1. ホーム
  2. 卵巣過剰刺激症候群(OHSS)
  3. 掲示板
  4. 副作用救済者制度

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

卵巣過剰刺激症候群(OHSS)の掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

副作用救済者制度

 かなかな

2007/06/07 17:54

私は去年の五月にOHSSで入院経験のある者です。

たまたま新聞の記事で、副作用救済者制度というのを知りました。薬などで重度の副作用で入院した人の医療費などを負担する制度です。去年の10月ごろに知って診断書などを添えて申請しました。まだ審査段階で給付はされていませんが、もしかしたら入院費がまるまる返ってくるかもしれません。

もしOHSSで入院経験のあるかたは一度申請してみては如何でしょうか?まだ給付されていないので、審査が通るかわかりませんが、給付されればお知らせします。審査が厳しいようで、申請書類をそろえて出した後も何度も治療に関する問い合わせがありました。病院の方ともしているようです。病院の返答も後で審査機構から教えてくれます。

返信=7件

※100件で過去ログに移動します。

[1] Re: 副作用救済者制度 

 ちゅり

2007/06/08 08:02

ちゅりです。
かなかなさん、はじめまして。
よい制度を見つけました。ありがとうございます。

わたしも、「うちの病院ではそんなことになった人いませんよー」と言われ安心して受けた誘発剤でOHSSになりました。
ちょーくやしいです。
よくみてろよっっ!!ってかんじ。しかも、その治療代と凍結代は、何で私が払わなきゃなんないの??
と、このごろ納得行かない状態です。

入院は一泊しかしてませんが、毎日点滴に通う羽目になり5000/1日 です。

入院するような重症の人にしか適応無いのでしょうか??
私の卵巣は8cmです。 腹水は運よく卵管経由で外に出てくれてるので、溜まらずすんでいます。

これからネットでいろいろ調べようと思います。

[2] Re: 副作用救済者制度 

 いたる

2007/06/09 12:29

こんにちは。

貴重な情報ありがとうございます!

私は昨年妊娠したことにより、OHSSが悪化しました。
その場合はどうなるんでしょうかね?

ネットで検索してみましたが、戻ってくる金額は自己負担分になるようですね。健康保険で2万を超えると戻ってくるので、自己負担は2万ちょっと。
さらに生命保険の給付もあり、実際の自己負担は数千円でした(^^;)

私の場合は対象外かもしれないので、診断書代金も結構かかので、申請はやめました。

ところで、ちゅりさん、点滴で5000円って高くないですか?もしかして保険適用外での金額?
私はOHSSとなってからの治療代金は保険適用でしたよ!
病院によって判断が違うのですかね。

[3] Re: 副作用救済者制度 

 かなかな

2007/06/12 13:01

こんにちはー。

私は11日間入院しました。

本当はあと2〜3日入院したほうが良いと言われたのですが、帰りたくて無理やり退院させてもらいました。

お腹に水がどんどん溜まり、血液濃縮になってドロドロになるからという理由で毎日24時間点滴をしていました。

点滴の内容は覚えてないけど、普通の生理食塩水のようなことは言ってました。

んー、でも誰かのブログで点滴が高いようなことを読んだことありますけど、なんで高いんでしょうね・・・。


腹水が溜まった状態で動くと、腹水のなかに浮いている卵巣がねじれて炎症を起こして卵巣を取らないといけない状態になってはいけないのであまり動けなくて、毎日モヤモヤ過ごしてましたわ。


結局窓口の支払いは三割負担で10万ほどだったと思います。
オペもないのに結構高いのは、24時間点滴の管理料が高かったようです。金額は食事代とかも込みの値段です。


高額療養費の申請をして3万弱戻ってきました。
あと仕事を休まざるを得なくなったので傷病手当と。


一度入院すると保険の書き換えや申し込みが出来ないのが痛いです。まさか自分が入院するなんて思ってなかったし・・・。

不妊治療の前に保険に入ることをお勧めします。私の知り合いは結構出産前に入院している人が多いですわ。早産しかけたり、流産しかけたりで何ヶ月も入院してた友達がいるしね。

[4] Re: 副作用救済者制度 

 ちゅり

2007/06/12 21:04

ちゅりです。
皆さん、保険で治療されてるんですね。
私は、点滴は保険効くから200円くらい。(^^)
でも、毎日エコーで卵巣確認なので、それが4500円です。診察代と全て込みこみで5000円。
何で病気なのに、エコー代自費なの??と思います。

皆さんはどうですか??

[5] Re: 副作用救済者制度 

 いたる

2007/06/13 21:24

こんばんは。

わたしのときは通院の点滴で数百円でした。
エコーが自費って変ですね。

私の通っている病院は、自費と保険負担の両方を一度に請求できないらしく、全部自費になることもあります。
なんででしょうかね?

[6] Re: 副作用救済者制度 

 とくめい

2007/06/14 13:43

エコーが自費なのはきっと
保険適用が月2回程度だからだと思います。
例えば
エコー1回4500円のうちの3割分1350円徴収できたとしても
病院は残り7割3150円はどこからも徴収できず
赤字になるのでそれなら自費にしてしまえということだと思います。
それが、毎日何人もとなると病院の経営に問題が出て
きますから・・・

でも、必要でやるとはいえ、毎回自費で5000円となると
お財布も痛いですよね。

[7] Re: 副作用救済者制度 

 ちゅり

2007/06/15 19:33

ちゅりです。
とくめいさん、ありがとうございます。
病気でも不妊治療でも関係なく、月2回までなんですね。
へんなのー。法律変えてよって感じです。
でも、あきらめつきました。
それに、救済者制度は、審査が厳しいようなので、私のような軽症は対象外のようです。
あきらめよー。
でも、情報は沢山頂いたので、今後のためにとっておこうと思います。

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと