互いにそれでも子宮に引っ付いている、根性の座った卵ちゃん達だと良いですね〜。

ところで、ご心配いただいた出血の話ですが、あの後は全くありません。
やはり、移植時のわずかな出血のようです。
特にどこも痛みも無いし、オリモノが増えたりも無く・・・完全に無症状です。
私も今日で移植5日目となりますが、胚盤胞なだけにもうとっくに子宮の中で決着はついているんでしょうね。
薬の副作用で(プラノバールを1日1回)飲んだ後はちょっと気持ちが悪いのですが、そのほかの時間帯は全く吐き気も無く、食欲旺盛です。




富士山のお話!とってもイイドライブが出来ましたね!
しかも、テレビの撮影にバッタリなんて、楽しいおまけつきでしたね〜♪
うどちゃんと天野くんですか。
何だか、表裏の無さそうな良い人達という印象です。
富士山で気分も上がって、いい出会いもあって、素敵な日になりましたね!!
私、あまり芸能人に会った事無いですね〜。
二十歳ごろに友人と那須に出掛けて、ジャムのお店で梅宮パパを見かけたくらいでしょうか・・・。
私、鈍いから人だかりができていても、素通りしちゃっているのかも???
いろんなアンテナを立てて置かないと、見落として損しちゃいますね!!




さて、今日は町内会でレンタルした放射線測定器で自分で勝手に放射線をあちこち測っていました。
やはり予想通りに雨どいの排水部分が一番高かったです。
でも市に報告しなきゃいけないレベルでもなく・・・自分で納得して、測定おしまいです。
でも同じ家の中でもなぜか部屋によって微妙に放射線量が違うんですよね。
きっと詳細に調べたら原因があるんでしょうけど、小さな値でグダグダ言っても、もう広範囲に放射線はばら撒かれてしまったのですから、仕方がありませんよね。
ここ取手市は、すっかりホットスポットで有名になってしまいました。
娘の行く幼稚園だって、表面の土を入れ替えをしてくれたり、対策をとってくれています。
でもそんな幼稚園の園庭の中央よりも、うちの雨どいの方が放射線量が高くって、あらあらって感じです。

それにしても今日気が付いたんですが・・・
庭などの屋外は、地表に近いほど放射線量が高いのですが、室内って床面ギリギリよりも1メートル付近で測る方が放射線量が高いんです。
屋外は雨などで降り積もって土に溜まり、室内は雨も入らないし空中に浮遊しているって事でしょうかね。

ひとまず、例の我が家で一番放射線量の高い雨どいの排水口をどうにかしないと・・・。
何本も雨どい出口はあるんですが、基本的に地中に刺さったままで、庭の外壁に向けて排水されているので、自分ではいじれない状態です。(逆に触ることも無いので安心)
でも玄関先に地上に開口しているのが1本あり、ちょうど駐車場に向けて開口しています。
その排水出口付近からいつも娘が車の後部座席に乗り込むので、くつが雨どいにふれたり、雨どい本体に触れたりもします。

雨どいを延長して、車の昇降の付近に開口しないように細工しようかしら??



さて、そうですね。
うちも領収書のまとめの時期ですね。
去年から、E−タックスを使って、旦那がやってくれているのですが、今年から、私かな〜?
覚えたら簡単だよって旦那にそれとなく言われています。
大した返金では無いのですが、それでも戻ってくるだけましだと思わなければ・・・ですね。



ではでは、そろそろお風呂の準備デス☆

[27] Re: お話しませんか?A 

 ここ☆

2012/01/23 12:39

こんにちは。
今日は夜から雪の予報ですね。

さぁ、まずは判定の結果についてです。
土曜日やっぱり都合が合わず、今日判定に行ってきました。
結果は・・・・・再判定の『グレー』となってしまいました(>_<)
血液検査での判定なんですが、妊娠ホルモン(hcg)は出てるけど数値が低いんです。
先生の永年の経験から今後数値が失速して着床したんだけどダメだったってパターンになるんだろうと予測はされてますが、一応今の段階ではグレー判定です。
前回も数値が低くてその後上昇したんだけど失速だったので『またかぁ〜』って感じだけど仕方ないですね。
再判定は5日後の28日と言われたんですがその日も都合が合わないので無理を言って30日月曜日にしてもらいました。
色々考えても仕方ないので、また次に向かって歩き始めようと思ってます。

てな訳で・・・ハッキリしない結果ですいません(^^ゞ

パンさんも放射線測定検査をしたんですね。
取手はたしかに県南の中でホットスポットだから心配ですね。
実はタイムリーな話で、我が家も先週町の職員が放射線測定検査に来てくれました。
阿見も実は隠れホットスポットと言われてるところなんです。
たしかに屋内は50cmより1mの方が測定値が高いですね。
あと1Fより2Fの方が若干数値が高かったです。
これは多分2Fのベランダを開けて洗濯を干したりしてるのが影響してるのかなぁと。
ただ心配するような数値ではないのでちょっとホッとしてます。
ただやっぱりうちも雨どい下だけはビックリする数値です。数本ある雨どいの内駐車場の雨どい(カーポート部分)が特に高いので除染をお勧めしますと言われてしまいました。
一応除染の仕方を聞いたんですが、土は町で処理してくれないんですよね。だから近寄らない自宅の敷地内に1m以上土を掘ってそこに土と植物を埋めて下さいと言われました。
夫婦二人だったら特に気にしないんだろうけど、やっぱり小さな子どもがいると気になっちゃいますからね。

確定申告、パンさんのお宅もe-Taxなんですね。
うちも毎年e-Taxなんですが、確かに覚えたら簡単だし、税務署や郵便ポストに行かないで終了出来るから楽チンですね。
ただ・・・・・そこに辿り着くまでが面倒なんですよ。
そう、領収証の整理。
それからe-Taxだと領収証の提出が必要ないから5年間自宅管理ですよね。
初めてe-Taxでやった年、春過ぎに領収証の提出を求められてあたふたと用意した経験があるので、さっさと提出できる郵送や税務署行きもありかなぁって最近は思ってます。

さて、では今日は朝から病院だったので、これからたまってしまった洗濯をしないと。
雨だから乾かないんだよねぇ〜。

ではでは。

[28] Re: お話しませんか?A 

 パン

2012/01/24 12:58

こんにちは。雪!!結構降りました〜☆
嬉しいような、後片付けが大変なような・・・?
今日は仕事がお休みです。
そんなわけで朝から2時間程、雪かきをして腕が疲労でプルプルしている私です☆
雪かきというか、もうシャーベット状や氷の状態の雪をガツガツと大きいスコップで叩き割って側溝に捨ててきました。
右腕が笑っちゃって登山の後の「膝が笑う」状態ですね。
パソコンが打ちにくくてビックリしています。



さて、そんなことよりも・・・判定のお話ですね。

判定が微妙な感じだったんですね。
HCGが検出されているし、今は冷静に経過観察・・・という感じでしょうかね。
それにしても、前回今回と2回移植して2回ともHCGが検出されているという事じたいが私にとっては凄いなと感じてしまいます。

私は娘の妊娠以外ではHCGは毎回『検出されず』でした。
いっつも0.5以下で、『かすりもしないんか〜い!』と自分でつっこみを入れていましたね。

今回の卵ちゃんのパワーを信じつつ、でも冷静にあと1週間ですね。
あ、そうすると判定が重なりますね。
私も30日です。
仕事の日なので午後から判定に行きます。
ちなみに、こちらは何の体の変化も吐き気も無く、毎日娘と戦いごっこをし、仕事ではそこそこの重労働・・・さらに今日は寒い中2時間の雪かきですよ☆

日々の生活で、移植後したことを忘れてしまい「あ、移植後だったんだ。重い物とか気にしなきゃいけなかったのに☆」と後で思う事も度々あります。
多分、精神的には凄くリラックスしているし、良いのでしょうけれど、身体的にはまずいかも〜。
でもでも、心穏やかに待つしかないですね。



放射線のお話、ほんとタイムリーでしたね。
阿見も放射線量が高いんですね〜。
うちも近所の人も測ったりしていて、やはり雨どいが一番高くて、あとは側溝の部分が凄い数値が出ているみたいです。
うちはすっかり側溝を量り忘れてしまって、自分の庭や屋内ばっかり測ってしまいました。
家の場所が近隣の中でも坂の一番下に位置するので、側溝は近所の水を集める形でうちの側溝付近にやってきます。
その一番危険なあたりを測り忘れてしまって、あららら〜とガッカリ。
旦那にも「ちょっと考えればどこが危険か分かるでしょ」と嫌味を言われる始末☆
でもね、以前から旦那は「避難区域以外の放射線なんてイチイチ気にしてるヤツは海外にでも行け!」と豪語していたんですよ。
だから今回の自己測定も、「気にしてるのはパンなんだから自分で気になる所を測ればいいんじゃないの〜?」とあまり真剣に取り合わなかったんですよ★もうっ!(><)

また愚痴っぽくなりましたね。
ちなみに、除染した土は1メートル掘って埋めるんですね。
果たして、自力で1メートル掘るって出来るのか分かりませんが、良い情報をありがとうございました。



さて、またまた風邪気味の娘です。
毎日一応元気なんですが、相変わらず食が細く、おやつ大好きっこです。
今月20日で3歳と8か月となり、いよいよ4歳が近くなってきたんだな〜とちょっとしみじみ・・・。
気が付けば本当に本当にあっという間です。
自分は毎日同じ生活なのに、娘のこの3年8か月の激変といったら、もう次元が違いますね!

最近はちらほら自分一人でトイレに行ってきたり、お風呂の後のパジャマの着替えもほぼ自立。
そのお風呂でも「ママの背中を洗ってあげましょう〜」とゴシゴシしてくれたり、見よう見まねで洗濯物をたたんだり。
相変わらず、寝起きが悪くてすぐに抱っこ!!と愚図りますが、妙に大人びて喋っていたりもします。
買物に出かけると、私の相談相手にもなっています。
この前、腕時計のバンドを取り換えに行った時も、

ママ「このバンド、どう?」
娘 「ん〜、もっと違う色のが良いんじゃない?」
ママ「でも値段が高いからさ〜、これとこれなら安いから買えるかな」
娘 「じゃあ、こっちがいいな。クリーム色で美味しそうだから。これは安いの?」
ママ「そうだね。これなら買えるね」
娘 「良かったねママ!安くてクリーム色で、しかも素敵なのがあって!」

こんな感じです。↑ちょっと「しかも」の使いかたが微妙なのがポイントです。
ちなみに娘は値段も読めないし、ひらがなも殆ど読めません。
でも会話をしていると、普通に相談しあって買いものをしている錯覚を起こします(><)
後になって、その場その場で適当に上っ面だけで受け答えをしていた事が分かることもあり、子供に惑わされずに自分で考えて買えばよかった〜!なんて事もありますがね。

でも、そんな何気ない会話もちょっと楽しいというか、ああ〜お喋りしながら女同士で買物って良いかも☆と思う事が多くなってきました。
ちょっと前なら、イヤイヤ期で何でも「ヤダ!」の一点張り。
スーパーでも周囲の客に気を使って、アレコレ触らない様に言い含めて(一応躾の為にイロイロ言いますが、娘は明らかに理解なんてしてないし)、とにかくササッと必要な物だけを買物をしていた時期もありました。
あ、でも床に転んで、バタバタ暴れて自己主張をするようなタイプでは無かったので、多分楽な方だったとは思います。
でもそれなりの、イヤイヤの連発で「ママだって嫌!」と心で叫んだ事もありました〜。

きっと、そんなイヤイヤ時期が終わるんですかね。
へそを曲げるとなかなかまだ大変な事もありますが、きちんと説明して理由を理解すると、素直になることもあるし。

そういえば、生まれてから続けていた毎日の育児日記も満4歳の誕生日で終了の予定です。
もちろん続けても良いんですが、きっと子供と離れて生活していく時間が増えていくでしょうし、やはり調度、終了で良い時期なのかなとも思います。
丸4年なので、止めるのもちょっと寂しいですけれどね。



何だか、長々とつまらない独り言のような事を書いてしまい、失礼しました〜。
そろそろ、娘とカワチへ買物に行ってきます。
ではまた〜。

[29] Re: お話しませんか?A 

 ここ☆

2012/01/28 18:14

こんばんは。
今週は寒気が停滞してるので寒いし雪は降るし大変な週でしたね。日本海側や北海道の大雪の話をニュースで見ると雪国の人は本当に大変な思いをしてるんだなぁとしみじみ思ってしまいます。
それを考えるとこの間の関東の積雪、事故やケガのニュースを見ると本当に雪に弱い地域なんだと実感してしまいます。

もぅ〜もぅ〜パンさんの娘ちゃまったら可愛い☆
3歳〜4歳って子どもなんだけど小さな大人の階段を上がってる時期なんでしょうね。
特に女の子はこれからママのお化粧とか見て興味とかもつようになるかもね。
生まれてから今まで、楽しいことや嬉しいことと同時に嫌々に振り回されて苦労した時期、いろんなことを経験してパンさんもママ3歳8ヶ月になったんですよ。
子どもの成長=親の成長ですよ。

子どもって親→友達→彼氏って順位が変わってきちゃうから、今だからできる親子漫才(!?)連発しちゃいましょ☆

それにしても育児日記、4歳まで続けるってすごいことですよ。書くのは大変だったと思うけど、記録に残しておけば必ず記憶にも残りますものね。
私は1年間は子育てのスケジュールがメインで書いてますが、1歳を過ぎたら日記形式に変えていこうと思ってます。
ただ今ですら後で見直したら『なんじゃこりゃ!?』って感じなので続くのかしら(^^ゞ

さぁ〜パンさんもいよいよ月曜日判定の日ですね。
移植後は体を労わるのも大切だけど、やっぱり一番は精神的なリラックスですよ。

判定の結果って『妊娠成立』か『妊娠不成立』しか結果的にないんですよね。
だからグレーって判定、ありえないんですよ。
不妊治療の大きな壁って場所を変えいろんなところにありますね。
まぁジタバタしても仕方ないので、月曜日の結果を待つのみです。

さて、もうすぐ節分、そして桃の節句ですね。
パンさんの家はお雛様、いつ頃飾る予定ですか?
ここ☆家は私の実家のお雛様を受け継いだんですが、実家の母がやはり新しいのもと言って娘に買ってくれました。いろいろなお雛様の由来を調べたら新しいのもあった方がいいという結論になりまして・・・。
私も出来るだけラクなのを希望したので、お内裏様とお雛様の収納飾りにしました。
私的にはガラスケースのを希望してたんですけど・・・(^^ゞ
それにしても女性の親って本当に大変ですね、いろんな意味で。
私も娘なので、まだまだ先の話ですけど同じことをするのかと思うと出来るかなぁとちょっと不安です。
教育費にプラスしてその後のことも頭の中の電卓をたたかないと大変なことになりそう(^^ゞ

そろそろタイムアウトです。
これからお風呂に入って食事の時間です。
さぁ〜遊ばないで食べてくれるかなぁ〜☆

[30] Re: お話しませんか?A 

 パン

2012/01/30 17:02

こんにちは。
今日は朝から夕方までバタバタであっという間に過ぎてもう夕飯の支度をしなきゃ!!と思いつつも、書き込み書き込み・・。



さて、お互いの判定日でしたね。
私の方から報告です。
きっぱりハッキリ陰性でした〜。
気持ちとしては予兆も皆無だったので「やはりね〜」という程度の落ち込みですが、またすぐ次周期に続けて移植可能とのことで、次に向けて切り替え完了しています。
今日は娘も一緒だったのですが、私の採血をもの珍しそうに眺めて、ちょっとだけ楽しそうでした☆☆

次回もお願いして弱い誘発剤をお守り代わりに内服して自然周期(完全に自然じゃないけど?)で移植です。
きっとその1回で柏での移植はおしまいです。

その次はまだ決めてはいませんが、つくばのクリニックで今後の予定を考えていきます。



さてさて、お雛様の時期がきましたね。
この数日でお雛様を出す予定です。
早く出して、早くしまうですね!!
そして、そうかその前に節分ですね。

ここ☆さんちは娘さんと一緒の初めてのまめまきですね。
ちょこっと寒いですが、窓を開けてドアを開けて「鬼は〜外♪福は〜内♪」と叫ぶ☆
今年は恥ずかしがらずに盛大に投げたいです!!
去年のまめまきはビデオに撮りましたが、私と娘しか居なくて(旦那は帰宅が遅かったので不参加でした)ちょっと照れながら、ビデオ片手に撮影されています(^^;;



あ〜もう5時ですね!
お風呂にご飯の支度!今日は旦那とも残念会という名のコーヒータイムでもしたいし、娘を早く寝かしつけねば!!
ではでは〜、またゆっくり書き込みしにきます。

[31] Re: お話しませんか?A 

 ここ☆

2012/01/31 10:49

こんにちは。
あまりの寒さに更に出不精になっている私です。お仕事をしてる人はこの寒さの中出勤してると思うと弱いなぁって思ってしまう今日この頃です(笑)。

昨日はお互い判定の日でしたね。
ではまず私の再判定の結果ですが、結果から言うと『ダメでした』です。
血中hcgはまだ出てますが数値は低く、上昇率も妊娠というにはあまりにもムリがあるということです。
昨日の再判定の時点でこの先数値が上昇し続けた場合、流産又は子宮外妊娠の可能性も考えられるということでした。
ただもう黄体補充もしておらず、子宮内膜も少しずつ薄くなってきてるのでこのまま生理とともに流れてしまう、いわゆる化学流産になると思います。
いずれにしても細かく血中hcgを測定しながら判断していくしか、今は出来ないということです。
私的には着床しかけたのに今回もまたかぁ〜って気持ちもありますが、前に子宮外妊娠をしてるだけに子宮外妊娠が避けられるのならば化学流産でも前向きに次を目指す事が出来ます。
実は今朝から下腹部に痛みが出てきたので、今日明日には生理がくると思います。
木曜日に再再判定をしてhcgが0になってれば1周期お休みをして3月にラスト1個を移植する予定です。

パンさんはもう次に向けて気持ちの切り替えが出来たんですね。
子どもがいると結果に対してずっと落ち込んでるわけにもいかないし、子どもの前ではいつものママでいるしかないから立ち止まるわけにはいかないんですよね。
自然周期での移植だからもう来月には移植できるんですね。凍結卵があるだけで気持ちに少し余裕ができますね。
また次に向かってお互い歩き出しましょう。

パンさんは柏の凍結卵がなくなったらつくばのクリニックで採卵を考えてるんですか?
実は私も次がラストの凍結卵なので、この先どうするか昨日主人と話し合いました。
年齢を考えると娘を妊娠した時、3個の凍結卵を移植して妊娠しなかったら諦めようと話してました。
10年以上治療してきて娘が生まれくれた事だけでも十分なんだから2人目なんて高望だと。
でも実際娘が生まれて子育てをしていく中、娘に弟か妹とともに育ってほしいという親心(!?)が強くなってきてしまって。
人間って本当に欲深いなぁって思っちゃいます。って私だけかもね(^^ゞ
だから今年いっぱいチャレンジしてそれでも出来なかったら、娘だけをしっかりと育てようってことで一つ話し合いを終了しました。
病院はこのままつくばのクリニックで行く予定ですが、採卵に3ヶ月待ちという事も聞いたので、本院か東京の自然周期で採卵できる病院も少し視野にいれて行く予定です。
でもね私が仕事辞めちゃったから治療費の捻出に頭を抱えてしまいます(^^ゞ

ふふっ、豆まき♪
パンさんちは今年パパも参加ですか?となるとやっぱり鬼役はパパかしら??
うちはまだ今年はやっても分からないかなぁ〜。と思いながらもちょっとワクワクしてます☆
ただ落ちた豆を食べちゃったりすると大変なので豆まきから豆拾い終了まで娘は常に抱っこしてないとちょっと危険かも(^^ゞ
きっと今年も落ちた豆をニャンコがサッカーしながら遊ぶような気がします。

さて、これからお買いものに行ってきます。
明日から超最大級の寒波が到来と言ってるので、暖かい内にお買いもの♪

では。

[32] Re: お話しませんか?A 

 パン

2012/02/01 16:59

こんにちは。
午後から風が冷たくって、仕事の後は真っ直ぐに帰宅してこたつに直行しています。


ここ☆さん、再々判定が明日なんですね。
数値が微妙なだけに残念な気持ちが強くなってしまいますね。
化学流産ですか・・・現在だからこそ詳細に解ってしまい、ツライ経験となってしまいますね。

・・そうですね、でもホントにまだ凍結卵があるって思えば、気持ちとしては楽ですよね。
ここ☆さんは、3月頃に動き出す感じですね。
お互い切り替えて、リセットして次に備えたいですね。
私の方も、まだ生理が来ていませんが、今日か明日・明後日頃には生理が始まり、次回のスケジュールを立てられそうです。


それにしても、ちょっとビックリしましたが、つくばで採卵が3ヶ月待ちって何ですか〜???
そんなに混雑しているようにも見えないのですけれど、体外レベルの治療者が集中しているクリニックなんでしょうかね??
う〜ん、本院は遠いし3ヶ月頑張って待ちつつ、つくばで行うしか無いのかしら・・・?
さっき、クリニックに問い合わせをしてみましたが、今日は水曜日で空振りでした。
ちょっと長期予定を検討しつつ、次回の移植に向けても動きたいです。



ここ☆さん夫婦は今年いっぱいという気持ちなんですね。
うちは・・・つくばで振りだしからの治療をしてみたい気持ちは夫婦ともに強いのですが、それがあと何回できるのか、いつまで頑張るのか、期限を作るのかすら決めかねています。
もしかしたら、柏での移植が全滅した後、つくばでまず卵巣年齢の採血をしてみて、先の見通しをつけてみたいなとも思います。


子供の兄弟を作ってあげたいっていう気持ちって、欲深くなんてないですよきっと。
やはり兄弟がいた方が成長の上で子供自体も学びも大きいでしょうし、未来の親の亡き後を考えたら、せめてもう一人・・・と思う親は多いと思いますよ。
うちもその気持ちが強くあります。
でも本音はせめて3歳くらいの差で産んであげたかったのですが、努力の甲斐無く・・・。
もうすでに今から妊娠したとしても5歳近く離れてしまいます。
さらにもっと歳が離れすぎてしまうと、例え同性だったとしても話題がかけ離れてしまって、あまり共通点の無い兄弟(姉妹)になってしまいそう。
それどころか、娘が成長していく中で、年が離れているだけに単に「姉としていちいち面倒を見なくてはいけない重荷な存在」だと感じてしまっては本末転倒です。
う〜ん、ちょっと私の頭では難しくてまとまりませんが、とにかく理想としては兄弟姉妹で同じ環境で喧嘩し合って、転げまわって、笑い合って育っていく存在を作ってあげたいという気持ちです。

あ、でも書いていて頭の中が少し整理されてきましたが、そう考えるとある意味兄弟を作ってあげたいという気持ちも、実際の治療も自然と先が見えてきますね。
親の気持ちだけでひたすら続けていても、本来の目的からかけ離れて行ってしまいますね。
ここ☆さん夫婦のように、我が家ももう少し話し合いを持っていきたいです。
そして、きちんと娘ひとりだけを育てていく、という選択も治療を止めるという覚悟もよりしっかりしていかないと、先の見えないトンネルでウロウロしてしまいますね。


ちなみに、不妊治療費ってホント、金銭感覚がおかしくなるくらい、日常生活とかけ離れた金額です。
一か月間の食費を削ろうと半額シールのついた肉を買う一方で、治療では「次回はハッチングしたいから4万追加だね」なんてケロッと夫婦で話をしていたりします。
4万って・・・1ヶ月の家族の食費なんですけどね☆



さて、今日は娘がお世話になっている託児所から「鬼のお面」の工作作品が戻ってきました。
保育士さんと娘で作った物で、明後日のまめまきに使用できる感じです。
鬼の顔は娘が書いているので、グリグリのまん丸の大きな目にニッコリ笑顔の迫力に欠ける鬼のお面です。
でも娘は保育士さんの口調をマネしているのか「ほら〜、オニだよ〜コワイよ〜☆」と私を脅かそうとしていてきます。
明後日は旦那にその笑顔のオニの面をカブってもらい、娘と二人でまめまきかな?

ここ☆さんちの猫の豆サッカーも想像すると可愛いですね!
娘さん抱っこでの豆まきも今年ならではですね!



なんだかいつも取り留めなくってすみません。
もう少しいろいろ考えてから書き込めば良いのにね・・・。
といいつつ、今回もこの辺で・・。
もう2月に入ったし、暖かい春までもう少し頑張りましょうね〜♪
ではまた。

[33] Re: お話しませんか?A 

 ここ☆

2012/02/03 11:58

こんにちは。
毎日寒いし、乾燥してるし、乾燥肌の私にはツライツライ毎日です。

とりあえず・・・昨日の再再判定の結果です。
一昨日予想通り生理が始まりまして、昨日血液検査をしたら見事に0になってました。
やはり生理とともに流れてしまいましたね。
結果の紙を見た時『やっぱりねぇ〜』って思うと同時に『やっぱりダメだったかぁ〜。奇跡は起こらなかったなぁ〜』って少し思ってしまいました。
でも凹んでいても前には進めないので、気持ちを切り替えて次を目指します。

で、今週期は移植出来ないので、お休みの期間を利用して子宮鏡をやることにしました。ポリープや胎盤が残ってないか念のため調べようということになりました。
それと先の採卵の事も考え私も卵巣年齢を調べようかなぁって思ってます。本当は昨日一緒に調べられると言われたんですけど、採血の針を抜いた後だったし、少し考える時間が欲しかったので、次回までに決めますって言ってきました。

そうそう、つくばのクリニックの採卵までの時間について昨日看護師さんに聞いてきました。
やっぱり2〜3ヶ月待ちになるそうです。ただ空きがあればすぐ出来ることもあるらしいです。
今は人数制限をかけてやってるみたいなので数ヶ月待ちということになってしまうんでしょうね。

2人目、何歳差がいい?って・・・どうなんでしょうね。
年子・・・赤ちゃんが2人居る様な感じで子育ては大変だけど、上の赤ちゃん返りがないからラクかも。
2歳差・・・魔の2歳で子育ては大変。
3歳差・・・上の子が下の子と遊んでくれるから親は少しラクかもしれないけど、卒業入学が重なり大変。

なぁんていろいろな説というか考え方がありますよね。
確かに年が離れると上の子(逆に下の子も)に我慢をさせる事が多くなることもあるかもしれませんね。
でも女の子って基本的お手伝いすることが好きだし、大好きなママと一緒なら楽しんじゃうかもしれませんよ。

4万!
この金額、家計で切り詰めろって言われたら・・・ムリムリ(^^ゞ
貯金!?ムリムリ(^^ゞ
治療に必要なお金って言われたら・・・不思議とお財布から出てきちゃうんですよねぇ〜(^^ゞ
ほんと、この金銭感覚恐いです。
そういえば昨日病院でたまたま知り合いと会ったんですね。3月に初めて採卵をすることになったみたいなんですが、金額を聞いてこの1回が限度って言ってました。
『ここ☆は20回近く採卵して、どっからそんなお金用意出来たの?』って聞かれました。
考えてみたら1人目が授かるまで、私のパートのお金は全て治療費に消え、パート→フルタイムの勤務に変わって給料も倍に増えても全て治療費に消えてったんですよね。
考えてみたら安い家1軒建てられたかも(^^ゞ
冷静に考えてみたらバカみたいって思うけど、それで娘が授かったと思えばやってみて良かったと思う。
けど、これで授からなかったらと考えると・・・やっぱりどこかで線引きは必要なのかもしれませんね。

さて、今日は節分ですね。
パンさんちは娘さんの手作りのお面をかぶっての豆まきですね。
ふふっ、パンさんの文面から頭の中でお面を想像しちゃいました☆可愛い♪
きっと可愛い鬼さんに逢いに福も舞い込んできますよ☆
娘さんが一生懸命作ったお面、大切な宝物ですね。
うちはパパが鬼役の予定でしたが、今日急な出張が入ってしまい帰りが遅くなるのでママと二人での豆まきになりそうです。
ちなみに鬼のお面が豆についていたのでさっき試しにつけてみたら・・・娘に大泣きされました(>_<)
なので鬼のお面は・・・今年出番がないかもしれませんね(^^ゞ

ではこれからお昼を食べて、午後から恵方巻きの材料を買って作らないと。
娘はさすがにまだ食べられないので、食パンを薄く伸ばして大好きなツナペーストをつけて巻き巻きしようかなぁって思ってます。
あっ、でも無言で食べきるってのはムリですね(^^ゞ
ではまた。

[34] Re: お話しませんか?A 

 パン

2012/02/03 15:30

こんにちは。
今日は節分ですね。
恵方巻き・・・ここ☆さんは、やはり作りますか〜。
今さっきスーパーで総菜コーナーの恵方巻きをまじまじと眺めてきましたが、結局買わずに帰宅。
じゃあ作るかと思いつつ、娘が寝たので私までダラダラとこたつから抜け出せません。
でも、もう恵方巻きを買わなかったし作らなきゃ☆ウダウダウダ・・・・

ちなみに私はナマモノが嫌いです。
なので、ナマモノの入っていない恵方巻きです。
カニカマ・桜デンブ・きゅうり・卵焼き・ツナマヨ・・・・それ以上探しても冷蔵庫に何もありませんね。


さて、再々判定、お疲れ様でした。
イロイロと考えてしまう数日でしたよね・・・。

そして生理来たのですね。私も今日から生理です。
来周期は子宮鏡ですか。
経験はありませんが、直接見て確認ができるから、エコーよりも正確にいろいろ分かるでしょうし、次の移植の為に準備万端にしておけて気持ちも前向きに行けそうですね。

生理周期のいつでも(生理中以外?)出来るのでしょうか?
そういえば数年前に柏で子宮鏡をやろうかという話が出たんですが、何となく痛そうな気がして、無理にしなくても良いならしたくないと断ったきがします。
今なら、やりたいなと思うのですが・・・。

そうそう、ちなみにつくばのクリニックの採卵待ちのお話です。
電話でどういう予約の仕方をするのかを確認したら、ただ単に「何月頃にやりたい」と名前を残しておくだけの簡易的な予約なんですね。
今なら4月なら予約が取れると聞きました。

でも私はつくばでの顕微をするための説明会みたいなものもまだ出てないんですよね。
2月の間に取りあえず、そのパンフレッドをもらって、説明会の日を決めて、その辺の最初の作業をクリアしておきたいです。
あ、どうせつくばに行くなら、診察もしないので、卵巣年齢の採血もしちゃおうかしらね?
今月の移植と同時進行ですが、やれる時間があるなら動いちゃいたいです♪



兄弟の年齢差のお話ですが・・・
そうですね、考え方次第でいろんなメリットとデメリットがありますね。
でも皆さん、年子から2歳3歳差で多くのママ達は産んで頑張って育児をしているんですもんね〜。
また明日からの週末もありますし、次の移植とか話し合いもいくつかあるので、またいい機会ですし、年齢差の話もしてみたいです。

ちなみに旦那自身は弟と妹がいて、妹とは5歳差です。
子供の頃はあんまり遊んだりしてなかった様で「からかい対象だけど、すぐ泣くし、相手してやるしかない」という子供の頃の印象だそうです☆
娘は女の子だし、ままごとの延長として、一緒に兄弟で楽しんでくれるなら嬉しいんですけれどね〜。



あ〜なぜか娘が起きました。
じゃあ、おやつにして恵方巻きを作りますね☆
ではではまた〜。

[35] Re: お話しませんか?A 

 ここ☆

2012/02/06 12:39

こんにちは。
予報通り雨が降ってきましたね。でもずっと乾燥が続いてたのでちょっと嬉しいお湿りです。
乾燥肌の私にとって秋〜冬にかけては苦痛な季節です。乾燥や痒みが無くなると『あっ、春だなぁ〜☆』って思ってしまいます(笑)。

さぁ、節分!!恵方巻き、パンさん家はナニナニ??
カニカマ・桜でんぶ・きゅうり・卵焼き・ツナマヨですか。クルっと巻いて無言で食べられましたか?
ちなみに我が家も中身は同じですよ〜☆
私も生ものが苦手なので、自然と巻きものはこの材料になります。
ちなみに娘の恵方巻きは食パンで『ツナペースト』『サツマイモペースト』『レバーペースト』『りんごペースト』と作ってみましたが、第1位は『レバーペースト』でした。鉄分が取れて満足です。

パンさんは今月移植とつくばのクリニックでの今後の準備も始めるんですね。
パンフレットというとスケジュールみたいな流れが書いてあるものでしょうか?
今はそういうものがあるんですね。
私の時は簡単な説明が書いてある用紙を見ながら体外受精コーディネーターさんが説明してくれて、術前検査をして採卵周期って感じでした。
今はもう少し時間をかけて丁寧な流れになってるかもしれませんね。

ちなみに先日病院で知り合いに会ったって書きましたが、昨日ちょっと話す機会があったんですね。
3月に採卵を予定してるみたいなんですが、誘発剤などの注射は午前中のなるべく同じ時間帯で打つようにって言われたって言ってました。
血液検査などあると午後採血だとその日の診察中に結果が出ないからということみたいですね。

さぁ、今週の金曜日、いよいよ子宮鏡です。
実は不妊治療を始めた頃(だから10年以上前ですね)一度別の病院で子宮鏡検査をしたことあるんです。
パンさんがなんとなく痛そうな気がして・・・と言ってましたが・・・実はメチャクチャ痛かったんです(>_<)
冷や汗・あぶら汗・涙涙で・・・。
あの嫌な記憶があって子宮鏡の話が出た時『えっ!!マジ??』って思わず口走ってしまいました。
看護師さんの前で暗い顔してたらどうしたの?って心配されちゃって。
その時の話をしたら『移植の時痛くないなら大丈夫だよ。今まで泣き叫んだ人居ないから』って軽く言われちゃいました(^^ゞ
とは言え、卵管造影と子宮鏡は私にとって嫌な思い出として今でもトラウマです。
子宮鏡の出来る時期は詳しく聞いてないから詳細は分かりませんが、でも生理後〜排卵前までではないでしょうか。
まぁでももう予約してしまったので仕方ないですね。覚悟を決めて金曜日受ける予定です。
ちなみにその検査、朝早いんです(>_<)
8時30分病院なので、子どもをどうしようかまだ考え中なんです。連れていくのはムリそうなので実家に預けるしかないんですが、家→実家→クリニックだと家を7時前に出ないと間に合わない計算です。一時保育の託児所も考えましたが、インフルエンザが流行ってるこの時期不安もあるし。頭を抱えてしまいます。

兄弟の年齢差、私は3歳上の姉と9歳上の兄がいます。
子どもの頃は兄とよく遊んでましたが、兄が中学生の難しい時期に入ると遊ぶことはなくなってしまいましたね。丁度思春期、小さい妹がいると言う事がからかい対象になってしまったんですね。
でも上の子が女の子だったらなんとなく状況は違うような気がします。子どもながらに女の子は母性本能があるような気がします。しかも女の子は強いしね。


あと約10日後、娘の1歳の誕生日がやってきます。
元々イベント事が得意ではないので、どんな誕生日にしようかいまだにまとまってません。
とりあえず一升餅を注文して、ぐちゃぐちゃにする為のケーキを作って、大人が食べる用のケーキを作っ・・・これは買っちゃうかも(^^ゞ
あ〜初節句もあるしなんだか大変です。
ちなみにパンさんは娘さんの1歳の誕生日に一升餅やりましたか?
一升餅、紅白だったり、小分けだったりいろんな種類があるんですね。どれがいいのか迷ってしまってまだ注文出来てないんですよね。
ホント計画性のないママでごめんって感じです(^^ゞ

あっと!娘がやっと起きました。
これからお昼です。今日は寒いので煮込みうどんです。
ではまた。

[36] Re: お話しませんか?A 

 パン

2012/02/08 17:38

こんにちは〜。
今朝はそんなに寒くなかったのに、午後から寒いです。
ハンテンを着こんで書き込みです。

ここ☆さんちの恵方巻きは大人分と離乳食分があって、2倍の手間暇をかけての節分でしたね!!
でも、レバーペーストなんて、栄養満点!!
種類もいっぱいで、娘さんも満足なごはんでしたね!!
あ、ちなみに、うちの恵方巻きは無言どころか、最初から包丁で切って、お喋りしながら食べてま〜す☆

それにしても、ホントにいよいよ、1歳のお誕生日が近づいて来ましたね〜。
ネットでお会いしたのが生後半年でしたもんね〜。
どれだけ早いスピードで年月が過ぎているんだか、そして子供の成長の早さにビックリしちゃいますね☆
一升もちのお話ですが・・・
我が家はそのような行事は全く知らずにスルーしていましたよ☆
あれ?知ってはいたけど、じゃあうちも!!という感じにはなぜかならずにスルーしたんだったかしら??
親にも義理親にも特に餅について何も言われる事なく、誕生日プレゼントだけ貰って、外食しただけでした〜。
ちなみに、うちの娘の1歳のプレゼントは・・・三輪車とミッフィちゃんのソフトブロックとお砂場セットと離乳食グッズを親や兄弟からもらっています♪
そして、外食は実親2人&私と娘の4人でココス!!そんな一日でした☆
夜は家族3人で、蒸しパンをケーキ風に見立てたものにロウソクを立てて、一応ロウソクを消すマネごとをしましたよ。


あ〜昔の育児日記を取り出してしまったら読むのが止まりません。
1歳までのは24時間のタイムスケジュールを書き込みできるタイプだったので、1歳までで1冊。
そのあとは、一日に数行だけフリーで書き込めるタイプの3年日記(三年分で1冊)にしています。
なので、1歳までの日記だけ別冊になんです。
うんちやおしっこの回数、離乳食の大まかな中身、昼寝の時間まで書いてあって、今の日記に比べると真剣に取り組んでいる感じがします(><)


どうでもイイかも知れませんが、書いちゃおう♪
1歳ちょうどの娘です。
体重7200グラム
身長68センチ

手をたたいてパチパチ
床から掴まらずに立ち上がって、バンザイ(一瞬だけ)
つかまり立ちをしながら膝を曲げてピョンピョン
好きな絵本のページにチューをする
ベビー歩行器からいつの間にか勝手に降りている!?
唇を自分の手で弾いて「ブルンブルンブルン・・」と声を震わせて楽しんでいる(でもなぜか無表情で)

喃語は・・・アイアイアイ・まんまんまん・パッパッパ
      ヨイショ・ワッキャ

1日の離乳食は3回・ミルクも少な目ながら3〜4回(1回量が少なくて80〜120ml)
まだ夜中とか明け方に、1回だけミルクタイムがあったようです。

あ!!誕生日の1週間前にお風呂でウンチをされていました!!
うちはそういうの無くてセーフだと思っていましたが、洗い場で立派なヤツをされていたようです!!
すっかり忘れてました・・・。
あ〜しつこくなるのでもう止めますね☆

ちなみに、友人は一升餅を個包装の物を注文してリュックサックに入れて、背負わせたみたいですよ。

ここ☆さんの娘さんの誕生日!楽しみにしてます!!
予定はまだ未定でも良いじゃないですか〜(^^)
きっとまだまだご機嫌によって思うように進まないかもしれませんし、とにかく笑って家族でお祝いができたら素敵ですよね〜。



話は変わって、子宮鏡の話・・・
そうですか〜痛くて大変だったんですね〜。
私も卵管造影がエライコッチャだったので、書き込みを見ただけで、ヒ〜〜〜って感じです。

でも私たちみたいに出産をしている今なら(痛みとかというよりも)子宮口もわずかに開きっぱなしになってたりしませんかね??

というのも・・・数年前の治療の初期に子宮口を少しだけ開く処置をしたことがあるんですよ。(いきなり顕微授精だったもので)
カテーテルが入る隙間(数ミリ程度?)を作る為の処置だったんですけど、すごい痛みで声が出ちゃいましたよ。
内診台から降りて、そのあと先生と話をしているうちに、痛みと吐き気とめまいがして、とても話ができずに、別室で30分くらい寝てました。

で、その処置って今回の数年ブランクありの移植ではもう必要ないと言われてます。
だから勝手に「ああ〜1回開いた子宮だし、ピッチリと隙間無く閉じているわけじゃないんだな〜」と思い込んでいたんですよ、今回。

そんな感じだったとしたら、今度の子宮鏡は痛みが以前よりも軽くなったりしないかしら??
なんて・・・あまり慰めにはならない???
う〜ん、明後日の痛みが少しでも軽いことを祈っています!!!


ついでに私のほうの経過です。
生理3日目から柏で貰った、セキソビットを内服中。
そして、排卵前受診が13日です。
多分、予定通りなら13日にHCGを打って、15日に排卵確認、そしてきっと20日に移植ではないかなと推測中です。

それと、つくばでの採卵や誘発のお話、ありがとうございます!
う〜ん、毎日の注射もどうしようかしら?午前中に仕事をしているので連日の午前中受診はかなり不可能かと・・・やはり自己注射で行きます!!
子供を預けるのも正直大変ですし、連日つれていくのも大変ですしね。

ここ☆さんの金曜日も娘さんをどうするか、パパさんが抜けて来られるといいですね。




あ〜そろそろ時間切れです。
また自分の事ばっかりですいません。
ではでは、娘とお風呂に入ってきます。

[37] Re: お話しませんか?A 

 ここ☆

2012/02/09 11:40

こんにちは。
雨→曇→快晴とやっと良い天気になりましたね。
このお天気に気を良くしたのか朝からオムツ替えの時ラグに漏らしてしまい・・・お日様に感謝です。
最近パンツのオムツに切り替えたんですけど、オムツを下げた途端何故か出てしまうんですよね〜(^^ゞ解放感からなんでしょうか(^^ゞ
それにしても学習能力のないママです。。。

パンさんの娘さんの1歳の時のお話、とても参考になりました。
同じ月齢だから当たり前と言ったら当たり前なんだけどうちの娘と一緒☆って思って思わず共感してしまいました。

◆唇を自分の手で弾いて「ブルンブルンブルン・・」と声を震わせて楽しんでいる(でもなぜか無表情で)
→うんうん、やってる。たらこ唇にならないかなぁってちょっと思っちゃう。無表情、これも一緒(笑)。
◆手をたたいてパチパチ
→ニコニコしながらやってます。
◆ベビー歩行器からいつの間にか勝手に降りている!?
→食事をハイローチェアでしてるんですが、ベルトをしてるのに何故か立ちあがってる。バンボからも脱出!

つかまり立ちやテーブルに掴まっての伝い歩きはするけど、手を引いてあげての伝い歩きや一人たっちはまだ難しそうですね。
ここからはホント個人差があるみたいなので、焦らず見守っていこうと思ってます。
それにしても最近テーブルでつかまり立ちしてる時、音楽に合わせて体をフリフリ揺らすんですよ。
なんか後ろから見ると小さなお尻がフリフリしててその姿が可愛いんです。で、その姿を撮影しようとビデオを出すと『あー!!』って言いながらビデオに向かってきて撮影拒否!!ガーンです(^^ゞ

ふふっ!パンさんの娘さん、お風呂で立派なのしましたか。でもまだ洗い場だったから良かったのかな。
浴槽でやられちゃうと大変みたいですからね(^^ゞ
うちもいずれはやられる日がくるんでしょうけど、いまのところは被害なしです。
ただ・・・お風呂上がってバスタオルで体を拭くとき、何故かあるタオルの時だけちっこしちゃうんです。
何故このバスタオルの時だけなんだといまだ疑問です。

一升餅、パンさん家はやらなかったんですね。実際背負っても立ちあがれないみたいですしどうなんだろう。
私もやらなくていいって思ってるんですけど、実家の母が誕生日には一升餅背負わせて、お赤飯を近所に配るんだと張り切ってるんですよ。
私的には形式にこだわらない、楽しい誕生日会にしたいんですけどね(^^ゞ

さて、パンさんはいよいよ凍結ちゃんのお迎え準備が始まりましたね。
それにしても凍結移植っていろんなやり方があるんですね。
そういえば移植周期って何か気をつけてることありますか?
ちなみに私は低温期に豆乳を毎日摂取するように心がけてます。というのも豆乳を飲み忘れた周期って必ず内膜が薄いんです、私。

私はいよいよ明日子宮鏡です。
パパは今日明日出張なので残念ながら娘を預けるのはムリなので、やっぱり朝実家へ行って預ける予定です。
でも朝食をあげる時間親に預けて病院へ行くので、おばあちゃんで食べてくれるかちょっと心配です。
パンさん、慰めになってるよぉ〜ありがとう。
ビビってるのが痛みを誘発しちゃうので、平常心で臨んで・・・痛かったら恥も捨てて泣き叫びます(^^ゞ

誘発剤の注射はそういえば今は自己注射があるんですよね。それなら通院日数もかなり減るし、仕事にも影響が少なくてすみますね。
自己注射だと値段は若干高いんでしょうかね?でも診察代がない分安いのかしら?

そういえば娘さんの入園準備もそろそろですかね?
ちょうど私の友達が去年のこの時期入園準備で1部屋占拠されてるなんて言ってたのでもしかしてパンさんもかなって。
いずれにしてもムリしないで体調キープして下さいね。


娘がやっと寝てくれたのでこれからちょっと爪切りしますね。寝てる時じゃないとなかなか爪を切らしてくれなくて。爪がすぐ割れちゃうからいたるところに傷を作って困ったちゃんです。
ではまた。

[38] Re: お話しませんか?A 

 パン

2012/02/10 16:46

こんにちは。
ここ☆さん、検査は大丈夫でしたでしょうか・・・。
もうとっくに帰宅されているでしょうけれども、体調が落ち着いていること願ってます・・・。

洗濯機が終わるまでのわずかな時間ですが、ちょこっと書きこみです。


ここ☆さんの娘さんも同じ感じなんですね〜。
唇をブルンブルンが同じなのにはちょっとビックリしました〜。
教えたわけでは無いのに、同じ時期に気が付いて自分で遊ぶものなんですね〜。
そうそう・・・たらこちゃん唇しますよね〜。
ここ☆さんの娘さんの、テーブルにつかまり立ちでお尻フリフリは、たまりませんね。
何とか上手い事、撮影できるといいですね〜。

お風呂の話も不思議ですね。
なぜ、同じバスタオルに・・・?
肌触り?におい?模様や色?そのバスタオルだけ見分けているって事ですね。
ぜひ謎を解明して欲しいですね〜。

ちなみに、オムツを取った時におしっこ・・・という話です。
どうやら男の子とかは特にオムツ取ったら途端にピュピューッと飛ばすらしいですね。
やはり解放感なんでしょうかね?
うちはあまりその辺は関係なく、あまり被害を被る事は無かったような気がします。
あ、でもオシッコが出ちゃってからしか取り替えてなかったから、出てないのにオムツを交換という作業をサボっていたからかな?
「夜⇔昼」とかでテープオムツとパンツ式オムツを使い分けていましたが、オシッコをしてなくても必ず取り換えるのはお風呂の時だけ。
後は出ているのを見つけてから交換・・・サボりすぎだったのかしら☆



さて、治療に絡んだお話ですけれど・・・
ここ☆さんは豆乳を飲んでいるんですね〜。
私も苦手では無いのですが、どちらかというと牛乳が大好き人間なんです。
だからついつい、スーパーで乳製品のコーナーに来ると、娘には成分無調整の牛乳で自分用には低脂肪乳を買います(いっぱい飲んじゃうから低脂肪でね)
そこで、豆乳を手に取ればより身体に良いんでしょうね♪

私は特には気を付けている事は無いんです。
いつもの葉酸サプリと3種類のビタミン剤、あとはなるべく子供と一緒に早くに寝て早起きしているくらいですかね〜。
もう少し暖かくなったら、早朝ウォーキングを再開したいです。(腰痛やら膝痛が出たので、ちょっと走るのは無理しないでおきます★)

ちなみにちょっとズレますが・・・
出産後の生理をメモ程度に残しているのですが、去年あたりから徐々に生理の日数が減ってきているのが気になります。
出産前はいつも生理2日目が大量出血で大体7日でナプキン終了という流れでした。
出産後もしばらくは7日間の生理で安定していたんですが、去年あたりから6日間になり、時々5日間になり、何とこの前初めて4日間でナプキンが要らなくなりました!!すぐサッパリするけど大丈夫・・・!?

この前撃沈だった時の内膜は、排卵前の状態(生理10日目)ですでに12ミリくらいあったらしいです。
セキソビットや黄体ホルモンの補充の効果もあったでしょうし、移植の頃にはそれなりに内膜も厚くなったと推測出来るはずなのに・・・・その生理が4日で終わりです!!
生理自体が一気に沢山出たという感じもなく、どうも腑に落ちない感じです。
生理自体の日数や量は年齢と共に変わっていくとも聞いたことがあるし、自分の身体の老化現象が進んでいるのかしら?とドキドキしたりしています☆

あ、ちなみに、つくばでのコーディネーターさんの説明を聞く日ですが、それも2月は予約が満員状態で3月の初旬にやっとこ予約を取りました。
ホント、混雑してるんですね。
なので、卵巣年齢の採血だけそのうち行ってきます。
あまりにも生理4日がビックリで、早く採血したくなってしまいました☆
あ、ついでに診察無しで3種ビタミンだけ処方してもらえるなら、出して貰っちゃおう★
だんだんと、ある意味ずうずうしくなっている自分もいます♪♪やはり年齢を重ねてくると言いたいことが言える様になりますね・・・★自分がコワイ。


さて、洗濯の脱水終了なので、洗濯を部屋干ししてきます。

ではまた〜。

[39] Re: お話しませんか?A 

 ここ☆

2012/02/12 19:28

こんばんは。
今日はパパが急な飲み会になってしまい、娘の食事もお風呂も終わったので少しだけ。

子宮鏡、無事終わりました〜!
一番気になる痛みについてですが・・・ビックリする程痛くなかったです。
器具を入れる時はいつものごとく多少イテテテって感じですが、内視鏡を入れる時や生食を流してる時も全く痛みがありませんでした。産後だったからかな?
検査の結果ですが、ポリープや炎症、残った胎盤(←これが一番不安だった)などなく、キレイなピンク色した子宮でした。
先生からも『とてもキレイな子宮。教科書に載せたい見本みたいな子宮だね』って言われて・・・なんか誉められてるみたいでちょっと嬉しかった(^^ゞ
とすると・・・着床しない、着床が継続しない原因は・・・?やっぱり受精卵か、内膜の厚さかということになりますね。
この2回移植前の内膜はいずれも9mmに満たなかったんですよ。私の希望的には10mmは欲しいんですけどね。
とは言っても娘を妊娠した時はたしか9.1mm。うぅ〜ん、どんぐりの背比べみたいですね(^^ゞ

ということで次回は生理2日目に予約してホルモン補充周期ラストチャレンジです。

豆乳って好き嫌いが分かれる品物ですよね。
そういう私も実は豆乳、苦手な人です、ハイ!
不妊治療やってると、『低温期は豆乳、高温期はグレープフルーツやパイナップル』ってよく目にしますよね。
でもどれも実は苦手なんです、ハイ(笑)。
で、いろいろ頑張った結果、紀文の紅茶豆乳だけは飲めるようになったんです。
これ、豆乳のあの独特のニオイがなくてミルクティを飲んでる感覚で飲めるので唯一飲める豆乳です。
ちなみにバナナ味は飲めるけど独特のニオイが後から鼻にくる感じがしました。
で、あとは今の時期だったら毎晩湯豆腐に納豆。大豆イソフラボン大量摂取作戦です(^^ゞ

でもパンさんは牛乳が好きなんてエライです。
カルシウム摂るには牛乳っていいますものね。親がゴクゴク飲めば子どもも自然と牛乳好きになるかな。
とっても反省です(^^ゞ
娘も1歳過ぎたら牛乳を飲ませてみようと思ってるので、娘と一緒に頑張って飲んでみようと思います。
あっ!でもホットミルクだったら好きですよ。でもお砂糖入りじゃないと飲めないの。お子ちゃまな私です☆

さて、生理のお話です。
考えてみたら私、出産までは1日目普通、2日目大量、3日目大量→普通、4日目微量、5日目には終了でした。
産後は、1日目普通、2日目普通、3日目微量、4日目・・・あれれっ終わってる?
1年以上生理のない生活をしてたから再び始まった生理が毎月憂鬱で量まであまり気にしてませんでした。
やっぱり老化現象?ちょっとドキドキですね(^^ゞ

あぁ〜ぁ、娘がおもちゃ箱からおもちゃを引っ張り出したのにそれでも飽き足らず、今度は絵本を引っ張り出しかじり始めました(^^ゞ
何故か夜になるとテンションが高くなるうちの娘です。親に似て夜型人間なのかしら?

ではこれからミルクを飲ませて寝かしつけます。
また。

[40] Re: お話しませんか?A 

 パン

2012/02/13 17:21

こんにちは。
娘のお目覚めまであとわずか!今のうちに早打ちで書き込みを!!(気持ちだけ早って、打ち間違ってばかり・・・★)


さてさて、子宮鏡検査お疲れ様でした〜。
ホントにホントに良かったですね〜!!泣き叫ぶことにならなくて〜!!(><)
だって、痛い事ばかりじゃ、治療の意欲が減退しちゃいますよ〜もうっ!
でも子宮のツルツルピカピカ具合を確認できて気持ちも新たにスタートって感じですね♪
娘さんを預けるのもうまくいったんですね。
やはり二人目治療の大変な事のひとつが、子供をどうするかってあたりですよね〜。

今日、柏に受診に行ってきたんですが、やはり子連れで来にくいので知り合いに預けて来たという二人目治療中の方の話を聞いてしまいました。
たまたま今日は、うちを含めて3組の母子が待合室にいたのですが、それは珍しく多い方で、いつもはうちだけか、もう1組いるくらいですかね。
待合室で静かに過ごしたいのに、昼寝をし損ねてしまった娘は妙なハイテンションで喋る喋る・・・ちょっと冷や汗ものでした。

さて、経過です。
今日は生理周期11日目。
いつもなら12日目で自己排卵してしまう、せっかちな体なんですが、今回はまだ卵胞は16ミリ。
てっきりHCGを打つつもりでいたのですが、今回はHMGで卵胞を大きくして、あさってにまたチェックです。
明後日が20ミリを超えたら、そこでHCGでしょうかね。
予定がズレて、22日あたりに移植かしら?
通院の日は全部仕事の日とぶつかってしまう・・・。
今週から来週にかけてはちょっとバタバタしそうです。


それと・・・
ここ☆さんの生理のお話、参考になります。
産後になって、生理さんがかなり要領良くなって「キレが良く」なったんだったらイイのに・・・と思う私です・・・。

あと内膜のお話は、7ミリあれば着床には問題ないよというお話をネットや本で何度も目にしています。
あまり厚すぎても良くないらしいですしね。
理想は10ミリあたりなんですね。
程よくって難しいですね・・・。



さて、そろそろご飯の準備とお風呂の準備を・・・。
ではではまた書き込みます〜。

[41] Re: お話しませんか?A 

 ロディ

2012/02/14 22:20

はじめまして。
36歳のロディといいます。
つくばARTでの顕微授精で第一子を授かり、そろそろ2人目を考えています。
つくばARTには、凍結胚があるので、その移植をしたいと思っています。

実は、第一子の移植直前に主人の転勤で県外に引越しをし、これからの凍結胚移植も、子供を連れての遠距離通院になりそうです。

一人目のときは、理事長先生に全面的に診察していただいていたのですが、その後、ARTも色々と変わったと聞きました。
今後の治療方法を話し合うために一度、病院へ行きたいとは思っていますが、色々と教えてください。
よろしくお願いします。

[42] Re: お話しませんか?A 

 ここ☆

2012/02/15 11:13

こんにちは。
連日の曇り空、洗濯物は乾かないのにまたラグにやられちゃって朝からがっくしきてます(^^ゞ

ロディさん、初めまして。
同じくつくばARTでの顕微授精で第一子を授かり、昨年9月から2人目治療を開始しました。
凍結胚が3個あり、昨年9月と今年1月に凍結移植をしましたが、妊娠反応は出るものの残念ながら妊娠には至れてません。
来月残り1個の凍結胚を戻す予定になってます。

私も第一子の時は理事長先生に診ていただいてましたが、今は色々その時とやり方が微妙に変わっています。
ただ、前みたいに何時間待ちということもありませんし、院長先生もゆっくり話を聞いて下さるので私は安心して通院してます。

ロディさんは県外からお子さんを連れての遠距離通院になるんですね。つくばARTはキッズコーナーとかないので色々不便な面もあるかと思います。
私も親に預けられない時は子どもを連れて通院してます。ただ先生や看護師さんが子連れにも良くしてくれるのですごく救われてます。

いろいろ情報を共有し合い、良い状態で2人目治療がスタートできるように、これからよろしくお願いします。

えっと、一応自己紹介です(^^ゞ
37歳です。
卵管閉塞と男性不妊でつくばARTで4年通院の後凍結胚盤胞にて第一子の娘を授かりました。(つくばARTの前も他の病院で治療してました)
明後日17日で1歳の誕生日を迎えます。
今まで子宮外妊娠2回、娘を妊娠する少し前に9週での繋留流産を経験してます。


パンさん、これから3人に増えて治療の事や子育てのこと、たまに愚痴り!?と楽しくおしゃべりしましょう☆

そうそう、子宮鏡の日の娘のお預け、何とか間に合いました。
5時半に起こして、着替えてミルク飲んで6時半出発。結局道路が混んでて実家到着が7時40分。そこからお願い事項を説明して10分後病院へ向かいました。
家→実家、実家→病院はどちらも工場が近くにあるのでどうしても朝は混むんですよね。結局病院へ着いたのは8時半ちょっと過ぎちゃいました。

柏の病院は子連れの患者さん少ないんですね。
静かな待合室にハイテンションで喋る喋る・・・うんうん、親は冷や汗もんって分かる。
一番遊びたい時期だし、なかなか静かにしててって言っても長い時間持続するのは難しいですよね。
うちはつくばのクリニックの看護師さんで一人だけ何故か娘にとって相性が合わないのか何故かその看護師さんと顔を合わすと号泣。あまりにも申し訳なくてただただ平謝りです。

移植日、ちょっとずれてしまいましたね。
仕事と通院が重なってしまうとちょっと大変ですね。
パンさんは柏の病院とつくばのクリニックとどちらが近いんですか?取手だと柏の方が若干近いのかな?

内膜のお話、厚くても薄くてもダメなんですよね。
以前は高温期に20mm近くあったんです、私。
でも厚すぎる、過形成と言われ治療後は10mm前後をウロウロ・・・。安定した内膜が欲しいです。

さて、娘の1歳の誕生日まであと2日。
昨日誕生日プレゼントを買って当日のお楽しみぃ〜♪って思ってたのにダンナが待ち切れず娘に渡しちゃいました(^^ゞ
歩行を促すというか練習するのにと思いウォーカーを買ったんですが・・・娘の反応?ウォーカーの前でお地蔵さんの様に固まってます(^^ゞ
まっ、いずれ使ってくれればね☆
大人のケーキは昨日注文して、娘のグチャグチャにして食べるケーキは頑張って作ります。
でも上手く出来るか分からないので、これから試作品を作ってダメだったら・・・どうしよう・・・。
当日は初節句も兼ねてるのでちらし寿司ですね。

ロディさんのお子さんはおいくつなんですか?

では試作品作りに行ってきます!

[43] Re: お話しませんか?A 

 ロディ

2012/02/15 15:08

ここ☆さん、お返事をありがとうございます。

うちも娘で、2010年11月生まれ、1歳2ヶ月です。
ここ☆さんのお嬢さんと同級生ですね!
もうすぐお誕生日、おめでとうございます☆
お嬢さん、あんよをがんばっているところなんですね。
うちは、歩き始めが早かったので、もう今は家中を歩き回り、めちゃくちゃです(泣)
さっきも、娘の押すダイニングの椅子が私めがけて突進してきました。

うちも、1歳の誕生日にはホットケーキに水きりヨーグルトでデコしたケーキを作りました。
ぜーんぜん食べてくれませんでしたけれど。


私は、つくばARTでしか治療を受けていませんが、すぐに男性不妊がわかり、私の検査と並行してのAIHは数回行いましたが、すぐに顕微へステップアップでした。
私自身も「過形成」と診断され、妊娠の確率があがるから、ということで、半年間ミレーナ治療を受けました。

ミレーナ治療に入る前に、2回採卵を行い、いずれも新鮮胚移植では陰性でしたが、合計4つの凍結胚盤胞を得ることができました(グレードはよく知りません…)。

娘を完全母乳で育てていたので、1歳を機に断乳し、先月ようやく生理が再開しました。(今日2回目の生理がきました。周期が長い…)


病院の様子、教えてくださってありがとうございます。
少し不安がとれました。

自分が通院していたときの気持ちを思い返すと、子連れの通院は肩身が狭いのですが、どちらも実家も家からつくばとは真逆の方向でして、しかも、自宅からつくばへは新幹線を利用して片道2時間半くらいの通院です。

来月末までに凍結の更新手続きをしなくてはいけないので、それまでには予約をとって受診したいと考えています。


PCを触る私の足元で、娘がストッカーから出してきたトマト缶などを、積み木のように積んでいます。
倒されると、足にあたって痛い!
すっごく邪魔なんですが、娘にとっては私が邪魔&PCを触りたいらしい(触らせませんが!)ので、ひとまずここで送信しちゃいます。

[44] Re: お話しませんか?A 

 ここ☆

2012/02/15 15:51

もももももももももしかして・・・間違ってたらごめんなさい。
ロディさんってもしかして、以前一人目不妊の掲示板の『つくばの分院・・・』でお話してました?

今ニックネームをここ☆に変えましたが、以前そちらで私こっちのニックネームでお話してました。

出産時期や遠距離通院などのお話でもしかしたらと思い失礼を承知でお聞きしてしまいました。
もし間違ってたら聞き流して下さい。

ロディさんのお子さんも女の子なんですね。同級生であり女の子でありお話が盛り上がりそうで嬉しいです。
パンさんは女の子ママの先輩ですしとても心強いです。

子連れ通院の肩身の狭さ、9ヶ月の娘を連れて凍結移植周期は本当に肩身の狭さを感じました。
受付をしてから外で待ってて順番が来たら呼んでもらったりも。
でも・・・今子連れ通院の人前に比べて増えたと思います。朝一や午後一は特に。
預けられない状況なら連れてくるのも仕方ないと思いますよ。

娘の一人遊びがそろそろ限界のようです。
そろそろお風呂に入れて食事の準備をしますね。
朝昼は珍しくモリモリ食べてくれたので夜も・・・っていつも期待すると期待外れなんですよね(^^ゞ

ではまた。

[45] Re: お話しませんか?A 

 ロディ

2012/02/15 17:32

えぇぇぇぇ!!
こっちさんでしたか。
ご明察です。「かなぱん」でカキコミしていました。
覚えていてくださって、ありがとうございます。

確か、同じ頃に陽性判定をいただいたのですよね。
ここ☆さん、もう治療再開されていて、すごいです。
私は、上に書き込んだようなわけで、ようやく重い腰を上げようか、というところです。

NHKの子供番組に子守をしてもらっている間に、カキコです。
今から晩御飯です。断乳前は全然食べない子だったのに(おっぱいで満たされていた)、断乳後はエンゲル係数が変わりそうなほど食べます…。
食卓の上の食べ物に気づいて、もう寄ってきました。
ちなみに、今朝も食パン(6枚切くらいの厚さ、耳あり)を2枚とバナナを平らげました。

[46] Re: お話しませんか?A 

 パン

2012/02/15 17:55

こんばんは。
バレンタインも終わり、娘と共に作ったフレークチョコの残骸を食べつつ、書き込みです☆



初めまして、ロディさん!!パンと申します☆
書き込みをありがとうございます(^0^)
何だか人数が増えると賑やかになって、二人目治療も心強いですね〜♪
これから、よろしくお願いします。

自己紹介をしますね。
私は37歳で、娘は2008年5月生まれの3歳8ヶ月です。
一人目は、私のPCOSと男性不妊で、一番最初から顕微でした。
治療はフルタイムで仕事をしながらだったので、途切れ途切れだったのですが、結婚6年目で、娘に出会いました。
二人目は自己タイミングを早くからトライしていましたが妊娠せず、昨年からつくばでタイミング期間をお試しでトライしていましたが、それもやはり自然妊娠には至らず、今年の1月から以前通院していた柏の病院の凍結胚盤胞移植を始めました。
先月、約5年前の凍結胚盤胞移植をして妊娠に至らず、今月も自然周期で残りおそらく1つとなる凍結胚盤胞を移植します。
今後は、すべての凍結胚が全滅の時は、柏の通院を終了し、つくばのクリニックで今後の方針を検討していこうと思って居ます。

ロディさんは、遠距離の通院なんですね。
新幹線ですか〜。
人生で2回しか乗ったことありませんが(修学旅行の行きと帰りで2回☆)ホント、一日がかりの通院になってしまいますよねきっと。
とっても大変そうですが、電車などでうまく繋ぎが良く通院できるパターンがみつかると良いですね。


ロディさんのお子さんも娘さんなんですね。
全員女の子♪しかもロディさんとここ☆さんは娘さんが同級ですね〜。
いろいろ治療や育児や愚痴などいろいろお話しましょう♪


ここ☆さん、娘さんの誕生日プレゼント、もう開けちゃったんですね〜☆☆
旦那さんが待ちきれなくってって、ちょっと笑えますね♪
ケーキも準備オッケーで、あとはカレンダーとにらめっこで、親の方が楽しみに待つ感じですね!
一升もちはどうなりました??
やはり背負わず事になりそうですか?
初めての誕生日♪明後日が素敵な一日になるといいですね〜。

子宮鏡は時間との闘いでしたね。
車もなかなか渋滞の予測もつかなかったり、面倒な時がありますよね。
でも間に合ったし、痛くなかったし、一安心です☆

そして、そのここ☆さんの娘さんのお誕生日の日に、私は移植になりました☆
今日、受診で、さらに移植日変更ですよ〜。
明後日17日です。
今日はすでに排卵してました。
今回は排卵痛を感じなかったので、HCG注射のつもりでいたら・・・今日は黄体ホルモンの補充の注射でした☆

今回の周期はどうなっちゃっているんでしょうね?
予定が前後してしまって不安もありますが、取りあえずは排卵して高温期に入れば、自動的に移植には行けるハズなので、もうこのまま流れに乗っちゃいます。



さて、娘の遊んでコールがだんだんと大きくなり、さらにそれでもパソコンをしていたら「もうママとは遊ばない!」とお怒りモードになってしまったので、そろそろ書き込みを諦めます。

頻繁な更新が出来ず、勝手気ままな書き込みで、すみませんが、ここ☆さんとロディさん、これからも楽しくお話しましょう☆
ではではまた〜。


あら、ちょっと追加書き込みです。
送信したら、お二人の最新書き込みが更新され手ました☆
なんとビックリ☆やはりお知り合いだったんですね〜。
何だか、より心強いお仲間が増えて、とても楽しくなりそうですね(^^)
ではでは〜また☆

[47] Re: お話しませんか?A 

 ロディ

2012/02/16 16:46

娘の昼寝の合間に☆

パンさん、お返事をありがとうございます。
3歳のお嬢さん、可愛い盛り&生意気盛りですよね。
女の子だと、同じ年の男の子に比べても、おしゃまさんだったりしませんか?

明日、移植なんですね。ぜひとも、うまくいってほしいです。
またまた寒波で寒いので、どうぞ体調には気をつけてくださいね。


来週あたり、ARTに電話を入れてみようと思うのですが、渡辺先生には以前、本院で子宮鏡検査をしていただいたことがあって、お話を丁寧に聞いてくださった印象があるので、今後の治療方針について、是非渡辺先生とお話したいと思っているのですが、そういう希望は受け入れてもらえますか?
それとも、こちらから渡辺先生の担当する曜日で予約を入れれば大丈夫でしょうか?

来月中〜下旬の予約を取ろうと思っていますが、良かったら渡辺先生が診ていらっしゃる曜日を教えていただけますか?

子供を連れているので、待ち時間が少しでも短いほうがいいので、午後一番の予約をどこかで取りたいと思っています。
その時間も、子連れ通院の方が多いんですね。少し気持ちが楽になりました。(皆さん、ART卒業の第二子ブームだったらいいな。)



先日、湿疹と予防接種で小児科に行ったら、インフルで激混みでした。
混んでいるのは予想できたのですが、かゆみ止めの薬が切れてしまうので、混雑を避けて午前診療終了ギリギリに行ったのですが、予想が大はずれ。

ただ、風邪症状のない子供のための待合室があるので、一目散にそこに駆け込みました。インフルの予防接種はしているものの、ヒヤヒヤですね。
おまけに、診察室に山積みにされていたカルテには、「インフルエンザA」との付箋がついたカルテが何枚も!!

なんとかうつらずに済んだようですが、薬局でも「リレンザ」を処方されている人がたくさんで、この時ほど「早く帰りたい」と思ったことはありませんでした(笑)


そうそう、うちも一升餅やりました。
ちょうど社宅に近い月齢のお友達がいるので、皆で合同でやりました。
風呂敷で斜めがけで背負わせましたが、誰一人。歩くどころか立てませんでした(笑)

[48] Re: お話しませんか?A 

 ここ☆

2012/02/16 17:53

こんばんは。
お風呂の前のちょっと娘が遊んでる時間にパソコン開いたついでにちょっとだけカキカキ・・・。

やっぱりぃーーーかなばんさんだぁーーー!!!
今はロディさんですね!改めてよろしくお願いします★

そうです、同じ時期に、同じ判定日でお互い妊娠したんですよね。覚えてますよ。
遅くなりましたが、ご出産おめでとうございます。
たしかご主人の転勤で静岡の方へお引っ越しされたんですよね。新幹線にて移植のため遠距離通院してでしたね。
お互い妊娠報告のあとそれっきりになってしまったのでその後の事が分かりませんでしたが、無事に娘さんを出産されたと知り安心しましたし、すごく嬉しいです。

私は胎嚢確認→出血→切迫流産で入院→心拍確認→退院→9週でART卒業・・・ときて、卒業翌日心拍停止。そのまま繋留流産となりました。
出血の段階で育たないかもしれないとは言われてましたが、心拍確認もできたし微かに望みがつながったかなと思いましたがやっぱりダメでしたね。
流産処置後しばらく気持ちが下がり切ってしまい治療をお休みしたいと相談したんですけど、良い凍結卵があるし今妊娠しやすい体のはずだからと背中を押され2周期空けて移植。そして妊娠し2011年2月に女の子を出産しました。
誕生日に誤差があったのでもしかしてあれっと思ったかもしれませんが、実はこういう事だったんです。

出産時胎盤が体内に残ってしまい、胎盤遺残で大量出血を起こし貧血になり、更に生後22日にあの東日本大震災の恐怖などから母乳の出が悪くなった影響からか生後2ヶ月半で生理が再開しました。
騙し騙し母乳を飲ませてましたが半年で断乳をし2人目治療を再開しました。

再開後、あの激混みはなんだったの?って思う程の患者数で最初ビックリしました。今は一人一人に時間をかけ、待ち時間、通院日数を減らし患者負担を減らすようにしてると聞いて小さな子どもを連れての通院にホッとしました。移植も今はモニターを見て場所を確認しながら慎重にやってますね。ちなにみ移植後の安静時間は以前の半分に短縮されてます。いろいろこの2年近くの間に変わりましたよ。
あっ、エコーが2000円になったんですよ。前は2回目から4500円くらいしてましたよね。

ちなみに渡辺先生の診察曜日は、月・火(2名体制)木・金(渡辺先生単独)です。土曜日と日曜日は大村先生ですよ。

懐かしさのあまりこの2年位の出来事を一気にカキカキしてしまいました。

さて、ここからはお子ちゃまのお話。

今インフルエンザが全国的に警報レベルになってますよね。予防接種したとしてもこうも流行してると親としてはヒヤヒヤしちゃいますよね。
小児科も耳鼻科もこの時期は行くのを躊躇っちゃうけど行かない訳にもいかないし。薬局も病院からの流れでインフルエンザの子もいるしね。
うちは明日1歳になるので、来週からまた予防接種月間に突入です。
肺炎球菌追加・MR・不活化ポリオ・水疱瘡・おたふく・ヒブ追加・DPT追加と・・・。
予防接種に行って病気をもらってきたら本末転倒なのでどうしたものかと考え中です。

一升餅、やっぱり立てませんか〜(^^ゞ
うちも明日そのパターンだな(^^ゞ


パンさん、お怒りモードになった娘さんはその後機嫌直してくれたかな?ちょっと勝手に想像してしまいました(^^ゞ
うちの娘なんてお怒りモードは号泣なんだけど、3歳も過ぎると感情表現が豊かになるから『もうママとは遊ばない!!』なんてちょっと小さなツノを出しちゃったりするのかな。
でも小さな女の子のそんな姿、想像するだけでちょっと微笑ましくなっちゃいます。うちもロディさんの娘さんもあと2年もすると同じ様なシーンと遭遇するんでしょうね。

移植明日になったんですね☆明日友引だし良い事あるよ☆
明日は娘さん、おばあちゃんとお留守番かな?
寒い中での移植だからお腹を冷やさないようにあたたかくしてお迎えしてきてね。

今日お誕生日用のバルーンが大きな段ボール箱に入って届きました。これはパパがサプライズで注文してくれてました。
今日の夜には一升餅が届きます。やはり背負うことになりました。ちなみに明日実母が赤飯を大量に持ってくるので近所に配れと。明日は平日でご近所は共働きが多いから配れないって言ってるのにぃ。
親より祖父母の方が張りきってるのが分かりますよね。
それから今日ファーストシューズを用意しました。まだ歩くことは出来ませんが少しずつ靴に慣らせようかと思って。
初めて履かせてみたら・・・慣れないことをするので親子で四苦八苦(^^ゞ汗だくになりながら格闘の末やっと履かせられました。でも靴を履いたらそれが気になっちゃうみたいでテーブルにつかまり立ちさせてもすぐ座って靴いじり。脱ごう脱ごうと必死になってます(^^ゞ

さて、そろそろお風呂の準備をして食事の支度です。明日のケーキ作りの為に今晩からヨーグルトを水切りしなくちゃ。上手く出来るかなぁ・・・。
ではまた。

[49] Re: お話しませんか?A 

 ロディ

2012/02/16 22:56

ここ☆さん、切迫流産で入院というところまではカキコミを読んでいて、その後どうされたかな、と思っていました。
お嬢さんのお誕生日を聞いて、「新鮮胚移植でも、判定日が同じなら、予定日が2ヶ月も違うことないよなぁ??」と思っていたところです。
そんな大変なことがあったんですね。辛い思いをされたことと思います。
そんな中でも、常にポジティブに背中を押してくれるのが、理事長先生ですね。
こうして、お嬢さんにも出会えたわけですし、改めて、おめでとうございます。

私もART卒業時、理事長先生に「凍結はちゃんと保管しておくからね!あなたのような人に、少子化を食い止めてもらわなくちゃいけないんだから、次の治療も待っているからね」と言われ、それを支えに二人目も遠距離だけれどがんばろうと思ってきました。


今のARTのことも、詳しく教えてくださって、ありがとうございます。平日の受診なら、渡辺先生にお願いできそうですね。
エコーのお値段も嬉しいっ!移植には、アシストハッチングとか加算されるみたいですが、成功率が上がるのであれば、期待できます。


お嬢さん、不活化ポリオなんですね。
近くでは実施しているところがなく、かかりつけの先生に聞いたら、「初めての症例として、ウチでやってもいいよ」とは言ってくれたのですが、「初めての症例」にビビり、生ワクチンにしました。
1歳を過ぎて、予防接種ラッシュもひと段落しました。
とりあえずは残るは「おたふく」くらいです。
うちの小児科は、予防接種のみの時間というのを設定しているので、その時間に行けば、病気の患者に会うことはないんです。(それ以外の時間でも予防接種はしてくれます)
先日もその注射の時間に行けばよかったんですが、ちょうど娘の昼寝と重なりそうだったので…いつもなら空いているはずの時間に行ったんですけどね(苦笑)


初めてのお誕生日、盛り上がりそうですね♪
お赤飯をご近所に配る習慣があるんですか?

娘の誕生日は、ちょうど主人の長期海外出張と重なり、母子で帰省していたし、父は出勤だったし、特に何もなく、私が娘用にホットケーキを焼いただけでした(笑)
主人が戻ってきても、特に何もなく(笑)


ファーストシューズ、最初は嫌がりますよね。
うちは一人歩きを始めた10ヶ月すぐの頃に初めて履かせましたが、脱いで靴を舐めてましたよ。
いきなり屋外より、しばらく室内で慣れさせるのがいいそうです。でも、あまり嫌がるようなら、履かせるのをしばらくやめて、また再挑戦…という風にすると良い、と聞きました。

ヨーグルト、水切りするとカサが減りますよね。
以前やったとき、足りなくて慌てました(笑)
明日は、思い出になるお誕生日になりそうですね★


そして、パンさん、明日の移植、うまくいきますよう祈っています!

[50] Re: お話しませんか?A 

 ここ☆

2012/02/19 10:36

こんにちは。
うちは金・土と2日連続朝起きたら一面銀世界でした。とても寒い日が続いてますが、自宅の梅のつぼみがどんどん膨らんできたのを見て季節が変わるのを目で見て感じ取れます。
去年は娘が生まれる前に咲いていたんですけど、今年は大寒波の影響かまだ咲いてませんね。

まずます、17日に娘が無事1歳の誕生日を迎えることが出来ました。
前日から部屋の飾り付けやヨーグルトの水切り。
当日朝からケーキを2種類(グチャグチャ用と大人が食べる用)作って、娘のお祝い離乳食(チキンライス・ハンバーグ・ポテトサラダ・野菜スープ)を作り、初節句も兼ねてたのでちらし寿司とハマグリの潮汁、煮物を作りました。結構バタバタしてるのにうちのダンナはマイペースにTVなんか見てたので怒り爆発させるのをグッと堪え顔をひきつらせながら何とか準備出来ました。

一升餅は背中で全部背負わせたら見事に立てず(^^ゞなので半分ずつにして、背中(風呂敷)と前(リュック)にしてみたら何とかつかまりながら立つことが出来ました。その後は尻もちついてお約束の号泣〜。
で、食パンとホットケーキとヨーグルトで作ったケーキを豪快に壊してケーキまみれになりながらきゃっきゃ♪言ってました。

翌日は午前中に某子ども写真スタジオへ行き写真撮影。終わるまでに4時間かかり終わった時には家族全員でグッタリでした(^^ゞ
でも初めての誕生日。小さいながら笑顔溢れる誕生会になったのがなにより嬉しかったです。

ちなみに1歳になって・・・
体重・・・6975g
身長・・・71cm
足 ・・・11cm(ファーストシューズは12cm)
好きな食べ物・・・トマト・イチゴ・食パン・ヨーグルト
苦手な食べ物・・・ご飯(日本人なのに困ります(^^ゞ)
得意技   ・・・親指をしゃぶりながら人差し指を鼻に入れる
言葉    ・・・ママ・まんま(気まぐれ)・あぁ〜あ(ママの嘆きをマネちゃいました)←一番得意!
出来るようになった事・・・つかまり立ち→伝い歩き・1秒位なら手を離して立てる・おむつ交換の時自分でおむつを持ってくる

ちょっと成長の遅い部分もありますが、娘なりのペースで成長してくれてると思うので、私も娘と一緒に母親としてこれからも成長していけるように頑張ります。

以上イベント報告でした(^^ゞ

ロディさん
理事長ってクール(?)だし、たまにグサって感じの事も言うけど心は暖かいですよね。常にどうしたらこの患者さんは良い方向へ行くんだろうと先の事を考えてくれるし。
本院へ戻られてもう理事長の診察は受けられなくなっちゃいましたけど、子連れには渡辺先生の方があってると思いますよ。

ハッチングは凍結の場合なおのことやった方が良いって言われました。凍結すると殻が少し硬くなることもあるからやった方が受精卵にとって良いと。あと内膜の状況にもよりますがブラッシングってのも薦められました。
内膜を少し擦って傷をつけることによって着床しやすくするって言ってましたよ。
ちなみに私は2回移植してハッチングは2回とも、ブラッシングは1回目ありで2回目は内膜が薄かったのでなしでした。どちらも妊娠反応が出たのでこれはお守りみたいなものかな(^^ゞ

ポリオは元々生を受ける予定だったんですけど、たまたま車で1時間くらいのところで不活化の予約が取れたので不活化にしちゃいました。でも実費は正直痛いです(>_<)
予防接種の患者さんだけの時間だったら安心して接種に行けますね。
うちの小児科は午前中診療の病院で週2回、午後1時間半だけ予防接種の時間が設けられてるんです。ただ電話連絡をすれば病気の時午後も診察してくれるんで混在しちゃうんですよね。これがこの時期ちょっと怖いです。

パンさん
移植は無事終わりましたでしょうか?
柏でラストの移植ですね。
パンさんの暖かい子宮のベッドに戻ってこれて卵ちゃんも喜んでるでしょうね。
なかなかゆっくりはできないと思うけど、お腹の卵ちゃんを労わりながら過ごして下さいね。

私は来月の移植に向け、あと1週間くらいで生理が始まるかなって感じです。
ここ最近忙しさを理由にビタミン3種や抗核抗体の漢方をサボり気味だったので、また今日から頑張って飲むようにします。

さて、やっと娘がお昼寝をしてくれたのでこれから布団干しと洗濯物第2弾を干しに行ってきます。手づかみで食べるようにしたら色々汚すから洗濯が増えて大変です。
ではまた。

[51] Re: お話しませんか?A 

 ロディ

2012/02/19 22:00

お一人さま時間を満喫中です♪


ここ☆さん、お嬢さんのお誕生日、盛大でしたね!
おめでとうございます!
お料理の数々、すごーい!!それに、写真も撮ったんですね。
思い出いっぱいのお誕生日になりましたね☆


お嬢さん、ヨーグルトとかイチゴとか、好きなんですね。うちは、どうもすっぱいのがイヤみたいで、ベビーダノン(高いのにっ!)もダメでした。

断乳前は、ぜーんぜん食べない子で、何を食べるにしても、口元にきたスプーンの中身を一瞥し、下手すれば、さわりまくり、口に入れては出して…美味しければ、ようやく食べる…という警戒心の塊です。
今も、その警戒は続いています。(ヘンなもの食べさせたことないのに…)
一時は、「和光堂サマ」に大変お世話になりました。
イスラム教徒のラマダンみたいに食べなくって(笑)
果物は、バナナ以外受け付けてくれません。しかも、バナナなら今なら、1本軽く食べちゃいます。
スーパーでもバナナを見つけると「バ〜!!」、パンを見つけると「パ〜!!」と叫んでいます。


ところで、ARTでの最新の治療のブラッシングというのは、初めて聞きました。痛いのですか??

子連れには渡辺先生のほうが…というここ☆さんの感想、ほっとしました。ありがとうございます。
所要時間や乗り換え時間を確認し、娘を連れて行くことを考えると、本当に気が重くなりそうなのですが、病院の中だけでも、あまり嫌な思いをしなくてすむのなら、とても助かります。


私も、一人目の時はテルロンと抗核抗体の漢方を飲んでいたので、場合によっては、すぐ移植にはならないかもしれませんね。
お風呂で絞ってみると、少しは母乳がでてきますし。


ここ☆さんは来月移植なんですね。春先で気候も良くなってくるし、体調良く進められそうですよね?

それにしても、つくばの方、寒いんですね〜。
こちらは、寒いには寒いし、今朝は少し雪がちらつきましたが、そこまでではないのかも。
でも、今年は、早咲きの河津桜も開花が遅く、河津町の桜祭りが始まって2週間たつのに、まだあまり咲いていないのだそうです。
うちの近所からは、富士山が間近に見えます。ここのところの寒さで、ふもとのほうまで白くなり、すごくきれいになりました〜。

[52] Re: お話しませんか?A 

 パン

2012/02/20 16:07

こんにちは〜。
毎日寒かったですが、今日は駐車場に停めてあった車に乗り込んだら、暖かくって気持ちが良かったです。
少しずつ少しずつ春に近づいているようです。



ARTの診察日のお話ですが、私も参考になりました〜。
私がつくばに通院し始めた時には、もう希望の先生の診察を受けるようなシステムではなく、誰に当たるか分からない感じだったので、あまり曜日を気にしていませんでした〜。

あ、でも私も子連れの時は渡辺先生が嬉しいです。
毎回毎回、きちんと娘にも言葉をくれたり、内診のために私が着替えたりしている間、事務の人だけではなく、先生まで一緒になって娘の相手をしてくれます。
(先生自ら、子供用のシールを取りに行ってくれたりね♪)
うちの娘もお喋りが楽しいらしくて、積極的に身を乗り出して先生に「今日の出来事」を報告したりしてますよ☆

元院長先生は、私はお会いしたことは無いようです。
とてもいい先生だったんですね〜。



予防接種のお話・・・
1歳までって、本当に新しい予防接種を含めるとものすごくスケジュールがキツイですよね!
特に冬は体調もいつでも万全っていう分けにも行かないし、そんなこんなで予定どおりに接種が進まないなんて事も沢山ありました〜。

そんな我が家も結局、去年は2回目のインフルを受け損ねたり、予定していたおたふく風邪の接種もできないまま、年末のクリスマスにおたふくに感染・・・。
そして、3歳から任意でやる日本脳炎なんて、まだ全く受けていません☆(今日で3歳9か月ですが・・)

とりあえず、現在も鼻かぜをちょこっと引いていて、時々咳も出るので、このまま暖かくなるのを静かに待って、インフル2回目はスルーしたいです。
そして、夏が来る前には日本脳炎を2回やらなくちゃ☆

今年の4月から幼稚園がスタートなんですが、とても大きな樹木が何本もあって、裏庭にもアスレチックの合い間に木々があって、とにかく蚊が多いんですよね。
そんな自然な感じが良くて、決定した幼稚園ですが、予防接種も万全で行かなくては、後がコワイです。



治療のお話・・・
皆さん、抗核抗体の漢方を飲んでいたんですね〜。
私も抗核抗体陽性だった経緯があるんですが、一人目妊娠の時に抗血栓の内服をしていただけで、漢方の経験はありませんでした。
つくばの受診でもその辺を聞いて見たのですが、あまり先生的にも積極的に漢方を勧めてくる感じも無く、良く分からないままです。

柏通院が終わったら、またつくばに時々顔を出している方向なので、機会を見てまた先生に聞いて見たいですね。



ここ☆さんの娘さん!お誕生日おめでとうございます☆☆
ロディさんもお話しているように、何だか物凄く豪華な一日になりましたね!!
金曜日はパパもお休みしたのかな???
マイペースなパパを見ると、こちらの気合も空回りしてしまいそうですね〜。
でもお休みを取ってくれたならもう合格ですよ〜!
うちなんて、仕事も普通にして夜遅くに帰宅したパパでした。
イベント好きな男の人だったら1歳の娘の誕生日と聞いたら張り切るのかもしれないけどね☆
うちの旦那は、イベントにあまり反応無い人で、私がイチイチ「何歳何か月」と、こまかく月の誕生日を言うと、明らかに鼻で笑うような態度!!ムキキッ☆

それにしても、きっといろいろやったイベントを後になって思い出した時に、パパさんもここ☆さんの頑張りに感謝してくれるんでしょうね☆
やはり、大変でも記念写真があるって、すごく思い出に残るしね。
どんな衣装で、ポーズを決めたんでしょうね〜♪
素敵な誕生日になって良かったですね〜!


ファーストシューズは・・・
ファーストシューズはそうですね〜。
うちも初めはオモチャと化していましたね。
面テープが楽しかったり、口に居れたり、引っ張ったり。
でもうちの場合は、それほど嫌がる素振りは無く、あっという間にファーストシューズからセカンドシューズに買い換えましたね☆
(あ、主に室内でファーストシューズ、外でセカンドシューズと分けていたかな??)
うちもファーストは11センチでした。

今もよその赤ちゃんでも、よちよち歩きのお尻を見かけると、可愛くてたまりません♪



ロディさんの娘さんは、すっぱいものだダメですか〜。
ベビーの味覚は酸味と苦味が過敏らしいので、ある意味正しい味覚の持ち主なんでしょうね〜。
でもなぜか辛い物って赤ちゃんはまだ過敏じゃなくて、結構カレーとかパクパク食べちゃう子も多いとか??
だんだん、味覚も変わってくるんでしょうね〜。

うちは味よりも触感に敏感な子供です(今もね・・☆)
意外と0歳1歳の頃の方が、いろいろ食べたんじゃないかな〜と思うくらいに、段々と年を重ねるごとに警戒心が強くなっているような・・・?

今はお肉が特にダメで、そぼろ系のボロボロした感じも苦手、豚の細切れ肉とかも口の中で長時間噛んだあげくに無残なカスになってしまったお肉を「飲み込めな~い」と言う始末です。
揚げたての鶏の空揚げや魚の空揚げなどカリカリの感触は最近しっかり食べるように・・・。
あ、ちなみに既製品ってなぜか大好きです。
イシイのミートボールとかパクパクです☆

それにしてもバナナ1本食べちゃうってなかなかですね〜。
うちは3歳になってもいまだに少食ちゃんなので、「さっちゃんの歌」の様に、バナナは半分しか食べられません☆

「バー」「パー」とアピールが可愛いですね。
これから一気にお喋りの波がやってくるのかしら?
うちは、ママよりもパパの方が2か月も早く言える様になって、ママはちょっとヤキモチを焼いていました。



さて、体調報告です。
ここ☆さんの娘さんの盛大な誕生日の日に、無事に移植をしてきました。
移植個数は2個。
グレードは不明ですが、とりあえず2つ生きていてくれたことが嬉しかったです。
1つずつ移植にして再凍結も検討したんですが、2つのうちの1つは分割が遅いらしく・・・気持ち的にいたたまれなくなってしまって、生きているうちにママのお布団に寝かせてあげたかったというのが、本音です。
ちょっと私は考えが変わってるのかな〜?
この辺の考え方については、うちの旦那は全く感情移入をする気持ちが分からないそうです。
あくまで赤ちゃんとして生まれてきて初めて、自分の赤ちゃんだと思うらしいです。
受精卵はあくまでただの授精卵。
ま、客観的に考えるとそれも分かるんですけどね。

そんなわけで、2週間ほど黄体ホルモン補充の内服をします。
3月2日に判定です。

移植から3日目。
もちろん何事も変化なく、ただホルモン剤の影響で胃がむかむかしている程度ですね。
仕事をしていると忘れちゃう程度の副作用ですね。



さてさて、今昼寝から起きた娘が、トトロのDVDを見せろというので、見始めています。
今テレビの前で一緒に「まっくろくろすけ出ておいで〜!出ないと目玉をほじくるぞ〜!!」と娘も叫んでいます。
目玉をほじくるぞって・・・満面の笑みで言われてもね。

ではではまた〜。

[53] Re: お話しませんか?A 

 ここ☆

2012/02/21 10:23

おはようございます。
ポカポカ陽気、嬉しいけどそろそろ花粉のシーズンですね。

まずは治療についてのお話。
パンさん、移植お疲れさまでした。2つ戻せたんですね。2個のうちの1個が分割遅いとのことですが、分割してるということはパンさんのお腹に戻りたいって頑張ってると思うのでパンさんの本音、変わってませんよ。
どんな受精卵であれ大切な受精卵ですから。
女性は体内にしても体外にしても受精卵をお腹で育てるから、この部分は男性には分からない部分ですよね。
女性は排卵して授精して着床して子宮内で育てて出産という時間を体で感じてるのに対して男性は生まれるまではエコーでしか赤ちゃんを感じることができませんから。
でもどんなストーリーであれご夫婦の大切な大切な贈りもの。ご主人も口に出さなくてもきっと心では分かってくれてますよ。

ブラッシング、私は痛くなかったです。痛みを感じる人もいるみたいで、「痛いですか?」って聞いてみたら「ここ☆さんは出産してるから多分痛くないと思うよ」って言われてました。痛みにはものすごく敏感な私でして、はるか昔やった子宮鏡や以前経験したミレーナ装着、卵管造影がものすごく痛かったので・・・(^^ゞ
あっという間に終わってしまうので大丈夫ですよ!(感じ方に個人差があるから断言はできないけど(^^ゞ)

前院長はこの人がお母さんになるのにどうしたらいいのか、原因の奥深くを追及してくれるような方だったと私は思います。だから検査や通院回数などお目目が飛び出るほど大変だったって(私は)感じました。
現院長は患者さんの負担を軽くして、ゆったりした気持ちで治療通院が出来るように、そして慎重に丁寧に対応してくれるように私は感じます。
私的には1人目、とにかく妊娠出来なくて不妊という長いトンネルを彷徨ってた時は前院長のグイグイした治療方針がとても合ってました。
今小さな子どもがいる2人目は通院日数を最低限にして、待ち時間軽減を考えてくれる現院長の存在がすごく助かります。子どもはとにかくジッと大人しくしてるのが難しいですからね(^^ゞ


さて、予防接種のお話。
そうそう、子どもの体調で予定通りに接種出来ないんですよね。
今後どういう予防接種があるのかって色々見てたら、1歳までは過密な予防接種スケジュールで、1歳からは少し減るけどいろんな追加接種や任意接種が多い。
で、少し空いて3歳から日本脳炎があるんですよね。
しかも見てると予防接種なんて忘れかけた9歳頃にU期でまた追加接種があったり。
なんか忘れそうで怖いです(^^ゞ

さてさて、ここからは子どもの話。
ロディさんの娘さんとパンさんの娘さん、食べ物の話を聞いてるとうちの娘と重なる部分が多数。
ヨーグルト、うちはベビダノン以外はダメです、はい!
でもね、この前ネットを見てたらベビダノンは甘いし毎日あげるのはどうなのよってのを見てショック。それから普通のプレーンにイチゴやきな粉、バナナを入れてあげてますが、果物以外完全拒否です(笑)。
バナナ、軽く1本食べちゃいます。
和光堂様、我が家も様様現在進行形でお世話になっております(^^ゞ
お肉、ひき肉のボロボロ感ダメ、鶏肉や豚肉の薄切りは口の中で噛んでぺっと出してしまいます。最近は大人をからかってるのかスプーンで口に入れて「美味しい?」って聞いたらニコってしながらベェ〜。毎回顔をヒクヒクさせながらの食事です。
今までは食事=楽しいって分かればいいのよって栄養士さんには言われてましたが、これからは食事=栄養ってなってくるので頭の痛い問題です。

娘が『ヒィーーーーー!!!』って言いだしました。うんちクンの合図です。
ミルクをフォロミに変えてからまたちょっと便秘というか硬くなってきたような気がします。
1歳だから牛乳にしてもいいのかなぁって思うんですが、体重が少ないだけに考えものです。
ではオムツを替えに行ってきます。ではまた。

[54] Re: お話しませんか?A 

 ロディ

2012/02/21 23:41

こんばんは。
娘が1歳になってから、月3回リトミックに行っていて(早期教育とかじゃなくて、子育てサークルみたいな)、今日も午前中がレッスンでした。
未就園児が対象で、「親子体操」的な部分もあるので、1時間弱のレッスンにもかかわらず、親が疲れます(笑)
当の娘も、できないにも関わらず、音楽にはノリノリでいっちょまえっぽく楽しんでいます。
そして、午後はその流れで支援センターで遊んで帰ってきたので、娘も結構疲れていますが、私ももう眠いっ!


パンさん、移植、お疲れ様でした。
2つとも移植したお気持ち、私もよくわかります。
私もパンさんだったら同じことをすると思います。
卵1つ1つも、いとおしいですよね。

私も4つの凍結がありますが、凍結期限が切れる(最長5年)までは、破棄できないなぁと思っています。
たとえ、すべてを移植できないにしても、ギリギリまで保存しておきたいです。


パンさんもここ☆さんも、子連れには渡辺先生が嬉しい、とのコメント、ますます通院へ前向きになれました。まだ予約はとっていませんが(笑)
ブラッシングも痛くないのなら、受けてみようかな。


うちの娘の食事も、結構苦労しています。
パンとバナナとお豆腐が大好物で、それさえあれば生きていけるという…。
しかも、お通じは全然問題なし。

今日も、お昼を支援センターの階下にあるスーパーで調達して行ったのですが、コロッケ1個を軽く平らげ、スナックパンを2本食べ、満足そうでした。
(いやいや、栄養が…汗)

おまけに、最近は食卓で、自分のものより親のものをほしがるようになってきて、厄介です。
自分が食べたくないものは、絶対に口を開きませんし、手でスプーンやお皿を押し返します。
うっかり口に入ったら、吐き出します。
寛大な母じゃないので、私は結構怒ります(笑)。


断乳後、あまっていた粉ミルクを使い切ってからは、牛乳ですが、これまた大好きで…。
この間なんか、マグマグを洗うのが面倒で、お茶代わりに1日牛乳をあげていたら、多分軽く600ccは飲んだんじゃないかな。
翌日のウンチは、新生児のソレのような色をしていました(笑)

ここ☆さんのお嬢さんは軽めちゃんなんですね。
うちは、間違いなく重めちゃんです。今週に測定があるので、久々に計ってこようと思いますが、軽く10キロは超えています…。
娘のお腹、信楽焼のタヌキみたいですよ…。オムツをいくら深めに履かせても、お腹の肉の下にズリ下がるという…。


断乳前までほんっとに食べない子(まぁ、体重はしっかりありましたが)だったので、食べてくれることが嬉しくて、ついつい好物をあげちゃうのがいけないのかも…。


ではでは、そろそろ寝ることにします。
おやすみなさい。

[55] Re: お話しませんか?A 

 ここ☆

2012/02/22 09:48

おはようございます。
今日は曇り空です。週末にかけてお天気が崩れるとの予報ですね。

そういえば凍結胚のお話なんですけど、ARTは延長しても5年経過したら破棄になるって延長の案内に書いてあったんですけど、今年来た延長の案内には『5年を過ぎても延長を希望される場合は医師と話し合って下さい』って書いてありました。
今採卵してすぐ戻さないで、凍結胚盤胞で別周期に移植するスタイルが主流みたいなので、多くの凍結胚が出来てしまうと『5年』というのが大きな壁になってしまうのかしら。
実際私はあと1個しかないので該当しないんですけど、移植が成功しやすい人には2人目、3人目、4人目・・・とライフプランが立てやすくなるかもしれませんね。
今月延長手続きしてきたんですけど・・・それにしても移植までの1ヵ月間で3万円の延長料金(半年分)・・・延長・移植のタイミングを考えないとちょっと顔が青ざめます(^^ゞ

ロディさんの娘さんはリトミックや体操、支援センターでお遊び楽しんでますね☆これくらいの月齢って音楽に合わせて体を動かすのが楽しいんでしょうね。
うちの娘も家で音楽をかけると、テーブルにつかまりながら体をフリフリ。音楽が聞こえると条件反射で体が揺れてしまうみたいです。その姿がなんとも言えず可愛いんですよね(^^ゞでもビデオを向けるとビデオに突進してきてその影像は撮影出来ません。
うちの地域も保育園の敷地内で未就園児を対象に親子体操や絵本の読み聞かせなどイベントがあります。
1歳以降が対象なのでこれから楽しみなんですけど、今は保育園でもインフルエンザが流行ってるみたいで行くのを自粛してます。
インフルエンザが終息して暖かくなったらいろんなイベントや支援センターにもデビューしてみようかな。

体重がねぇ〜食べない・飲まない・激しい動きで全然増えないんですよ。
1月に11ヵ月に入る前に10ヶ月健診を受けたんですけど、体重が成長曲線から外れてしまってるので再測定になりました。
今日肺炎球菌追加接種で病院へ行くので、その時再測定です。
でもこの1ヵ月間もあまり体重増えなくて・・・。
昨日は、朝・昼あまり食べず、夜まぁまぁ食べるって感じで、この調子じゃ今日の再測定もダメだし間違いないと思います(^^ゞ
抱っこの事を考えると親的には軽くて助かるんですけど、子どもの成長を思うともう少し増えてほしいと複雑な心境です。
でもまぁお腹が空けば食べるし、自分なりのペースで大きくなってきてるからあまり考えずにいこうと思ってます。

ちなみにロディさんの娘さんが飲んでる牛乳ってコップ飲みですか?
実はうち、いまだにミルクを哺乳瓶で飲んでるんです。そろそろ虫歯の心配もあるのでストローやコップに切り替えないととストローやコップの練習をしてるんですけど、ミルクを入れるとストローやコップを拒否!
ストローで麦茶を1日100mlは飲めるようになったんですけど、コップは1ヵ月以上練習してもいまだに口に入れてダァーって出しちゃうし。
牛乳をゴクゴク飲んでくれるなんてうらやましいです。

食べ物もね、食べないと食べてくれるものがあるだけでも嬉しくなっちゃいますよね。ついついそればっか。

さて、そろそろ午後のお出かけ(病院)に備えて少しねんねさせないと。変な時間に寝るとお昼の時間がずれちゃって出かけられなくなっちゃうので。
ではまた。

[56] Re: お話しませんか?A 

 パン

2012/02/22 16:55

こんにちは。
やっとやっと娘が寝てくれました。
眠そうなのに、どうしてそんなに眠気に抵抗するのか・・・。
座っているママに寄りかかってスリスリ・グダグダしているくせに「○○は眠くないから、ママだけ寝たら良いじゃん!」とか生意気な言動・・・、口ばっかりの3歳児デス☆



治療のお話です。
お二人が受精卵の事について共感してくれたので、なんだかとっても嬉しいです。
同じ女性でもいろいろなタイプの人がいて、同じような立場で不妊治療をしていた人も、「ただの細胞の塊」という感覚だと感じていたり・・・。
別にどちらが良いとか悪いとかいう話では無くて、同じ感覚の人が居るんだなと思えるとなんだか安心します。
あ、でも私、ものすごくナイーブに感情移入しちゃってメソメソしてしまうタイプではありません☆
前回の妊娠判定が陰性だった時も、「ハイ、しょうがない、次行ってみよう〜☆」というくらいアッサリと気持ちが切り替わったりもします。
人の感情って、不思議です。
でも、どちらにしてもここ☆さんも、ロディさんも、共感を示してくれる優しい人なんだな〜と感じます。



ロディさんの娘さんのリトミック!
楽しそうに参加しているなんて、見ているママも安心ですね〜。
子供によっては大勢のガヤガヤした賑わいにひたすら泣いてしまう子もいるでしょうし。
小さいうちからいろんな場所に連れて行って、いろんな人と交流するって子供にとっていい刺激になりそうですよね!

内容は多少違うんでしょうけれど、私もリトミックの『お試し体験』だけ参加したことがあります。
音楽に合わせて踊ったり、大きいバスタオルを使って、親子共々走り回ったり、ちょっとしたゲームをしたり☆
なにより、イイナと思ったのは、簡単な躾のスタートというか、知らない大人にもご挨拶をしたり、名前を呼ばれて返事をしたり、参加した子供がスタンプを貰うのに、呼ばれたら自力で取りに行ったりと、集団生活の前段階♪という感じ☆

参加年齢は取りあえず歩ければオッケーだったので、最初はママと一緒に行動していて、段々と言葉を覚えたり挨拶を覚えて、大きい子の様子をマネして出来るようななるという感じでしょうかね?(なんせ体験だけだったので)

参加したのは1歳8か月くらいだったかな?
なかなかいいなと思って居たのですが、ママ友に誘われて参加したのも束の間、その数日後には私が就職することが決定してしまって、気が付けば娘は託児所に通う事に☆
集団生活が予定外に早く始まってしまいました〜。



ここ☆さんの娘さんの成長曲線のお話・・
うちは体重もやや軽かったのですが、身長の方が曲線内に収まる事が出来ず、ダラダラと下回ったままでした。
今は下限の線に乗っかりそう・・・というギリギリかな?
でも曲線内じゃなくても、同じようなカーブを描いて伸びているなら、慌てて何か行動する必要はないと言われていました。
体重も軽めで、曲線内ではありますが下限の線にいつも寄り添っている感じ☆
でも身長とのバランスがあるんだし、程々の体重で良しとしています(0歳当時から現在もそんな感じです)
ここ☆さんちの娘さんは活発だし、省エネでエコな体なんでしょうね、きっと♪

ロディさんの娘さんのお腹がタヌキさん♪
つい想像しちゃうと笑っちゃいます♪可愛いですよね〜。
うちの娘は手足と顔はムチムチしているので、洋服を着ていると一見ポッチャリしているように見えます。
でも、脱いだら凄いですよ〜。
体幹は超スレンダーボディです(笑)
お腹を凹ませると、横から見ると異様に薄っぺらくなります。

3歳になるちょっと前にオムツは完全に取れましたが、最終のパンツオムツの大きさはLサイズがピッタリ。
でもなぜか、意味のない私の見栄(???)で、最後の頃はビッグサイズを履かせていました←大きくなったなあと感じたかったんだもん★

現在3歳9か月・・・体重は13キロピッタリになったり、12キロ台に戻ったりしています。
ロディさんの娘さんとあまりズッシリ感はさほど変わらないのかしら???



コップやストローのお話・・
コップでゴクゴクって飲んだ時は、バンザーイ☆って気持ちでしたね。
うちはなかなか哺乳瓶から移行できなくって☆
コップでデビューが1歳2か月(やっと少し飲めたくらい☆)
そして、ストローのほうが遅くて、1歳4か月でストローの飲み方を覚えました。

あ、ちなみにうちの甥っ子はコップやストローが出来るようになっても満3歳までフォローアップミルクを哺乳瓶で飲ませていましたよ(子供本人の強い希望でね)
もうね、3歳間際は哺乳瓶を吸う力だって凄いもんで、哺乳瓶の吸い口の穴が破けてきて、物凄い勢いで「じゅ〜じゅ〜」音を立てながら飲み干していましたよ。
コップで飲みなよ〜って思いましたが、どうやら寝る前の一日一回だけのお楽しみ哺乳瓶だったようです。
(やはり虫歯を気にして1日1回だけにしたそうです)

話を戻して・・・
うちは1歳くらいから飲み方を覚えるまでは、毎日哺乳瓶のお茶とコップのお茶とさらにそのコップにストローを1本入れておくという、3バージョンをいつでも飲めるようにしてました←今考えると物凄く過保護!!

周囲に聞いたりネットを見ると、数日間、もう練習させる対象(ストロー練習ならストローだけ)だけにしてしまって、多少水分量がいつもより少なかろうが、イチイチ気にせずに見守る・・・というのが一番早く覚える近道みたいですね。
喉が渇けば、どうにか工夫して飲もうとして、アレコレしているうちに偶然に飲める・・・という感じなのかな?

ここ☆さんちの娘さんのコップ飲み、うちもやってましたよ〜、口からダラダラ〜ってやつ。
お喋りも出始めていたので、口を動かしながら飲もうとするんですもん☆そりゃ無理よ〜。

コップやストロー、できたら褒めまくりですね!!



さて、もうそろそろ夕飯の支度です。
何にしようかしら?毎日毎日悩みます☆
ではではまた〜!

あ、せっかくだから追記で夕飯の書き込み。
ワカメと卵のすまし汁・カラスカレイの煮つけ・ベーコン肉じゃが・・・全体的に茶色い食卓になりそうです☆
ではまた。

[57] Re: お話しませんか?A 

 ロディ

2012/02/22 21:24

今日の娘は、6時半の早起きだったので、午前寝が2時間で、こちらも「家事がはかどるぅ〜!」なんて思っていたら、お昼寝が抜けちゃって、夕方からグダグダでした。
それでも、何とかご飯、お風呂も済ませて、7時半に寝てくれました。
早く寝てくれると、こっちが逆に何しよう♪なんてソワソワしてしまい、ようやくアイロンがけを終えたところです。

まだ、午前と午後の2回お昼寝をする日が多い(どちらも1時間ずつ位なんですけど)ので、結構身動きが取れなくなっちゃいます。



ここ☆さん、お嬢さんの体重、親としては気になりますよね。
でも、パンさんも言うとおり、その子なりのペースってあると思います。


うちもコップのみは、最近です。
ストローは7ヶ月くらいからやってました。というか、ほぼ母乳だったので、哺乳瓶の乳首が6ヶ月ごろでも3ヶ月児用みたいなのを使っていたので、さすがにマズイかな?と、マグマグの乳首〜コップ飲みのセットを買ったんです。
でも、もう乳首が面倒で、すぐにスパウトにし、それもなんか形がかさばってジャマで、ストローに。
えぇ、完全に、母親が面倒だからって理由だけです。

スパウトもストローも結構難なく受け入れたのですが、コップのみは絶対に洋服が汚れるので、この時期面倒でやっていませんでした。ズボラ母です。
でも、いい加減になぁ・・・と思い、お水なら洋服が濡れるだけだし、と思って、1歳前後から始めました。
マグマグのコップ飲みトレーニングのでは、なかなかうまくいかず、結局子供用のコップを使って、タオルやスタイで下からこぼれるのを受け止めながら…って感じです。

最初のうちは、「お前はマーライオンか?」って感じで下あごからダラーっとこぼれていましたし、その次は下あごがカクカクと動いて「獅子舞か?」って感じで、ようやく最近、下あごはコップに固定されるようになってきて、こぼれる量も減ってきました。
でも、ストローと同じ角度で顔を持ってくるので、顔を上へ向けてやらなくちゃいけませんが(笑)

お茶やお水だと欲しがりませんが、好きな牛乳だと欲しがるので、1日に飲む回数も増えて集中的に?練習できたような気がします。

お友達には、ピジョンのマグマグのストローは嫌で、コンビのテテオのストローなら飲む、というお子さんがいました。ストローのやわらかさや形状で、お子さんの好みがあるのかも??

ちなみに、うちのマグマグのストローは、娘がかじりすぎて、替えストロー2本目です(汗)



パンさんのお嬢さん、スレンダーなんですね!!
うちなんて、ママ友に「あら○○ちゃん、着やせするのね〜」なんていわれました…↓↓↓
娘のお腹、ホント、何か宿してますか?って感じです。臨月並みです。
もともと、3294グラムで生まれた(予定日11日超過で、その最後の1週間で300グラム増えたという…)ので、大きめチャンなんですが、今は身長はフツウなのに、体重だけは成長曲線の上の方です。
早くもメタボとかセルロースとかを心配しています。

オムツはだいぶ前からLサイズです。しかもパンパースではきついので、マミーポコです。もしかしたら、近いうちビッグサイズになるのかも…。



リトミックは、月3回とはいえ、生活にメリハリがつくようになっていいかな?と思って。
パンさんのおっしゃるとおり、集団生活の前段階としてもいいな、と思っています。
ただ、まだまだご挨拶もできないし(ひざの屈伸でお辞儀しているつもり)、お片づけも遊び足りないと「ギャー」と抵抗しますが、そのうちわかるようになってくれれば、と思っています。
ちなみに、3月3日に「発表会」です(笑)
いつものレッスンでやっている音楽に合わせて親子で踊ります。おんぶしたり抱っこしたり、親が結構大変です(笑)


うちの晩御飯は、サンマの開き、かぼちゃの煮物、ブロッコリーの胡麻和え、エノキとワカメの味噌汁でした。
娘も、私からのとりわけで。サンマはちょこっとにして、あとお豆腐と。

先日、圧力鍋を買ったので、2日に1度は何かしら使っています。鯖の味噌煮を作ったら、骨まで食べれるくらいやわらかくなって、感動でした♪
明日は、明後日のためのおでんを、圧力鍋で仕込みます♪

[58] Re: お話しませんか?A 

 ロディ

2012/02/22 21:44

追加☆

凍結胚のことを。
条件や状況によっては、5年を超えても更新できる場合があるんですね。
確かに、5年前とその後では、卵の質が全然違うでしょうし、治療を続けているという経歴があれば、先生の判断で更新もできるんでしょうね。ありがたいです。
以前、ARTのホームページだったと思うのですが、5年を超えたものは質が下がるから…というのを読んだ気がして、それが渡辺先生の方針なんだと思っていました。

それにしても、ここ☆さん、来月の移植なのに半年延長料金はちょっと痛いですよね。
でも、移植日をきっかりと自分でコントロールできるわけではないし、なかなか難しいですよね。

でも、来月の移植がうまくいけば結果オーライですよね。育児で大忙しですが、体調良く進められますように♪

[59] Re: お話しませんか?A 

 パン

2012/02/24 14:52

こんにちは。
今日はいつもなら仕事の金曜日なんですが、職場の仕事がちょっと少ないとのことで、臨時でお休みです♪
ポカポカの金曜日♪布団を干して、お弁当を作って、午前中から公園に行ってきました。

思ったよりも人が少なくて、あまり子供同士で絡めない感じでしたが、外の空気を沢山吸って気持ちが良かったです。
落ちているドングリ(もう殻が割れてるのばかり☆)を拾ったり、落ちている桜の枝(枝をはらった後なのかな?)を拾ったり、調子に乗って自分の身長よりもずっと長い枝を引きずり回したり・・・☆
いくつか遊具もあり、そこは誰も居なくて独占状態でした。
あまり傍につきっきりで落ちないか気にしていなくても良い年齢になってきたので、ママも少し離れてベンチでカフェオレ飲んだりね♪←今日一番の嬉しい時間かも☆



さてさて、アイロンに食いついてみます。
ロディさんはアイロンかけとか日常でしているんですね〜。
旦那さまはスーツ出勤ですか?
うちは旦那はスーツで出かける普通のサラリーマンですが、私が面倒くさがりなので、アイロン要らずの安い形状記憶のワイシャツを着ています。
ハンカチとかはミニタオルだし、基本的にアイロンって押入れの奥にしまってあります。

ところが、4月から幼稚園が始まるに当たって、ランチョンマットのようにお弁当に敷いて使う布とかが数枚あるんですよ。
そんなちっぽけな数枚のお蔭で、我が家のアイロンさんは今後、やっと日の目を見る事になりそう☆

でもきっと私、基本的な使い方とか良く分かっていないかも知れません。
なんかアイロン上手だと、スーパー主婦(死語?)って気がします。



圧力鍋について・・・
圧力鍋を最近買ったという事は、ロディさんは今までの離乳食は時間をかけて煮込みで料理をしていたという事ですね!
私は逆に、結婚と同時に友人に圧力鍋を頂いて、数年は箱に入ったまま。
娘が産まれて、箱から出して離乳食づくりにとっても役立ってくれました!
そして、離乳食終了となってからは、キッチン下の収納の一番下に収まったまま(重いから重ねるのに一番下にしてしまう)
つまり、使用期間1年弱という感じです。
ちょっと勿体ないなとは思っていましたが、あまりほかに使い道を考えようともしないでいましたよ。

そうですか〜、サバの味噌煮ですか〜。
私の中では、5ミリ角のニンジン単体・1センチ角の大根単体・野菜スープの出し取り・・・・そんなイメージでした。
圧力鍋さんも、もうちょっと本領発揮が出来るように、説明書をもう一回読んでみます☆



リトミックの発表会、楽しみですね!
親も一緒に踊るのも参加している充実感もあって、楽しいですね!
そして、きっと来年とかになると親は見学で子供だけで発表になりましよねきっと。
観覧する側に立つと・・・ビックリするくらいになぜか感動してしまったりします・・。

私、昔はあまり子供とかが好きでは無いタイプの人間で、よくテレビや周囲で子供の運動会のビデオを回しながら親が感動しているとか言うお話を聞いて、ナニソレ?そんな親ありえないでしょ〜とか思っていました。
・・・が、そんな私でも、もう娘の踊る姿にウルウル☆
去年の託児所でのクリスマス発表会、もうビデオ片手にミニタオルって感じでした☆
人間年を取ると変わってくるのかしら???

ロディさんのひな祭りの発表会はいい思い出になりそうですね!
一緒に参加では、誰かにビデオを撮ってもらうのかな?



さて、治療の話です。
ARTの5年保存のお話・・・期限についてはもしかしたら新しくルールが出来たりして一斉に変わってきているのかもしれませんね。
長期保存凍結胚の質の低下のお話は私はちょこっとだけ懐疑的かも〜?(受精卵側じゃなくて、母体側の加齢の方が問題かな〜?最近、生理の日数が減ってきて、自分の年を感じますよ・・★)

話を戻すと、期限を作るのはどちらかというと、業務を円滑に〜という病院サイドの線引きという感じを受けています。

だって、海外では16年経ってから移植した正常出産例もあるし、日本でも保存期間8年とか9年くらいでの妊娠や出産をした人はいるようです。
ただ母体の加齢があるから、そんなに統計が取れるほどの症例が無いのは仕方がないですけれどね・・。

私は、柏で初めて凍結をしたときの説明だと、保存状態が良ければ(機械に異常やトラブルが起きない限り)半永久的に受精卵も変質することはありませんという内容を聞いています(機械にもよるのかな〜?)
そんな柏も今は5年保存らしいです。

でもきっと、不妊治療もだんだんと人口が増えてきているし、長期間の治療で病院を変わって複数の病院に凍結胚を持っている夫婦もいるかと思います。
半永久的に責任を持ちますなんていってしまうと、病院側も閉院や先生の移動や独立開業などで責任持てない状態が来るかもしれないし、離婚や病気やいろんな理由で通院を長期中断や通院終了した夫婦の受精卵の行く末の問題など、いろいろ絡んでいるのかなと勝手に推測してしまいます。

医療用のカルテに保存期間(5年間)があるように(期限を超えたら破棄しても責任を問われない)、ある程度の保存限度を設けたほうが病院としても業務がスムーズだし(訴訟回避とか)、不妊治療学会とかで話し合って、5年という期限を決めたのかな〜という気がします。私だけかな?(カルテは破棄して無いのに、受精卵だけずっと保存してあるのもちょっとね・・・)

でも一括して5年で破棄!なんて、第2子第3子の為に凍結してある夫婦や、現在進行形で治療を継続している者側からしたらとんでもなく乱暴すぎるので先生と要相談・・・という事で納めるというか。
ちなみに柏も数年前から保存の同意書や期限延長の書類が出来たようです。(5年以上の保存も話し合いでオッケーです)
私が通っていた頃は書類も無くて、半永久保存でしたもん☆(しかもなぜか無料です)

それにしても、治療費をもう少し下げられるような方向には動いてくれないのかしらね〜?




さて、今のうちに布団をこんでしまいます。
娘が起きたら、ママも一緒にオヤツ?
なんだか、臨時のお休みで、まだ浮かれているようです☆
ではでは。

[60] Re: お話しませんか?A 

 ここ☆

2012/02/24 17:29

こんにちは。
久しぶりに夕方の登場となりました(^^ゞ
今日はポカポカ陽気でしたね。 パンさんと同じく近所の公園にお散歩がてら行ってきました。
でも子どもの姿は誰一人なく、娘を抱っこひもで抱っこしながらブランコ遊びしちゃいました☆小学生以来だったのでちょっと楽しくもあり、ちょっと怖さもあり。
予想に反して娘はブランコの揺れに一人きゃっきゃ♪言ってました。

パンさんがアイロンの話に食いついたので私も!
うちもダンナがスーツ出勤なのでワイシャツ、ハンカチはアイロンがけ必須です。
毎日アイロンをかけるのは面倒だからある程度まとめてかけるんですけど、このまとめの枚数によっても気分が違います。
というのも今まで私も仕事をしていたので、洗濯&アイロンが週末にまとめてやるパターンでした。ダンナは休みが良くて週1回、休めない時もあったので自然とワイシャツの枚数は最低7枚。7枚まとめてアイロンは1時間以上かかります。
今はどうか・・・というと、去年の夏から節電の関係で超クールビズ、超ウォームビズになったので(今のところ)ノーネクタイでスーツではなくジャケットを着用してます。
で、今の時期寒いからワイシャツの上にはカーディガンを着るので隠れる場所はノーアイロン。ハンカチもハンドタオルに変更したらアイロン要らず。
なので1枚のアイロン所要時間、なんと2〜3分。3枚まとめてかけても10分くらいです。
とは言っても暖かくなったら手抜き技も使えないので、今だけなんですけどね。

圧力鍋・・・便利ですよねぇ〜☆
うちもあります、結婚した時買ったからかれこれ15年。
今?オモシが壊れ、フタの閉まりが悪くなり役に立たなくお蔵入り。捨てればいいんだけどなんだか愛着があって捨てられないんですよね。だからトウモロコシやタケノコを茹でたりする時のただのお鍋として利用してます。
圧力鍋は時短にもなるし、子どものいる人には必須アイテムですよね。そろそろ新しいの買わないと。
ちなみに、私はよくイワシの梅肉煮を作ってました。骨まで食べられるからカルシウムも取れるし、梅のクエン酸で疲れも取れて一石二鳥。あぁ〜食べたい。

さて、22日に肺炎球菌の接種に行った際、体重測定がありました。
ちなみに16日に測定した時は6975gでしたが、なんと7200g!!うっそ〜って何回計っても7.2kg。夢?
とりあえずなんとか曲線の下ギリギリまで追いつくことが出来ました。まぁそれでも少ないからこれから予防接種毎に測定して経過を見て行きましょうと言われました。

あぁ〜娘のいたずらモードにスイッチが入ってしまいました。最近ゆっくりパソコン出来ないんですよね。
いつも自分の事ばかりで終わってしまってすみません。
また寝た頃ゆっくりと(^^ゞ
ではまた。

[61] Re: お話しませんか?A 

 ロディ

2012/02/24 22:42

こんばんは。
ホントに暖かな1日でしたね。春っぽくなって嬉しいです。

今日は支援センターで測定の後、お弁当を食べて遊んできました。
おかげで8時半にはご就寝☆ただ、母も疲れて、ただいま眠気と戦っております。
ズシリと重かった娘の体重は10.4キロ、身長は79.2センチでした。成長曲線の上ギリギリあたりです。
主人は人並み、私は小柄なのに…先に伸びて止まるタイプ!?

ここ☆さんの娘さんも、体重増加していてよかったですね!確かに、体重は(身長もだけど)目安となるので、母としては増えるとほっとしますよね。


ところで、凍結胚のこと、パンさんの意見に私も同感です。
で、ARTから先日きた更新案内を読み返したら、やはり長年の凍結による質の低下はないみたいです。ほっ。
まぁ、出産・子育てできる年代って限りがありますから、5年プラスアルファの凍結期間というのは、妥当なのかもしれませんね。


アイロンの話っ!
うちは、技術職で工場勤務なので、私服で行き、作業着に着替えるそうです。おまけに車で20分の通勤なので、着ている時間は短いです。
でも、綿シャツを着るので、私が襟とかのシワが気になっちゃうんですよね。まぁ、枚数は結構持っているので(私の趣味じゃないのも含め)、アイロン待ち用の引き出しが閉まらないくらいにいっぱいになったらかけます。
2時間はかかるかも〜。娘が寝てからテレビ見ながらやっています。


圧力鍋、離乳食には必需品なんですねー。
パンさんのご想像通り、コトコト煮てました。
ちなみに、今夜のおでんは、娘が昼も夜もかなりの量を食べたので、残りが少ないです(涙)
図書館から圧力鍋のレシピ本を借りてきたので、色々と試しているところです。



私は写真とかビデオとか撮るのは全然興味なくて、娘が生まれてコンパクトデジカメは買ってかばんにも入れたりしているのですが、あまり撮っていないんです。
今日も持ち歩いただけでした。
あと、「あ、撮ろう♪」と取り出したら、電池切れとか(笑)

今度のリトミック発表会は、旦那が来ます(土曜日)が、そんなの撮るかな???
結婚祝いにビデオカメラをいただいたのですが、箱すら開けていません↓↓↓

この週末にビデオカメラのリハーサルでもしようかしら!?

[62] Re: お話しませんか?A 

 パン

2012/02/28 11:11

何だかゆっくりとパソコンの前に座れない日々です。

来月、実家の父親が誕生日で、みんなで旅行に行こうという話が持ち上がり、パソコンでいろいろ宿を探したいのに、娘にまとわりつかれてしまって、全然進みません。

こんな時は、早く幼稚園が始まってくれないかな〜と思ってしまいます。
幼稚園が始まれば、毎日数時間娘は居ない時間があって、いろいろ用事が済ますのにはかどります♪
今の職場の託児所は、勤務時間のみしか預かってはくれないので、仕事が終わってすぐに迎えに行くので(職場の敷地内にある託児所)ちょっと買い物してから・・・なんて無理なんですよね〜。
結局は勤務以外は一日中ベッタリ一緒の母と娘です。



先日の治療のお話、ちょっと書き方がくどくて失礼しました〜★
後から読んで、しつこい文章を書いてるなと反省☆
たまにまじめな話を書き込もうとすると、ついつい全然知らない人も実は読んでいるかもしれないし、誤解をまねく書き方とか、不快に感じる書き方をしちゃまずいだろうな〜とだんだんと長々・くどくど・・・。
たんに文章力が無いんですよね〜、気を付けますね(^^;)


今日は大きいホームセンターにいってきます。
狙いは・・・テレビ前のDVDやビデオの収納をどうにかしたくて、収納ケースを物色してきます。
もう時間的にでかけている予定でしたが、いろいろ来客があり、こんな時間・・・。
そしてタイミング悪く、娘が中途半端に眠くなってしまって・・・。



あ〜ごめんなさい。また書き込みますね。

[63] Re: お話しませんか?A 

 ここ☆

2012/02/28 12:30

こんにちは。
明日からお天気が崩れるとの予報に今日必死に洗濯&布団干しをやってます。

この数日間実家で少々トラブルがありPCも開くことが出来ず・・・。
トラブルというのがちょっと厄介で、私の両親が住んでいる家の近くに少々トラブルメーカーな人が住んでるらしく隣り近所が被害を受けてるというのは聞いていました。被害というのは罵声を飛ばしたり、器物損壊やら。
ご近所トラブルは時として大事件に発展する事もあるので気をつけてと話してたんですが、とうとう魔の手が実家にも伸びてきてしまいました。
今のところ敷地内に物を投げ入れられる程度なんですが、この先エスカレートしていくと高齢者だけに不安なので警察に相談に一昨日行ってきました。
困ったことに警察は民事不介入。事件が起きてからじゃないと警察は介入出来ないと。他の被害を受けてるご近所さん達も相談したそうですがやはり同じ答えだったようです。
一応パトロールを強化することを約束してはくれましたが、子どもを連れて実家を行き来もしてるのでいろんな意味で心配です。

と、ちょっと怖い話を書いてしまいすみませんでした(^^ゞ小さくても平和が一番ですよね。

さてさて、まずはお子ちゃまのお話。
ロディさんの娘さん、成長曲線上ギリギリですか!ギリギリはうちの娘と対照的ですね。
子どもの成長は嬉しいけど、10kg超えるとおんぶや抱っこは正直しんどいですよ・・・ね?
娘と誕生日の近い男の子のママさんで体重が既に10kg超えてるって人が居るんですけど、腱鞘炎で注射してるけど痛みがとれなくてって嘆いてました。ロディさんは大丈夫ですか?
うちの娘は現在7.2kgで軽いはずなんだけど、でも1時間も連続抱っこしてると腰や腕がかなり痛くなります。

パンさんは娘さんが幼稚園に行ったら少しママ的にラクになりますね。自分の自由な時間があるって出産してから滅多にお目にかかれませんからね(笑)。
幼稚園は完全給食ですか?それとも週に何回かお弁当ありですか?
幼稚園児のお弁当って、お料理の大好きなママさんにとって腕の見せ所なんですってね。キャラ弁とか?
でもちょっとそういうのが苦手って人には週1回のお弁当も頭を抱えるとか!?
私の姉の娘が幼稚園児の時、週3回お弁当だったらしいんですが、キャラ弁とか苦手なので子どもの好きなものをメインで敷き詰めてた(?)みたいです。ただ周りが可愛いお弁当だったりすると姪っ子も『こんなのが良い〜!!』って無謀なリクエストをするらしく(^^ゞ『ムリムリ!普通のお弁当でいいじゃん!』って言ってもお友達のお弁当を見ちゃったらどーしてもキャラ弁を持って行きたかったらしく。いつもより1時間以上早く起きて眠い目を擦りながらお弁当作ったっけって言ってました。ちなみにその当時の写真を見たらお目目の海苔がズレてて・・・。姉の格闘ぶりが伝わってきました。
私は絶対にムリですね(^^ゞ

そうそうロディさん、ビデオのリハーサルはやりましたか?娘さんの晴れの舞台!記録に残しちゃいましょう☆
ちなみにうちはビデオを出産予定日3週間前に購入し、リハーサルしたのが予定日約2週間前。
初ビデオがお腹の大きな私の姿で、次は4日後分娩室の影像でした。ほぼぶっつけ本番状態でした(^^ゞ

さぁ、治療のお話。
私の方ですが、週末生理が来たので昨日病院へ行ってきました。血液検査をして問題なかったので最後の凍結胚移植へ向けスタートしました。
今回もしダメだったら、ARTで採卵するか、別の病院で採卵するか、それとも治療終了にするか正直まだ決められません。ただ年齢を考えるといずれにしても今年いっぱいがリミットだと思ってるので、やれることは全てやって後悔のないように治療を進めていこうと思ってます。
今年は芸能界も、このサイトのいろんなお部屋でもおめでたいお話で盛り上がってるので波に乗りたいですね☆


パンさん、TV前の収納ケース、良いのありましたか?
うちもパパがDVD大好きで増える一方。更に娘がDVDを引っ張り出しては散らかすので収納関係はお店に行くたび物色してます。

さて、ではこれからご飯を食べてやらなくちゃいけない作業が、娘が引っ張り出したパンツオムツ、背中側についてるテープをはがして丸めてしまったので・・・接着面同士がくっついてしまったのでもうどうする事もできないんですよね(>_<)はさみでチョキチョキするしかないかなぁ・・・。はぁ〜面白がって開けたばかりのオムツがほぼ全滅〜これから先に使っちゃわないと。

では!

[64] Re: お話しませんか?A 

 ロディ

2012/02/29 22:55

こんばんは。
今朝のニュースでつくばのほうも雪が積もっていましたが、いかがお過ごしですか?


ここ☆さん、ご実家近くのトラブルメーカー大変ですね。民事不介入だから何かが起こらないと警察は動いてくれないと聞きますが、色々と証拠を取っておくといいそうですよ。
ビデオとか録音とか…なかなか、現行犯でないとなかなかダメだそうですが。
ご近所でタッグを組んで対抗するしかないのでしょうが、ここ☆さんにとったら心配&不安ですよね。


10キロ超えの娘、重いですっ。
でも、段乳前に比べて抱っこの時間が減ってきたような気もします。(もちろん、抱っこをせがんできますが!)1時間も抱っこしませんもん。
でも、「降りる?」という意味がわかってきたみたいで、そういうとしがみついてくるようになりました(笑)



パンさんはもうすぐ判定日ですね。
体調はいかがですか?

ここ☆さんは、凍結胚移植周期に入ったんですね。
「もしこの最後が陰性だったら…」とつい考えてしまうと思いますが、まずは、この卵ちゃんにいっぱい愛情を注いでくださいね!

私も先日ARTの¥予約を取りました。生理周期がまだ定まらないので、その日に検査などができるのかどうかわかりませんが、聞いておきたいことは書き出しておいて、要領よく進めたいと思っています。


ここ☆さんのお嬢さんがするオムツのテープはずし、うちもやっていますよー。付箋じゃないのに…。
使い終わったらそのままビニールに入れて捨てるので、関係なく使っています。

最近は、かばんやカゴを腕に引っ掛けて家の中を歩くのですが、この間みたら、私のブラを腕に引っ掛けて歩いていました(恥)
翌日の着替えの予定だったんですが、それだけはやめてほしい…。


今日は同じ月齢のお友達のところへ行っていたので、9時前には寝てくれました。ちょっと一息、お一人様タイムですー!

[65] Re: お話しませんか?A 

 パン

2012/03/01 15:07

こんにちは。
昨日は雪が降りましたね〜!!!
仕事で車移動が多いので、雪を見ながらの運転もまた楽しかったです。
車に乗り込む度に、フロントガラスに3センチくらい雪が積もっていて、ちょっとした車の雪かきをしながらの半日仕事でした。

今日は暖かくなる?という話でしたが、思ったほど気温は上がらず、天気も曇り気味です。
雪は庭や畑には白く積もりましたが、道路はすぐに溶けて、今朝の通勤も皆さん大丈夫そうでした。


先日のホームセンターは無事にDVDやビデオ入れを購入しましたが、その収納ケースにしまったそれらを、今後は娘が面白がって入れ替えたりして、あまりスッキリとは片付きませんでした〜☆ま、しまうところがキチンとあれば少し片付けが楽になるかな?



さて、ここ☆さん、ご実家のご近所トラブルは心配ですね!
ロディさんの書き込みの通り、ビデオ撮影でも電話の会話でも、さらには日記でも良いらしいので、何月何日何時に何があったと言葉や不快な出来事を書き留めておくだけでも立派な証拠のひとつになるみたいですね。

ちなみにうちの実家の隣人もトラブルメーカーでした。
もうとっくに引っ越して行ってしまったので、今は安心ですが、結構な問題家族でしたよ。
その隣人は、私が実家に遊びに帰ってくると、自分の家の玄関の隙間からそっと私が自宅に入るのを毎回見ていました。(お互いの家の玄関が向い合せだったのでよくわかるし☆)
しかも夜になって私が実家を出ようとすると、隣人も同じようにまた覗くので、その家の玄関の内側の明かりで覗き見してる人のシルエットが丸見え☆(横に開く和式の玄関ドアでしかもガラス面が多いタイプ)
毎回知らん顔して車に乗り込んでいましたが、今思えば、わざと「あら○○さん、こんばんは〜!!」と声でもかけてやれば、覗き見がばれたと気づいたかしらね。

取りあえず、ご近所で情報交換をしてお互いに予防線を張って助け合えるとイイですね。
引っ越して行ってくれたらベストですね。



ロディさんの娘さん、1時間も抱っこしないとは・・・!
うちは・・・5月で4歳になるくせに、毎日毎日「ママ抱っこ!だって、○○は今は赤ちゃんごっこなんだもん!」と言い訳付きで抱っこを要求してきますよ。
寝起きが特に抱っこ要求が激しいです。朝も昼寝の後も。
もう降ろそうとすると、両手両足をガッシリと巻きつけて、サルの様にしがみ付きます!!


「降りる?」の意味が分かる・・・娘さん、どんどんと言葉を吸収中ですね〜。
あ、でも言葉だけじゃなくて、ママの雰囲気とかもすごく察しが良い感じがしませんか?

うちも私のちょっと疲れ気味のため息のつき方や、娘との遊びから家事の方に気持ちを切り替えた雰囲気を察して、『ママ、飽きちゃった?そしたら今度はこれやろうよ!』と私が喋りだす前に間髪入れずに次々と誘ってきます。
客の顔色ですかさず反応する、敏腕営業マンかい!というくらい、いつも娘に観察されているみたい。
女の子だからかしら?



幼稚園のキャラ弁・・・
そうですか〜、皆さん頑張るんですよね〜。
うちは私があまり料理が得意なわけでは無く・・・。
週2回だけのお弁当がちょっと憂鬱です。
ここ☆さんのお姉さんもキャラ弁トライしたんですね。

私はいちおう100円ショップでのりを切り抜くパンチを数点買いましたが、そのまま袋から出してもいません。
練習せねば・・・しょぼん。
食欲旺盛で食べるの大好きな子供だったら、絶対に手の込んだお弁当なんて作らない派になりたい!!
でも、うちの子は少食だし、雰囲気で食べたり食べなかったりと、かなりの食べムラちゃん。
そんなタイプの子供はその日の弁当のキャラのお気に入り具合で食べるんだろうな〜。
ボチボチなんとかやっていきます〜☆


治療のお話・・・
ここ☆さんはいよいよ今周期に始動ですね!
ロディさんは予約も済んで、いよいよ遠距離の通院開始ですね!

私の方は明日が判定日です。
でも何だか、生理のような微妙な出血が始まりつつあり・・・。
プラノバールを飲んでるから、身体が生理を起こしたくても起こせなくて困っているような、変なジリジリした不快感があります。
胸の張りも皆無ですので厳しいな〜と思いつつも、午後に受診してきます。
今回ダメならもうスッキリと気持ちを切り替えて、ARTでのICSIの説明を受けてきます。
大まかなICSI予約は4月に取ってあります。

ここ☆さんの今年いっぱいがリミットとのコメント、私もすごく考えます。
夫婦で納得のいく結論を出すまで、うちもよく話し合おうっと。



今日は午前中から散歩がてらにわざわざ電車に乗って、駅前の銀行の用事を済ませて来たので、娘は大はしゃぎ。
良い時間に爆睡してくれました☆
さて、そろそろ娘を起こして買物してきます。

[66] Re: お話しませんか?A 

 ここ☆

2012/03/01 16:53

こんにちは。
せっせとカキカキして『送信する』を押した瞬間にパソコンがフリーズ!!動きだした時インターネット画面は消えており、当然のごとく私のカキカキも消えており。
という事で2回目のカキカキです(^^ゞ

今頃になって晴れてきました。洗濯物いっぱい干したのに曇り空で、生乾きの洗濯物が大量に室内を占拠しております。暖かさも期待したほどではなく残念。

昨日の雪、うちの方は朝雪だぁ〜って思ったら午前中のうちに真っ白になり、夕方からの雨で一気に融けました。そんな雪の中、MR(麻疹・風疹)を受けに行ったので当然の如く病院はガラガラ。注射して、先生や看護師さんとくだらない話をして、更にミルクメーカーのおばちゃんと1時間以上おしゃべりして帰ってきました。

ご近所トラブルの件、ご心配をおかけしました。
2年程前に越してきたみたいなんですけど、話によるとご両親が手に負えないから一戸建てを建ててそこに息子だけを住まわせてるらしいです。
うちの実家はまだ大きなトラブルではないんですけど、その家の両隣の家は壁にペイントされたり、家の前に灯油をまかれたりして時には命の危険もあり警察に相談されたそうなんですけどね。状況証拠はたくさんあるんですけど、現行犯じゃないと逮捕拘束は難しいらしいです。出来ることなら穏便に引っ越してほしいですね。

ロディさんの娘さんは今歩くのが楽しい時期だから抱っこの時間も短いのかな。
子どもの成長ってホントあっという間で、理解出来てるかはともかくなんとなく伝わりますよね。
言葉と言葉以上に心と心が伝わるって感じに思います。
それが言葉同士になって、言葉&心同士になっていくんでしょうね。
でもヒシってしがみ付くしぐさ、なんとも言えず可愛らしいです。きゅってしたくなっちゃいませんか?

パンさんは収納ケース購入したんですね。娘さんもお手伝い魂に火が付いたかな?
どこに何をしまうかというルールを決めておけば、娘さんも迷うことなくお片づけ出来ますね。
うちは娘が生まれてからなんだか物がとにかく増えて、とりあえず片付けたいから収納ボックスとか買うんですけど、月日とともに娘がどんどん進出してしまうので収納ボックスは下からどんどんカラになっていきます。
そう、下から上へ、そして行き場の無くなったものは別の部屋へ。要らない物はどんどん捨てていかないと1部屋物置きになりそうです(^^ゞ

さて、治療のお話。
パンさんは明日判定ですか!もうそんな時期なんですね。判定でハッキリするまではどちらか分からないですよ。
ロディさんは予約したんですね。遠距離通院なので注射とかは地元の病院になるのかな?渡辺先生はお話結構好きな先生みたいだから聞きたい事、いっぱい聞いてよいスタートを切れるといいですね。

私は昨日からエストラーナテープとジュリナ錠の服用が始まりました。次は月曜日に内膜の途中経過を見て、薄ければ膣剤を追加処方される予定です。この膣剤、ものすごく高いらしく出来れば未処方で行きたいところなんですがね。ということで今は豆乳とビタミンEで頑張って内膜を自力で厚くしようと実践中です。

あっ!そういえば少し余談なんですが・・・。
ロディさん、以前分院のスレでお話してた時のお仲間でぺんさんって覚えてますか?
この前一人目のスレを見てたら妊娠報告が入っていたのを見つけてしまいました☆
過去ログ見てたら悲しい事や頑張りがすごく伝わってきて思わず涙しちゃいました。
ともに治療をしてきた人からのおめでたい報告、心温まりますね。

脱線しました。お弁当の話☆
ちょっと違うところに食いついてしまいますが、パンさんの娘さんの幼稚園は週2回お弁当でしたか!
いや、実は私の住んでる所の幼稚園は大体が週1回お弁当なんですね。ただ、月に1回だけお弁当って幼稚園が1つだけあるんです。ただそこの幼稚園は倍率が高いらしいんですよね。
園の雰囲気や教育方針、その他諸々で幼稚園を決めると思うんですが、私の中ではお弁当の回数も重要な要素。
週1回というだけでヒィ〜って思ってたけど・・・頑張ってママ、成長しないと(^^ゞ

お弁当ってキャラ弁じゃなくても、お弁当箱を開いて『あっ!可愛い!食べたい!』って思えるお弁当が一番ですよ。タコさんウィンナーやウズラの卵のアヒルちゃんとか。プチトマトでチューリップとかね☆
100円ショップにたくさん便利グッツが売ってますよね。そういえばうちにも海苔をくり抜くパンチ買ったのがどっかにあったようなぁ〜。
娘さんの『美味しかった♪』って一言がママにとっては一番のお弁当になりますね。

娘が生まれて今まで、主人がお風呂に入れると言う事聞かなかったのでお願いしてましたが、1歳になってからはもうダメと私が入れることにしました。
初めはお風呂に入ってから夕飯にしてたんですが、色々と汚すので今日からは夕飯→お風呂の予定です。
これから夕飯の準備をして・・・これからが戦いです!

では。

[67] Re: お話しませんか?A 

 ロディ

2012/03/02 10:53

こんにちは。
天気予報では寒くなると聞いていたのに、暖かくて拍子抜けしています。


パンさん、今日が判定でしたね。
結果がどちらであれ、また新しい生活になりますね。

それにしても、女の子って本当にオシャマさんなんですね!
3歳なりの知恵をフル活用して、ママと遊びたいんですね。かわいい〜★

うちは機嫌の良いときは、「らりら〜」「てぃらりら〜」としゃべっています。意味はなさそうですが、指を左右に振りながら言うので、魔法でもかけられたのかと思います(笑)
たぶん、おしゃべりな子に育ちそうなので、この先が恐ろしいです。

ここ☆さん、ご近所トラブルメーカーって、親も手に負えなくなった息子ですか!?サイテー…。
相手が男性か女性かでも、トラブルの種類が変わってきそうですね。
腕力もあるし、気をつけてください。

そうそう、ここ☆さんのおっしゃっていた「ぺん」さん、実は、もともと別のサイトで知り合って、今もメールを交換しているんです。
だから、転院のことやこれまでの経過も知っていました。心拍確認もできたそうです。
彼女がずっとがんばってこられたのを知っているので、ホントうれしいです!


幼稚園のお弁当…まだまだ先の話で、考えたこともありません。日の丸弁当オンリーにしたいわ(笑)
今も、支援センターなどに行くときは、節約をかねてお弁当を作っていくのですが、まだわからないからそんなシャレたものは作らなくて良いし、ピックなんか危なくて使っていませんし。
基本的にとりわけのつもりでもって行くのですが、この間は、メインを全部娘に食べられました…。


今朝は、6時過ぎに目覚めた娘のおかげで、9時過ぎに掃除・洗濯が終わり、雨が本降りになる前に郵便局への用事を済ませてきました。
娘は昨晩10時に寝たので、寝不足気味&早起きで、郵便局の帰りにベビーカーで寝ちゃいました。
そっと抱っこしてお布団で寝かせていますが、午前中に家事も終わって娘も寝ていてのんびりできることなんてそうそうないので、何しよう♪と落ち着きません(笑)

ただ、眠りが浅い子なので、物音を立てられないのが困ります。お茶でも飲もうっと。

[68] Re: お話しませんか?A 

 ここ☆

2012/03/02 16:38

娘がお昼寝から起きたんですが、ちょっとスマホの練習を兼ねてカキカキ。
なかなかスムーズには出来ませんね〜。

ロディさんの娘さん、おしゃべり可愛い〜☆魔法をかけられたような動きがまたたまりませんね〜☆

ぺんさんとはメール交換されてたんですね。
心拍確認もできて大きなハードルを越えて少し気持ち的にホッとしたでしょう。ステキなマタニティライフを過ごして欲しいです。

やっぱりスマホで長文はムリ‥‥また後ほどパソコンからカキカキしますね!

[69] Re: お話しませんか?A 

 パン

2012/03/02 19:05

こんばんは。
今日は短文です。
今日は判定日でしたが、そもそも受診が出来なかったんです!

今朝の4時から娘が嘔吐しまして、結局は仕事も休み、受診もキャンセルしました。
娘の体調は予想よりは酷くならず、数回吐いて微熱程度。
水分は摂れていて、ゼリーもヨーグルトも何とか少しずつ食べました。
原因は良く分かりませんが、周囲に感染しても困るので、明日も受診は避けて、週末は経過をみて月曜日辺りにしようかな。

もうプラノバールの処方薬は無くなったので、生理が来るなら勝手に来るのかなと・・・。
そしたら、そもそも受診自体もやめます。

そんなこんなで、一日中、DVDを娘と見たり、お布団で一緒にゴロゴロしたりしてました☆


また時間が出来たら書き込みします。ではまた♪

[70] Re: お話しませんか?A 

 パン

2012/03/06 09:50

おはようございます。
今日はもっと短文です。

昨日、生理来ました〜☆☆
そんなわけで、受診しないで様子をみています。

今日は今から実家の親と外で会うので、急いで洗濯をして今から出かけてきます〜♪

ではまた!

[71] Re: お話しませんか?A 

 ここ☆

2012/03/06 10:47

おはようございます。

パソコンが調子悪く、主人に直してもらいやっと復活です。スマホだとカキカキに時間がかかるし、イライラするし、やっぱりパソコンの方がラクです。

パンさん、来てしまいましたかぁ〜。
凍結胚、受精卵の質や子宮環境だけではなく、目に見えない《何か》がプラスして必要なのかもしれませんね。
でも前に次の予約をしてあると言われてたので、もう次へ向けて進み出そうとしてるパンさんの姿が感じ取れます。

それと娘さんの体調はその後どうですか?
水分やゼリーも少しずつ摂れてるとの事でしたが、突然の嘔吐に少し心配ですね。

うちの娘も先週麻疹風疹の予防接種を受けた際、熱が出る可能性があると言われたんですけど、やっぱり発熱しました。
とは言っても37度台の熱なので様子を見てますが、気温の変化が激しいこの時期、子どものちょっとした体調の変化に新米ママはドキドキしながら過ごしてます。

私の治療の方は、昨日内膜の途中経過を見てもらってきました。7mmジャストなので微妙な厚さで膣剤の処方は保留になりました。再度金曜日に内膜を見て、8mm超えてれば黄体補充を始め15日に移植予定です。
その時の内膜の厚さによって膣剤を使うか最終判断することになりました。

1歳を過ぎて娘の成長に驚かされる毎日です。
今朝は回転いすに昇って仁王立ちしてて朝からパニックでした。
ダイニングテーブルの回転イス、買い替えかなぁ〜。
子どもの成長とともに部屋もどんどん子ども仕様になっていきます。

さて、今日は雨なんですが日替わりでオムツが安いので買いに行ってきます。いつも雨の日に限って安売りなんですよねぇ〜。私って雨女かも(^^ゞ

[72] Re: お話しませんか?A 

 ロディ

2012/03/06 12:41

こんにちは。
ここのところPCの調子が悪く、書いている間に勝手にシャットダウンされました。
原因不明でイライラです。

パンさん、来るものが来てしまったんですね。
残念ですが、ARTでの予約もすでにされているとのこと、体も次の妊活を開始していますし、ARTで良い結果が得られますように!


ここ☆さんも、移植間近なんですね。
内膜、きっとこの5日間で厚くなりますよ!

ARTでは、移植前後の黄体補充は毎日の注射ですか?
娘のときはさすがに毎日は通えないので、地元の専門病院へ問い合わせて了解を得、紹介状と1週間分の注射液をもって通っていました。移植直前〜卒業までだったので、1ヶ月半くらいです。

でも、その病院、車で30分くらいの不便なところで、娘連れで毎日となると、ちょっと大変だなぁと思っています。飲み薬などで何とかなるなら、そちらにしたいな…と。
でも、確率が注射>薬なら、注射をがんばりますが…(そういえば、ものすごいしこりになって、1ヶ月くらい消えなかった記憶が…)

このあたりも、今度の診察で確認したいとは思っています。


ここ☆さんのお嬢さんも、やんちゃですね♪
もちろん、ウチもです。
最近は、子供椅子(プーっとなるパイプいす)の上に立つと、いろんなものが良く見えることがわかり、持ち歩いています。
ダイニングテーブルの天板が、娘の目の高さくらいなんですが、私が何かを食べていると、その椅子を持ってきて、顔をテーブルの上にのぞかせ、観察&要求してきます。
先日は、キッチンで後ろを振り向いたら、レンジボード最下段の深い引き出しに入っていたタッパー類を出して、娘が入っていました…。
叱るより先に、わが目を疑い、笑っちゃいました。


そうそう、先日のリトミックの発表会、無事に終わりました。
ま、いつもやっているものを、ステージでやるだけで、大して緊張するものでもありませんでしたが…。
会がお開きになってから、ステージに上がる階段を勝手に上がっていって、ご機嫌の娘。
本番前は眠いし、本番中も座り込んだりしていたのに、終わってから元気になんないでよ…と思ってしまいました。
なかなか思うようにはなりませんね(笑)


娘が昼寝から起きて、お昼を食べさせたら、お買い物に行ってきます。

やっと書けた〜。
PCが勝手にシャットダウンしなくてよかった!

[73] Re: お話しませんか?A 

 ここ☆

2012/03/06 15:28

こんにちは。
ロディさんのパソコンも調子悪いみたいですね。うちも直ったと思ったけどフリーズするから完全復活は買い替えない限りムリかもしれません。
なので最近はスマホでのパソコンタイムです。

黄体補充周期の説明は病院であると思いますが、前とかなり変わりました。
まず、前は生理3日目辺りからテープを2日おきに2→4→6→8とテープだけでしたが、今はテープ&ジュリナという飲み薬です。代わりにテープは最大で4枚です。
移植予定5、6日前にホルモン検査して黄体補充の注射開始。
前は移植後も毎日注射で妊娠8週まで続きましたが、今は移植→判定まで注射はたったの2回です。ルトラールも判定日まで服用です。
正直妊娠できた時の方法でやりたい気持ちもありましたが、子どもを連れての連日の通院は大変です。
この方法でも成功してる人がたくさんいるみたいなので、先生にお任せしてます。

リトミックの発表会、いつもやってることでも観客を前にやるとちょっとドキドキしちゃいませんか?
ビデオ撮影上手く出来ましたか?
親子で一緒に何かをするって良いですね!うちも娘が歩けるようになったら月1回の保育園のリトミックに参加しようと思ってます。まだ掴まりながらお尻フリフリだからね。

午前中からノンストップで遊んでた娘がようやく昼寝してくれました。この間に鼻くそほじほじと爪きりしちゃわないと。

やっぱりスマホは時間かかります!

[74] Re: お話しませんか?A 

 ロディ

2012/03/06 22:05

パソコンのみならず、プリンタも調子悪いです…。
というか、先ほど、ついに動かなくなりました。
部品修理が必要とのメッセージが出て、それ以降ウンともスンとも動いてくれません。
ちなみに、すでにエプソンでの修理は対応していない機種らしいです。インクカートリッジが結構残っているのに、えっ?買いなおし!?

週末、家電量販店にでも行ってきます…。
今月は凍結代もかかるのにー(涙)
ネットで買うほうが安いかも!?調べてみよう〜。

ケータイはスマホではありませんが、娘に触られまくりで、いつ壊れるかとヒヤヒヤです。
たいていは目につかない高いところに置いておくのですが、使った後はつい、ダイニングテーブルに置いてしまい、娘が例の椅子を持ち出してとってしまう…。

朝、布団の下に隠してそのアラームで起きるのですが、寝起きの良すぎる娘の方が、最近は先にケータイを見つけ出します。


ここ☆さん、黄体補充のお話、ありがとうございます。
以前と違うんですね。私もあのたくさんあるエストラーナテープで、最後はお腹じゅうに一口カステラみたいな痕ができましたよ(笑)
ジュリナ錠は、小塙先生のときに処方されたことがあります。何のときだったっけな。

確かに、妊娠したときの方法で次回も!って思いますよねー。
病院の隣に住んでいるならともかく、そうではないので、やはり通院回数は少ないほうが助かります。
(ま、娘の時も、地元で注射してもらったおかげで、7回ほどしか通院していませんが)


今日の娘は珍しくお昼寝が3時間!(ま、眠りが浅いので30分ごとに起きるんですが…)
おかげで、お昼を娘にとられることなく一人で食べることができました。

でも、もともと早食いの傾向ですが、子供ができてからホントに早食いになりました…。

[75] Re: お話しませんか?A 

 ここ☆

2012/03/08 09:59

おはようございます。
娘のいたずらを阻止しながらのパソコンタイムです。

インクがたくさん残ってるのに買い直しってものすごくショックですね(^^ゞ
でも私は意外とこのパターン、あります。
けっこう悔しいのが車。
高い修理代を出して修理したのに結局修理後車の買い替えとか、タイヤ交換した1ヵ月後に車の買い替えとか。
タイヤはさすがに悔しいのでタイヤの買い取をしてもらいますが到底買った値段には届かず。買った時のレシートと売った時のレシートを並べて肩を落としたことは今でも忘れません。

パソコンプリンター関係は今まで家電量販店で買ってましたが、最近はネットの方が安く買える場合もありますね。
ちなみに今使ってるパソコンは大手何チャラ電機さんのネット通販で通常の家電量販店より安く、更にポイントもたっぷりつけてもらいました。そのポイントで消耗品とか買ったりしてちょっとだけ得しました。とは言ってもポイント還元ってそのお店の策略にまんまとハマったって事ですね(^^ゞ

携帯、笑っちゃう程おんなじです(^^ゞ
子どもって携帯&ストラップ、好きですよねぇ〜。
私は携帯とスマホの2台所有なんですが、スマホは液晶画面むき出しなので娘に強奪されたら大変です!!携帯は油断しちゃいますねぇ〜。その結果は悲惨です(^^ゞ
この前は娘に携帯を強奪されてそのままにしてたらリダイヤルされちゃってて・・・。『もしもーし』って声がどっからか聞こえる?あれっ?もしかして携帯??
相手がパパだったので良かったんですが、もし違ったらと思うとちょっと怖いです。ロックしておかないとそろそろ危険ですね。

ぷぷっ!一口カステラ!!
8枚の時はおへそを中心としてテープだらけ〜って感じでしたよね(^^ゞ
そう考えると今の4枚はかわいいものです☆

ロディさんもそろそろART受診の日が近づいてきてるんでしょうか。
遠方からだと行き来だけでも大変なのに、小さい娘さんを連れてだと荷物もあったり予定通りに動けないこともあるかもしれませんね。
受診の日少しでも負担が軽くなるように、お天気が良く暖かい日であるといいですね。

ちなみにうちの子連れ受診で大変なのがトイレです。
あそこのビルってビジネスビルだから、トイレにオムツを替えるスペースもないし、トイレ内に子どもを座らせるスペースもないんですよね。
西武が開店してる時間だったら何も問題ないんですけど、開店前に受診予約だとトイレにはかなり焦ります。
うちの娘、まだたっちが出来ないから私がトイレに入りたい時は抱っこしながらになるから毎回苦戦です(^^ゞ
ベビーカーなら多目的トイレが利用出来るんですけど、うちの娘ベビーカーが今ダメな時期みたいで抱っこオンリーなんです。
生理現象が相手なだけに厄介な問題です(^^ゞ

さて、パソコンのマウスを強奪されたのでそろそろパソコンタイムも終了です。
明日は病院で買い物に行けないので、今日の内に買い物に行ってこようと思います。
また寒い日が続くみたいなので暖かい物が食べたいですねぇ〜☆今日はシチューにしようかなぁ〜♪

[76] Re: お話しませんか?A 

 パン

2012/03/08 18:24

こんばんは〜。
なかなかゆっくりとパソコンタイムを作れない、まさにうちもそんな感じです。

皆様、パソコンの調子がイマイチなんですね。
うちも自作(旦那の)の組み立てパソコンなので、トラブルがあったら、とっても大変です。
買ったものなら、付属の説明書でヘルプもしてもらえますが、自作って・・・誰に頼むのかしら?
今の所は大丈夫ですが、たまにうちも調子が悪くなったりします。
でも私は全く何もできないので、すべては旦那まかせです〜。


携帯強奪事件があちこちで勃発してますね♪
うちの娘は3歳の今、携帯を勝手に出て、会話をしてしまいます。
気が付くと「もしもし?あのね、今日はね○○に出掛けてきたの!」と会話が聞こえ、見に行くと私のケータイに勝手に出ています。
しかも、相手が誰とか着信をみても字が読めないので分からないはずなのに、お構いなしで自分の事ばかり報告します。

なので「まず電話がかかってきたら、ママにケータイを見せてから喋ってね」と娘に言ったので、着信があると物凄い速さで、取りに行き私に持ってきてくれます。
で、家族など大丈夫な相手だと、いきなり娘が出て会話をさせたりもします☆(パパ・ジイジ・バアバは大喜び♪)

ふふ、お二人のケータイは、お口に入れて『舐め舐め水没』の危険があるので、死守しないとえらい事になりますよね・・・。
なんだかほのぼの懐かしい感じです☆



さて、治療の話です。
さっそくですが今日、移植についての説明を聞いてきました。
なるほど、ここ☆さんのお話が何となく、自分にも当てはめて考えられる様になり、なるほど納得!!という感じです。
結構、病院独自のスケジュールがしっかり決められている感じがしました。

混んでいる病院だし、水曜日が休みの病院だし、いろいろ考慮したうえで、ホルモン補充でコントロールして治療をしたほうが、効率(患者側も病院側も両方ね)が良いという考え方ですね。
説明も分かりやすく、とってもお勉強になりました☆

それにしても、全体の大まかな予想金額・・・60万くらい(診察や注射もすべてこみこみで)と言われ、やはりちょっと高額すぎて「うわ〜」とか言っちゃいました☆

で、ついでに卵巣年齢の採血してきました。
来週の木曜日に受診して、その結果を聞き、具体的に4月に採卵できるように、誘発方法を検討します。

私、個人的にロング法はあまりやりたくないな・・・。
点鼻が大変でうっかり忘れてしまいそうだし、卵巣腫れそうだし・・・。
いろいろ考えもありますが、なるべく日常生活に支障が無いように治療を進めたいです。
あ、ちなみに通院回数も出来るだけ少なく設定して治療をするとしたら、採卵までに通院4回程度で済みそうです。(あ、アンダゴニスト法なら、です)
もちろん自己注射で☆

というか、採血結果が物凄く悪かった場合も治療自体をどうするかという根本的な問題もあるんでした。
なんか、やる気満々な書き込みしてましたが、来週の結果で大きく方向修正かな???


さて、そろそろ娘とお風呂です。
ご飯、何にしようかしら?
ではまた〜。

[77] Re: お話しませんか?A 

 ロディ

2012/03/08 21:06

エネルギーを持て余している娘を持て余して、午前中からお弁当を持って支援センターにいってきました。
おかげでお昼寝がたっぷり♪…というわけにはいかず、1時間ほど寝ただけで夕方ぐずぐず…。
でも、夕飯・お風呂を7時までに済ませ、7時半までにはダウンしてくれました。


プリンタ、もう店頭に行ったり比較検討するのも面倒で、ヨドバシのオンラインで買っちゃいました。明日届きます。
古いほうを粗大ごみとして処理センターに持ち込まないといけないのが面倒だわ…。

パソコンは相変わらずです。これを書き込むまでに10回以上起動ボタンを押しました(立ち上がりかけてはシャットダウンを繰り返してた…)

パンさんのご主人はPCに詳しいんですね!
そのほうが頼もしいです。
うちは、どちらも、使う専門で中身はぜんぜんわからないので、一度トラブルとどうして良いのやらわかりません。(ちなみに、別々のPCです)

携帯は一時、ダイヤルロックをしていたのですが、毎回その操作をするのがストレスになってきたのと、娘もどうやら画面が違う、というのがわかったらしく、毎回元に戻せといわんばかりに持ってくるので、やめました。
まぁ、ダイヤルロックをしていても、水没は避けられないので、渡さないに限りますよね(笑)


私の診察予約は、22日です。
前回の生理周期で計算して、その頃が生理中になりそうなので、もしも「すぐに開始」という話になっても大丈夫かな?と思って。
といっても、もうすでに高温期に入ってから何日もたっているので、どうなるやら?
小塙先生が、生理再開後元に戻るのに3ヶ月くらいかかる、とおっしゃっていたのですが、そんな感じです。


あのビルには、オムツを交換するトイレがないんですね!小児科があるので、どこかにはあるだろう〜なんて思っていました。
とりあえず、ベビーカーはあまり嫌がらないので、何とか乗り切ります。それに、西武が使えますもんね。(西武開店前には、幸い行けない距離なので。笑)

あと、東京からTXかバスかも悩ましいところです。
乗り換えがないのでバスがいいのですが、娘がぐずって大騒ぎすると迷惑かけてしまうし…と迷い中です。
うまくそれまでに満腹にさせてorお菓子を大量持参して、バスで寝かせる作戦にしようかな〜。
でも、病院でも静かにしておいてほしいし(ここでは寝られると寝かせる場所に困るけど…苦笑)。

うちの娘、後追いが激しいんです。人見知りは以前ほどではなくなりましたが、私の姿が見えないと、大泣きです。パパもダメです。
家ではトイレも開けっ放しです。最近、便座に座る私の傍らに立って、「ん〜!」と声だけ気張ります。
外ではやってほしくない…。


パンさんは、早速に受診されたんですね。
私は、2回採卵しましたが、1回目はロング法でした。(2回目はショート法)
点鼻薬は、携帯のアラームでやっていました。
卵巣は多少腫れ、腹水も少し溜まりました…。
脅かしてしまってすみません。
体がダルかったのはありましたが、日常生活が回らないほどではなかったです。
もちろん、子供がいなかったからできたことですが、家事や買い物もいつもどおりにやっていました。
(卵巣が腫れているから、卵巣捻転を起こすので自転車はNGといわれました)。
あくまで私の場合です。

万が一、卵巣が腫れすぎたり、腹水が溜まりすぎて入院なんて事態になってしまったら、パンさんの場合お子さんのこともありますから、リスクは避けたいですね。
(ロング法は、自己注射でなければ通院頻度が高いので、深刻になる前に発見してもらえて、注射の量を調節できると思います)。


パンさんの娘さんの電話でのおしゃべり、かわいいですね☆
うちは、携帯で電話をするマネはしますが、携帯が耳の後ろにいきすぎて、「孫の手?」みたいになっています(笑)

さぁて、娘はたまにぐずっておきているけど、あと2時間くらい自分の時間ができたわ〜。
うれし♪

[78] Re: お話しませんか?A 

 ここ☆

2012/03/11 12:13

こんにちは。
梅雨かぁ?と思わせるような雨がようやく上がり、やっとお日様を見た様な気がします。
昨年2月10日頃には咲いていた梅ですが、今年は3月9日にようやく咲きました。今年は梅の開花も全国的に遅いみたいで、各地の梅まつりが開催期間中に見ごろにならないってハプニングも出てるみたいですね。

まずは治療のお話〜☆

パンさんは説明、聞いてきたんですね。60万、大きな金額ですよね。自己注射だと少し高いのかな?
私は以前病院と職場が近かったので注射に毎日通ってましたが、やっぱり子どもがいると通院回数の少ない自己注射の方が身体的にラクですね。
ちなみに私は最初の3回はロング法、4回目がショート法、5〜7回目がアンタゴニスト法でした。
点鼻薬は私もよく忘れそうになるので携帯のアラームを利用してました。それでもうっかり忘れた事もシバシバ(^^ゞ
アンタゴニストにしたら点鼻薬のわずらわしさからは解放されましたが、個人的に注射代が高かったように思います。今少し下がってくれてるといいんですけど。

パンさんは卵巣年齢の検査してきたんですね。私も今回の移植の結果によっては検査を受ける予定です。
看護師さんから自費の血液検査だから、同じ自費の血液検査の時に一緒にやったら?って言われました。

ロディさんは22日に予約したんですね。生理がタイミングよく始まれば即開始予定なんですね。
とすると血液検査も入ってくるのかな?
今E2測定の血液検査は結果が出るのに2時間かかるので、採血してから2時間近くで待機です。
私は大体お昼前に採血して、西武周辺で食事をして午後一の診察ってパターンにしてます。
ロディさんは病院の日は日帰り?だとすると帰りの時間との兼ね合いもあるので、スムーズに進むといいですね。

さて、私は金曜日に内膜測定とホルモン値測定をしてきました。ホルモン値はOKで内膜が10mmを超えてましたので膣剤の処方なしで黄体補充が開始になりました。
ただ内膜は・・・笑っちゃう程微妙なんですよね。
厚い所は10mm超えてて、薄い所は6mmないんです。なので先生には『厚い所に戻して下さい〜』って切望しちゃいました(笑)。
14日まで黄体補充で、15日午後から移植予定です。2年間待っていてくれた卵ちゃんなので、どんな結果になったとしても全てを現実として受け止めようと思ってます。

さてさて、子育ての話〜☆

パンさんの娘さん、ちゃんとママの言う事聞いて着信があるとママの元に持ってきてくれるんですね。
パパやおじいちゃん&おばあちゃんはママにかけたつもりで娘さんが出ると大喜びですね☆会話も成り立つから楽しいでしょうね♪
うちの娘はまだ会話なんて先の話なので、今のところ一方通行の通話です。でもそれでもジィジもバァバも大喜びです。

ロディさんの娘さんの後追いの話、周りから見たら『可愛い♪』って思うけどママとしてはかなり大変な状況ですよね。1日の中でママといる時間が長いだけにパパじゃダメなんでしょうね。
ちなみにうちもトイレは常に開放状態です。たまに娘と2匹のニャンコもトイレに寄ってきてすし詰め状態の時もあります(笑)。
でもこのトイレ開放、子どもと2人っきりの時だけの限定技ですから、うっかり癖でってのを気をつけないとね(^^ゞ

うちの娘は最近、オムツ替えと着替えに苦戦です。
オムツを替えようとすると高速ハイハイで逃亡!!
お風呂上がって着替えさせようとすると裸のまま高速ハイハイで逃亡!!
しかも笑顔で!!
少しはママの気持ち分かってぇ〜って嘆いちゃいます。


話しは変わって、今日で東日本大震災から1年ですね。
1年前のあの日、うちの娘は生後22日でした。しかも私が大量出血で入院して絶対安静を条件に退院した翌日。
地震と物資不足で一時はどうなるんだろうと思いましたが、それでも今こうして普通に生活出来てる状況に本当に感謝です。
震災は忘れた頃にやってくるといいますよね。首都圏直下型地震も騒がれてますし、今一度防災グッツの見直しをして災害に備えないとですよね。

ではこれからお昼です。何食べよう〜☆

[79] Re: お話しませんか?A 

 ロディ

2012/03/11 15:12

こんにちは。
たったいま、黙とうを終えました。
こちらでも、広報のアナウンスとサイレンが鳴りました。

ところで、PCがついに壊れ(リカバリしたら動かなくなりました)、昨日すぐに買いに行きました。
ネットブックからノートに変えたので、すごく快適!
娘に触られないよう(前のも触らせてはいませんが)、大事に使わないと!!


伊豆の河津町は、早咲きの桜で有名なのですが、こちらもおまつり終盤になってようやく満開になってきたそうで、実質おまつりを延長しているようです(笑)

昨年は、精神的にお花見を楽しむ気分でなかった方も多いと思いますが、今年は、また違う気持ちで見ることができるといいな、と思います。


ここ☆さんの内膜、「微妙」とはいえ、厚くなってよかったですね!「ところどころ」ってわかるほど、機械がよくなったのですか?以前はそんなことは言われたなかったような?

ここからの黄体補充は、毎日の注射ですか?
お子さん連れは大変ですが、がんばってください!
きっと、卵ちゃんも待ちに待っていますよ!

ちなみに、私の凍結胚は今月更新をすると、4年目になります。早く戻してあげたいなぁ。


ここ☆さん、血液検査の話、ありがとうございました。
待ち時間が少ないよう、午後一の診察予約をとったのですが、よく考えれば、午前最後の予約を取ったほうが、行き帰りの時間を考えるとよかったのかも…と後から思いました(笑)
ま、子連れは初めてなので、どういうものになるのか、お試ししてきます。

ちなみに、断乳はしたものの、お風呂で搾るとまだじわっと母乳が出てくるんです。
もともとテルロンも飲んでいたし、すぐにはスタートはできないかもな〜、と思っています。
それならそれで、万全の態勢でスタートしたいとは思っているので、いいのですが。

ここ☆さんの娘さんと同じ、うちもお風呂上りに裸で走り回っています〜。
湯船では、私が支えようとすると嫌がり、自分で湯船にしゃがんで、たまに溺れています(笑)


震災は、茨城のほうでも大変でしたよね。
ここ☆さんは、出産後たった22日でしたか。
不安でいっぱいだったでしょうね。
パンさんもお子さんがいらして、大変でしたでしょうね。
こちらも、物資不足、計画停電がありました。幸い、もともとストック体質なので、走り回る必要はありませんでしたが。

その震災を受けて、防災グッズをそろえなくては…と思いつつ、直後はこちらも品不足だったし、その後は「喉元過ぎれば…」でズルズルときてしまいました。
ようやく先月から、いろいろと揃えています。
今日も、「コアラのマーチの缶詰」を買ってきました。

[80] Re: お話しませんか?A 

 ここ☆

2012/03/12 08:27

おはようございます。
早い時間に・・・娘の食事が終わり洗濯も終わりパパのPCのアップデートも終わったのでPC終了する前にカキカキ。

ロディさん、プリンター→パソコンと買い替えで大変でしたね。でもイライラしながらパソコンするんだったら思い切って買い買えちゃった方がストレスもたまらず良かったかな。
うちもそろそろパソコン限界で買い替えたいけど、私も仕事を辞め移植が続きこの先採卵と考えるとなかなか買い替えに躊躇してしまいます。
パソコンはお仕事を始めるまで我慢かなぁ〜。って言っていつから仕事するんだ―って感じですけど(^^ゞ

河津桜、良いですねぇ〜。早咲きの桜もこの寒さでのんびりしちゃったかな。梅に桜、言葉だけで春を感じられてちょっと嬉しいです☆
水戸の偕楽園は去年の震災で被害を受けずっと閉園してたんですけど梅まつりに間に合う様に開園したのに梅が咲かずってTVで言ってました。
満開の梅や桜を見て、少しでも心に傷を負った人の癒しになればいいですね。

エコーの性能が良くなった・・・どうでしょう〜。ただ機材は色々進化してますよ。
例えば内診する時、患者さん側にもモニターがあって内膜の状態や卵胞の状態が一緒に見れる。
胚移植の時モニターで子宮を見ながら戻す。以前はこんなことしてなかったですよね。
多分先生がすごく慎重なのかなぁ〜って思います。(私が思うに・・・ね)
私の内膜が最近薄いのが気になってそんな話をしていたから、内膜を計るときいろんな場所で測定してくれるような気がします。

黄体補充は10日〜14日まで5日連続です。ただ注射だけなら(混み具合によりますが)受付〜会計まで30分位で終わるので何とか乗り越えられるかな。
ただ休診日の注射は朝が早いのでそれだけが子連れには大変です。あのビルの出勤ピークともぶつかってしまうのでね。いつも出勤ピークの時はエレベーターをやめて2Fまではエスカレーター、2Fからは階段です。ただ1人の時は良かったけど娘を抱っこしての階段昇りは足、腰、腕に負担が・・・。

22日の予約、時間早められるなら変更してみたら?
もし血液検査が入って当日結果を聞くとしたら帰るの遅くなっちゃうでしょ。

ロディさんは確か高プロでテルロン服用してたんですよね。断乳したもののまだ母乳がじわ〜って出てくるというのも少し気になってしまいますね。
うちはもう断乳してかなり時間が経ってるのでもう母乳は出ないんですけど、最近お風呂に入ると母乳が恋しくなったのかおっぱいを吸ってきます。出ないからかわいそうなんだけど、娘の気の済むようにさせてます。

さて、昨日田舎から帰ってきた実母から招集命令がありました。お土産と豚汁を作ったので鍋持参で取りに来なさいと(笑)。
うち良くあるんですよ〜招集命令。何かと思ったらおでんとか肉じゃがとか豚汁とか近くに住んでる姉家族の分も一気に作って持ってけ〜って。歳なんだからムリしなくていいのに、親っていつまでたっても親ですね(^^ゞ
でもとっても感謝してます。

ということで今日は実家へ行って娘を預かってもらってその間に注射に行ってきます。
では。

[81] Re: お話しませんか?A 

 パン

2012/03/12 16:15

こんにちは。
今日はやっと暖かい日差しを見たような気がします。

皆さんのお話の通り、確かにちょっと今年は梅も桃の花も遅いですよね〜。
近所を車で通っても、あまり咲いているのを見かけないし、学校の側を通っても桜の枝はキッチリと芽が包まれていて、まだ固そう。
あ、でも我が家のチューリップの球根だけはスクスクと芽を出して思った以上に大きくなってきたかな?
早く春になってほしいです!!



震災のお話・・・
昨日はちょっと忙しい日曜日になってしまって、ゆっくりと気持ちを傾ける事が出来なかったのですが、追悼の番組も一日中どこかで放送していましたね。
津波の映像が流れると娘が「新しい津波がきたの?うちにも地震が来るの?」と気にし始めます。
3.11が前代未聞の大災害だったという事は全く分からないので、津波や地震が頻繁にいつもどこかで起こるものだと思っているようです。
託児所でも避難訓練(主に火事に備えて)を毎月しているせいか、一番娘が危機意識が高いような気がします。

『地震や火事⇒ママや大人に抱っこしてもらって逃げる』
という事がこの一年で身についています。

たまに鳴る、緊急地震速報にも反応しますし、普通のニュース速報が出ただけでも、私が近くに居ないと「ママ!!ピンピーンって鳴ってる!!」と慌てた様子で傍にきます。
ママとしてはそんな娘に少し安心な部分と、心の中に不安を感じる機会が沢山ある1年だったと思うと可哀そうに感じる部分とあり、複雑です。

それにしても1年経ったんですね。
全くそんなに経った気がしません。
毎日、同じような日々を過ごしていますが、一日特に何も無かったという日こそがとっても幸せで大切。
そんな事をもう一回噛みしめる1年でしたね・・・。



治療のお話・・・

皆さん、ロング法経験者ですね。
そうそう点鼻が大変で・・・。
私もロングを1回だけやりましたが(柏で)フルタイムで夜勤もあったので、ホントとって面倒でした。
その時もおそらく軽く腹水溜まったのかもしれません☆

腹水のお話ですが、そうなんですよね〜・・・実は私も娘を妊娠した周期は腹水と胸水まで溜まってしまい、3週間ほど入院したんです・・・(T0T)
その時はアンダゴニスト法だったと思うのですが、妊娠したせいでOHSSが悪化したみたいでした。

でももう初産から4年近くも経ったし、母体の老化と面倒な点鼻を考えると、ロングよりもアンダゴかな?と勝手な希望を・・・。
娘が居る事を考えると、入院している場合ではないですもんね、慎重に行かないと・・・☆


ここ☆さんは移植が今週、ロディさんは来週が遠距離での初受診ですね。
うちは、昨日は旦那の感染症の採血だけをしてきました。
これから私もARTで健康診断並みの検査項目をこなさなくてはいけなかったのですが、つい先日職場の健診があったばかり。
その結果をARTに持ち込むことで、ある程度の検査項目を免除してもらえることが分かり、ちょっとホッとしています。
でも、そもそも職場の健診で心電図が問題ありそうです。
20歳台の時から、時々心電図で引っかかるのですが、
あまり重要な不整脈でも無いので、そのまま放置していました。
でももうそろそろちゃんと受診しないとダメかな?

あ、全然関係ないのですが、初めてバリウム検査もしました。
思ったよりもバリウムが甘くて美味しかったのでビックリ。
朝食抜きでお腹空いていたからかな?

話がそれましたが・・・
そんなわけで今週の木曜日に受診です。
ここ☆さんの移植の日ですね。
朝イチの予約なので、すれ違いでしょうが、良い移植を迎えられるように、待合室に気合を残していきますね♪

ここ☆さんと、ロディさんと、皆子連れで通院。
待合室でバッタリとか本当にありそうですね♪



ちなみに、今週は自分の受診や職場の送別会があったり、土日は実家の両親や姉家族と旅行にいったりちょっとバタバタです。(実家の父が古稀でお祝いです)

来週はいよいよ娘の一日体験入園もあり、幼稚園の支度も急ピッチでしないと☆
これでもか!!っていうほど、名前を書かなくてはいけないものが沢山・・・。
スプーンセットのふたやお箸の1本1本まで、ひらがなでフルネーム・・・。
洋服、タオル、下着やくつしたまでもすべて書くので、以外と手間暇かかりますね。

ちなみに、娘の幼稚園グッズをきちんと自分で収納できるスペースを作ってあげないと。
帽子や園服、カバンやノートなどなど、自分で生理整頓させるように家庭でも指導してくださいと園からのお手紙にも書いてありました。
なんせ、入園してすぐに家庭訪問があるんですよ!!
大掃除しなきゃ★

入園式(4/10)に着るママのスーツや娘の洋服もそろそろあちこちでセールしているし、明日仕事の帰りにその辺も見に行かないと〜(^^;)

なんだかARTでの治療と仕事と並行して幼稚園の予定が入ってきて、ちょっと頭と心がパンパンです(時期的にわかってはいましたが、現実に近づいてこないと実感が湧かない私・・・)
ママが落ち着いた気持ちで居ないと、幼稚園が始まって緊張でドキドキしている娘も気持ちが落ち着かないですよね。

そんなこんなで、これからしばらくは頭がパンク状態の変な書き込みもするかも知れませんが、冷静につっこんでくださいね。
ではではまた〜。

[82] Re: お話しませんか?A 

 ロディ

2012/03/12 22:53

こんばんは。

夜に咳き込むようになり、なんだかシンドイ毎日です。
喉は痛くないのですが、痒いような感じです。娘にうつらないといいのですが。

ここ☆さん、ホント、高度不妊治療に入ると、大きなお金が動くので、「節約しないと!」って感じですよね。
でも、金額が大きすぎて、麻痺してしまうような、日々の生活での節約ではどうしようもないような(苦笑)
PCとプリンタは当分故障はないと思いますが、掃除機がヤバめです。
すでに、あちこちのプラスチック部分が割れたりひびが入っているのを、透明テープで補修しながら使っています。
肝心のモーターやヘッドは問題ないので、使っていますが、持ち手がグラグラする〜。


黄体補充は毎日の注射なんですね。
としたら、また地元の病院でお世話になることになると思いますが、問い合わせなくちゃいけないなぁ。
ほかの病院にお世話になるのって、すごくアウェイ感があって、ためらってしまいます。

予約、ここ☆さんのアドバイスをいただきましたが、ためしにこのまま午後一でいってみます。
何回か通院することになると思うので、いくつかの時間帯を試してみます。どれが一番行きやすいのか…も知りたいので。
ありがとうございます♪

ここ☆さんは、ご実家が近いんですね。
そうやって気にかけてくださったり、娘さんを預かってくださったり、ありがたいことですよね!
お母様にとっては、そうやってやってやれることが、幸せなんだと思います。
うちは大阪なので、そう頻繁には会えませんが、何かと送ってくれます。助かります。


パンさんも、お忙しいですね!
読んでいただけでクラクラしてきました。
幼稚園で家庭訪問!?、名前書きも大変…。
そんな中でのARTの治療開始!!
しかも、健康診断並みの検査なんですか!?初耳〜。
今度の診察には、私も昨年夏の健康診断結果を持って行っておこうっと(でも、授乳中だったので、いろんな検査項目が除外されたんでした…)
幸い、子宮頸がん検査は先月したし、免除されるかな。


それでも、娘さんが幼稚園に入園するのって、感慨深いでしょうね。保育園に通ってらっしゃるから、保育園入園時にそう思われたかもしれませんが。
娘さんが、素敵な幼稚園ライフを送れますように!


年明けに実家から戻って以降の写真が少したまったので(言うほど撮ってない…)、何枚か選んで印刷しました。両実家と祖母に送る予定です。
アナログな方たちには、紙焼きが喜ばれます(笑)

一緒に送るつもりで買ってきたお菓子が賞味期限切れしないうちに送らないと!!!

[83] Re: お話しませんか?A 

 ここ☆

2012/03/14 10:41

こんにちは。
日差しは暖かいけど風が冷たいです。

花粉の時期になりましたねぇ〜。
みなさん、花粉症は大丈夫ですか?
私は鼻だけがグスグスするんですが、元々アレルギー性鼻炎の人なので季節の変わり目は鼻グスグス。なので花粉症との因果関係はいまだに不明です。
パパは毎年『今年は花粉症になった〜』って言って花粉症対策グッツをおねだり。でも一度も使ったところを見たことがありません。うぅ〜ん、いわゆる流行に乗りたいだけなのかもしれませんね(笑)。でもその度に買わされる私の立場から言わせてもらうと「困ったちゃん」です。今年もそろそろお決まりのセリフが飛び出しそうな予感です(^^ゞ

パンさんは幼稚園準備がいよいよ急ピッチで始まりましたね。そうそう、一つ一つにフルネームでしかも平仮名。
名前スタンプとかあるけど、結局は貼りつけとかもあるから結構大変な作業ですよね。
私の親戚のおばさんがハンドメイドの洋裁を趣味でやってるんですが、毎年この時期になると近所のママさんから手作りのバック作りを頼まれるそうです。
幼稚園によってはお道具箱とか下ばきを入れるカバン、既製品ではなくママの手作りって所があるんですって。
とは言っても最近は共働き世帯が増えてきたので、園の方も色々考慮して既製品でもどこかにママの手作り感を入れて下さいってなった所もあるって言ってました。
だから既製品のカバンに買ったアップリケを持ってきて『付けて下さい』って依頼も。

幼稚園グッツも増えるから収納スペースを確保したりいろいろ大変ですね。ママの入園式用のスーツも必要ですね。良いのが見つかるといいですね☆

幼稚園も入園してから毎月のように行事があったりするみたいですから、仕事と家庭と治療とこなしていくのは大変ですね。手の抜ける所はどんどん抜いて出来るところからやっていってくださいね。

私の姉のところの長女が高校受験でして、昨日希望高校に合格したと連絡がありました。
姪っ子自身も初めての受験でナーバスになってる部分もありましたが、それよりナーバスになってたのが姉。
風邪をひかせてはいけないとか色々気苦労があった様で、合格が分かった瞬間張りつめていた糸が切れたように全身の力が抜けたぁ〜って言ってました。
でもすぐに高校入学の準備があるので忙しくてパニック(>_<)ってぼやいてましたっけ(笑)。

どこの親も大変ですね。
うちもロディさんも数年後には入園準備でヒ〜ヒ〜言うんだろうなぁ(^^ゞ

さて、治療のお話〜☆

ロディさん、午後一でお試しですね。早い時間はそれだけ出る時間も早くなるし、色々試してロディさんに合った診察時間が見つけられるといいですね。

注射、別の病院でお願いするのってアウェイ感、分かる分かる!!
私もARTの前に遠距離通院してた時があって、その時は地元の産婦人科にお願いしてました。でも休日や夜間の注射もあって、何回かやってるうちに申し訳ないなぁ〜感に陥ってしまって(^^ゞ
でも今は注射の回数も少なくなったからアウェイ感を感じるのも少しよ☆

パンさん、健康診断並みの検査?同じフロアの内科で受けるやつかな?
私も前に受けたけど・・・心電図と・・・心電図と・・・なんだっけ(^^ゞ確か9000円位かかった記憶が・・・。
でも健康診断結果持参で免除してもらえる項目があると助かりますね。
私は一昨年までは会社で健康診断を受けてて、昨年は退職してしまったので自治体健診だったんですけど出産や育児でバタバタしてて結局受けそびれてしまいました。
(あっ、でも子宮頸がん検査だけは産後健診の時にやりました)
今年はちゃんと受けないといけませんね。

私は今朝で5日連続の黄体補充注射が終わりました。
今日は病院が休みだったので8時30分指定。でも患者さん多かったですよぉ〜。
なんか最近新患も増えたし、もしかしたらまた少し混んでくるのかな・・・。
パンさんは明日朝一受診なんですね。
私は午後一に自治体で育児相談会があるので簡単に身体測定だけして15時には病院です。
明日はパパもお休みしてくれると言ってるので安心して移植に臨めます。

さて、これから脳神経外科に行ってきます。
というのもここ最近めまいがあって、先日一度受診したんですが今日はMRIをやる予定です。
とは言っても数年前から幾度と訪れるめまい。CTやMRI検査をしても異常は見つからないんですよね。今回も異常なしと言われると思うんですけど、何かあってからじゃ恐いのでとりあえず検査してきます。

では。

[84] Re: お話しませんか?A 

 ロディ

2012/03/15 21:46

今日は、午後からうちにママ友が来て、おいしいものを食べて、おしゃべりして〜のストレス発散でした。
子供も、誕生日の近いお友達で、おすわりするかしないかのころから知っているので、変化が見れて面白いです。


ここ☆さん、移植無事に終わりましたか?
卵ちゃんも、きっと首を長くして(首はあるのか!?)ここ☆さんのお腹に戻るのを楽しみに待っていたでしょうから、今からがんばってくれると思います!
今度こそ、うまくいきますように♪

それより、脳神経外科と聞いて、驚きました。
大丈夫ですか?
叔父も仕事中にめまいなどがあって、CTやMRIを受けたそうですが異常はなく、結局「メニエール」と言われたそうです。
叔母が言うに「よくわからないとメニエールになっちゃうみたい」と言っていましたが、どうなんでしょうね。
ここ☆さんも、まだお子さんも小さいのですし、なんともないことを祈っています。日常生活に支障をきたしませんように。お大事にしてくださいね。


ちなみに、私は、今日生理がきました。
前周期で計算して、来週木曜あたりなら生理5日目だろうと踏んだのですが、ちと早かった(笑)
ま、仕方ないですね。


私も、花粉症っぽいです。でも、耳鼻科に行くと花粉症だと認めて負けた気分になるので、行ったことがありません。
いつも、スギのピークが過ぎたあたりから鼻がグズグズいうので、スギではない別のものだと思います。
主人は、全然ないみたいです。ウラヤマシイ。

でも、先日小児科に行ったら、2歳の女の子が花粉症でマスクしていました!おとなしくマスクをしていたのもビックリですが、前シーズンから発症ですって・・・。お気の毒です。


ARTの患者さん、増えたんですか??
採卵の予約を制限しているという話を聞きましたが、移植はいつでもしてくれるんでしょうか?移植待ちってのはないですよねぇ?

朝、8時半にARTに行くのは、前泊でもしない限り無理なので、がんばってこちらの病院でお願いすることにします。
引き受けてくれる病院があるかどうか、来週の診察を受けてから、調べてみようっと。


さてさて、娘の写真にお菓子を添えて、義実家へ送ろうと思っています。お菓子だけ早々と購入して、プリントアウトなどはそのままになっているので、賞味期限が切れる前にやらなくちゃ!
今から、がんばりまーす。

[85] Re: お話しませんか?A 

 ここ☆

2012/03/16 10:31

おはようございます。
今日の夜から天気が崩れるとの予報に今日の晴れ間は貴重です。主人が出勤前に洗濯物をせっせこ干してくれたのでちょっと気分がスッキリしてます。
あっ!ちなみにいつもは干してくれませんよ。期間限定です(笑)。

一昨日からパソコンのマウスが行方不明になってしまいました。うちのマウスはワイヤレスマウスなのでいつかはこういう日が来るだろうとは予測してましたがやはり・・・。まぁなんとなく犯人の目星はついてます。
いろいろ探しましたところ・・・凄い所にありました!
実はパソコンの近くにホームシアター用のスピーカーがあるんですが、そのスピーカーの音の出る穴の中にマウスちゃんが居るじゃありませんか!
ところが見つけたはいいんですが相当奥に突っ込んでしまっていてハマって取れないし。結局ドライバーでスピーカーを分解して取り出しました。
取り出してみたら出てくる、出てくる、いろんな物が。
積み木、小さいうさぎのマスコット、ゴミ??
子どもは色んなことしますね。
最近は床に落ちてる私の髪の毛を拾って『んっ』って渡してきます。まるで嫁の掃除のチェックをしてるお姑さんの様に(^^ゞ頭が上がりません。

病院報告です。
まずは脳神経外科ですが、MRIの結果はやはり異常なしでした。脳梗塞の疑いも血管の異常もなく。
実は2年に1回のペースで酷いめまい症状があり病院に行ってるんです。
なでしこの澤選手や先日亡くなった山口美江さんもめまいで・・・なんてニュースでやってたので、今回はある程度ハッキリさせたかったんですが。
ロディさんの叔父様もめまいでメニエールと診断されたんですね。仕事中にめまいがあるのも心配ですね。
私も先生に『メニエールとかですか?』って聞いたたら『メニエールって診断するのは簡単なこと。ただ数年に一回の酷いめまいなら疲れとかそういったことが原因かもしれない。定期的に経過観察していきましょう』と言われました。
念のため薬をもらったんですが、妊娠の可能性や妊娠中は飲めない薬なのでお守り代わりです。

もうひとつの病院、昨日最後の受精卵をお迎えしてきました。
卵ちゃんに首があったかどうかは分かりませんが(笑)『ママの暖かいお腹に戻っておいで』って言ってお迎えしました。
培養師さんに『凍結卵はもうありません』って言われちゃって看護師さんと『寂しいセリフだなぁ〜』って言っちゃいました。
グレード的には最高レベルではありませんが、卵ちゃんの生命力と私の子宮の根性を信じて判定日を待ちます。
先の事は判定を見て決めます。

あっ、移植はいつでも大丈夫そうですよ。

それと・・・もしかしたら22日、ロディさんとバッタリするかもしれません。
22日黄体注射なんですけど予約が午後一なんです。
実家の親が出かけてしまって娘を預けられないのでちっちゃな子連れがいたら多分私です(笑)。
見かけたら声かけて下さいね。
この日はさすがにベビーカーかなぁ〜大人しく乗ってくれるかしら・・・。


14日の夜、千葉、茨城で震度5強の地震がありましたね。
うちの方は震度4だったんですが、丁度食後の片づけをやっていて開いていた食器棚から食器が数枚割れてしまいました。
久しぶりの緊急地震速報のアラームにネコはパニック。3・11の時活躍したダイニングテーブルはネコに占拠されてしまったので娘は次に安全なコタツの下に避難。
昨日のTVで茨城県沖でM8クラスの地震がこの先起きる可能性があるって言ってるのをみて改めて地震に備えないとと思ってます。

一昨日の地震で茨城で震度5強だった所に友達が住んでいるので連絡を取ったらやっぱりお皿が割れてしまったって言ってました。
でもその友達から嬉しいお話が。
実はその友達、私が娘を妊娠する前(繋留流産をした同時期)に14wで死産を経験してたんです。
まだ心の傷が癒えない中私が妊娠して同じ職場だったので大きくなっていく私のお腹を見るのが言葉には出しませんが辛かったと思います。
でも私が長い間不妊治療をやってた事や子宮外や流産の事も知ってたので、私の妊娠や出産を本当に祝福してくれました。
産後も時間があると家に遊びに来てくれて、『ここ☆さん、私も赤ちゃん欲しいよぉ』って常に言ってて。
筑波山の子授け地蔵にも行って、私が玄関に赤ちゃんの靴を置いてたのを見て『私も早速玄関に置いたよ☆』って連絡してきて。
悲しい出来事から2年、不妊治療まではしてなかったんですが産婦人科でタイミング指導をしてもらってやっとお腹に赤ちゃんが戻ってきてくれたんです。
まだ妊娠初期で不安な時期だけどお腹の赤ちゃんの生命力を信じて出産まで乗り越えてほしいなぁって思う。

さて、話は前後して、ロディさん生理が計算通りにいかなかったですか。
まぁこればっかりは仕方ないですねぇ。

何年か前のあの激混みって感じではないけど、新しい患者さんが増えた感はあります。
昨日も受け付けして呼ばれるまでの間に初診の患者さんが4組来てました。
ARTも開業して今年の夏で6年ですよね。口コミとかで評判も良くなってるかもしれませんね。
別のサイトの茨城版を見てもARTは結構話題に上がってるので。

さて、お昼頃親が遊びにくるのでお昼の支度をしなくては。
『麺もの以外でお願い』とリクエストがあったので、今日は親子丼にしようかなぁ。
離乳食も1歳過ぎてから取り分け食が増えたのでラクにはなったけど、取り分けられるメニューにしないとダメだから逆に考え込んでしまう場合もあります。
世のお母様方さすがです。

なんかいつも読み返すと自分の事ばかりで・・・。
文章力無いなぁっていつも思っちゃいます。
すみません(^^ゞ

では。

[86] Re: お話しませんか?A 

 ロディ

2012/03/16 13:26

ここ☆さん、移植お疲れ様でした。
「凍結胚はもうない」って、わかってはいるけれど、さびしいような、保険がなくなるような感じですよね。
私も今、4つ(たぶん)の凍結胚があり、それがあるからこそどこか精神的余裕があります。

今、ここ☆さんのお腹の卵ちゃん、がんばっていますよ!グレードなんて、見た目ですもん。
凍結→融解を乗り越えただけでも、がんばりやさんの卵ちゃんですよね。

脳神経外科の方は、原因がわからずとのこと。はっきりさせたいお気持ちもわかります。
でも、これだけ綿密に検査してわからないのなら、重大なものではないのでしょうから、少し安心できますよね?
これからも、付き合うことになるかもしれないと思うと、気が重いですよね…。



移植後の黄体注射はどれくらいの頻度ですか?
ここ☆さんと病院でバッタリだったらうれしいなぁ!!
私もベビーカー持ち(たぶん院内では畳んで、入り口に置いておくかな)です。アップリカのスティック(緑)です。
もし気づいたら、お声かけてください!!

午後一って、以前は予約がとりにくかったのに、最近は全体的にどの時間も予約は取りやすいのでしょうか?

ここ☆さんは、内診など診察室では、娘さんはどうしていますか?
今はたっちはできるそうですが、おとなしくどこかにつかまって立ってくれますか?

うちは、追いかけられるのが大好きなので、逃亡を図るか、知らない場所や知らない先生や看護婦さんにあやされてギャン泣きするかのどっちかだと思うので、気が重いです。


ところで、娘さんのいたずら、笑ってしまいました。
ホント、いろんなことをしますよね。
うちも、買ったばかりのプリンタの排紙トレイを、親が使うよりも先に開けるようになり、しかも、洗濯バサミが6コも入っていました…。

ゴミは、私に渡すか、ゴミ箱へ捨てるようになりました。以前は、必要なものも捨ててましたが、最近は床に落ちていた紙切れやティッシュ、髪の毛などを捨ててくれます。でも、ものすごく小さいものばかり(笑)


最近、「いるー?」と「なになに〜?」というのが口癖です。
今朝も、主人が引き出しから出してきた靴下を取り上げ、主人に「いる〜?」と聞いていました。「オレが今から履くから出してきたんやんけ」と言われてましたが(笑)
出かける時も、私が片方のスニーカーを履いている横で、もう片方を「いる〜?」と。
先日は、ママ友のペットボトルを手に取り、ママ友に「いる〜?」とやってくれました。
どれもこれも、人のものを取って、その持ち主に聞くあたりが笑えます。


ここ☆さんのお友達、無事に出産されると良いですね!!
本当につらい経験をされた方だからこそ、ここ☆さんの妊娠出産を心からお祝いされたんでしょうね。


地震・・・こちらも震度2程度揺れたそうですが、気づきませんでした。普段なら震度1でも気づくのに、何をしていたんだかわからないのですが・・・。
あの日から1年たちましたが、いまだに防災グッズをそろえておらず、先月あたりからいろいろと用意し始めました。
この辺りは、東海地震と富士山噴火とありえますから、やはり準備しないといけないかな、と思って。
それに、首都直下が万一起こった時には、東名が寸断されたり緊急車両専用道路となるはずですから、物流が滞ることも予想されます。
ある程度は自分でしのげるようにしておかないとー。


離乳食のとりわけは、だいぶ楽ですよね!
ま、親が好きなものばかり食べられない、という欠点はありますが(笑)
お昼から娘が寝ているので、お昼間なのに少しゆっくりしたおひとり様時間が過ごせました♪

[87] Re: お話しませんか?A 

 パン

2012/03/16 16:39

こんにちは。
ちょっと短文ですが、書き込みです。
数日、話題に乗り遅れておりますが、ちょこっと時間があるときは書き込みを読んだりはしています☆



ここ☆さん、移植お疲れ様でした!!
そうそう!グレードは気にせずに旦那様に期間限定で甘えてノンビリ過ごしましょう〜(^^)

めまいの話は、ちょっと気になりますね。
ちなみに、私はメニエール予備軍です。
義理母は診断のついたメニエールだし★
私はめまいは滅多に無いのですが、寝不足や疲れで耳鳴りがたまに出ます。

私のは確定診断ではありませんが、30歳台ぐらいの子育て真っ最中の女性がものすごく発症しやすいみたいですね。
寝不足とかストレスとか、夜になっても神経が高ぶってしまうような状態が続くと、発症しやすいみたいです。

ひとまずでも画像で何も変化が無いなら、安心ですね。あとは定期的に見てもらうしかないですよね。
逆に人間ドッグの脳ドッグなんて、ものすごく高額ですから、脳ドッグのつもりで定期健診のように受けるなら
イイかもしれませんね。
体調が悪くて受診した時に、以前の比較する画像が記録としてあるのと無いのでは、大違いですからね。
時間を作るのは大変ですが、脳外と耳鼻科で両方見てもらうとイイかも知れませんね。



ロディさんの娘さんの『いる〜?』めちゃくちゃ可愛いですね。
きっと全然知らない人に同じことしても、微笑まれるのは間違い無し♪
お散歩とかに行くと、いろんな人(特に年配の女性)に声をかけられませんか?
うちもちょうど、娘が歩き出してお喋りが出てくる時期って、とにかく他人に声をかけられました。
私も、よちよちママと歩いている1歳ちゃんを見ると、ついついそのママと喋りたくなります。

今も、公園や散歩中に知らない人に声をかけられますが、娘の弾丸トークが続くと、だんだんと声をかけてくれた人も話を合わせてくれるのに疲れるのか「お話上手ね、それじゃあね〜」とにこやかに去っていきます。
ちょっとだけ生意気なトークになってきたので、そりゃそうか・・・と感じます★
「ピュア」なお喋りが懐かしく感じるこの頃です。


治療のお話です。
ロディさんとここ☆さんが、待合室でバッタリ★
何だか楽しみですね。

あ、内診台では私は娘を抱っこして一緒に抱っこしてしまいます。
もちろんもうすぐ4歳だし、診察室の椅子に座らせておいてもいいのですが、わざとカーテンを開けて覗こうとしたり、内診室がとにかく気になるみたい。
台が動いている最中に入って来ようとしたりすると危ないのでもう一緒でいいやって感じ。

ちなみに娘は「ねえママ、病院でお尻を治してもらうの?お尻痛いの?」と大声で言ったりするもんで、中待合室に聞こえていると思うと、ちょっと恥ずかしいです★☆

あ、そうそう、先週の卵巣年齢の採血結果が出ました。
何の事は無く『年齢相応』の数値でした。
何かもっと治療に関わる事が詳細に分かるのかと思っていたら、数値の結果と年齢との比較のザックリした表をもらっておしまい。
ちょっと拍子抜けでした。
あ、でも結果が普通でとりあえずは安心したし、これからの治療に向けて「このまま続行でオッケー」と後押しされた感じです。

来週の半ば辺りからプラノバールで生理日を調整開始。
4月の採卵に向けてスタートです。



ここ☆さんの、お友達・・・本当にこのまま順調に過ごしてほしいですね。
流産・死産と私は未経験なのですが、周囲では時々話を聞きますし、ものすごく言葉に出来ないくらいのショックを受けるんでしょうね・・・。
気持ちを傾ける事しかできませんが、どうかそのお友達に新しい家族が増えますように。

ニュースで、乱れた性生活の挙句に中絶とか、子どもへのネグレストや虐待などの話を聞くたびに、納得のいかないモヤモヤを感じます。
人それぞれ事情も環境も違いますから一概にアレコレ言えるものではありませんが、努力をしている夫婦の所にはどうにか授けて欲しいといつも思ってしまいます。
あ、でもこんな時だけ神頼み・・・ってやつで、私は無宗教ですがね☆



さて、今日は職場の送別会です。
娘を早くお風呂に入れて、夕方から出発☆
ちょっぴり夜遊び??です。

そして、明日からは1泊で旅行に行ってきます♪
ではではまた〜!

[88] Re: お話しませんか?A 

 ここ☆

2012/03/16 17:37

こんにちは。
お昼に来た親が帰り、遊び疲れた娘がネムネムしてる間に・・・。

ロディさん、凍結胚って本当に保険みたいな感じですね。
確か2年前にお互い4個凍結胚があって、上手くいったら子だくさん?なぁんて妄想コメを書きましたね(笑)。
実際私の友達は凍結胚で妊娠出産して1歳になった時に2人目で凍結胚を移植して1回で妊娠して年子を出産。更に2人目が1歳になった時に残ってた凍結胚を移植して今3人目がお腹にいます。
『同じ日に採卵して、同じ日に授精して、同じ日に凍結した3人だけど誕生日はみんな違うんだよね。本当は三つ子なんだろうね』って言ってました。
私は4つあった凍結胚、娘が産まれてくれて半年の間に残りの3つの凍結胚が一気になくなりました。
もう少し子育てが落ち着いてからでも良かったんじゃないって声も周りからはありました。
でも戻した時期に迷いも後悔もありません。運よく出来れば年の離れた双子だし、ダメだったら再度採卵して運よく出来ればそれこそ本当の兄弟姉妹だし、潔く諦めて一人っ子でも今ここにいる娘を大切に育てるってのもありだし。
そんな感じで今はどっしりと構えてます。

移植後の注射は3〜4日のペースで2回です。ただ今回は『ここ☆さん、注射通うの大変じゃない?』って先生に聞かれて『大丈夫ですよ』って言ったら注射2回オーダーだったので『ムリ』って言ったら注射ナシだったのかしら?

予約はどうなんでしょう〜、ただ採卵や凍結胚移植周期の人は(検査とかで制限があるかもしれませんが)比較的どの時間でも予約入り込めちゃう感じですね。

えーと、内診はですねぇ・・・逃亡・ギャン泣きがうちもありまして初めての子連れ内診の時はハラハラでした。
今は内診の時はなるべくスカートか短時間で準備が出来る服装で行ってます。
内診室に入って大人しかったら着替えるスペースに座らせるか籠につかまり立ちさせてる間にサッと支度して、抱きかかえてそのまま内診台へ。お腹の上で抱っこしてる状態です。
あっ、でもこの前その状態でカーテンをめくられて先生と目が合った瞬間は赤面してしまいました(^^ゞ
内診の時動き回っちゃうと大変だからやっぱりママ抱っこか、ママ側で看護師さんに抱っこしてもらうしかないかなぁ〜。

アップリカのスティック(緑)ですね。
ちなみにうちはアップリカのラウラクワトラ(ピンクの水玉)です。(もしかしたら抱っこのままかもしれませんが)
多分ベビーカー&子連れの人って確率低いからお互い分かりますね。
お互いドキドキしながら『もしかして〜茨城のお部屋の・・・』なぁんてなるのかしら☆
お会い出来るかもしれない事を楽しみにしてます。

3ヶ月違うだけでこんなにも成長の違いがあるんですね。
もう『いるー?』『なになに?』が言えるんですね。
持ち主が分かって言ってるところが天才的!!
うちはまだ言葉らしい言葉はないですねぇ〜。早く『ママ・パパ』を完全マスターして欲しいところですが。

ロディさんの住んでる場所も地震や噴火で警戒しなくてはいけない場所ですよね。
東名は物流の運搬にはなくてはならない道路ですから、それが使えなくなるというのは日本人の台所事情に大きく関わってきますね。
うちの主人が学生の頃三島で生活してた事があって、その時お世話になってた人と今でも交流があるんですね。
やはり土地柄東海地震や噴火に備えて1ヵ月に1回、防災グッツの見直しや点検をしてると言ってました。
何かあって避難所が設置されても、全ての人に満足な物資が行きわたるまで時間がかかりますからね。自分の分はある程度自分で確保してるって言ってました。

そういえばちょっとしたつぶやきですが・・・
出産前日に焼き肉を食べてから今日まで一度も焼き肉を食べてません。
ちっちゃい子がいると外食の焼き肉ってある程度大人しく出来る頃まで行けないですよね。
食べれないとなると食べたくなるんですよ(^^ゞ
ちなみに何故出産前日に焼き肉を食べたかというと、「焼き肉」と「オロナミンC」で陣痛が来るというジンクス。骨盤が狭いので予定日まで産まれないと帝王切開になる確率が高くなるらしく先生から早く産んじゃいましょうって言われて試したこのジンクス。
食べた翌日破水して陣痛、3時間半で産まれちゃいました。
この話を先生にしたら『2人目は出産の進み具合が早いからここ☆さんは2人目はやらない方がいいかもよぉ』ですって。
つまらないつぶやきでした(^^ゞ

では。

[89] Re: お話しませんか?A 

 ロディ

2012/03/16 20:20

今日は昼寝を2時間もしてくれたので、夜はもう少し起きているかと思っていたら、意外や意外、もう寝てしまった娘です。
思い返せば、朝6時前から起きて、私の携帯を触ったり、顔を蹴ってきたりしてたんでした。


そうそう、ここ☆さんと妄想コメしましたよね!
そうはなかなかうまくいかないのが現実ですが、ここ☆さんのお友達、すごいですね!3人目までいるとはっ!

私も、ここ☆さんと同じ心境です。
1人目の時は、1人でいいから…とも思っていましたし、この先採卵をするかどうか、わかりません。
まずは、この4つの凍結胚をどう移植していくか、だけを考えようと思っています。
経済的に、年齢的に、2人で精一杯かもしれません。


内診台に抱っこで…って、私もイメトレしてました。
まずは、スカートでささっと着替えのできる格好で(ブーツとか論外ですね)行くと思います。
移動を考えると、パンツの方が楽なんですけれど、少しでも内診の着替えの手間を少なくしたいので。


娘の言葉、「パパ」「ママ」はまだです。
「ぱっぱっ」とか「んまーま」とかは発音していますが、何かを指しているわけではなさそうです。
ちなみに、以前「パン」は「ぱ」、「バナナ」は「ば」と言うと書き込んだと思いますが、最近、食事の時の食べ物はすべて「ご」と言うようになりました。
本人も意味を認識して発している語彙は以上です(笑)


焼肉が陣痛を呼ぶって言いますね!
うちは、予定日11日超過(!)で、予定日を過ぎた頃から、「拭き掃除、階段の上り下り、歩くこと!」と言われて実行しましたが、なかなか出てこずでした。
しかも、予定日以降の1週間で300グラムも胎児の体重が増える始末。

ちなみに、焼肉は娘が生まれてからはもちろん行っていませんし(今なんて何しでかすか恐ろしくて行けない!)、その前は妊娠前じゃないかなぁ〜。
私も行きたくなってきました。
でも、断乳してから、体重がまた増え始めたんですよ(涙) やはりなかなか甘い話はありませんね(涙)


ご主人、三島に土地勘があるんですね♪
その知り合いの方、すごく準備万端ですね!
やはり、心のどこかに「誰かが助けてくれる」というような期待感が残っていると、救援物資を待っていてもイライラすることが多い、と先日どこかで読みました。
その通りだと思います。それに、今は娘もいるので、身動きが取れないことも多いでしょうし、準備するに越したことはないですね。

さて、主人は週末は家で仕事だそうです。
会社行ってやるほうがはかどるだろうに…家にいるとこっちが片付かないんですけど(苦笑)

みなさんもよい週末をお過ごしください♪

[90] Re: お話しませんか?A 

 ここ☆

2012/03/18 08:24

おはようございます。
パパが出勤して洗濯機が止まるまでの間パソコンタイムです。
娘は何してるか〜というと・・・私の隣りで医療費の領収書ファイルをあさり領収証をばらまいてます。
やめてぇーーー!!

金曜日の夕方のんびりカキカキしてたらパンさんのカキカキが・・・。
急ピッチで作業してる幼稚園入園準備は進んでますか?
あれもこれもとやることたくさんで、やっぱりママって大変ですね。

卵巣年齢、『年齢相応』の数値だったんですね。
意外にアッサリで拍子抜けしちゃったようですが、これから採卵を控えてるだけに安心出来る結果だったんじゃないでしょうか。
でも何十年と不妊治療をしてきましたが、不妊治療の技術は年々進歩してますね。卵巣年齢なんて私が不妊治療を始めた頃なかったんだろうなぁ。あっても知らなかっただけかもしれないけど。
以前は子どもを持つことを諦めなくてはいけなかった人が多かった中、経済的・精神的・肉体的には大変ですが妊娠する可能性が高くなったんですから。
でもまだまだ平等に受けられない不妊治療ですよね。少子高齢化打破の為にも安心して治療でき、出産でき、子育て出来る環境になってほしいですね。

パンさんも言う様に連日ニュースで報道される小さな子どもが犠牲になる事件。
子どもも動物もそうですが小さな命に罪はない。
子育てをする中で確かに思い通りに行かないこともありますが、それは子ども相手だから仕方ないんですよね。
ニュースを見るたびに憤りを感じ同時に悲しみも感じます。

パンさんは職場の送別会&1泊の旅行、どうでしたか?
旅行、良いですねぇ〜♪この時期だと温泉かしら?
うちも妊娠出産してから旅行なんて行ってないので、この夏にでも行きたいなぁ〜☆
でもニュースでこの夏のガソリン価格が180円突破かもって言ってたのでちょっと腰が引けてきちゃいます(^^ゞ

ロディさんは予定日11日超過だったんですね。
予定日までもドキドキだけど、予定日超過しちゃっても更にドキドキでしたね。

そうそう、動きだすと何するか分からないから危険な所には恐くて行けなくなりますよね。
ある程度大きくなるまでは我慢します(^^ゞ

内診台でのイメトレ進んでますか?
治療を始めた頃はスカートにストッキングって姿だったけど、治療を進めて行くうちに待たせてはいけないという焦り(?)から、最近はスカートの時はハイソックスとか、ブーツは履かないとか色々変わっていきましたね。
この時期まだ寒いからパンツの方が暖かいし、何より子どもといるとパンツの方が動きやすいし・・・なんですよね。

あぁ・・・領収証のばらまきが再起不能になりそうなのでそろそろ娘の暴走を阻止しに行ってきます。
そんなこんなしてるうちに洗濯ピーピー言ってるし(^^ゞ

[91] Re: お話しませんか?A 

 ロディ

2012/03/19 16:19

わわっ、パンさんの書き込みを見逃していました。
ごめんなさい〜。


パンさん、卵巣年齢が年齢相応とのこと、ほっとしましたね。これから採卵しても、まだ可能性があるってことですし。(実年齢より卵巣年齢の方が若いってことはあるんでしょうかね?)

そうそう、娘を連れていると、すれ違いでも特にご年配の女性から話しかけられますっ!
嬉しいことですが、当の娘は、超仏頂面をしているので…。慣れたママ友なんかには、笑顔を振りまくんですけど、初対面の人はまだダメみたいです。

パンさんも娘さんだっこで内診台なんですね。
そういう方も多そうで、ホッとしました。
実際のところ、どうできるかわかりませんが(笑)
まずは泣かないことを祈るのみです…。


ここ☆さん、医療費控除の手続き、お疲れ様です。
うちは今年は、幸い、申告できる金額になりませんでした。
凍結代が6万もあるのでいくかなーと思ったのですが。
ちなみに、今住んでいるところは、中学生まで医療費が無料になったので、とても助かります。


いよいよ、診察が近くなってきました。

服装も、スカート&パンストか、パンツ&ハイソックスにするか考え中です。いずれにしても、普段のどーでも良い格好では新幹線には乗れないので(笑)

行き方(路線検索)もそうなんですが、もしも検査結果待ちで時間ができたらどうしよう…車があるわけでなし、どこで時間をつぶそう…と調べていたら、西武の子供服のフロアって、遊ばせるスペースもあるみたいで、助かりそうですね。

以前は、あのビルの1階のタリーズの一角もパネルを敷いた子供スペースがあったような気がするのですが。


NHKサマに子守をしてもらうはずなのに、PCに気づいて娘が寄ってきました。
とりあえず、ここで退散しまーす。

[92] Re: お話しませんか?A 

 パン

2012/03/19 16:45

こんにちは。
先週末は雨か曇りでスッキリしないお天気。
今日もちょこっと晴れたけど、風が強くてなんだか今は曇りで肌寒いです。
もう数日前から、花粉症の症状が出ていて、薬が手放せません☆



ここ☆さんとロディさんの二人の焼肉話に乗っかろうっと☆
焼肉が陣痛促進のジンクスがあるんですか〜?
初めて聞きました。
私は、逆に早産だったので(36週4日で生まれた)、もうちょっとだけお腹に居て欲しかった〜と思っていたので、焼肉は禁忌だったのかな???
オロナミンCはどこかで聞いたような気がします。
ここ☆さんはそれで本当に効果覿面だったんですね!


ちなみにそして・・・先週の金曜日の職場の送別会はなんと!!
『や・き・に・く』でした♪♪
私も娘を出産してから全く行ってませんでしたので、もう4年近くは食べてませんでしたね〜。

コース料理でタンから始まり、ロースやカルビ、ハラミ?とか内臓もいくつか・・・辛い大鍋もあって、食べた後にその鍋のスープで雑炊・・・最後に杏仁豆腐で〆でした☆

子供が小さいと危険な焼肉屋さん。
でも、3歳の今でも、ソファで飛び跳ねたり、しちりんを覗き込もうとしたりするので、怒ってばかりで、気持ちが落ち付かないままの2時間でした~☆
それよりなにより、肉が食べられないうちの娘は、3個入りのミニパンをひたすらモグモグと食べて、焼肉外食の特別感ゼロでした。
柔らかい肉を職場の人に勧められていましたが、娘が『飲みこまれないから!』(飲み込めないの意味)と言いながら手を振って拒否っていました。

今度は家族で焼き肉行きたいな〜と思いますが、うちの場合はもうちょっと先かな?
お二人の娘さんが肉好きな子になれば、早めに焼肉屋さんに行けそうですね!!


ついでに週末の1泊旅行は雨の温泉旅行となりました。
実両親、うちの家族と姉の家族で総勢8人でのんびり。
いちご狩りをしたり、テーマパークを覗いたり、小さい動物(ウサギやヒヨコ)を触れる遊び場でちょこっと楽しんだりしてきました。

そもそもジイジ(実父)の古稀のお祝いでしたが、どうしても子供連れとなると子供の喜ぶような旅行になっちゃいました。
でも孫二人(二人とも3歳)からプレゼントのケータイ電話を貰って、嬉しそうに目を細めているジイジでした。

さて、自分の報告はおしまい。



いよいよもうすぐ、ここ☆さんとロディさんのご対面〜♪となるのかしら?

診察の時の服装、皆さんとても気を使ってるんですね。
私はいつもGパンとかで生活していて、スカートってスーツくらいしか持ってないんですよね・・・。
娘がまあまあ大きくなってから二人目治療を再開したのもあって、あまり真剣に服装を選んだりはしていませんでした。
よちよち歩きの1歳児を連れて行くって、やはり常に目が届いて手が届くところに居ないとまずいし(勝手に転ぶし、物を倒すし、ママが居ないと泣くし、突然の奇声とかもね)いろんな意味で気遣いと時間との闘いですね!

私もより一層の早着替えを心掛けて、日々鍛錬です(?)

私は明後日21日あたりから、内服開始で、生理調整です。
お二人の22日の待合室での報告を楽しみにしてます。


ではでは、これから食事やお風呂の準備と23日の幼稚園1日体験入園の持ち物準備です!!
サインペン・・・とても1本じゃ足りません〜!!
ではではまた♪


追記!!
ロディさんとほぼ一緒に書き込みをしていたようですね。
読んだついでに・・・ビルの1階のタリーズ!
先週受診の時に見たら、撤退してましたよ。
すっかり跡形もないです。
うちもタリーズでコーヒー飲んで、キッズスペースでお絵かきしたりさせていましたのでちょっと残念☆
張り紙も何もないので、次に何か出来る予定も無いのかな?という印象でした。

ベビーカーだと行ける範囲も限られてくるので、やはり西武かしらね。
ベビーカーでちょこっと歩いても平気なら、デイズタウンもあるけど、雨だとしんどい距離ですね。
デイズタウンはキッズスペースは無いけど、オムツ替えの出来るトイレはあるようですよ。
車だとちょこっと離れたら、ララガーデンがあって、調度いいのですが。(旦那が一人で三井ビルからララガーデンまで歩いて5分でしたから、女性の足でさらにベビーカーなら10分ちょっとかかるかな?)
その近所に大きい遊具のあるマックもありますね。
あ、でも1歳台だと逆に危ないかも。
物凄いスピードで遊具で幼稚園児達が駆け回ってるからうちの娘でさえ、押されて吹っ飛ばされそうで目を離せない時もあります。
あ、そうそう三井ビルの斜め向かいにあるライトオンも多目的トイレがあるので、オムツ替えオッケーです。
キッズスペースもあるみたいです。
直接見たことはないのですが、確か友人がオモチャとかブロックとかイスとかがあると言っていたのでベビー用では無さそうですが、ママも一緒なら過ごせるかもしれませんね。

今度つくばをウロつく時は、落ち着いたキッズ&ベビースペースを気にして歩いてみますね☆
では。

[93] Re: お話しませんか?A 

 ここ☆

2012/03/19 18:26

こんにちは。
今日はものすごい強風でかなり怖かったです!
ベビーカーで向かい風の時は全然進めないし、逆に追い風の時はものすごい勢いでベビーカーごと走る始末。
普段ベビーカーが苦手な娘は恐かったのか、それとも面白かったのか・・・ケラケラ笑ってました。恐るべし!

昨日の娘の医療費領収証ばらまき事件・・・後片付けが大変でした・・・。
とりあえず確定申告はeーTaxで終わり、先日還付のお知らせが届いてました。
私は2月の出産だったので妊娠中の医療費と出産の医療費が年を跨いでしまいました〜。同じ年だったら賢い医療費控除だったんでしょうけどね(笑)。
子どもが出来るまでは毎年100万以上医療費がかかってましたが、さすがに昨年は少なかったですね。
でも、出産、産後の入院、経過観察の通院、ARTでの治療再開でやはり医療費はかかってました。
娘の任意の予防接種も計上出来るといいんですけど、さすがにこれは予防費なのでムリですね(^^ゞ
でもこの任意の予防接種も自治体の助成が少ないので痛い出費です。おたふくと水疱瘡も合わせて18000円位するし・・・はぁ〜・・・出るのはため息ばかり。
まっ!考えても仕方ないし、今までの不妊治療費を考えれば!

っと、脱線してしまいました!
で、娘がばらまいた領収証は、今年の領収証にプラスして昨年の領収証。
eーtaxなので領収証の提出は不要なんですけど5年は保管しておかなくちゃいけないんですよね。
それをよりによって今年の分とゴチャゴチャにしてばらまかれちゃいました・・・。
いつもは集計して病院毎にホチキス止めするか輪ゴムでまとめてるんですけど、今年は娘のいたずらを阻止しながらの確定申告だったので後始末をおろそかにしてた罰ですね。
娘が寝てる時間にひたすら仕分けしてます(笑)。

ロディさんの所は中学生まで医療費無料なんですね。
病院にお世話になる回数が多いだけに助かりますね。
うちの所は小学校6年生までです。でも2年前までは小学3年生までだったので少しは緩やかになったのかな。

あらぁ〜、パンさんったら私の焼き肉魂にまた火をつけましたね(笑)!!
たしかパンさんの娘さんはお肉が飲みこめないって言ってましたね。
うちの娘もお肉をカミカミゴックンが出来ないので家族で焼き肉パーティは当分お預けです。
それにしても『お肉飲みこまれないから!』って・・・かっ、可愛い〜☆

古希のお祝い旅行、雨で大変でしたね。
でも子どもが喜んで、美味しい物食べれて、おじいちゃまが孫からのプレゼントで目を細められたって良い旅行だったじゃないですか。
孫と一緒にお出かけ出来たのが何よりのプレゼントになったんじゃないでしょうか。
お疲れ様でした☆

さて、そろそろ病院関係のお話〜。
って、ビルのタリーズ撤退したの???
えーーーーーーーーー!!今日病院行ったのに気付かなかった(^^ゞ
今日はなんだか風が強い影響か、ビルの入り口の自動ドアが開かなくて、JTB側→正面→タリーズ側と回ってビルに入ったんですが・・・きっ気付かなかった。
でもよくよく考えたら道路に面したタリーズの入口が「この扉は開きません」って書いてありましたね。
てっきり強風で締切にしてるのかと思ってました。

ちなみにパンさんのだんな様はあのビルからララまで歩いて5分で行けるんですか?えっ!走ってじゃなくて?
私前にララの近くで働いていて、そこから西武まで20分かかってました。
でも信号が運よく青だったら男性の足だったらありえるかな。
あの通り、まっすぐの一本道で信号から信号までが長いんですよね。冬は寒い上3車線道路を車がビュンビュン走るから耳の感覚がなくなってしまった事を思い出しました。

おっと、またまた脱線してしまいました。
キッズスペース、病院の近くだとやっぱ西武ですよね。
竹園に西友がオープンするけど車がないとちょっとムリか・・・。
お天気が良くて暖かくなれば大清水公園が近くにありますよね。子どもが遊べるような公園かは分からないですけど、待ち時間のお散歩にはちょっとした場所かもしれませんね。

22日運よくお会いできて、もしお時間が許すなら少しお話したいですね☆
いつの日か3人で(お子ちゃま連れで)バッタリ☆なぁんて事もあるかしら☆

パンさんは生理調整の内服がそろそろ始まるんですね。
私は今日と22日に黄体補充の注射をして、24日に判定です。
体調は・・・なぁんにも変化ございません!
いつも誘発剤や黄体補充をするとお腹が苦しくなるんです。
今回も苦しい状況でたまにゴロゴロしてるんですが、そんな時決まって娘はニコニコしながら『きゃぁーーー☆』って言って突進!!
寝っ転がってると私のお腹で神頼みなのか、立て膝状態で両手を挙げニコニコしながら手を下しドスン!
毎度のことですが、この娘に負けちゃうようじゃ先は思いやられます。
下の子ってある意味産まれる前から試練との戦いなんですね。たくましくなるわけだ〜下の子って。

あぁ〜もうこんな時間!!
お風呂入れてご飯にしなくちゃ!!
なんだかまたまとまりのない文章で・・・1日24時間にプラス3時間くらい欲しい気分です(^^ゞ

ではまた。
明日はそういえば祝日でしたね。
春のお彼岸、日帰りで行けないのでご先祖様今しばらくお待ちください。

[94] Re: お話しませんか?A 

 ぴぐれっと

2012/03/19 21:34

つくばのクリニックに通院して8ヵ月目になる、ぴぐれっと37歳です。3歳の娘がいます。

AIH7回目にトライしましたが、生理になってしまいました。その後受診した際に、以前受けていた血液検査の結果を聞き、卵巣機能の数値が極めて悪いと分かり、次のステップを考えてはどうか?というお話になりました。

ちなみに、娘は都内の別の病院でAIH3回目で授かりました。体外受精の知識がまだ殆どなく、頂いてきた冊子を読んだところですが、色々不安も出てきました。

情報交換させて頂く場が欲しいと思い、こちらに書き込ませて頂きました。どうぞ宜しくお願い致します!

[95] Re: お話しませんか?A 

 ロディ

2012/03/19 23:35

パンさんの焼肉話を読んでいたら、お腹が空いてきました…娘に合わせて夕飯をとるので、夕方5時半には食べていたという…ぐぅ〜。

しかも、うちの娘、肉まだダメです。ハンバーグとかつみれも、舌触りがいやみたいです。
前歯が上下4本ずつしか生えていないので、そんなに固いものは食べられないのはわかっているんですが、そのくせ、ベーグルとかお餅とか食べます。
唾液でだんだん溶けてくるみたいですね〜。


それと、周辺のキッズスペース情報、ありがとうございます〜!!
タリーズ撤退かぁ…。ちょっと残念。
パンさんのご主人、歩きであそこからララガーデンまで5分ですか!?車でもなくて!?ここ☆さんと同じ反応ですが(笑)

ララガーデンはキュートよりは好きなので行きたいくらいですが、最近のARTはララガーデンまで行って時間をつぶすほどの待ち時間ではないことを祈りつつ…。
目的が通院よりショッピングになってしまいそう♪
ホント、つくばは2年ぶりなので、ちょっと楽しみなような。


ここ☆さん、黄体補充もいよいよ終盤、判定日が早いですね!?
小塙先生のときよりも、判定の日が早いような。
うちの子も、今、おんぶやら馬乗りやらが大好きな時期なので、これでお腹が大きくなっていたりしたら、思いやられます。

22日、私は診察後は三島へ帰るだけなので、時間はあります!ここ☆さんの体調やご都合があえば、ぜひ、少しお話したいです♪
3年越しの対面!って感じですよね?
こういうとき、タリーズがあると便利なのに。


ぴぐれっとさん、はじめまして。
私は、ARTでの顕微授精で第1子を授かり、これから二人目の凍結胚移植を始めようかなと考えている36歳です。

ステップアップするとしたら、体外受精は初めての経験となるのですよね?
ただえさえ、初めての採卵、ましてや、お子さんがいらしては、何かと大変だと思います。

私は一人目で採卵をしたきりなのですが、2回しました。既に3年前の話になるので、参考にはならないかもしれませんが、わからないことや不安に思うことで私でお役にたてることがあればうれしいです。
どうぞよろしくお願いします。

[96] Re: お話しませんか?A 

 ここ☆

2012/03/20 08:46

おはようございます。
朝起きたらどんよりと曇り空。洗濯どうしようと思い天気予報を見たら『今は曇ってますがこれから晴れてきます』との言葉を信じて洗濯開始。
でも・・・晴れるどころか今にも雨が降り出しそうな気配です。

ぴぐれっとさん、はじめまして。
私はロディさんと同じくARTでの顕微授精による凍結胚で第一子を授かりその娘が1歳1ヵ月になりました。
歳はぴぐれっとさんと同じく37歳です。
娘が7ヵ月の頃から2人目治療を再開し、凍結胚を2回移植しましたが着床はするものの育たず、今月最後の凍結胚を移植して今判定待ちです。

私は第一子を授かるまで通算治療期間12年(総合病院で2年、他県の大学病院で6年、ARTで4年)かかり、顕微授精を20回近く行いました。
これから採卵を考えてるぴぐれっとさんにこんな話をしたら「えーーーー!!」って思ってしまうかもしれませんが、こんな永年治療しても出来なかった私を出産まで導いてくれたARTの先生、スタッフ、培養士さんの技術力はすごいと思います。

このスレはこれから採卵を控えてる人もいますし、親の年齢も近いですし(これは必要ない情報!?)、子どもの歳も近い(3歳代と1歳代)ので治療や子育てなどのお話ができると嬉しいです。
あっ!みんな女の子ですね☆
どうぞよろしくお願いします。

ロディさん、22日楽しみですねぇ☆
チャイルドシートが必要なければ少し離れたところでも車でビュンと行っちゃえるんですけど・・・タリーズが撤退してしまったので、西武&キュート辺りですかね。
予報では22日はお天気も良く気温も暖かいみたいなのでちょっと安心しました。

ララって、子どもが出来るまではユニクロばかりだったのに、今はアカチャンホンポしか行かなくなりました。
ユニクロ行ってた時はあのアカチャンホンポが近いようで遠い存在だったんですよね。
今じゃ本当にお世話になってます。

凍結胚盤胞の判定は移植後9日で固定みたいです。
小塙先生の時も同じだったけど、違うのは移植から判定まで内診やホルモン検査がありません。
内診やホルモン検査があると、内膜が薄いとかホルモン値が少し下がってるからと薬の補充があったりして判定日がずれたりしましたが、今はないですね。
アッサリしてますが今の私には体力の面でこのやり方は助かってます。

そんなこんなしてるうちに晴れてきました☆
さすがお天気お姉さん!ちょっとでも疑ってすみませんでした(^^ゞ
ではこれから娘をお庭で遊ばせながら洗濯をせっせこ干します。

[97] Re: お話しませんか?A 

 ロディ

2012/03/20 22:07

今日はお休み〜と思ったら、旦那は仕事が詰まっていて出勤(しかも、弁当持ち)でした。
娘もいつも通りに6時半に起きてくるし(私の携帯のアラームで誰より先に起きるのが娘です・・・)。

家事を早めに済ませ、朝から買い物→お弁当もちで支援センターといってきました。
フル活動で、母は疲れ気味です。

いつも行く支援センターは、水曜がお休みですが、それ以外は日祝でも開いているので助かります。
今日は人数も少なく、娘が滑り台をよじ登って行っても、滑って降りてこようとする子がいないので、やりたい放題でした(苦笑)

その滑り台、ジャングルジムのように登らないと上がれないので、私が娘を抱きかかえて、滑るところまで持ち上げないといけないんですよねー。
ま、滑り台を逆に登ってはいけないと、娘は理解していなさそうですが…。
このあいだ、「おかあさんといっしょ」の「リンちゃんどうする」で、すべり台を登っちゃダメだとやっていました(笑)


ここ☆さん、22日楽しみにしています。
行きも帰りも、東京⇔つくばはバスの予定なので、診察よりなによりその車中が心配です。
行きは、バスの中で娘にお昼を食べさせようと考えてはいますが、それまでお昼抜きが持つかしら!?とか、膝に乗せて食べさせられるお昼ご飯って何!?とか考えると、難しいです〜。

寝てくれるのが一番いいのですけど、新幹線も1時間あるし。新幹線は移動ができるけれど、バスの車内は歩き回れませんしね。
なかなか難しいお年頃です(笑)


ここ☆さん、顕微20回近くですか!!
それは、本当に長い道のりで、辛い経験を何度もされたことでしょう。
でも、だからこそ、ここ☆さんの書き込みには、娘さんへの愛情がいっぱいこもっているなぁって、いつも思っています。

[98] Re: お話しませんか?A 

 うきうき。

2012/03/20 22:55

 はじめまして。

4歳の息子がいるうきうき。と申します。

まだ、クリニックに通院はしていませんが
検討中なので、いろいろお聞きしたくって
書き込みさせていただきました。

両卵管切除のため第2子を望むなら
体外受精です。

そこで、質問なんですが
採卵するとき全身麻酔だという書き込みを
みました。麻酔から覚めたときに
寒気やしびれなどあるのでしょうか?

(外科手術後の全身麻酔から覚めたあとが
とても辛かったので、全身麻酔に恐怖心があります)

採卵後は、どれぐらいで家に帰れるのでしょうか?

診察前なのに細かい質問で申し訳ありません。
回答いただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。

[99] Re: お話しませんか?A 

 ぴぐれっと

2012/03/21 07:24

おはようございます。

ロディさん、ここ☆さん、お二人の経験談を読ませて頂いて、初めての事への不安はありますが、前向きに考えようと思う事ができました。ARTで授かる事ができたというお2人のお話に、正直安心しました!

娘をお姉ちゃんにしてあげたい!と夫婦で望んでいるので、近々ARTでカウンセリングを受けてこようと思います。また、こちらでお話しさせていただければと思います。

うきうき☆さん初めまして。私も、麻酔の事など不安に思っています。まだ知識も浅くて・・・私も、是非麻酔の事などを聞きたいと思います。ロディさん、ここ☆さん宜しくお願い致します。

[100] Re: お話しませんか?A 

 ここ☆

2012/03/22 10:33

みなさんBに移動しましたので、このまま過去ログへ送ります。

Bでも楽しくお話しましょうね〜♪

過去ログは返信できません

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと