1. ホーム
  2. 顕微授精
  3. 掲示板

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

顕微授精の掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

凍結胚移植予定ですが、どこまで培養すべきか迷っています。

 ☆ふわり☆

2008/02/17 14:42

先日初めての採卵を終えた☆ふわり☆です。

月曜日に受精の確認をするのですが、今回ICSIを受けたクリニックが遠方であり今周期に移植ができず凍結胚移植を決めました。

受精確認の際に、どこまで培養して凍結するかを決めなくてはならないのですが・・・・何がベストなのかイマイチ判断できません。

胚盤胞移植の着床率が高いということはわかるのですが、胚盤胞まで培養するのはとても難しいことだとも聞き、途中で卵がだめになってしまうことも多いそうですね。

採れた卵が10個で、そのうち成熟卵がいくつあるのかもわかりませんが、TESE−ICSIで精子の状態があまりよくないため、受精率も通常より下がるだろうといわれています。

結果を聞かなくてはわかりませんが、5個受精してくれていれば万々歳だと思っています。

受精確認と同時にどこで凍結するかの判断が非常に難しく迷っています。

胚盤胞まで培養しようとして、だめになった場合、その卵はもう使えないのですよね?
でも胚盤胞まで育たなかった卵をたとえ8分割で戻してもやはり着床しないのでしょうか?

培養液で培養するのと、お腹に戻して分割するのとどちらがいいのか・・・・・
本当に迷います。

みなさんは何を基準にどこまで育てるかを決められましたか?
参考にしたいのでお話をきかせてください。

過去ログは返信できません

[1] Re: 凍結胚移植予定ですが、どこまで培養すべきか迷っています。 

 べティ

2008/02/17 16:05

始めましてべティと申します。気持ち解ります 自分で決めるのって考えますよね。私は、1回目採卵で4個取れて、自分が貧血値が悪く移植するのがすぐ出来なくて、凍結もしなかったので、1個だけ胚盤胞まで行けて、着床まではしました。胚盤胞まで行かなくても子宮環境が良ければ、妊娠出来ると思います。今回2回目で、卵1個しか無い出来なかつたのですが、現在凍結しています。私の病院では、自分で決めないので先生の判断で凍結しています。プロではないのでむずかしいですよね 私は受精の方法を自分で決めるのでそれでも悩みましたよ たいしたアドバイス出来ずごめんなさい

[2] Re: 凍結胚移植予定ですが、どこまで培養すべきか迷っています。 

 ☆ふわり☆

2008/02/18 19:59

ベティさん、ありがとうございました。

実は受精卵の数が少なかったため、胚盤胞まで育てることに躊躇してしまい早々に凍結してもらうことにしました。

途中でダメになってしまうことが怖かったんです。
思っていた以上に難しいですね・・・・
今日は少し落ち込み気味です。

でも可能性ある限り頑張ろうと思います。
ありがとうございました。

[3] Re: 凍結胚移植予定ですが、どこまで培養すべきか迷っています。 

 ゆきい

2008/02/18 20:11

☆ふわり☆さん、はじめまして、ゆきいと申します。

…☆ふわり☆さんと全く同じ疑問を持っていたので
おもわず書き込んでしまいました。

ホントにどこまで自分の受精卵を培養してもらえばいいのか悩んでしまいますよね。

私は来月3回目の採卵を控えているのですが、前の2回とも、分割が途中でストップしてしまったんです…(泣)

もしかしたら胚盤胞までいかなかった卵も、おなかの中に戻したら育ってくれるんじゃないか…。って毎日泣いて暮らしました。

次回に向けて、私も☆ふわり☆さんのこの質問に対する回答を一緒に見させてください!!

ちなみに、私の通院している病院では、病院側での判断によって移植などの見通しを決定しているので、全部先生まかせです。

全くアドバイスにはなっていませんがこれから先も頑張っていきましょう!!

[4] Re: 凍結胚移植予定ですが、どこまで培養すべきか迷っています。 

 ちびねえ

2008/02/20 18:49

☆ふわり☆さん、はじめましてちびねえと申します。
もう、凍結保存されましたか?

私も、すごく悩んでいたので気持ちがすごくわかり、書き込みしてしまいました。

私は、13日に採卵し胚盤胞まで培養してもらい、
今日結果を聞きに行ってきました。
結果今回は、とっても良い状態で胚盤胞に移行したとの事でした。
それを凍結保存し、来週期にでも移殖が出来たらいいなと思っています。

前回、11月に胚盤胞まで培養してもらった時は、3日までに、
授精したのが10個もあったのに、胚盤胞に移行したのは、2つ。
それも状態は最悪。でも、破棄するのはもったいないと言う事で、
凍結保存して移殖みても…。と言われて、一応凍結保存しました。

でも、あまりにも良くないので今回また、採卵からやり直し、
良い状態のものを移殖しようということになり
今回2回目の挑戦でした。

ドコまで培養したら良いのかと悩んでいましたが、
私の通っている病院の先生は、胚盤胞までたどりつけなかったのは、移殖しても着床する確立が低いと…。
子宮に、受精卵を戻すのだから、自然に妊娠した時に
子宮にある受精卵と同じ状態のものを移殖したほうが、1回の妊娠率が高いとの説明でした。

先生によって考え方は違うとはおもいますが…。
少しでも、ご参考になれば幸いです…。

お互い頑張りましょう!!

過去ログは返信できません

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと