1. ホーム
  2. 不妊
  3. 原因
  4. 卵巣機能不全(POI)
  5. 29歳。AMH:8.8、FSH:6.2。早期閉経まであと。。

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

卵巣機能不全(POI)(旧掲示板)

掲示板TOP

29歳。AMH:8.8、FSH:6.2。早期閉経まであと。。

 たぬぽん

2012/04/03 22:28

初めて相談します。
たぬぽん29歳、結婚して2年ずーとコウノトリを待っています。
先日、意を決して不妊の検査を行いました。
結果、AMH:8.8pM FSH:6.2mIU/ml。
病院の先生から、
「閉経が早いですね。妊娠は急いだ方がいい。」
と説明がありました。
私は頭が真っ白になり、詳しい説明を聞き忘れて来てしまいました。
次の診察は1カ月後なのですが、焦ってしまって。
ストレスはいいわけないって分かっているのですが。
もう、どうしたらいいか。
でも、その時が来るまで絶対にあきらめない!
できることは全部やろうと心に決めました。

どなたか教えて下さい。

・AMHはどれぐらいの期間で幾つ減るのでしょうか?
 (個人差はあると思いますが、
  心の準備をしたいので、あくまで目安で結構です。
  私には、あとどれぐらい時間があるのでしょうか。)

・AMHがあまり下がらないようにするには、
 どういうことに気をつけたらいいでしょうか?

・病院の先生からセロフェンという薬を処方されました。
 これからどのような不妊ステップに入るのでしょうか?
 早速、体外受精のステップに入ったほうがいいということでしょうか?

どうか、どんなことでも結構ですので、
回答・返信よろしくお願い致します。

返信=7件

※100件で過去ログに移動します。

[1] Re: 29歳。AMH:8.8、FSH:6.2。早期閉経まであと。。 

 さより

2012/04/05 09:35

こんにちは。

気にすることないですよ!
一応、質問に対して書きこんでみますね。

・AMHはどれぐらいの期間で幾つ減るのでしょうか?

毎月の排卵で、卵子は1000個ぐらいずつ減るんだそうです。(排卵するのは一個もしくは二個だが、排卵準備のために1000個ぐらい必要)

*AMH平均データ* 婦人科サイトで見つけました
・30〜34歳:平均AMH29.2
・35〜39歳:平均AMH20.6

5年間で、約8.6AMHが減少する計算になるので、
1年間あたり平均して、1.72ぐらいずつ減ることに
なるのかな…
(年齢帯によって、減少率は変わります

・AMHがあまり下がらないようにするには、
 どういうことに気をつけたらいいでしょうか?

長くなるので、別コメントで書きこみますね!

・病院の先生からセロフェンという薬を処方されました。
 これからどのような不妊ステップに入るのでしょうか?
 早速、体外受精のステップに入ったほうがいいということでしょうか?

セロフェンは、卵巣に「頑張って卵作れ〜!」と
ムチを打つ薬で、FSHの数字を見て処方されたんだと
思います。
多分とりあえず、、って感じで出したんでしょうね。
細かく確認するなら、セロフェン飲んで卵巣がどう反応するのか、排卵するまでの間に通院してエコーで卵の育ち具合をチェックしたり、
ホルモン値の変化を観察したりすると思います。

弱い薬なので副作用は少ないですが、
それでも数カ月以上飲むと、頸管粘液っていう精子を
通りやすくするための粘液が減る副作用があります…

なのであんまり長く飲むと、逆に自然妊娠ができなくなり、体外受精するしかない…って悪循環に入ります。
薬飲んで、成熟卵ができて、即妊娠すれば手っとり早くていいんですが!

AMHは確かに高くはないかもしれませんが、
卵の質と数は関係ないです。29歳ならば。

「魚だって、小さいタラコ(=卵巣)のメスと
大きいタラコがお腹に入ってるメスがいるでしょ。
それと同じで生まれつき卵の数が多い人、
少ない人があるけど、いい卵の質が1個あれば
子供はできるから大丈夫」
と、ある医師が言ってました。
(外科手術をしたことがある方でも急激にAMHが
減ったりしますが、そうではないんですよね?)

FSHだって、周期によって上下しますから
気にしないほうがいいです。
気にするとしたら、2年間妊娠しなかったのであれば、
・卵管が詰まってないか?
・ご主人側の検査
だけはしておいてもいいのかも?







[2] Re: 29歳。AMH:8.8、FSH:6.2。早期閉経まであと。。 

 さより

2012/04/05 09:43

AMH対策というか、卵巣老化対策です。
ちなみにDHEAは、副作用もあるしホルモン値が乱れるので
飲まないように指導する不妊医師も多いです。

それと意外なことですが、
卵子(卵子のミトコンドリアだったかな?)を作るためには
ある程度のコレステロールも必要だそうで、
鍼灸院の先生が「不妊の悩みで来る患者さんに血液の検査を見せてもらうと、
びっくりするほど皆、コレステロールが低かったんだよ」
と言ってました。


★卵子、卵巣のアンチエイジングを実現するために

◎成長ホルモン

成長ホルモンの働きは、子どもの成長だけでなく、卵巣機能にも密接に関連している。成長ホルモンはIGF-1を介して、器官に働きかける。成長ホルモンの分泌は睡眠と運動、食事によって調整を受ける。

【睡眠】

質のよい睡眠が成長ホルモンの分泌を安定させる。反対に、不規則で、質の低い睡眠は、成長ホルモンの分泌を不安定にさせる。

【食生活】

空腹になってから食べること。空腹になるとグレリンが分泌され、成長ホルモンを活性させる。間食はよくない。良質なたんぱく質を摂ること。アミノ酸がホルモンの材料になるから。

【運動】

15分程度の程度のダンベル体操は成長ホルモンの分泌を促す。

◎DHEA

デヒドロエピアンドロステロン(略称がDHEA)は、副腎皮質から分泌される女性ホルモンや男性ホルモンになる。DHEAのサプリメントを摂取することで、40歳以上の卵巣の反応低下を改善することがあると報告されている。ただし、日本ではサプリメントとして販売することは法律で禁じられているため、必ず、医療管理者の管理のもとで使用すべき。

DHEAが減少すると、冷えやすくなったり、むくみやすくなる。

【運動】

筋力トレーニングや有酸素運動でDHEAの分泌量が増える。

【抗酸化療法】

酸化生成物がたまるとDHEAの働きが低下してしまうため、抗酸化療法と
併用すること。

◎メラトニン

松果体から分泌され、睡眠の質を司る。抗酸化作用や卵巣の保護作用がある。また、胎盤関門を通過し、胎児の脳を守る働きもあると言われている。

【睡眠】

早く寝て、早く起きる、質の高い睡眠で分泌量が増える。寝る前にカフェインを摂らない。寝室は真っ暗にして寝る。朝、起床時に太陽光を浴びる。

◎酸化ストレス

卵胞が生育するということは代謝が高くなり、酸化ストレスも高くなる。もしも、抗酸化能力が低下していると、卵の発育を阻害する。

【食生活】

新鮮な野菜や果物。

【サプリメント】

抗酸化ビタミン、ミネラル、コエンザイムQ10などで抗酸化ネットワークを強化する。

【ストレス】

強いストレスは抗酸化酵素を減少させる。

◎終末糖化産物(AGE)

AGEは、胚の発育を抑制し、胚の分割率や胚盤胞形成率を低下させると言われている。AGEは加齢や高血糖、喫煙などに伴う酸化ストレスにより産生される。高血糖にならない食事や運動が大切。

【食事】

ゆくっり食べる。ファーストフードや精製された食品を控える。食べる順番は、野菜からスタートして、肉や魚などのたんぱく質の次に炭水化物を食べることで、血糖値の上昇を緩やかにすること。朝食をきちんととる。

【運動】

運動習慣を身につける。

[3] Re: 29歳。AMH:8.8、FSH:6.2。早期閉経まであと。。 

 たぬぽん

2012/04/07 23:18

さよりさん、温かい言葉と沢山の情報ありがとうございます。

 5年間で、約8.6AMHが減少する計算になるので、
 1年間あたり平均して、1.72ぐらいずつ減ることに
 なるのかな…

そうすると私の閉経までの時間もだいたい5年ぐらいってことになりますね。

先生にAMHが年齢に対して低いから早期閉経になると言われたのですが、
色々な不妊の本を見てもFSHのことしか載っておらず、不安になっていたのです。
これで目安ができました助かります。
5年かぁ。。


 ・卵管が詰まってないか?
 ・ご主人側の検査

外科手術はしたことありません。
今まで検査した結果は、
・クラミジア検査→問題なし
・超音波検査→問題なし
・フーナー検査→問題なし
・卵管造影検査
  →そんなに問題はないけど、少し詰まっているから、
   次回から通水処置を行う予定。
・血液検査
  →AMH:8.8pM FSH:6.2mIU/ml LH:2.7mIU/ml プロラクチン:15.4ng/ml
   抗核抗体/FA:40未満 抗精子不動化抗体:(-)M

なので、卵管が少し詰まっているのと、卵巣機能が低下しているからかと。。
実際私は、仕事が不規則・高稼働でストレス症状が出ていて、
その上かなりの冷え性で基礎代謝も良くないので。

これから生活を改めて卵巣が元気になるように色々試して、
質のいい卵が育つようにるようにがんばります。



[4] Re: 29歳。AMH:8.8、FSH:6.2。早期閉経まであと。。 

 たぬぽん

2012/04/07 23:19

さよりさん

睡眠・食生活・運動・ストレス、
やっぱり規則正しい生活ってことですね。
コレステロールは意外です!痩せすぎは良くないって本に載ってましたが。
空腹になってから食べること。食べる順番は、野菜からスタート。
これは早速実践したいと思います。

あと、私が思いつく限りのことをじたばた始めました。
子宝ヨガ・マッサージ、野菜ジュース・豆乳・玄米フレーク、
10時だいに布団に入る、通勤を運動靴にしてウォーキング、
週に3回フィットネスに通う、毎日湯船に浸かる。
ストレスは、仕事が楽しいよ〜な感じで仕事をする。
漢方・サプリメントも検討しましたが、
「お医者さんに相談しましょう」という一言にためらい。

これで卵ちゃんが元気に育ってくれればいいのですが。
沢山参考にさせて頂きます。

[5] Re: 29歳。AMH:8.8、FSH:6.2。早期閉経まであと。。 

 じゅんこ

2012/05/15 23:20

こんにちわ、私と同じですね、私も今月頭に血液検査をして早期閉経と言われました。
現在33歳 なのに卵巣年齢は45歳と言われ言葉が出ませんでした、これから早い段階で治療をしていかないとと言われました。私の場合は高プロラクチン血症でもあります。40.8でした。
先生からはこの値を再度、来月血液検査するといわれ今、待っている状態です。心の中は。不安と恐怖でいっぱいです。私も31歳で結婚 ですから2年になります。旦那は42歳ですので、早く子供に出会えたらって思ってましたが、今の状況でこの先、体外受精や顕微授精を行っていくようになるのかな?って思っています。
来月の血液検査の後、子宮卵管造影検査・旦那の精子検査を行って今後の治療方針を決めていくようになります。今から5年か6年後には閉経するって言われましたので、もう時間がないから、1年が1か月が大事になります。お互い、よく調べて先生に相談して、行きましょうね。

[6] Re: 29歳。AMH:8.8、FSH:6.2。早期閉経まであと。。 

 こもりさん

2012/09/09 10:34

現在51才です。
 21歳、帝王切開で初産。帝王切開の傷がふさがらず、1年半後、再手術。不妊治療と、子宮内膜癒着剥離、卵管形成手術を受けるも、24歳で子宮外妊娠。命に関わる状態だったので、私の両親の説得で治療をやめました。 しばらく婦人科とは無縁でしたが、30代後半、体調が悪くなり受診、血液検査で40才前に早期閉経すると言われ、子宮内膜癒着剥離の再手術とホルモン療法を勧められましたが、自然にまかせました。
 結局、50歳まで閉経しませんでした。私の時代とは比べ物にならないほど、医学は進歩していますが、検査ですべてわかるわけではないと思います。1980年代初めにに不妊治療で一緒だった方も、治療をあきらめてから、40歳近くで自然妊娠した人も数人います。・・・いろいろ不安になると思いますが、お医者さんが言うことがすべてではないと思って気を楽にしてください。
ちなみに、私、子宮外妊娠の時は、どうやら、子宝温泉に旅行に行ったあと、すぐ自然妊娠したみたいです。医学的根拠がないことでも、たまにご利益あるみたいな気がします。おばあちゃん的な立場でつい立ち寄ってしまいました。お邪魔しました。
 

[7] Re: 29歳。AMH:8.8、FSH:6.2。早期閉経まであと。。 

 なあまま

2013/03/21 21:06

私は、22歳で生理がこなくなり、個人病院で、2年間生理がくる薬を飲み、大学病院で、1年ホルモンを回復させる薬を飲みました。大学病院のせんせいには、
閉経する数値だよ。自然妊娠は、無理だから、妊娠したい時は、また治療するように。
言われました。しかし、28さい31さいで妊娠することができました。もちろん、治療なしで。あまり、深く考えず、ストレスをためず、頑張ってください。

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと