1. ホーム
  2. 男性不妊
  3. 無精子症の掲示板
  4. 発覚から約3年頑張ってきましたが…

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

無精子症の掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

発覚から約3年頑張ってきましたが…

 しば

2017/11/13 23:15

原因が夫でも結局産めないのは女である自分。
この変えられない事実がある限り毎日周りから濡れ衣を着せられているようで嫌になります。
せっかく新しい知り合いができ仲良くなってもこの事で何気ない言葉や、時には私のことを思ってのアドバイスにも傷ついてしまう。私が体を鍛えようが何を食べようがいくら願っても絶対妊娠できるわけないんですよ。
笑顔でいようとすればする程ストレスが溜まり、家で夫にあたってしまいます。
最近というかもう随分前からですが離婚を考えます。
同じような方いらっしゃいますか。

返信=5件

※100件で過去ログに移動します。

[1] Re: 発覚から約3年頑張ってきましたが… 

 栗きんとん

2017/11/24 06:17

しばさん こんにちは
自分ではどうにも出来ない状況で、周りからはプレッシャーをかけられ 辛いですよね。
私も旦那さんが無精子症と分かってから、どうしても旦那さんに八つ当たりしたりしてしまいます。時には義理の母でさえ鬱陶しくなり、あなたの息子のせいで私はこんな辛い思いしてるんだ、って思います。明らかに無精子症が発覚する前とは旦那さんに対する気持ちが変わってしまいました。まだ発覚して一年ですが、こんな自分が嫌になり、旦那にも申し訳なく、今ならまだ子供を持つ人生を選べるのかな、と期待もあり 離婚の二文字が頭をよぎってしまいます。

[2] Re: 発覚から約3年頑張ってきましたが… 

 *みかん*

2017/11/30 16:07

こんにちは。
私はまだ先月分かったばかりです。まだ誰にも言えていません。
誰にも相談できないのはつらいですよね。友達に言ってもきっと困るだろうし。

10年後にどうなっていたいか考えるようにしています。
私は10年に一度なぜか不幸が訪れている気がして(苦笑)、その時期はつらいですが、何年かして幸せが訪れています。
10年後、他の人との子供がほしいのか、今の旦那さんと二人で暮らすのか、養子も検討するべきか・・・。
今のところは離婚は考えていませんが、私も昔の夫婦関係には戻れない気がします。毎日考えて、つらいです。

[3] Re: 発覚から約3年頑張ってきましたが… 

 ハナタロウ

2017/12/17 23:51

こんにちは。場違いかもしれませんが、私も同様の状況でAIDか2人暮らしか養子か…の岐路に立たされた時、離婚もちらつきました。
が、100分の1の確率ならまた当たる(こんな表現ですみません)可能性もあるし、離婚して結婚はかなりエネルギーがいる。それよか、旦那にちょっと気合い入れてもらって家族をもてる道を探したほうがプラスではないか。何より現実から目を背けて次どうするかの話をしない旦那の態度に腹が立つ。このままでいて良い老後なんか送れるか!
…と、絶望感いっぱいの中でここまで考え、自分で残った選択肢を色々調べて養子をもらいたいと話しました。100パーセント、最初のきっかけは私からの働きかけでした。それも情けない話ですが、それから四年が経ち、今は養子縁組で息子2人を迎え4人家族になりました。旦那は相変わらず面倒なことから逃げようとしますし、子どものことや親戚のことでけんかもしますが、親になって、ゆっくりゆっくり変わっています。

離婚したらどうだったか、今もたまに考えます。養子を選ぶというのは、出産をあきらめることなので。ただ、それで悲しい気持ちになることは、今はありません。選ばなかった道、くらいです。産んでも産まなくても、育てているとだんだんと全て昔のことになっていきます。

無精子に限らず、男性側の状況で子供をもてず、離婚した人もいます。
旦那さんが浮気に走ったからという人もいますが、そうではなく離婚するようもっていった人もいます。もちろん、離婚しないとどうにもならないくらい苦しいなら別れたほうがいいですが、その前にまだできることはないか探してみてもいいかもしれません。別れて切り離せば自分の気持ちに整理がつく…人もいますが、やはり別れた人の存在はその後も残るので。

無精子がわかってからどうしたら良いか迷いますよね。どの選択肢も普通通る道とはかけ離れてますし。何が正解なんだろうとか…考えたらきりがないし。離婚でリセットもやむなし、とは思います。
でも、私も当時は道がないところにあて勘で一歩踏み出したようなものだったので、離婚を含めどれを選んでもその不安やメリットデメリットは同じだったと思います。どれを選んだとしても、その先の人生があるし、そこで出会う人がいて、また変わる自分がいます。
今は底の底かもしれませんが…いつかいずれかの一歩を踏み出せますように。

[4] Re: 発覚から約3年頑張ってきましたが… 

 栗きんとん

2017/12/19 22:42

ハナタロウさん
とても勇気付けられました!私の旦那さんも、まだ自分の無精子症を受け入れられないのか、この先どうするという話からは逃げてばかりいます。私は養子縁組も選択肢の一つとして考えているのですが、旦那さんは全く拒否していて、話も聞こうとしません。ハナタロウさんの旦那さんも、最初は抵抗があったのですか? どうやって説得されたのでしょうか?お互いの両親は養子縁組に賛成でしたか?
質問ばかりですみません😣 教えていただけたら嬉しいです。

[5] Re: 発覚から約3年頑張ってきましたが… 

 ハナタロウ

2017/12/20 14:40

栗きんとんさん

そうですか…離婚がちらつくのは、無精子そのものより、どちらかというとわかってからの旦那や旦那サイドの人の態度だったりしますよね。うちもそうでした。テメーが原因なのに何やってんだ!と。

うちの場合は、養子関係のイベントや説明会に参加したり、里親登録の過程で乳児院で実習があるので、そこで赤ちゃんと実際に関わって気持ちを向けてもらいました。産んでもそうですが、男性は目の当たりにしないと実感しないところがあるので、考えるのと動くのと同時進行でちょうどよかったです。

ただ、結論は出なくても話はしました。これからも一緒にやっていきたいし、新しい家族がほしい、お父さんお母さんになって子どもを育てる生活がしたい…ということは話しました。でも逃げる奴はまずこの時点では気持ちを固められないので(笑)あとは体験をつうじて…という感じです。私も、話したり体験したりして、自分の中で整理をつけていった気がします。

両家の親は、旦那側のお母さんは未だに血縁重視ですが、息子の前では分け隔てしません。遠方なのであまり会えないということもあり、これは時間が解決するしかないと思っています。
私側は、不妊にショックを受けたものの、決めたからには応援するというスタンスで、育てている今はすっかり孫ラブのジイバアです。
旦那同様に、現物(子ども)が目の前に来ないと実感がわかない部分がかなりあるので、事前に話して自分たちの方向性について知っておいてもらう…くらいでいいかもしれません。

養子縁組のことは、日本財団のサイトか、四月に東京の日本財団ビルで養子の日イベントがあるので、その時に縁組親子がたくさん来ますから、実際に見たり話をしたりする機会をもてますよ〜。

無精子で不妊の場合は、ご夫婦の年齢が若いことが多いので、養親の平均年齢が40オーバーの現状ではかなりアドバンテージあると思います。私も1人目がきたのは30歳の時でしたが体力勝負だし、1人育てると2人目がほしい気持ちも出て来るので、そうなると1人目の時より年齢を問われます。結果論ですが、早くに決断したことは正解だったと思います。

長話すみません。お休みに入りますし、この機会にぜひご夫婦で今後のことを話し合ってみてくださいね。結論は出なくても向き合っていくことで、より一層、夫婦になれるのではないかと思います。(っていいながら私もケンカ覚悟の時は毎回勇気出して切り出すんですが…笑)









不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと